#比算命占卜更科學的測驗🤔
上個月嘗試了一個好神奇的東西!「GeneLife遺伝子検査キット」(基因檢測盒)。
檢測結果出來的時候,我人在東京、大叔在奈良,所以我是打電話翻譯我的結果給他聽。大叔邊聽邊不時回我「でしょうね!」(我想也是哦!)或是「正しい結果になってるね」(這個結果真的是對的耶)
當然啊!這可是從我身體裡的DNA去分析的!😏
廠商邀我參加測試的時候,本來有點害怕會不會要做什麼手術?沒想到居然只要「一滴口水」,就能知道自己的基因秘密!超級簡單又好好玩!🤤
我兩種測驗都做了,一個是「Genesis 全方位基因檢測」,可以知道先天體質、疾病風險、甚至祖先來源等等共361個項目!另一個是「Myself 自我潛能基因檢測」,可以知道自己的先天溝通能力、性格和才能等87項內容。
那時候我一看到「Myself」的檢測就覺得:我成長過程中遇到的糾結和痛苦,所有的答案都在這裡了!🥺
果然看結果的時候各種人生跑馬燈在腦中瘋狂大播送😂
例如,「對不確定事物的恐懼」這個項目,我的DNA結果是「易感到恐懼」。
「有易恐懼傾向的人,當情況或環境與平時不同時容易過度緊張,感到強烈的不安。與焦慮症、怯場、怕陌生等有密切的聯繫。」
讓我想到我小時候真的是內向怕生(現在其實也是啦🙈),我媽說我們小嬰兒時,哥哥跟姊姊都找到保母了,只有我還沒送出去,因為不管把我送到誰手上,我都會崩潰大哭😆
又想到我小學畢業剛上國中時,第一次和姊姊分開(我們同個小學),對於未知的學校和環境非常害怕不安,每天都哭說不想上學。
有天媽媽就隨手把她抽屜裡一張黑白照片遞給我,讓照片陪我上學,那是年輕時候的媽媽拍的證件照。
我把照片放在鉛筆盒裡,在教室裡害怕時就拿出來看,但有天下午倒數第二節的大掃除,我的照片不知怎麼的掉到地上被掃走,有同學撿到問「這是誰的照片!?」
我更加害怕不敢認領,當時一張黑白的照片、又完全不是班上同學的面孔、年紀也明顯是個大人,大家覺得很靈異就把照片丟了😂
我還等到沒人的時候偷偷跑去翻垃圾桶撿起來😂😂😂
我就是這樣一個容易緊張恐懼的害羞小孩。
「熬夜」項目我的結果是「晚」,大叔聽到又秒回「でしょうね!」(我想也是哦!)😆
難怪晚上總是捨不得睡、早上總是低血壓爬不起來,要好幾個小時才回神,真的不是我愛賴床!現在基因可以證明我的生理時鐘就是晚睡型的!😆
本來以為應該大部分人都是晚吧,誰愛早起呢?沒想到根據資料庫數據,「晚」的人只有29.30%!
我的「倫理觀」結果「傾向於高」,「道德感強,就會待人誠實;道德感弱,欺騙他人、阿諛奉承時就不太會內疚。」
這個看到時也連連點頭!難怪我總是學不會說謊,也不願意跟日本人一樣講「建前」(たてまえ)的表面話。
不管是對人講話還是寫文章,總是追求誠懇誠實,覺得這樣心裡才踏實,原來這也早就埋在基因裡。
其他還有「傾向於秩序性」(秩序性傾向高的人,具有遵照計畫辦事、喜歡整理整頓的傾向)、「神經質」、「多愁善感」等項目,都讓我跟大叔拍手叫好「真的是太準了!」👏
不過雖然我的檢測結果是「多愁善感」,但「負面思考」的部分卻是「傾向於難患」(比較不容易陷入負面情緒),大叔說:「你的DNA倒是平衡得滿好的嘛」(笑)
除此之外,檢測裡有更多我們不懂、想知道的事情,像是「肥胖」的結果我居然「傾向於易患」⋯⋯!可惡不能肆無忌憚的大吃大喝了😭
「不易感受幸福」的結果也讓我滿意外的,難怪我不太熱衷看那些太陽光太刺眼的正面心情小語😅
「酒精代謝」我的結果是「幾乎無法分解」,難怪我一喝酒就全身紅通通,天生酒量就差。
「對憤怒、厭惡表情的識別能力」我兩個結果都「傾向於高」,看到時也會心一笑,因為我真的很怕看到人生氣,有人在大小聲的地方我都很敏感想要離開那裡😆
「希望和自己類型相似的人交往的傾向」我的結果是「強」,仔細想想我的確都只能跟同頻率的人相處,跟不同類型的人就很難成為朋友。
有趣的是,雖然我「易感到恐懼」,但「探索新奇姓」結果卻「傾向於高」,「懼怕傷害」也「傾向於低」,也難怪我會隻身跑到東京來🤪
講到「長壽」的項目,大叔在電話那頭非常忐忑的說:「怎麼樣怎麼樣!你的結果是怎樣!」
因為前一天我們看他的結果,他的基因是「稍微長壽」!我為他高興之後又說「萬一我是短命怎麼辦」😂
還好我的結果是「標準」,大叔就在電話那頭大聲歡呼!
我說:「這有好嗎?我沒有傾向長壽欸。」
大叔很開心的說:「標準很好啊!女性標準的話也能活到80幾歲了吧!(蠢萌的開朗語氣)」
因為先天與後天各占50%,這些結果還是會靠後天的環境、飲食和生活習慣影響,所以知道這些DNA的秘密,感覺就先掌握了一半的人生了!👍
關於身體特徵和疾病風險,請看下一篇「Genesis 全方位基因檢測」:https://www.facebook.com/495895400497285/posts/2650754071678063/
話說我對「GeneLife基因樂活」的第一印象是西班牙球星「伊涅斯塔」,因為他就是品牌代言人!(超大咖)在日本的電視廣告上看到😍
後來查了一下才知道,他們是日本第一家專門從事遺傳基因研究的公司!被稱為「日本國內基因檢測的先驅」呢。
【💎漢娜粉絲專屬活動】
凡於12月7日至12月19日,在 https://tw.genelife.asia/ 購買「Genesis 全方位基因檢測」或「Myself 自我潛能基因檢測」套組,輸入專屬代碼 HannaGenelife 可享優惠價NT$2999!(原價NT$8990)
👆剛剛看到嚇一大跳⋯⋯!廠商也給我的粉絲太優惠了吧!!這麼大筆折扣!好有誠意😱
趕快趁這次活動一起來了解你的身體密碼!檢測一次,終身受益!❤️
(檢測結果是全中文版本)
✔來自日本品牌
✔日本自家實驗室
✔價格經濟實惠
✔非侵入式以唾液採集
✔在家也能採集很方便
✔採集完成後免運寄回GeneLife台灣分公司
✔約六週可於線上取得全中文檢測結果
✔已經成立15年
✔擁有80萬筆資料庫
⚠此產品非醫療診斷用途
㊙️ #第四張照片裡還有小彩蛋
【🧪Myself 自我潛能基因檢測】
商品網址:https://supr.link/jv0TX
▶️提供87項豐富的檢測,主要著重在於先天潛能與性格,透過科學的基因檢測來探索最真實的自己,達到適性發展,任何年齡皆適合。
檢測項目:檢測87項內容,總共分為5類
溝通能力14項:協調性、社會性、外向性、獎勵依賴性、自我超越性
性格15項:幸福感、懼怕傷害、倫理觀、易失落、對壓力的反應
才能11項:運動能力、音樂能力、注意力、記憶力、資訊處理速度
【🌡Genesis 2.0全方位基因檢測】
商品網址:https://supr.link/Yyqbz
▶️提供361項豐富的檢測,其中包含先天體質、疾病風險,執行完基因檢測後可以透過風險值從高至低排序,讓自己可以調整後天生活習慣,來達到預防醫學的效果。
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過160萬的網紅ブライトサイド | Bright Side Japan,也在其Youtube影片中提到,科学者にはまた驚かされました。今回は兄弟に関する発見。第1子はIQテストでより高いスコアをマークすることが発覚しました。もし自分が兄弟の一番上じゃなくても、がっかりしないでくださいね!結構驚きの特徴をご紹介します。しかし、語彙、読み、イタズラにおいては、上の子の方が優れています。 タイムスタンプ:...
記憶力 遺伝 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳貼文
この記事の監修ドクター:工藤内科副院長 工藤孝文先生 詳しくはこちら みなさん、チョコレート好きですか? 実は私、自他ともに認めるチョコレート中毒で、「腸活によくないんじゃないの?」と言われるぐらい、チョコを食べています。笑 ストレスためるほうがよくないので、私は自己責任で食べちゃうけど、みなさんはマネしないでね。笑 チョコレートはお砂糖の量に問題こそあれ、健康や美容によい成分が入っていることも知られています。 今日はその中でも高カカオチョコレートやダークチョコレートと呼ばれる、カカオの成分が多く含まれるチョコレートの栄養素や、身体に与える効果効能をまとめてみました。 高カカオチョコレートとは? 日本チョコーレート・ココア協会の尾畑暠英さんによると、高カカオチョコレートとは一般的にカカオの成分が70%以上のものを指すのだそうです。 チョコレートにも実はいろいろな種類があって、 カカオマス+ココアバター+砂糖=ダークチョコレート カカオマス+ココアバター+砂糖+乳製品=ミルクチョコレート ココアバター+砂糖+乳製品=ホワイトチョコレート というような分類があるのだそう。 高カカオチョコレートは、ダークチョコレートの中でもカカオの成分が70%以上のもののことを言うので、ダークチョコレートの一種であることがわかります。 「カカオ70%」ってどういう意味? 最近スーパーには、「カカオ70%」とか「カカオ80%」とか「カカオ99%」とか・・・チョコレートもカカオの%で選ぶ時代なのかなと思えるほど、いろんな%が書かれたものがありますよね。 なにがどう、70%なの?ってちょっと気になっちゃうけど、これは結構かんたんな話で、カカオ分(カカオマス+カカオバター)が70%以上を占めるという意味なの。 カカオマス+ココアバター:70%以上 砂糖、その他:30%以下 この条件を満たすのが、「カカオ70%」のチョコレートということです。 高カカオチョコレートの効果効能 では、高カカオチョコレートを食べることによる効果って、いったいどんなものがあるのでしょうか? 効果1:ストレスレベル、炎症レベルの減少 米国シカゴに本部を置く非営利の国際的学術団体「Institute of Food Technologists(IFT)」は、カカオ70%、有機砂糖30%の高カカオチョコレートについて、このような研究結果を発表しました。 高濃度のカカオ(カカオ70%、有機砂糖30%)を含むダークチョコレートの摂取で、ストレスレベル、炎症、気分、記憶、免疫にプラスの効果が見られたという2件の研究成果が4月25日、Institute of Food Technologists(IFT)からプレスリリースされた。 参考: カカオを摂取すると、免疫細胞が活性化し、神経シグナル伝達や感覚認知に関わる遺伝子(潜在的に脳の過形成に関連する)に関係する複数の細胞内シグナル伝達経路にも影響を与えるというんです。 それは具体的にどういうことかというと、ストレスレベルが減少したり、免疫力がアップしたり、記憶力が良くなったり、炎症が少なくなったりなどなど・・ もう、老化や病気の原因となりえる物質が減るだけでなく、パフォーマンスもよくなってしまいそうな気配がむんむんの結果がでているのです。 これは、たしかに健康長寿の方々の趣向品にチョコレートが多いといわれるのもうなずける気がする・・・。 効果2:血圧低下 高カカオチョコレートは、カリウムやマグネシウム、カルシウムなどのミネラルが豊富で腸の蠕動運動を活発にしてくれたり、いらないものをカラダの外に出してくれると言われています。 でもそれだけじゃなくて、高血圧を改善する働きもあることが注目されています。 愛知県で行われた大規模な調査研究(蒲郡スタディ)もあります。 347人に、高カカオチョコ1日25グラムを4週間食べてもらい、血圧や血液成分の変化を調査しました。結果は、全員の平均値で血圧が最大値も最小値も下がっていました。特に注目すべき点は、血圧が高い人(82人)ほど、数値の改善が大きかったことです。 参考: 1日25gぐらいなら、チョコレートは毎日食べたほうがいいと言われるゆえんですね。 健康長寿の秘訣はチョコレート? 実は世界的にみて長生きの人の中には、チョコレートが大好きだったという人が多く、昔からその点については、「なぜだろう?」という疑問があったそうなんです。 例えばフランス人のジャンヌ・カルマンさんは、享年122歳で長生きを理由にギネスブックに載ったことがある人物ですが、彼女の食生活を振り返ると、野菜がきらいで、チョコレートと赤ワインばっかり、食べて飲んでいたんだって。笑 彼女は「料理にうるさかった」というが、いわゆる健康オタクではなかった。喫煙者の上、自分の好きなものしか食べなかったのだ。野菜が嫌いで、好きな食べ物は「赤ワイン」と「チョコレート」。この2つを生涯欠かすことがなかった。1週間に1㎏近いチョコレートを食べていた、というから驚きだ。 参考: このジャンヌ・カルマンさんのことを知ってから、わたしはあえてチョコレート中毒を直すことをやめました。笑 チョコレートのカカオには、糖分や油分を差し引いても、すばらしい効果があるのかもしれません。もちろん、体質によりそうだけどね。笑 高カカオチョコレートの注意点 [ 40 more words ]
https://www.chounaikankyou.club/article/kakao70.html
記憶力 遺伝 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的精選貼文
科学者にはまた驚かされました。今回は兄弟に関する発見。第1子はIQテストでより高いスコアをマークすることが発覚しました。もし自分が兄弟の一番上じゃなくても、がっかりしないでくださいね!結構驚きの特徴をご紹介します。しかし、語彙、読み、イタズラにおいては、上の子の方が優れています。
タイムスタンプ:
「賢い」遺伝子を全部使ってしまったのか 1:17
どんな課題で優れているのか 2:00
下の子の方が賢いということはないのか😨 2:34
ハリー王子VSウィリアム王子 3:30
誰が家族で一番賢いと思います? 😉 検証しましょう!
- 心配性 4:55
-子供のころ音楽のレッスンを受けた 5:44
- 内向的 6:30
- ひとりごとを言う 7:31
- 先延ばしにする 8:49
- クラスのお調子者 9:49
概要:
- 0~14歳の子供、5000人を2年ごとに評価して、一人目の思考能力が年下の兄弟よりも優れていることが発覚しました。
- 1人目は、語彙、言葉合わせ、単語の読み上げ、画像認識に関連するテストでより高いスコアを記録しています。
-年下の兄弟の方が、より反抗心を持っています。つまり、リスクをおって、ビジネス界でより成功をおさめます。
- いつも心配していることは周りの人からしたら面倒かもしれません。自分にとってもそうかもしれないですけど。しかし、これはあなたが知的であるサインかもしれません。
-科学的心理学会の研究によれば、幼少期の音楽教育は、テストのスコアに関してかなり良い影響を与えます。
-内向的な人は物事をよく考える傾向にあるとされていて、これはまさにかなり知的な人の多くに見られる特徴です。
-日々の生活で自分自身に話しかける人は、より良い記憶力を持ち、より集中して、より明確に思考を分類することができると、言われています。
- AppleのCEOであり創始者であるジョブスも、先延ばしの常連!心理学者のアダム・グラントによれば、これはジョブスが天才だったことをより証明する要因です。
-人を笑わせることが好きで、いいジョークを投げ込まずにはいられないという人は、言語的に知的かもしれません。
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供
荘司哲也 さくらい声優事務所
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5PtVLMIY5Zc/hqdefault.jpg)
記憶力 遺伝 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最佳解答
体の新事実を知ってみたいとは思いませんか?自分の身体だから全部わかっていると思いきや、新発見が起こることも結構あります。ウソがバレるきっかけや、トマトと人間のどちらが複雑か、歯の本数と記憶の関係についてなどご紹介します!
タイムスタンプ:
1.文末に。の付いている文章は信用されづらい 0:44
2.家の室温はカップルの関係に悪影響を及ぼすことがある 1:40
3.男性の脳は女性の脳よりも早く老化する 2:09
4.歯の本数は記憶力に影響を与える 2:35
5.女性のほうが睡眠障害に陥りやすい 3:20
6.人が嘘をつくときは鼻でバレる 3:55
7.小さな子どもは親に1日400回の質問をする 4:16
8.2017年の研究で慢性的な痛みは記憶力の低下と痴呆を引き起こすということが発見された 4:46
9.未来の出来事に対する反応は、想像通りにいかないことがある 5:22
10.日本人しか腸に持っていないバクテリアが存在する 6:05
11.人の筋肉の中でもっとも早いのは瞬きに使う筋肉 6:39
12.錠剤の色は大事 7:12
13.ヒトの体毛の本数とチンパンジーの体毛の本数はだいたい同じ 7:43
14.人ひとりの体内のバクテリアの数は人類の総人口よりも多い 8:06
15.人の皮膚のアカの量は結構スゴい 8:33
16.人の体の構成原素は色々 8:54
17.指はかなり敏感 9:25
18.小指はとても強い 9:45
19.ヒトの遺伝子はその他の種よりも少ない 10:06
概要:
-ビンガムトン大学の研究では文末に「。」がついている文章は信用されづらいことが明らかに
-男性は涼しい室温を、女性は暖かい室温を求める傾向にあります
-歯が抜け落ちると神経が損傷し、記憶を司る脳の領域の働きが鈍ります
-インタビューを受けた女性のおよそ半分が入眠時に寝付けないことが判明。社会経済的な地位もまた睡眠の質に影響を及ぼします
-ウソをつくと鼻の周りや目頭の温度が上昇します
-1万人を対象に行われた調査では、慢性的な痛みを抱えている人は気分の低下によるうつになりやすいだけでなく、記憶力も低下することがわかりました
-ヒトとチンパンジーの体毛の数は、ほぼ同じ。ヒトの場合ほとんどの体毛はうぶ毛状になっています
-人は毎時間60万の皮膚片を失います。これは年間700g。70歳になるころには47.5kgという重さに
-人の指は13ナノメートルのものを感じ取ることができます
-人の遺伝子はミミズより少なく、トマトはヒトに比べてずっと多い遺伝子を持っています
音楽:
https://www.youtube.com/audiolibrary/music
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供
水野健介 さくらい声優事務所
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/-gvX-W71aiE/hqdefault.jpg)
記憶力 遺伝 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
夫は記憶の残し方が
おかしかった夫
「来週動物園に行くぞ!」
子供と私「わーい」
で、来週になり
子供と私「動物園行くんだよね?」
夫
「は?!そんなこと言ってないぞ」
子供と私「約束したよ!」
夫「言うわけない!」
で、しばらくすると
夫「連休かー、どこか行くか」
私
「約束してもまた
「言ってない」とか言う
んでしょ?」
夫「そんなこと言ってないぞ!?」
動物園のくだりじゃなくて
「そんなこと言ってない」
と言ったことが無いことに
なってました
続きです遺伝性なのか、
今日は
義母
「アンタ達の車って私の
年金で買ってあげたのよね」
夫
「何言ってんだ!
俺の貯金で買ったんだぞ!」
義母
「アンタこそ何言ってんのよ!
この車は私の年金で」
夫「アホなこと言うな!俺の金だ」
義母「私よ!」
夫「俺だ!」で、そのうち
ダチョウ倶楽部みたいに
チューするんじゃないかと
思うほど大喧嘩してました
どっちかが大きく勘違い
してんだろうけどきっと
病名は同じだろう
こんな男とは去年離婚
したけど離婚したことは
覚えてるかな
1行目の「今日は」は
おかしいですね
過去の話です
そんな記憶力で、
何の仕事してたの?
将来なんらかの病名がつく
ことはあり得る症状だなの
子に遺伝してないといいけど
実はちょっと遺伝してる気がする
たまに思い出の内容がおかしい
結局誰の金で買ったんだよ、
気になる
車を買う時に義母が
「お金を出してあげる」と
言ったのは私も聞いたけど
実際に支払いは見てない
かといって元旦那がお金を
出したところも見
てないから永遠に不明
自分にとって都合の悪い事は、
簡単に無かった事に出来る
人はいるよ
長い目で見ると、信頼を
失って不利益になるが
とりあえず自分の要求さえ
推し通ればヨシ、
てなかんじで
アルツハイマーじゃ?
学生時代のバイトで、
面接受かって、当日行ったら
面接してくれた店長に
「え??
アルバイトなんて雇っ
てないですよ??」
と言われた
履歴書が残ってたんで、
じゃあ俺、君と面接して
採用したのかぁーと、
雇ってもらえることに
なったけど○曜はシフト
入れないって言ったのに、
思いっきりシフト
入ってたりってやりとりを
何度もしたり
給与口座の申請用紙出したのに、
何度も申請用紙まだだから出して
→出しましたよ!
ってやりとりを何度もしたり
結局店長25歳の若年性
アルツだったよ
こんな若くてもなるの!?
と当日本当衝撃だった
そういえば、
アルツハイマーってのは
脳の糖尿病なんだってな
糖質好きは気を付けた方がいい
むかし、若年性認知症を
扱ったドラマがあったよねえ
ちょこっと見たくらいだけど
恐ろしくなったよ
25歳でアルツハイマーか…
多重人格で記憶が途切れ途切れ、
のほうがまだ納得いくわ
25歳はキツい
気の毒に
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/y47dcQzc_OA/hqdefault.jpg)