今日のずぼら味噌汁はこちら!(*^◯^*)
---------
▼材料
味噌:玄米味噌
出汁:かつおぶし
具:オクラと納豆麹
トッピング:ネギ
---------
▼作り方(調理時間:5分)
1:材料をお皿に入れる
2:お湯を注いで、味噌を溶かす
---------
▼ひとことメモ
納豆麹の旨味がすごい!!笑
やっぱり好きなんです。納豆麹入りのお味噌汁。ほっとするよねー。
#腸活 #腸内環境 #発酵 #味噌汁 #元おデブ #アラサー #アラサー女子 #甘酒 #30代女子 #アラサーダイエット #塩麹 #常備菜 #便秘解消 #体質改善 #キャベツ #自炊 #一人暮らし #ひとりぐらしごはん #自炊女子 #手抜きごはん #簡単ごはん #料理勉強中 #料理初心者 #食べて痩せる #痩せたい
------
【お知らせ】
------
LINE@ができました!
メルマガサービスの他にLINE@ができました!イベント情報やお得情報を配信予定なので、ぜひ登録しておいてくださいね(*´ω`*)
▼▼【詳細はこちらから】▼▼
https://www.chounaikankyou.club/account
------
腸活youtuberになりました!
腸活研究結果を動画で配信していきますので、チャンネル登録お願いします!
▼▼【登録はこちらから】▼▼
https://www.youtube.com/channel/UCyyarsrT2I1U5L94elPeHsA
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅カラダヨロコ部・管理栄養士まるお,也在其Youtube影片中提到,野菜を生で、サラダで食べた場合に野菜が持っている栄養がちゃんととれていないのでは?という話があります。 野菜は生でとるよりも、火を入れる、特にスープや味噌汁などでとるのが理想的といえます。 加熱でビタミンCが壊れるのでは?という疑問にも回答しています。 0:00 オープニング 0:53 なぜ生...
ほっとする 味噌汁 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳解答
イベントの打ち上げで、ウンログさん(@unlog_pr)とお味噌の専門店「味噌鐵 カギロイ」さんへ。神保町にあります。
食べたメニューはこちら。
・静岡育ちの黒毛和牛A4ランクの鉄板焼き
・ウニの舐め味噌と新鮮野菜
・丸茄子の味噌田楽
・くるみとゴルゴンゾーラの焼き味噌
・日替わりお味噌汁
京都産の丸茄子は、ねっとりと肉厚で、濃く、甘さのある赤味噌タレとめちゃくちゃ合います!
焼き味噌は、ほんと文句なく大好き。ちびちびお箸でつまみながら、お酒、味噌、お酒、味噌のくりかえしがしあわせ。
個人的に日替わりお味噌汁がとても興味深くて。やっぱりお味噌汁を飲むとほっとする。GABAの効果でしょうか?笑
使っているのは、加賀味噌 豆粒合わせ。石川県産の辛口味噌です。米麹を多く使っていて、味が濃厚なのが特徴なんだって。
具は油揚げとおナスで、一見普通なんですが、油揚げが軽く焼かれていて香ばしいんです。焼くのもありだなーって学びました。
おいしかったぁ〜!
今度おうちでやってみよ(*^◯^*)
いろいろやってる方とお話すると元気になる!笑 いろんな未来の話にわくわくした一夜でした。
#発酵 #カギロイ #味噌汁 #味噌 #味噌田楽 #味噌好き #味噌専門店 #焼き味噌 #黒毛和牛 #塩で食べる #加賀味噌 #赤味噌 #赤味噌汁 #丸茄子 #丸茄子の田楽 #谷中生姜 #バターナッツ #コリンキー #発酵食品 #発酵調味料 #腸内環境 #腸内環境を整える #神保町 #神保町グルメ #専門店好き #専門店行きたい #専門店グルメ
いつもいいねやコメント、ありがとうございます♬
プロフィールに腸活味噌汁以外の腸活情報も毎日更新中の、腸活WEBメディア「腸内革命」へのリンクがあります!(*^◯^*)
------
【お知らせ】
------
1:長谷川ろみ主催イベント、開催決定!
腸活するなら知っておきたい
「発酵学概論」
~発酵モノティスティング付き~
前回は腸活の全体像をお伝えしましたが、今回はそこから「食」、そして「発酵」にぎゅっとクローズアップして、開催します!飲み食べ比べしながらの交流会つき!8月31日(金)19時〜です。
▼▼【お申し込みはこちら】▼▼
https://peatix.com/event/418206
------
2:腸活ゲーム製品化プロジェクト、始動!
クラウドファンディング挑戦を目指し、コツコツ準備中です。インスタグラムでは、まだ準備中の限定公開URLを大公開!(※随時、内容変更予定)
テストプレイしてくれる方は、ぜひイベントに遊びに来てね!
▼▼【腸活ゲームの限定公開URL(仮)】▼▼
http://camp-fire.jp/projects/view/85513?token=1vh1zk2k
------
ほっとする 味噌汁 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最讚貼文
今日のお昼暑すぎ💦夏みたいでしたね。.
暑すぎたのでおひるは冷たいおうどん。.
仕込みが続いてると、簡単でちゅるちゅるっとさっぱりしたものを好む。.
松前昆布と大根、きゅうりをわさびで和えた常備菜と、たーっぷりのミョウガ、温玉のせて。.
.
麺つゆは兄から前にもらったアゴだしで。.
母も兄もお土産のセンス良し。.
.
シンプルだけど美味しかった。.
.
手の込んだものを作るのももちろん好きだけど、こういうシンプルなものが一番美味しいなぁ。.
.
炊きたてのご飯に、なにかご飯のお供だったり。.
.
丁寧に出汁をとって作るお味噌汁だったり。.
.
ほっとするね。
ほっとする 味噌汁 在 カラダヨロコ部・管理栄養士まるお Youtube 的最佳解答
野菜を生で、サラダで食べた場合に野菜が持っている栄養がちゃんととれていないのでは?という話があります。
野菜は生でとるよりも、火を入れる、特にスープや味噌汁などでとるのが理想的といえます。
加熱でビタミンCが壊れるのでは?という疑問にも回答しています。
0:00 オープニング
0:53 なぜ生でとっても栄養がとれない?
4:43 野菜はスープでとるのがいい
7:12 熱でビタミンCが壊れない?
圓尾和紀(まるおかずき)
"食を通して、もっと元気で豊かな人生を生きる人を増やす"
大学・留学・大学院で栄養学を学び、管理栄養士として病院勤務。
その後、フリーランスとして独立し、出版やメディア出演を経て現在はワタナベエンターテイメントに所属しています。
Youtubeでは食が持つ栄養とプラスαのストーリーを中心に発信しています。
▶オンラインサロン「カラダヨロコクラブ」詳細
https://lounge.dmm.com/detail/2082/
___________
▶Podcast番組「ニッポンのごはん」
https://anchor.fm/-0463
___________
▶『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』ワニブックスより発売中。
http://amzn.to/2rqJijB
___________
▶圓尾式ファスティングサポート詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruofasting
___________
▶公式ブログ「カラダヨロコブログ」
http://karada465b.minibird.jp/
___________
▶圓尾が運営するネットショップ「カラダヨロコブ屋」
https://kazukiopt.stores.jp
___________
▶お仕事・コラボのご相談、ご質問はこちらから
http://karada465b.minibird.jp/page-1755/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ospg3TKDZ7s/hqdefault.jpg)
ほっとする 味噌汁 在 大盛のり子 Youtube 的精選貼文
・俺のからあげ定食 わんぱく盛り ¥900
・俺のおつまみ ¥400
山盛りのからあげ!
下味がしっかりとついています(*゚▽゚*)b
マヨネーズがよく合います!
千切りキャベツにかかったごまドレッシングでカリカリの衣をふやかしていただくのも好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
ごはんが進みます٩( ᐛ )و
お椀からはみ出るほどのわんぱく盛り、ありがたいです(^人^)
味噌汁はほっとする味(*゚▽゚*人)
鶏もも一枚肉を使った「俺のおつまみ」はサクサクの山賊焼きで、かぶりつく幸せを感じられます♪(v^_^)v
◾Instagram◾️
https://instagram.com/1.89jack
https://instagram.com/booboo89jack
◾️HOTPEPPERグルメ◾️
https://www.hotpepper.jp/strJ001246297/
◾Retty◾
https://retty.me/area/PRE23/ARE71/SUB7101/100001543765/
◾じゃらんnetご当地グルメガイド◾
https://www.jalan.net/gourmet/grm_foomoojH000491357/
◾️食べログ◾️
わんぱく料理 1-89JACK
0586-52-3089
愛知県一宮市西大海道須貝73
https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23074253/
Song: Ikson - Sunny (Vlog No Copyright Music)
Music promoted by Vlog No Copyright Music.
Video Link: https://youtu.be/AoVFxsFvD5o
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/mn-r2jX77V4/hqdefault.jpg)
ほっとする 味噌汁 在 カラダヨロコ部・管理栄養士まるお Youtube 的最佳解答
【材料】(三〜四人分)
・かぼちゃ 小1/4コ
・玉ねぎ 1/4コ
・しめじ 1/4パック
・だし汁 300ml
・豆乳 150ml
・味噌 大さじ2.5
・白いりごま 大さじ2
━━━━━━━━━━
圓尾和紀(まるおかずき)
株式会社ふること代表取締役、管理栄養士。
伝統食の良さを活かした日本人が幸せになる食を伝えています。
___________
▶オンラインサロン
「カラダヨロコクラブ」詳細
https://lounge.dmm.com/detail/2082/
___________
▶Podcast番組「ニッポンのごはん」
https://anchor.fm/-0463
___________
▶『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』ワニブックスより発売中。
http://amzn.to/2rqJijB
___________
▶圓尾式ファスティングサポート詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruofasting
___________
▶公式ブログ「カラダヨロコブログ」
http://karada465b.minibird.jp/
___________
▶圓尾が運営するネットショップ「カラダヨロコブ屋」
https://kazukiopt.stores.jp
___________
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/kj7mZGgQtKc/hqdefault.jpg)