「重要!這些日文不可以對老師說」
有時候不小心脫口而出的日文,可能會讓教你日文的老師不太高興喔!
我們整理了一些台灣學生經常會不小心踩到日本老師地雷的點,由於語言文化不同,因此要特別注意一下:
.
① はあ?(中文:啥?)
日文帶有不耐煩和不爽的口氣,相當於中文「你這傢伙說啥鬼話!?」,台灣學生很常會脫口而出,也有很多日本老師聽到會暴怒。有疑問時要說「え?」
.
② おお。(中文:喔~)
日文的「おお」是男生間很隨興的用語,例如「おお、意外と早かったね(哎喲~你這次倒是很早到嘛)」,拿來回答老師的話很不妥。
.
③ うん。(中文:嗯)
和中文差不多,「うん」是用於朋友平輩,對老師要用「はい」
.
④ そうそう。(沒錯沒錯)
這也是很容易脫口而出的日文,對朋友可以說「そうそう!」,但是對老師或上司時,要改說「そうです!そうですね!」,注意注意~
.
⑤ 知らない・知りません。
老師在課堂上問學生問題時,若是學生剛好不會,很多人會直接回答「知りません。」,不過日本老師聽到了可是會臭臉不爽喔!
.
很多人以為「知りません」等於中文「不知道」,不過「知りません」其實是類似中文「誰知道啊」、「我怎麼可能知道」的語氣,是很沒有禮貌的說法。
這時應該說「わかりません・ちょっとわかりません」,意思是「我不清楚答案...」
.
⑥ 舌打ち「チッ」
中文「嘖嘖」的發音,日文稱為「舌打ち」,是很粗魯的語氣詞,表示看到了非常讓人厭惡、非常令人不高興的事物。
對人發出嘖嘖聲是非常不禮貌的行為,一般人很少時用。我們要注意平時說話時,不要不小心發出這種聲音,否則人緣一下就會掉到谷底。
.
⑦ はーい・はいはい
表示肯定語氣時,只要簡短有力說「はい」就可以了。拉長發音「はーい」或是說二次「はいはい」,都會給人不情願或敷衍的感覺,類似中文的「好啦好啦」
.
⑧ ~ください
有些課本會教「~ください」=「請~」,因此許多學生在和老師說話時,也會使用「~ください」的句型,
但是「~ください」其實帶有輕微命令,因此千萬不能用在和老師或上司說話的時候!否則老師也會很容易爆氣...
.
例:
☓ 先生、この文法を教えてください。
(老師,請教我這個文法)帶有命令的語氣
◯ 先生、この文法を教えてもらえますか?
◯ 先生、この文法を教えていただけますか?
(老師,您可以教我這項文法嗎?)
.
這樣大家是不是瞭解了呢~
音速日語,我們下回見!
.
⭐ 本回內容節錄自「音速日語發音特訓班」影音教材
▶ https://sonic.tw/hatsuon
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過43萬的網紅Carl Ho卡爾 頻道,也在其Youtube影片中提到,(゚∀゚) ノシ 更多智障劇場:https://goo.gl/RKDPQM 註1: 「扯」常用語氣詞 表示一種不在乎、輕視的態度 (在國語拼音也是ch字開頭) 註2: 我們都一直讀錯"Who"這個字? 小女孩示範正確讀音 XD: https://youtu.be/YPyl2OucxkE 註3...
語氣詞表 在 王秋陽老師的日語教室-秋日和風讀書室 Facebook 的最讚貼文
◎這篇是以前整理過的舊文。有點複雜難解,如果精神狀態不好,建議先別閱讀為佳。
<讓人無法捉摸的「のだ」>
這回來談談「のだ」。
「のだ」在日語學習中算是一個難點,它之所以會讓人感覺困難,原因就在於「のだ」的用法多元,而且通常只是表示一種語氣而很難翻譯成適當的中文。就是因為它無法找到適當的中文對應,因此在學習上就容易形成盲點,而無法得到充分的理解與學習。以下就來簡單歸納一下「のだ」的用法與文法上的意義,試著幫日語學習者釐清一些基本的用法與文法意義。
(1)接續
「のだ」是準體助詞(或形式名詞)「の」加上斷定助動詞「だ」所形成的一個詞組(連語)。因此接續是以「連體修飾」+「のだ」的方式來接續的。
Vる/Vない/Vた/Vなかった/Vている+のだ
Aい/Aくない/Aかった/Aくなかった+のだ
Aな/Aではない/Aだった/Aではなかった+のだ
Nな/Nではない/Nだった/Nではなかった+のだ
(2)型態
「のだ」根據不同的場面會有「の」「のだ」「んだ」「のです」「んです」的形態出現。
「の」是用於輕鬆的場面,多為女性所用。肯定句時發下降調,疑問句時發上昇調。
結局だめだったの。結果還是不行。
わたし、まだ行ってないの。我還沒有去啦。
どうしたの?你怎麼啦?
もう帰るの?你要回去了嗎?你要回去了喔?
「のだ」也是用於輕鬆的場面。常體的文章語。口語中通常會以「んだ」的形態出現。多為男性所用。有時會以「のか」的形態出現,表示質疑或質問的語氣。
だめなことはだめなのだ。不行就是不行。
そうなんだ。原來是這樣啊。
雨降ったんだ。原來下過雨了啊。
そんなことも分からないのか。你連這樣的事都不懂啊?
まだ行かないのか。你還不去啊?
「のです」用於正式的場面。敬體的文章語。口語中通常會以「んです」的形態出現。疑問句直接加上「か」就行了。
今日は雨が降っているせいか、出席者が少ないのですね。今天不曉得是不是下雨的關係,來上課的人好少啊。
そうなんですよ。就是說啊。
わたし、知らないんです。我不知道。
何なんですか、いったい。你到底要幹什麼啦?
なに?私のパンをたべたんですか。什麼?你把我的麵包吃掉了喔?
(3)用法
「のだ」的基本義是表示「說明原委」「說明狀況」,也就是針對某個狀況作出說明與解釋。如果勉強要翻成中文的話大概可以翻成「情況是這個樣子的」,但畢竟「のだ」只是一種語氣,一般是很難這麼翻譯的。而除了「說明」的語氣外,「のだ」還有種種不同的用法與文法功能,以下就大略地稍微整理歸納一下。
1.對前面提到的事項或當場狀況作出說明與解釋。說明情況或事情的原委。闡述緣由、道理。原因是這樣的…。事情是這樣的…。這裡含有希望對方理解或體諒這種處境的語感在內。
昨日は学校を休みました。頭が痛かったんです。昨天我向學校請了假。(原因是因為)我頭很痛。
昨夜2時間ぐらい停電した。発電所に雷が落ちたのだ。昨天大約停了2小時的電。(原因是因為)發電廠被雷擊中了。
私は行きたくないんじゃなくて、行けないんですよ。我不是不想去,而是不能去啦。
遅くなってすみません。途中で事故で渋滞したんです。不好意思我遲到了。(原因是)途中有車禍導致塞車。
A:さっきから何も食べてないね。你從剛剛開始就什麼都沒吃耶。
B:ごめん。これ、苦手なんだ。抱歉。(原因是因為)我不能吃這個。
A:遅かったですね。你好慢喔。
B:すみません。途中で事故で渋滞したんです。抱歉,(我遲到的原因是)途中有車禍所以塞車了。
A:あれ、電気がつかない。咦,燈打不開。
B:停電したんです。(燈打不開是因為)停電了。
2.以某個狀況為根據,斷定情況一定是這樣。對情況作出解釋說明。
熱がある。風邪を引いたのだ。有發燒。這種狀況是感冒。
(朝起きて道路がぬれているのを見て)ゆうべ、雨が降ったんだ。(早上起床看見道路濕濕的就聯想到)昨天晚上下了雨啊。
(一人で泣いている子供を見て)きっと、迷子になったんだ。(看見獨自一人在哭的小孩而猜想)他一定是迷路了。
(同僚がキャベツを食べないのを見て)キャベツ嫌いなんですね。(看到同事不吃高麗菜而猜想)你討厭是高麗菜對吧。
誰もいないね。みんな帰ったんですね。都沒人耶。想必是大家都回去了。
3.以「~の?」「んだ?」「~のか?」「~のですか」疑問句的形式表示請求對方說明狀況。亦即對事態發生的原因、理由、細節等事項進行追究性的質問。有時帶有驚訝、責難的語氣。
きのうどうして来なかったの?你昨天怎麼沒有來呢?<要求說明>
あしたは来ないの?你明天不來了嗎?<要求說明>
こんなところでなにしてんの?你在這種地方做什麼啊?<要求說明>
どうしたの?大丈夫?怎麼啦?你還好嗎?<詢問狀況>
どうして早く教えてくれなかったの?你為什麼不早一點告訴我?<責難>
そんなことも分からないのか?你連這樣的事都不懂嗎?<責難>
こんなひどいことはいったい誰がやったんだ?<責難>
こんな夜中に何をしているんだ?三更半夜的你在幹什麼?<責難>
病気なのに、たばこを吸うんですか。你就已經在生病了,還要吸菸嗎?<責難>
どうして彼女が犯人だと分かったのですか。你怎麼知道她是犯人呢。<要求說明>
どうしたんですか。向こうがやってくれるんじゃなかったんですか。怎麼啦?這不是對方應該要幫我們做的嗎?<驚訝、不解>
これはいったい誰がやったんですか。ひどいですね。這到底是誰幹的好事?真是太過分了。<責難>
この責任はどのようにとってくれるんですか。你要怎麼負起這個責任呢(我們這筆帳要怎麼算呢)?<責難>
3.以「~のだろうか」「のでしょうか」的疑問句形式表示加強語氣。可用於探究真相、懷疑、擔心等語句上。
なかなか来ないね。いったい何があったのだろうか。怎麼都不來。到底發生了什麼什麼事?<擔心>
まさかお前がやったんじゃないんだろうね。這件事該不會是你做的吧?<懷疑>
そんな人たちはどんなところに住んで、どこで働いているのでしょうか。他們到底是住在哪裡?在哪裡工作的呢?<探究真相>
ご飯に砂糖をかけて食べるのが好きですが、やっぱりおかしいのでしょうか。我喜歡在把糖加在飯上吃,這樣應該很奇怪對吧?<懷疑>
あしたはいい天気になるのでしょうか。明天不曉得會不會是好天氣。<擔心>
4.以「~んだけど」「~のですけど(んですけど)」「~のですが(んですが)」等的形式來表示背景說明。也就是委婉地針對某個話題或自己的需求、疑問等做出說明。這是一種「話題切入」「開場白」的用法,經常使用在有事求人、請求許可或詢問等有目的性的事項上。
ちょっとお願いがあるんだけど…。我有事想拜託你一下。
口座を作りたいんですけど…。我想開個戶頭。
ちょっと言いづらいんだけどさ、実はおれゲーなの。有件事情我不太好跟你說,其實我是男同性戀者。
ここの意味がよくわからないんすが、ちょっと教えていただけますか。這邊的意思我不太懂,你可以告訴我一下嗎?
電話を使わせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。我想用一下電話,請問可以嗎?
テレビの音が大きいのですが、音を小さくしていただけませんか。電視聲音有點大,可以請你關小聲一點嗎?
先週台北へ行ってきたのですが、故宮で偶然高橋さんに会いましたよ。(我跟你說)我上個禮拜去了台北,在故宮偶然遇見了高橋先生呢。
5.加強語氣。可用於強調斷定、主張、確信、決心、訓示、責難、贊同、領悟或發現等場合。
本当です。本当なんです。真的。這是真的。<主張>
ぼくもよく手伝うことがあるのだ。我也經常會幫忙的。<主張>
そこが問題なんだ。那就是問題所在啊。<確信>
これ好きなんだ。我很喜歡這個的。<斷定>
もういいんだ。算了,不用了。<斷定>
いいえ、違うの。不,不是那樣的。<輕微斷定>
誰が何と言おうとわたしは行くんです。不管誰說甚麼我都要去。<決心>
絶対成功してみせるんだ。我一定要成功給你們看。<決心>
これからは君たちがこの仕事を担当するのです。今後就要由你們來擔任這個工作了。<訓示>
車に気をつけるんですよ。要小心車子喔。<告誡>
誰がそんなこと言ったんですか。誰說的?<不滿、責難>
それはそうなんですよ。那是一定要的啦。<贊同>
そうなんだ。残念。原來是這樣。那真是可惜。<理解>
そうだったんですか。原來是這麼一回事啊。<領悟>
醤油はここにあったんですね。原來醬油在這裡啊。<發現>
6.以「~から、~のだ/のです」的型態強調造成某個狀況的理由或根據。就是…才會…的。
赤信号を無視して走るから事故を起こすのだ。你就是因為開車闖紅燈,才會發生車禍的。
注意をしないからけがをするのです。就是因為不注意才會受傷的。
7.用另外一種角度或說法來說明前項的事實。也就是說是這樣一種情況。
今日、私は大学を卒業した。明日からは学生ではないのだ。今天我大學畢業了。明天開始我就不是學生了。
彼女は日本人の父親とは日本語で、アメリカ人の母親とは英語で話す。彼女はバイリンガルなのである。他跟日本人的父親說日語,跟美國人的母親說英語。也就是說,他是雙語使用者。
8.表示發現或理解之前所不知道的事物。原來是…。
(それまでわからなかった機械の使い方がわかったとき)なんだ、このボタンを押せばいいんだ。(懂得之前不會使用的機器時) 什麼嘛,原來只要按這個按鈕就好了。
(なくしたと思っていた傘を見つけたとき)なんだ、こんなところにあったんだ。(發現自已以為弄丟的雨傘時)什麼嘛,原來是在這裡喔。
そうなんだ。大変だったね。原來是這麼一回事。你真夠辛苦的了。
9.表示說話者的決心,或表示命令以及禁止他人這樣做。
なんとしてもその夢を実現させるのだ。我無論如何都必須要實現這個夢想!
行くんだ。もうあとがない。你一定要去!已經沒有後路了!
何ぐずぐずしてんだ。早く来るんだ。你還在蘑菇什麼!快點過來!
そんなこと言うんじゃない。你不該說那種話!
バカなことを考えるんじゃない。你別想那些蠢事!
10.以「のだった」「のでした」的形式強調說明事物的情況或樣態。帶有說故事的慨歎語氣在內。
この谷は一年じゅう、雪が消えずに残っているのだった。這座山谷一整年都保持著雪不會溶化。
彼は彼なりに努力をしているのでした。他已經照他的方式在努力了。
11.のだ+<語氣詞> 表示:<狀況說明>+<其他語氣>
んだ+っけ→ <狀況說明>+<回憶確認> (我記不清楚了)是不是這樣啊?
の+かな → <狀況詢問>+<擔心懷疑> 會不會…呢?
んだ+けど→ <狀況說明>+<逆接/語氣轉折/委婉客氣/模糊間接/欲言又止/……> 情況是這樣,(不曉得可不可以)… / 情況是這樣,那麼…
陳さんもこれ買うんだっけ?陳先生是不是也要買這個啊?
田中さん、明日来るのかな?田中先生明天不曉得會不會來呢?
ちょっとここが分からないんだけど、教えてもらえないかな?我這邊有點不太懂,你可不可以教我一下。
行ったんだけど、誰もいなかった。我有去,但是都沒有人在。
語氣詞表 在 王秋陽老師的日語教室-秋日和風讀書室 Facebook 的精選貼文
<讓人無法捉摸的「のだ」>
這回來談談「のだ」。
「のだ」在日語學習中算是一個難點,它之所以會讓人感覺困難,原因就在於「のだ」的用法多元,而且通常只是表示一種語氣而很難翻譯成適當的中文。就是因為它無法找到適當的中文對應,因此在學習上就容易形成盲點,而無法得到充分的理解與學習。以下就來簡單歸納一下「のだ」的用法與文法上的意義,試著幫日語學習者釐清一些基本的用法與文法意義。
(1)接續
「のだ」是準體助詞(或形式名詞)「の」加上斷定助動詞「だ」所形成的一個詞組(連語)。因此接續是以「連體修飾」+「のだ」的方式來接續的。
Vる/Vない/Vた/Vなかった/Vている+のだ
Aい/Aくない/Aかった/Aくなかった+のだ
Aな/Aではない/Aだった/Aではなかった+のだ
Nな/Nではない/Nだった/Nではなかった+のだ
(2)型態
「のだ」根據不同的場面會有「の」「のだ」「んだ」「のです」「んです」的形態出現。
「の」是用於輕鬆的場面,多為女性所用。肯定句時發下降調,疑問句時發上昇調。
結局だめだったの。結果還是不行。
わたし、まだ行ってないの。我還沒有去啦。
どうしたの?你怎麼啦?
もう帰るの?你要回去了嗎?你要回去了喔?
「のだ」也是用於輕鬆的場面。常體的文章語。口語中通常會以「んだ」的形態出現。多為男性所用。有時會以「のか」的形態出現,表示質疑或質問的語氣。
だめなことはだめなのだ。不行就是不行。
そうなんだ。原來是這樣啊。
雨降ったんだ。原來下過雨了啊。
そんなことも分からないのか。你連這樣的事都不懂啊?
まだ行かないのか。你還不去啊?
「のです」用於正式的場面。敬體的文章語。口語中通常會以「んです」的形態出現。疑問句直接加上「か」就行了。
今日は雨が降っているせいか、出席者が少ないのですね。今天不曉得是不是下雨的關係,來上課的人好少啊。
そうなんですよ。就是說啊。
わたし、知らないんです。我不知道。
何なんですか、いったい。你到底要幹什麼啦?
なに?私のパンをたべたんですか。什麼?你把我的麵包吃掉了喔?
(3)用法
「のだ」的基本義是表示「說明原委」「說明狀況」,也就是針對某個狀況作出說明與解釋。如果勉強要翻成中文的話大概可以翻成「情況是這個樣子的」,但畢竟「のだ」只是一種語氣,一般是很難這麼翻譯的。而除了「說明」的語氣外,「のだ」還有種種不同的用法與文法功能,以下就大略地稍微整理歸納一下。
1.對前面提到的事項或當場狀況作出說明與解釋。說明情況或事情的原委。闡述緣由、道理。原因是這樣的…。事情是這樣的…。這裡含有希望對方理解或體諒這種處境的語感在內。
昨日は学校を休みました。頭が痛かったんです。昨天我向學校請了假。(原因是因為)我頭很痛。
昨夜2時間ぐらい停電した。発電所に雷が落ちたのだ。昨天大約停了2小時的電。(原因是因為)發電廠被雷擊中了。
私は行きたくないんじゃなくて、行けないんですよ。我不是不想去,而是不能去啦。
遅くなってすみません。途中で事故で渋滞したんです。不好意思我遲到了。(原因是)途中有車禍導致塞車。
A:さっきから何も食べてないね。你從剛剛開始就什麼都沒吃耶。
B:ごめん。これ、苦手なんだ。抱歉。(原因是因為)我不能吃這個。
A:遅かったですね。你好慢喔。
B:すみません。途中で事故で渋滞したんです。抱歉,(我遲到的原因是)途中有車禍所以塞車了。
A:あれ、電気がつかない。咦,燈打不開。
B:停電したんです。(燈打不開是因為)停電了。
2.以某個狀況為根據,斷定情況一定是這樣。對情況作出解釋說明。
熱がある。風邪を引いたのだ。有發燒。這種狀況是感冒。
(朝起きて道路がぬれているのを見て)ゆうべ、雨が降ったんだ。(早上起床看見道路濕濕的) 昨天晚上下了雨啊。
(一人で泣いている子供を見て)きっと、迷子になったんだ。(看見獨自一人在哭的小孩) 他一定是迷路了。
(同僚がキャベツを食べないのを見て)キャベツ嫌いなんですね。你討厭是高麗菜對吧。
誰もいないね。みんな帰ったんですね。都沒人耶。想必是大家都回去了。
3.以「~の?」「んだ?」「~のか?」「~のですか」疑問句的形式表示請求對方說明狀況。亦即對事態發生的原因、理由、細節等事項進行追究性的質問。有時帶有驚訝、責難的語氣。
きのうどうして来なかったの?你昨天怎麼沒有來呢?<要求說明>
あしたは来ないの?你明天不來了嗎?<要求說明>
こんなところでなにしてんの?你在這種地方做什麼啊?<要求說明>
どうしたの?大丈夫?怎麼啦?你還好嗎?<詢問狀況>
どうして早く教えてくれなかったの?你為什麼不早一點告訴我?<責難>
そんなことも分からないのか?你連這樣的事都不懂嗎?<責難>
こんなひどいことはいったい誰がやったんだ?<責難>
こんな夜中に何をしているんだ?三更半夜的你在幹什麼?<責難>
病気なのに、たばこを吸うんですか。你就已經在生病了,還要吸菸嗎?<責難>
どうして彼女が犯人だと分かったのですか。你怎麼知道她是犯人呢。<要求說明>
どうしたんですか。向こうがやってくれるんじゃなかったんですか。怎麼啦?這不是對方應該要幫我們做的嗎?<驚訝、不解>
これはいったい誰がやったんですか。ひどいですね。這到底是誰幹的好事?真是太過分了。<責難>
この責任はどのようにとってくれるんですか。你要怎麼負起這個責任呢(我們這筆帳要怎麼算呢)?<責難>
3.以「~のだろうか」「のでしょうか」的疑問句形式表示加強語氣。可用於探究真相、懷疑、擔心等語句上。
なかなか来ないね。いったい何があったのだろうか。怎麼都不來。到底發生了什麼什麼事?<擔心>
まさかお前がやったんじゃないんだろうね。這件事該不會是你做的吧?<懷疑>
そんな人たちはどんなところに住んで、どこで働いているのでしょうか。他們到底是住在哪裡?在哪裡工作的呢?<探究真相>
ご飯に砂糖をかけて食べるのが好きですが、やっぱりおかしいのでしょうか。我喜歡在把糖加在飯上吃,這樣應該很奇怪對吧?<懷疑>
あしたはいい天気になるのでしょうか。明天不曉得會不會是好天氣。<擔心>
4.以「~んだけど」「~のですけど(んですけど)」「~のですが(んですが)」等的形式來表示背景說明。也就是委婉地針對某個話題或自己的需求、疑問等做出說明。這是一種「話題切入」「開場白」的用法,經常使用在有事求人、請求許可或詢問等有目的性的事項上。
ちょっとお願いがあるんだけど…。我有事想拜託你一下。
口座を作りたいんですけど…。我想開個戶頭。
ちょっと言いづらいんだけどさ、実はおれゲーなの。有件事情我不太好跟你說,其實我是男同性戀者。
ここの意味がよくわからないんですが、ちょっと教えていただけますか。這邊的意思我不太懂,你可以告訴我一下嗎?
電話を使わせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。我想用一下電話,請問可以嗎?
テレビの音が大きいのですが、音を小さくしていただけませんか。電視聲音有點大,可以請你關小聲一點嗎?
先週台北へ行ってきたのですが、故宮で偶然高橋さんに会いましたよ。(我跟你說)我上個禮拜去了台北,在故宮偶然遇見了高橋先生呢。
5.加強語氣。可用於強調斷定、主張、確信、決心、訓示、責難、贊同、領悟或發現等場合。
本当です。本当なんです。真的。這是真的。<主張>
ぼくもよく手伝うことがあるのだ。我也經常會幫忙的。<主張>
そこが問題なんだ。那就是問題所在啊。<確信>
これ好きなんだ。我很喜歡這個的。<斷定>
もういいんだ。算了,不用了。<斷定>
いいえ、違うの。不,不是那樣的。<輕微斷定>
誰が何と言おうとわたしは行くんです。不管誰說甚麼我都要去。<決心>
絶対成功してみせるんだ。我一定要成功給你們看。<決心>
これからは君たちがこの仕事を担当するのです。今後就要由你們來擔任這個工作了。<訓示>
車に気をつけるんですよ。要小心車子喔。<告誡>
誰がそんなこと言ったんですか。誰說的?<不滿、責難>
それはそうなんですよ。那是一定要的啦。<贊同>
そうなんだ。残念。原來是這樣。那真是可惜。<理解>
そうだったんですか。原來是這麼一回事啊。<領悟>
醤油はここにあったんですね。原來醬油在這裡啊。<發現>
6.以「~から、~のだ/のです」的型態強調造成某個狀況的理由或根據。就是…才會…的。
赤信号を無視して走るから事故を起こすのだ。你就是因為開車闖紅燈,才會發生車禍的。
注意をしないからけがをするのです。就是因為不注意才會受傷的。
7.用另外一種角度或說法來說明前項的事實。也就是說是這樣一種情況。
今日、私は大学を卒業した。明日からは学生ではないのだ。今天我大學畢業了。明天開始我就不是學生了。
彼女は日本人の父親とは日本語で、アメリカ人の母親とは英語で話す。彼女はバイリンガルなのである。他跟日本人的父親說日語,跟美國人的母親說英語。也就是說,他是雙語使用者。
8.表示發現或理解之前所不知道的事物。原來是…。
(それまでわからなかった機械の使い方がわかったとき)なんだ、このボタンを押せばいいんだ。(懂得之前不會使用的機器時) 什麼嘛,原來只要按這個按鈕就好了。
(なくしたと思っていた傘を見つけたとき)なんだ、こんなところにあったんだ。(發現自已以為弄丟的雨傘時) 什麼嘛,原來是在這裡喔。
そうなんだ。大変だったね。原來是這麼一回事。你真夠辛苦的了。
9.表示說話者的決心,或表示命令以及禁止他人這樣做。
なんとしてもその夢を実現させるのだ。我無論如何都必須要實現這個夢想!
行くんだ。もうあとがない。你一定要去!已經沒有後路了!
何ぐずぐずしてんだ。早く来るんだ。你還在蘑菇什麼!快點過來!
そんなこと言うんじゃない。你不該說那種話!
バカなことを考えるんじゃない。你別想那些蠢事!
10.以「のだった」「のでした」的形式強調說明事物的情況或樣態。帶有說故事的慨歎語氣在內。
この谷は一年じゅう、雪が消えずに残っているのだった。這座山谷一整年都保持著雪不會溶化。
彼は彼なりに努力をしているのでした。他已經照他的方式在努力了。
11.のだ+<語氣詞> 表示:<狀況說明>+<其他語氣>
んだ+っけ→ <狀況說明>+<回憶確認> (我記不清楚了)是不是這樣啊?
の+かな → <狀況詢問>+<擔心懷疑> 會不會…呢?
んだ+けど→ <狀況說明>+<逆接/語氣轉折/委婉客氣/模糊間接/欲言又止/……> 情況是這樣,(不曉得可不可以)… / 情況是這樣,那麼…
陳さんもこれ買うんだっけ?陳先生是不是也要買這個啊?
田中さん、明日来るのかな?田中先生明天不曉得會不會來呢?
ちょっとここが分からないんだけど、教えてもらえないかな?我這邊有點不太懂,你可不可以教我一下。
行ったんだけど、誰もいなかった。我有去,但是都沒有人在。
語氣詞表 在 Carl Ho卡爾 頻道 Youtube 的最佳解答
(゚∀゚) ノシ
更多智障劇場:https://goo.gl/RKDPQM
註1: 「扯」常用語氣詞
表示一種不在乎、輕視的態度
(在國語拼音也是ch字開頭)
註2: 我們都一直讀錯"Who"這個字? 小女孩示範正確讀音 XD:
https://youtu.be/YPyl2OucxkE
註3: 香港著名綜藝節目中主持人的常用詞.
一般在比較尷尬的情況下 不知道該判定哪一隊贏出時
就會說 「打和啦 Super!」 (平手吧 Super!) 來調解糾紛
彩蛋部份追加解釋:
因為所有的 問題/麻煩 都源於問題
而英文的所有疑問字 都離不開「六何法」的字(Who/What/Why/Where/When/How)+Which/Whose...之類的
所以 w 就變成"最可怕的字母" 看到它往往就代表要回答(無謂的)問題的感覺 XD
但巧合之處 是它們同時也有h 這個字
所以兩兄弟就有不同見解
---------------------------------------------------------------
▷ 背景音樂資訊 BGM (Background Music) Info. ◁
1. "Fluffing a Duck" by Kevin MacLeod
演出者:http://incompetech.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(゚∀゚) ノシ
更多關於我的 More About Me
▷ DIY教學 DIYs Guide ◁ https://goo.gl/u4ENC7
▷ 趣味系列 Funny Video ◁ https://goo.gl/SrmBPm
▷ 挑戰系列 Challenges ◁ https://goo.gl/IGt6Kg
▷ 實驗系列 Experiments ◁ https://goo.gl/MzwL7f
▷ 開箱系列 Unboxing ◁ https://goo.gl/CE6MpC
▷ 我的倉鼠系列 My Hamsters ◁ https://goo.gl/8sNzHy
▷ 臉書粉絲專頁 Facebook Fanpage ◁ https://goo.gl/699CdS
語氣詞表 在 Thai大叔瘋泰- 【語氣助詞】คำอุทาน 1 โอ๊ย ➪ 哎唷2 อ๋อ ➪ 噢( ... 的推薦與評價
【語氣助詞】คำอุทาน 1 โอ๊ย ➪ 哎唷2 อ๋อ ➪ 噢(表示了解) 3 อี๋ ➪ 咦(表示厭惡/噁心) 4 อุ่ย ➪ Opps 5 ห๊ะ ➪ What? 6 เออ ➪ 額! (表隨意/敷衍) 7 เอ้อ ... ... <看更多>
語氣詞表 在 小二中文_下學期_語法_歎詞(二)語氣詞 - YouTube 的推薦與評價
小二中文_下學期_語法_歎詞(二) 語氣詞. 1.8K views · 3 years ago ...more. Try YouTube Kids. An app made just for kids. Open app · PCFTW FDIS. 699. ... <看更多>