【桜🌸綺麗です】
マンション内の桜も咲いてきて綺麗です♡
主人の熱も下がり一安心。
先日、近所にある品川歴史館に次女と行ってきました。長女が小学生の時に連れて行ってあげたのが最後だったので、私自身中に入るのは久しぶり!次女は初めてでした。
隣に有名な大森貝塚があるのですが、歴史館敷地内では古墳、奈良時代の住居跡が多く発見され、お庭にはその復元があったりして興味深いです!大森貝塚は私が小学生の時の社会の教科書に載ってた気がするけれど、今は載ってないのかな🤔
歴史館では、大森貝塚を発見したモース博士の著書や資料も色々と見ることができます!元々宿場町だった品川の模型もあったりするので、小学生も大人も楽しめる歴史館だと思います!
品川区在住もしくは品川区立の小学校に通っている小学生は無料で入れるそうです。大人は100円でした。
御殿山は今でも桜がいっぱいで綺麗ですが、江戸時代から模型のように花見を楽しんでたんですね💓(画像3、4枚目)なんだか、模型を見てほっこり気分😊
今年は上野も歩き花見らしいですね。コロナ禍で大変な時期でもこうやって毎年綺麗に咲いてくれる桜🌸やはり自然は素晴らしい〜!!!
#桜 #品川歴史館 #古墳時代 #奈良時代 #竪穴住居跡 #大井鹿島遺跡 #大森貝塚 #モース博士 #エドワードモース博士 #春休み
同時也有119部Youtube影片,追蹤數超過62萬的網紅Party Kitchen - パーティーキッチン,也在其Youtube影片中提到,こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐ 今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「牡蠣めし」をお届けします。 使用した調理器具はこちら👇 提供:アサヒ軽金属 スペースパン:https://www.kurut.onl/m/LK1j ⇛ししゃもを焼くのに使ったよ♪ 47都道府県の郷土料理▶▶ 日本の...
貝塚そぶら 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的精選貼文
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「牡蠣めし」をお届けします。
使用した調理器具はこちら👇
提供:アサヒ軽金属
スペースパン:https://www.kurut.onl/m/LK1j
⇛ししゃもを焼くのに使ったよ♪
47都道府県の郷土料理▶▶
日本のおいしいものを作りながら学び、そしてみなさんにシェアする動画です◎
その土地ならでは特産物や名物料理があります。それぞれ都道府県からひとつ選んで月1回公開しています。
〜きょうの調理ポイント〜
①かきはあらかじめ調味液でふっくらと煮ておく!
②かきを炊いた煮汁を使ってごはんを炊き上げる!
⇢ごはん全体にかきのおいしさが広がりまる♪
③かきは炊き上げた後、蒸らす前に入れる!
⇢始めから入れてしまうと水にすべて旨味が出てしまい、牡蠣自体のおいしさが薄れてしまう、、!
▶▶広島県は「牡蠣(カキ)」の生産量日本一!!
カキは広島の代表的な食材で、生産量は全国1位です!!広島湾では古くから天然のカキがとれ、縄文時代(じょうもんじだい)の貝塚(かいづか)からもカキの殻が見つかっています。養殖(ようしょく)が始まったのは今から約450年前、室町時代(むろまちじだい)のこととされているそうです。それと同時に飲食店や家庭でも広く作られるようになりました。
品種は「かき小町」、地御前産の「健牡蠣」、天然干潟を利用した殻付きかき「安芸の一粒」が有名です。
きょうのごはんは…☁︎
・牡蠣めし
・大根と水菜のお味噌汁
・卵焼き
・その他お好みのおかず
byめぐみん
◆量 2人分
◆時間 00:50
▽道具
包丁
まな板
まな板(肉・魚用)
ザル
ボウル
スペースパン
ご飯釜(3号)
片手鍋
▽牡蠣めしの食材
お米 2合
牡蠣 200g
大根おろし 100g
水 (煮汁を合わせて)430ml
▽Aの食材
ショウガ 1かけ
濃口醤油 大さじ3
お酒 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
水 300ml
▽仕上げの食材
刻み海苔 適宜
三つ葉 適宜
▽牡蠣めしの手順
1. お米は洗って1時間浸水する。(夏場は30分でOK)
2. ボウルにざるをかませてかきを洗う。大根おろしでもみ込んで流水で流す。この時、身を傷つけないよう優しく洗う。
3. ショウガを千切りにする。「Aの食材」を鍋に入れて火にかける。煮立ったら牡蠣を入れて弱火で5分煮る。
4. 3の牡蠣と煮汁をわける。(残りのだし汁は使うのでとっておく)煮汁はお米2合になるように水を足す。
5. 土鍋に1のお米と煮汁を入れ、蓋をして強めの中火にかける。煮立ったら弱火にして約12分間炊く。
6. 炊き上がる10分程度前の蒸らしの状態になったら、別にしておいた牡蠣を入れ、蒸らす。
▽仕上げの手順
1. 牡蠣めしをご飯によそって、お好みで刻んだ三つ葉と刻み海苔をのせる。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
https://amzn.to/2PURUJM
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
まな板(肉・魚用)
http://amzn.to/2GRWaEm
ボウル
http://amzn.to/2GSqZJ5
スペースパン
https://ry627.app.goo.gl/spacepan
ご飯釜(3号)
https://amzn.to/2WrCEVj
片手鍋
https://amzn.to/31FQmYM
私たちは、おいしい・たのしい・おもてなしを配信してる食のメディアです🎉
作ったり行ったりしたら #partykitchen を付けて教えてね😋
いいね!やコメントをいただけると、すごく嬉しいです😉👍リクエストもお待ちしてます🍊
チャンネル登録はこちらから!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
http://ur2.link/KiYz
◎めぐみんインスタ
https://www.instagram.com/megmin_pk8/
プライベートで食べたご飯などを中心にあげてます♪
◎めぐみんツイッター
https://twitter.com/megmin_pk8
料理や食べ物以外のことも気軽につぶやいています♪
☆Moreish
https://ry627.app.goo.gl/4GEr
グッズの購入はこちら!
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
☆Twitter
https://twitter.com/pk_jpn
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e

貝塚そぶら 在 Co.慶応 Youtube 的最讚貼文
▼ラップで覚える中学歴史!メンバーシップ詳細はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCnT42GUUPYTKvBMCZ22a8lw/join
▼ラップで覚える中学歴史とは?▼
https://cokeio.work/rap-his-lp
▼『先土器〜古墳時代ラップ』解説・問題ページ▼
https://cokeio.work/text-rap-history-sendoki-kofun
▼再生リスト【中学歴史全11曲】▼
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGGiNF4ojveq0RXqP_62CemylvGRtdOnA
-------------------------------------------------------------------------
Track by 護符 乱数(ごふ らんすう)
-------------------------------------------------------------------------
【歌詞】先土器〜古墳時代ラップ
《前奏》
それでは、日本の誕生から古墳時代までを勉強していこう!
各時代の重要単語!そして4大文明を中心にラップするからついてきてね!
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント①】
Q.先土器時代は別名、旧石器時代とも言われてるんだ!
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント②】
日本の縄文時代は、世界の歴史上では新石器時代にあたりまーす。
四大文明!
①エジプト ②インダス!
③中国 & ④メソポタミア!
日本の成り立ち!文明のおこり!
《間奏》
縄文時代
《ラップ》
縄文時代!この時!
使った入れ物(いれもん)!縄文土器!
家作っちゃ ダメなら終了!
建物名!たて穴住居!
貝は捨てちゃうタイプさ!
積もった遺跡が貝塚!
謎の人形!何と呼ぶー?
おもちゃ?お守り?それ!土偶!
《クイズ①》
縄文時代の生活として間違ってるのはどれでしょう?
①狩・漁・採集が中心
②縄文土器を使用
③定住生活
実は全部正解!
《間奏》
弥生時代
《ラップ》
弥生時代!あの日より!
薄くてオシャレ!?弥生土器!
モノも切れると意気揚々!
新たな道具!石包丁!
大陸から伝わり皆湧く!
金属器と稲作!
ネズミの侵入!阻む!サポート!
食糧保管!高床倉庫!
生活変化!ココ特筆!
狩猟採集から農耕牧畜
57(こんな)風に雑に 扱う禁止!
奴国!後漢から 授かる金印
その後の国!ただ最高!
トップは女王!邪馬台国!
239(文ください)情報give me ,yo!
魏に使い送る!女王卑弥呼!
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント③】
旧石器時代に使われた石器は、『打製石器』。
石を打ち砕いてつくられた石器ね!
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント④】
新石器時代に使われていた石器は、『磨製石器』。
表面を滑らかに加工した石器ね!
四大文明!
①エジプト ②インダス!
③中国 & ④メソポタミア!
日本の成り立ち!文明のおこり!
《間奏》
古墳時代
《ブリッジ》
古墳時代!墓を形成!
トップは大王(おおきみ)!大和政権!
古墳づくりに全力込める!
埴輪も入れた!前方後円墳!
478(指南は)大事と使者送る!
中国へいかせた倭王の武
538(ご参拝)に行こう!絶対!
百済からの仏教伝来!
《間奏》
四大文明
《ラップ》
エジプト文明!ピタリと
ナイル川流域にピラミッド!
象形文字は開放的!?
1年カウント!太陽暦!
インダス文明 も変そうだよ!
インダス川流域!モヘンジョ=ダロ!
アーリア人侵入!ワーストでーも!
身分で分けられた!カースト制度!
《クイズ》
インダス文明で有名なモヘンジョ=ダロとは何のことでしょう?
①都市遺跡の名前
②文字の名前
③変なおじさんの名前
正解は、①都市遺跡の名前
《ラップ》
中国文明!登場の殷!
黄河・長江流域!甲骨文字!
秦の始皇帝!築く長城!
漢の時代には、シルクロード!
メソポタミア文明!(New City?)
チグリス・ユーフラテス川流域!
はい、いい出来!太陰暦!
使い方良し!くさび形文字!
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント⑤】
主に古墳時代、中国・朝鮮半島から日本に移住した人を渡来人と呼ぶんだ!
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント⑥】
古墳時代、朝鮮半島にあった国は、高句麗・新羅・百済・伽耶地域!覚えて!
四大文明!
①エジプト ②インダス!
③中国 & ④メソポタミア!
日本の成り立ち!文明のおこり!
-------------------------------------------------------------------------
■公式HP&ブログ↓
http://www.cokeio.work/
■ツイッター↓
https://twitter.com/co_keio
■LINE↓
http://line.me/ti/p/@co.keio
■フェイスブック↓
https://facebook.com/cokeio
-------------------------------------------------------------------------
■新日本史ラップも収録された
最新3rdアルバム『Third Grade』
CD原盤→https://www.amazon.co.jp/dp/B07RH67PGX
配信→https://linkco.re/dFnZH8zE
■Second Album配信中 "Second Grade" 四字熟語ラップほか↓
https://linkco.re/58NXYasz
■First Album配信中 "First Grade" 戦国武将ラップほか↓
https://linkco.re/0zqqt4SV
■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=ryumc92
■オススメお勉強ラップはこちら↓
http://www.youtube.com/playlist?list=PLGGiNF4ojvepiLQbtp6VvBpP2w_JuGW5F
-------------------------------------------------------------------------
〔使用画像〕
●https://www.ac-illust.com/
-------------------------------------------------------------------------
※音楽、画像、その他の素材は全て商用利用可能なものを使用しております。

貝塚そぶら 在 Co.慶応 Youtube 的精選貼文
▼ラップで覚える中学歴史!メンバーシップ詳細はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCnT42GUUPYTKvBMCZ22a8lw/join
▼ラップで覚える中学歴史とは?▼
https://cokeio.work/rap-his-lp
▼『先土器〜古墳時代ラップ』解説・問題ページ▼
https://cokeio.work/text-rap-history-sendoki-kofun
▼再生リスト【中学歴史全11曲】▼
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGGiNF4ojveq0RXqP_62CemylvGRtdOnA
-------------------------------------------------------------------------
Track by 護符 乱数(ごふ らんすう)
Video by TOSHA-B
-------------------------------------------------------------------------
【歌詞】先土器〜古墳時代ラップ
《前奏》
それでは、日本の誕生から古墳時代までを勉強していこう!
各時代の重要単語!そして4大文明を中心にラップするからついてきてね!
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント①】
Q.先土器時代は別名、旧石器時代とも言われてるんだ!
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント②】
日本の縄文時代は、世界の歴史上では新石器時代にあたりまーす。
四大文明!
①エジプト ②インダス!
③中国 & ④メソポタミア!
日本の成り立ち!文明のおこり!
《間奏》
縄文時代
《ラップ》
縄文時代!この時!
使った入れ物(いれもん)!縄文土器!
家作っちゃ ダメなら終了!
建物名!たて穴住居!
貝は捨てちゃうタイプさ!
積もった遺跡が貝塚!
謎の人形!何と呼ぶー?
おもちゃ?お守り?それ!土偶!
《クイズ①》
縄文時代の生活として間違ってるのはどれでしょう?
①狩・漁・採集が中心
②縄文土器を使用
③定住生活
実は全部正解!
《間奏》
弥生時代
《ラップ》
弥生時代!あの日より!
薄くてオシャレ!?弥生土器!
モノも切れると意気揚々!
新たな道具!石包丁!
大陸から伝わり皆湧く!
金属器と稲作!
ネズミの侵入!阻む!サポート!
食糧保管!高床倉庫!
生活変化!ココ特筆!
狩猟採集から農耕牧畜
57(こんな)風に雑に 扱う禁止!
奴国!後漢から 授かる金印
その後の国!ただ最高!
トップは女王!邪馬台国!
239(文ください)情報give me ,yo!
魏に使い送る!女王卑弥呼!
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント③】
旧石器時代に使われた石器は、『打製石器』。
石を打ち砕いてつくられた石器ね!
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント④】
新石器時代に使われていた石器は、『磨製石器』。
表面を滑らかに加工した石器ね!
四大文明!
①エジプト ②インダス!
③中国 & ④メソポタミア!
日本の成り立ち!文明のおこり!
《間奏》
古墳時代
《ブリッジ》
古墳時代!墓を形成!
トップは大王(おおきみ)!大和政権!
古墳づくりに全力込める!
埴輪も入れた!前方後円墳!
478(指南は)大事と使者送る!
中国へいかせた倭王の武
538(ご参拝)に行こう!絶対!
百済からの仏教伝来!
《間奏》
四大文明
《ラップ》
エジプト文明!ピタリと
ナイル川流域にピラミッド!
象形文字は開放的!?
1年カウント!太陽暦!
インダス文明 も変そうだよ!
インダス川流域!モヘンジョ=ダロ!
アーリア人侵入!ワーストでーも!
身分で分けられた!カースト制度!
《クイズ》
インダス文明で有名なモヘンジョ=ダロとは何のことでしょう?
①都市遺跡の名前
②文字の名前
③変なおじさんの名前
正解は、①都市遺跡の名前
《ラップ》
中国文明!登場の殷!
黄河・長江流域!甲骨文字!
秦の始皇帝!築く長城!
漢の時代には、シルクロード!
メソポタミア文明!(New City?)
チグリス・ユーフラテス川流域!
はい、いい出来!太陰暦!
使い方良し!くさび形文字!
《サビ》
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント⑤】
主に古墳時代、中国・朝鮮半島から日本に移住した人を渡来人と呼ぶんだ!
先土器・縄文・弥生・古墳時代
【ポイント⑥】
古墳時代、朝鮮半島にあった国は、高句麗・新羅・百済・伽耶地域!覚えて!
四大文明!
①エジプト ②インダス!
③中国 & ④メソポタミア!
日本の成り立ち!文明のおこり!
-------------------------------------------------------------------------
■公式HP&ブログ↓
http://www.cokeio.work/
■ツイッター↓
https://twitter.com/co_keio
■LINE↓
http://line.me/ti/p/@co.keio
■フェイスブック↓
https://facebook.com/cokeio
-------------------------------------------------------------------------
■新日本史ラップも収録された
最新3rdアルバム『Third Grade』
CD原盤→https://www.amazon.co.jp/dp/B07RH67PGX
配信→https://linkco.re/dFnZH8zE
■Second Album配信中 "Second Grade" 四字熟語ラップほか↓
https://linkco.re/58NXYasz
■First Album配信中 "First Grade" 戦国武将ラップほか↓
https://linkco.re/0zqqt4SV
■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=ryumc92
■オススメお勉強ラップはこちら↓
http://www.youtube.com/playlist?list=PLGGiNF4ojvepiLQbtp6VvBpP2w_JuGW5F
-------------------------------------------------------------------------
〔使用画像〕
●https://www.ac-illust.com/
-------------------------------------------------------------------------
※音楽、画像、その他の素材は全て商用利用可能なものを使用しております。
