この記事の監修ドクター:工藤内科副院長 工藤孝文先生 詳しくはこちら ちょこちょこお話しているので、この腸内革命を見てくれている方は、わたくし長谷川ろみが、 幼少期に異常といっていいぐらいの便秘と、それによるおデブに悩まされていた ということをご存知だと思います。 初めての方は、はじめまして。 そうなの、元おデブなの。笑 詳しくはこの辺を見てね! あわせて読みたい ▼長谷川ろみのプロフィール 今になって思うと、便をおなかの中に2週間から3週間、ためたままにしていたのが、そもそもの原因。 そこにいる悪い菌たちの発酵によって、悪いガスがたまり、恒常性維持機能と呼ばれる自律神経系、内分泌系、免疫系がぐちゃぐちゃになっていたのでは?と思わせる具体的な症状がありました。 「水を飲んでも太る」「絶食しない限りは痩せない」「常に吐き気」「汗を全くかかない」「お腹がいっぱいという感覚がない」などなど、腸について勉強してみると、「だからか!!!」と思わせる、心当たりがいっぱい。 その中でも、今日のテーマは、デブだった時、絶対にちゃんと出てなかったでしょ?と疑っている「痩せホルモン」です。 今回は、痩せホルモンの正体や痩せホルモンを出す方法に迫ってみたいと思います。 「痩せホルモン」とは? 「痩せホルモン」って、名前がキャッチーだから、いろんな場所で使われているけど、実際はどんな効果がある、なんという物質なのでしょうか? まずは定義から深堀してみましょう。 「痩せホルモン」=「インクレチン」? まずは「痩せホルモン」の定義から整理してみましょう。 「痩せホルモン」は、私たち人間がもつ臓器「小腸」に存在している細胞から分泌される「消化管ホルモン(=消化管で作られるホルモン)の一種です。 「消化管ホルモン」には、たくさんの種類があるのだけど、一般的に「痩せホルモン」といわれているのは、 すい臓を刺激して インスリンの分泌を増加させる働きをもつもの を指しているんだって。 この すい臓を刺激して インスリンの分泌を増加させる働きをもつもの のことを、総称して「インクレチン」と呼んでいます。 「インクレチン」の種類 「インクレチン」と総称されているホルモンには、こんな名前のものがあります。 GLP-1 GIP どちらもインスリンを分泌するために働く物質なのだけど、微妙にやっていることが違うみたい。ウィキペディアにその違いが書かれていました。 GLP-1とGIPとはいずれも血糖値依存的に膵臓のβ細胞からのインスリン分泌を促進する。しかし、2型糖尿病においてはGIPによるインスリン分泌促進作用は障害されているとの報告がある。 また、GLP-1は膵α細胞からのグルカゴン分泌を抑制し、血糖低下に働くが、本作用がGLP-1によるα細胞への直接的な作用なのかどうかは議論が分かれている。 さらに、GLP-1は胃の内容物排出速度を遅らせ、満腹感を助長することで食欲を抑制したり、食後の急峻な血糖上昇を抑制したりする作用がある。一方GIPは脂肪細胞にそのGIP受容体が存在し、脂肪細胞への糖の取り込みを促進することで肥満を助長させる。 参考:ウィキペディア 一般的にメディアなどで「痩せホルモン」として紹介されるのは、「GLP-1」が多い気がしませんか? その理由は明確で、「GLP-1」は、インスリンが増えるだけでなく、食欲を抑えることもわかっているからなんですね。 痩せホルモン「GLP-1」とは? 「GLP-1」はどんな物質なのか、わかっていることをまとめてみましょう。 食事をすると分泌される 満腹中枢を刺激する 糖質の吸収を抑える インスリンを分泌しやすくする 分泌量には個人差(体質差)がある ふむふむ。 たしかに痩せそう!笑 わたしたちは、「痩せるホルモン」と呼ばれるインクレチンの中でも、「GLP-1」と呼ばれるホルモンを正常に分泌することで、痩せやすい体を作ることができるのです。 「GLP-1」は増やせる? 実際にアメリカなどの諸外国では、「GLP-1」を増やすためのお薬を、肥満の治療薬として使っているようですが、日本ではまだ、糖尿病の治療薬としての使い方しかされていません。 だから、サプリメントとかで簡単に増やすことはできないんですね。楽に摂取しようとするのは、ちょっと難しいかもしれません。 [ 52 more words ]
https://www.chounaikankyou.club/article/diethormone.html
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過8,540的網紅長谷川ろみの腸活研究所,也在其Youtube影片中提到,おうち時間をすごしているとやっぱり運動不足になりがちです。運動不足になるとちょっと注意しないといけないのが、やっぱり便秘。 便秘予防のためには食べ物ももちろん大事だけど、体力や筋力が低下すると機能性便秘って言われる、腸の蠕動運動がきちんと働かなくなっておこる便秘になりがちなんですよ。 ほら、お年...
「血糖値が 下がっ ても 糖尿病 は 治ら ない 日経 bp ネット」的推薦目錄:
血糖値が 下がっ ても 糖尿病 は 治ら ない 日経 bp ネット 在 長谷川ろみの腸活研究所 Youtube 的最佳解答
おうち時間をすごしているとやっぱり運動不足になりがちです。運動不足になるとちょっと注意しないといけないのが、やっぱり便秘。
便秘予防のためには食べ物ももちろん大事だけど、体力や筋力が低下すると機能性便秘って言われる、腸の蠕動運動がきちんと働かなくなっておこる便秘になりがちなんですよ。
ほら、お年寄りとかが便秘になりやすいのも筋力が低下しているからなんだよね。
運動するのがいちばんいいんだけど、今はなかなか外にも出にくいので、食べ物で機能性便秘を改善するにはどうしたらいいのかという論文をちょっとご紹介したいと思います
それも今日は珍しく主食の話です。そう、玄米と白米と麦のどれを食べると便秘解消効果が高いのか、ちょっとそんな論文がでていたので、紹介してみたいと思います。
#便秘解消
#玄米
#ダイエット
-----------
腸内環境を整える方法や発酵食品の活用方法など、腸や菌にまつわる情報を毎週配信中!
このチャンネルは、微生物のおかげで、おデブ・吐き気・イライラ・ネガティブから救われた元おデブのアラフォー腸活研究家である長谷川ろみが、アクティブな100歳を目指して、「菌のこと」「発酵のこと」「腸のこと」を日々研究するチャンネルです。
下記のURLより「共同研究員さん(チャンネル登録者さん)」募集中!
▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCyya...
▼活動概要
・元おデブ-20kg/アラフォー
・腸活メディア「腸内革命」編集長 & 講師
・発酵ライフ推進協会 通信校 校長 & 発酵ライフプロフェッショナル
・特定非営利活動法人 日本レホルム連盟 講師 & 腸内環境アドバイザー
・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
・著書「発酵菌早わかりマニュアル」
・2019/6~腸活youtuber始めました!
▼メディア
腸活WEBメディア「腸内革命」
https://www.chounaikankyou.club/
▼オンラインショップ
「腸内革命」限定ショップ
https://chokatsu.theshop.jp/
▼発酵資格通信校プロデュース
発酵ライフアンバサダー養成講座
https://hakkolife.com/page-seminar_de...
▼Twitter/Instagramもやっているのでよかったらみてみてください!
Twitter: https://twitter.com/haseromi
Instagram: https://www.instagram.com/hasegawaromi/
LINE@:bea9895u
↓お仕事の依頼は下記メールアドレスまでお願いします↓
hasegawaromi63@gmail.com
▼関連動画
もち麦ダイエットテレビでは言ってくれなかった衝撃の真実!もうやるしかない…
https://www.youtube.com/watch?v=LBFs4...
押し麦・もち麦の栄養学。大麦の健康効果がすごい!耐糖能の改善や血糖値の正常化、糖尿病やガンのリスクも低下させる大麦の重要性を見直そう!【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=R2UmW...
【血糖値】糖尿病ですがもち麦ごはん食べます
https://www.youtube.com/watch?v=ilCPb...
もち麦&スーパー大麦でウエスト1週間で-4.3cm!食べて痩せるダイエット!うんちダスエット#12
https://www.youtube.com/watch?v=oQ2Qj...
玄米は本当に体に良いのですか?フィチン酸は?アブシジン酸は?残留農薬は?消化は大丈夫?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=35IxX...
▼参考:研究結果&論文等
Effects of rice-based and wheat-based diets on bowel movements in young Korean women with functional constipation
https://www.nature.com/articles/s4143...
※この動画は、診断・治療または医療アドバイスを提供しているわけではありません。あくまで情報提供のみを目的としています。
※診断や治療に関する医療については、医師または医療専門家に相談してください。この動画は医療専門家からのアドバイスに代わるものでもありません。
血糖値が 下がっ ても 糖尿病 は 治ら ない 日経 bp ネット 在 長谷川ろみの腸活研究所 Youtube 的最佳貼文
今日は、つい最近京都大学が発表した腸内細菌に関する研究結果をシェアしてみたいと思います。
もちろん、まだまだ新しい分野の研究だから、もしかしたら今日お話ししたことが、来月にはやっぱり違いましたとか、ひっくり返ることもあると思います。
でもそれも含めて、私は腸内細菌が好き。笑
今回の研究結果は、つい最近2020年の研究で、現代病の1つともいえる糖尿病に関するものです。
なんとびっくりなことに、糖尿病にならないように腸内細菌が助けてくれている可能性がみえてきました。
数十年後には腸内細菌のおかげで、糖尿病予防がもっと身近なものになるかもしまれん…!
#糖尿病
#血糖値
#腸内フローラ
-----------
腸内環境を整える方法や発酵食品の活用方法など、腸や菌にまつわる情報を毎週配信中!
このチャンネルは、微生物のおかげで、おデブ・吐き気・イライラ・ネガティブから救われた元おデブのアラフォー腸活研究家である長谷川ろみが、アクティブな100歳を目指して、「菌のこと」「発酵のこと」「腸のこと」を日々研究するチャンネルです。
下記のURLより「共同研究員さん(チャンネル登録者さん)」募集中!
▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCyya...
▼活動概要
・元おデブ-20kg/アラフォー
・腸活メディア「腸内革命」編集長 & 講師
・発酵ライフ推進協会 通信校 校長 & 発酵ライフプロフェッショナル
・特定非営利活動法人 日本レホルム連盟 講師 & 腸内環境アドバイザー
・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
・著書「発酵菌早わかりマニュアル」
・2019/6~腸活youtuber始めました!
▼メディア
腸活WEBメディア「腸内革命」
https://www.chounaikankyou.club/
▼オンラインショップ
「腸内革命」限定ショップ
https://chokatsu.theshop.jp/
▼発酵資格通信校プロデュース
発酵ライフアンバサダー養成講座
https://hakkolife.com/page-seminar_de...
▼Twitter/Instagramもやっているのでよかったらみてみてください!
Twitter: https://twitter.com/haseromi
Instagram: https://www.instagram.com/hasegawaromi/
LINE@:bea9895u
↓お仕事の依頼は下記メールアドレスまでお願いします↓
hasegawaromi63@gmail.com
▼関連動画
水溶性食物繊維が糖尿病を予防する!糖尿病患者に食物繊維を摂取させると改善した例も!?インスリンやグルカゴンを正常化させよう!【栄養チャンネル信長】
https://youtu.be/miKKq2hJIlw
【糖尿病】みかんで予防!血糖値やヘモグロビンa1cを下げる栄養素が凄まじい!それはビタミンCではなく…
https://youtu.be/c97gxQxbhzA
医者も教えてくれない!病気の真実!糖尿病の原因は何なのか?
https://youtu.be/ZStm635R7cI
【糖尿病予防】「食べちゃダメ?」血糖値が急上昇!危険な高GI値食品とは?看護師からの提案!【雑パラ】
https://youtu.be/8yMIb6isG7g
【血糖値】糖尿病ですがR-1ヨーグルトで色々予防したいです
https://youtu.be/p9u2ejW0UVA
▼参考:研究結果&論文等
Reduction in hepatic secondary bile acids caused by short-term antibiotic-induced dysbiosis decreases mouse serum glucose and triglyceride levels.
https://www.nature.com/articles/s4159...
The Natural Metabolite 4-Cresol・Improves・Glucose・Homeostasis・and・Enhances・β-Cell
Function
https://www.sciencedirect.com/science...
※この動画は、診断・治療または医療アドバイスを提供しているわけではありません。あくまで情報提供のみを目的としています。
※診断や治療に関する医療については、医師または医療専門家に相談してください。この動画は医療専門家からのアドバイスに代わるものでもありません。
血糖値が 下がっ ても 糖尿病 は 治ら ない 日経 bp ネット 在 長谷川ろみの腸活研究所 Youtube 的精選貼文
今日はすごく耳が痛いお話をしたいと思います。…いや、勝手に私が痛がっているだけなんですけど。笑
でもさ、仲間がいると思うんですよ。私と同じように甘いモノが好きな人いませんか?
ストレスたまるガマンは腸にも悪いので、私はお砂糖断ちをするつもりはありませんw
でも、ストレスためない程度に調整をすることはとても大事なことだと思っています。
だから、まずは腸内環境にどんな影響があるか知らなくちゃ。知らないと調整もできないと思うんです。
今回は、白砂糖を食べると腸内環境にどんな影響を及ぼすのかについて、まとめてみたいと思います。
#砂糖
#血糖値
#腸内細菌
-----------
腸内環境を整える方法や発酵食品の活用方法など、腸や菌にまつわる情報を毎週配信中!
このチャンネルは、微生物のおかげで、おデブ・吐き気・イライラ・ネガティブから救われた元おデブのアラフォー腸活研究家である長谷川ろみが、アクティブな100歳を目指して、「菌のこと」「発酵のこと」「腸のこと」を日々研究するチャンネルです。
下記のURLより「共同研究員さん(チャンネル登録者さん)」募集中!
▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCyya...
▼活動概要
・元おデブ-20kg/アラフォー
・腸活メディア「腸内革命」編集長 & 講師
・発酵ライフ推進協会 通信校 校長 & 発酵ライフプロフェッショナル
・特定非営利活動法人 日本レホルム連盟 講師 & 腸内環境アドバイザー
・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
・著書「発酵菌早わかりマニュアル」
・2019/6~腸活youtuber始めました!
▼メディア
腸活WEBメディア「腸内革命」
https://www.chounaikankyou.club/
▼オンラインショップ
「腸内革命」限定ショップ
https://chokatsu.theshop.jp/
▼発酵資格通信校プロデュース
発酵ライフアンバサダー養成講座
https://hakkolife.com/page-seminar_de...
▼Twitter/Instagramもやっているのでよかったらみてみてください!
Twitter: https://twitter.com/haseromi
Instagram: https://www.instagram.com/hasegawaromi/
LINE@:bea9895u
↓お仕事の依頼は下記メールアドレスまでお願いします↓
hasegawaromi63@gmail.com
▼関連動画
砂糖が炎症を起こす!砂糖の摂取は炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎やクローン病)の引き金に!?今すぐ砂糖食品をやめよう!【栄養チャンネル信長】
https://youtu.be/Vkw2b-_Ug6A
砂糖を1年間やめた、ある家族の話【老けない習慣#162】
https://youtu.be/yF4i5XQBVuM
Q&A 勝間和代さん、なぜ砂糖を食べてはいけないのですが? 砂糖の害について教えて下さい。
https://youtu.be/TPYTd2ceJdg
糖分をとりすぎると見られる12の症状
https://youtu.be/Cm2Rwt7ombg
脳を狂わせる3つのヤバイ食品
https://youtu.be/sY72uG_piKQ
※この動画は、診断・治療または医療アドバイスを提供しているわけではありません。あくまで情報提供のみを目的としています。
※診断や治療に関する医療については、医師または医療専門家に相談してください。この動画は医療専門家からのアドバイスに代わるものでもありません。
血糖値が 下がっ ても 糖尿病 は 治ら ない 日経 bp ネット 在 小児2型糖尿病-糖尿病NET-SKK-糖尿病セミナー 的相關結果
尿糖が陰性になったからといって、糖尿病が治ったわけではないことを、よく理解してください。 血糖値が下がっても糖尿病を忘れないで. 小児2型糖尿病では、インスリンの ... ... <看更多>
血糖値が 下がっ ても 糖尿病 は 治ら ない 日経 bp ネット 在 低血糖の対応と対処法 | 健康長寿ネット 的相關結果
特に糖尿病の場合は、血糖値が高い状態が続くと神経に障害が出てきて、通常よりも感覚が鈍くなってしまいます。よって、高齢者の低血糖は成人の方より注意 ... ... <看更多>
血糖値が 下がっ ても 糖尿病 は 治ら ない 日経 bp ネット 在 ええ!データは正常でも糖尿病が進んでいる? 的相關結果
自治体や会社の健康診断を受けても血糖値は正常だった」。そう胸を張れれば良いのですが、実はデータは正常でも、水面下で糖尿病が進んでいることも ... ... <看更多>