=================================
「大事な人」や「大切なこと」を表すのにピッタリの英語表現
=================================
恋人、家族、友達、仕事、趣味など、何よりも大事にしていることは人それぞれあると思います。そこで今回は、そのように常に大切にしていることや大事にしている人であることを表現する時によく用いられる英語の言い回しをご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
Close to one’s heart
→ 「大事に思っていること」
--------------------------------------------------
Close to heartの直訳は「心に近い」になることから、重要な物事や大切な人を表現する時によく用いられる言い回しです。Vevry importantと同じ意味合いですが、Close to heartの方がより口語的な響きがあります。自分ににとって大事であると言いたい場合は「Close to my heart」、彼 or 彼女にとって大事な場合は「Close to his/her heart」のようになります。文脈では「Keep _____ close to one's heart(〜を大事にしている)」または「_____ is/are close to mind(〜は大事なこと)」の形式で用いるのが一般的です。
<例文>
I always keep family close to my heart.
(私は常に家族を大事にしています。)
What are some things you hold close to your heart?
(あなたにとって大切な物は何ですか?)
Ishikawa prefecture is a place that is close to my heart.
(私にとって石川県はとても大事なところです。)
〜会話例〜
A: You visited your grandmother again? Do you visit her every weekend?
(また祖母に会いに行ったの?毎週末に会いに行っているの?)
B: Yeah, I visit my grandmother every weekend. She is someone that I hold close to my heart.
(ええ、毎週末会いに行っています。祖母は私にとってとても大切な人なんです。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=21096
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有147部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん,也在其Youtube影片中提到,【最短で英単語を覚えたい人はlineで暗記法教えてます】@921lkwjv で検索!あるいはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM どうもデブレイクスルーかずきです!(偏差値39の底辺高校から早大合格・現予備校経営者) プロフィール: 中学時代、登校拒否...
脈なし意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) All-time(史上最高の)
=================================
all-timeは「史上最高の」や「今までで一番の」を意味し、「今まで一番好きな〜」はall-time favorite ____と表現します。「今までで一番好きなアニメ」はall-time favorite anime、「今までで一番好きな映画」はall-time favorite movieと言います。
<例文>
What is your all-time favorite movie?
(今までで一番好きな映画は何ですか?)
It’s hard to pick my all-time favorite song. But if I had to pick one, it would be a song from the 90s.
(今までで一番好きな歌を選ぶのは難しいな。でも、一つだけ選ぶとしたら、90年代の曲だな。)
She set an all-time record at the Olympics this year.
(彼女は今年のオリンピックで歴代最高記録を更新しました。)
=================================
2) Old-school(昔ながらの〜)
=================================
old schoolは昔ながらのファッションや音楽、または古風な考え方や手段などを表す口語的なフレーズです。old fashionedと意味は似ていますが、old schoolは昔ながらの価値観が保たれていて魅力的であるといった具合に、状況によってはポジティブな意味合いも含まれます。例えば、昔ながらの懐かしの音楽をold school jamsと言います。
<例文>
Is this “First Love” by Utada Hikaru? What an old-school jam. I love this song.
(この曲って宇多田ヒカルの「First Love」?すごく懐かしい。この曲大好きなんだ。)
I’m old-school. I prefer a paperback rather than an e-book.
(私は古いタイプの人間で、電子書籍よりも紙の本が好きです。)
Is that a Sony Walkman? That is old-school!
(それってもしかしてソニーウォークマン?古いね!)
=================================
3) Not only(〜だけでなく)
=================================
not onlyは「〜だけでなく」を意味し、日常会話では一般的にnot only A, but also Bの形式で使われます。例えば、「彼は英語だけでなく、中国語も喋れます」は「Not only can he speak English, but also Chinese.」という具合に表現します。ちなみに、not onlyの位置を変えて「He can not only speak English but also Chinese.」と表現することもできます。
<例文>
Not only is it great quality, but it’s also cheap.
(品質が良いだけでなく、価格も安いです。)
She’s not only beautiful, but also intelligent.
(彼女は美しいだけでなく、知的でもあります。)
Not only is it a waste of money, but it’s also a waste of time.
(お金だけではなく時間の無駄でもあります。)
=================================
4) Have a finger on the pulse of(〜の実情を正確に把握している)
=================================
直訳で「脈に指を置いている」となるこの表現は、ある状況を正確に把握していることを表す表現です。今のトレンドや動向に詳しかったり、会社の内情をしっかり把握しているような状況で使われます。haveの代わりにkeepが使われることもあります。また、この表現では必ず単数形のa fingerになるので覚えておきましょう。
<例文>
She has her finger on the pulse of the IT industry.
(彼女はIT業界の動向を正確に把握しています。)
I try to keep my finger on the pulse of the stock market.
(私は株式市場の動向を正確に把握するように努めています。)
I don’t have my finger on the pulse of this situation.
(私はこの状況においては現状を正確に把握していません。)
=================================
5) In any way shape or form(どんな形でも)
=================================
直訳で「どんな形でも」となるこの表現は、一般的にnot in any way shape or formのように否定形で使われ、「決して〜でない」や「いかなる形でも〜ない」といった意味になります。何かを否定することを強調するときに使われる表現で、wayを省いてin any shape or formと表現することもあります。
<例文>
We do not tolerate racism in any way shape or form
(いかなる形であれ、私たちは人種差別を許しません。)
I don’t condone domestic violence in any shape or form.
(私はどんな形であれ、DVを見逃すわけにはいきません。)
He’s a hardcore vegetarian and he does not eat meat in any way shape or form.
(彼は本格的なベジタリアンで、決してお肉を食べません。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第351回「一番好きなアニメ」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast351
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
脈なし意味 在 Facebook 的最讚貼文
【独立起業したばかりの時、何も持っていない…は間違いだ】
10年前に独立起業した時、僕は「お金もない、仕事もない、人脈もない、社員もいない」
何も持っていないと思っていました。
でも、それは違っていた。
自分にも唯一、持っていたものがありました!!!
今日は特別回「鴨頭嘉人の独立物語 第1話」です*\(^o^)/*💓
<目次>
1. サロン記事の紹介として
2.独立したての頃は・・・
3.独立当初はどこに行っていたのか
4.自分は何を持っているか
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
鴨頭嘉人に直接会える💕
ファッションバイヤーMBさんとのコラボ講演会です♪
7月27日(火)19時〜
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kamomb
東京池袋でリアル参加はこちら
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kamomb/rewards/17685
オンラインで視聴することもできます。もちろんオンラインの方はアーカイブが残ります‼️
当日お時間のご都合が合わない方もぜひぜひご参加ください*\(^o^)/*
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨
8月16日(月)19時〜
※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/
本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓将来本を出したい方💓そして書店員さん💓
書店員さんは特別無料ご招待となっていますので、ぜひぜひご参加ください‼️
そして、出版業界には直接関係していない方でも、自分の業界に問題を感じている方にとっては「業界の構造の変え方」として、大きな学びになるはずです💕💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ サロン記事の紹介として
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は現在、4つのオンラインサロンを運営しています💕
そのうちの1つ『チームカモガシラジャパン』(通称TKJ)では鴨頭嘉人の
・現在進行形のビジネス
・社会貢献の七転八倒大失敗の連続
をリアルタイムで読める「冒険記」として毎日2,000〜3,000文字投稿しています‼️
まだ入会していない方はその内容を読む機会がないと思いますので、
「こんな内容なんですよ〜」ということをお伝えしていこうと思います*\(^o^)/*
TKJに入会したい方はこちらから❤️
(※こちら→)https://kamogashira.com/onlinesalon/
それでは、記事をご紹介します💕💕
==========
最近、話し方の学校の講師になったナベ師という男がいます。
本名、渡邉雅樹(わたなべ まさき)さん。
彼は大企業の管理職から、つい最近52歳で独立しました‼️
本当に、人柄がよい方です💕
先日そのナベ師が、三重県鳥羽市の牡蠣の養殖をされている方に会いに行かれたそうです。
『漁師の貸切アジト』という施設を運営なさってる方で、とにかく仕事をしながら楽しくワクワクキラキラ輝いてる方なんだそうです。
ナベ師はその人の働き方を知りたくて、3時間かけて会いに行ったそうです。
ナベ師の仲間からは『行動力あるね』というようなコメントが寄せられてました。
そのコメントに対し彼は
『毎日が日曜日なので』
と返信していたのです‼️‼️
僕はそのナベ師のコメントを見て自分自身が10年半年前に独立したばかりの頃のことを
思い出していました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 独立したての頃は・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ということで、今回は鴨頭嘉人独立物語第1話をお伝えしていきます!!
僕はマクドナルドで18歳から43歳まで働いていました。
マクドナルドで働く前にも他のアルバイトはしたことがありましたが、
25年間ずっとマクドナルドにいたので「社会人」として仕事をしたのはマクドナルド一社だけです。
そこから『ハッピーマイレージ』という
サービス業で働く人をお客様が承認するというアイデアを思い付いて、
「こんな素晴らしいアイデアを思いついたのは世界中で僕しかいない❗️」
と思いマクドナルドを飛び出し独立しました。
今思い返しても、僕のカミさんであるアキコさんはやっぱり男前です。
25年間働き続けたマクドナルドでアキコさんと出会って結婚をし、そして独立した当初イチカは小学校1年生、ハルヒトは保育園に通っていました。
「いよいよこれから教育費もかかるぞ」というタイミングで、急に
『俺、夢ができたから会社辞める!』
と言った鴨頭嘉人に対して、アキコさんは即答で
『あなたが生きたいように生きたらいいじゃない』
と言われ、僕は独立できました。
本当に運が良いです。
独立したはいいけど、やることが何もありません。
25年間ずっとマクドナルドにいると、サラリーマンの時いかに「働きやすい環境を会社が提供してくれていたか」が分からなくなってくるんです。
本社勤務だった頃は、朝9時に出社して18時まで働かなければいけません。
これを「窮屈だ」と捉える方法もありますが、
逆に考えれば「やることがある」と捉えることもできます。
「仕事がある」ということは「やることがある」ということ。
つまり
「自分が求められている」
「誰かの役に立っている」
ということなんです。
それってすごいことですよね。
ですが、独立した頃の僕は仕事が0でした。
それって「誰にも求められてない」ということなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼独立当初はどこに行っていたのか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では僕は何をやってたかと言うと……
『学び』です。
「とにかく勉強だ!」ということで、まず僕が飛び込んだのはアチーブメントという研修会社でした。
ここで自分の「マインドセット」と「ビジネス力」を高めようと思いました。
そして倫理法人会にも入会しました。
ここでは自分の「心磨き」をしようと思いました。
あとはどこへも行くところがなかったので、池袋にあるボイスという自習室でディスクを借りました。
たしか1か月14,000円で専用ディスクを借りられるサービスだったので、そこを借りてました。
そして僕は大嶋啓介(おおしまけいすけ)さんに憧れていたので、彼のセミナーを全部申し込むのと、
経営していた居酒屋てっぺんに行って「夢を語る」ということをしていました。
なので僕が独立してからよく行ってた場所は
・自習室
・倫理法人会のモーニングセミナー
・アチーブメントの研修
・大嶋啓介さんの講演会と居酒屋てっぺん
ここが僕の生息地でした。
他には、今思うと本当に行かなくて良かったと思うのですがfacebookでイベントを見て異業種交流会があると全部行っていました。
そこで名刺交換すると人脈ができて仕事が取れると思ってたんです。
もう笑っちゃいますよね。
今となれば「そんなわけあるかい!」と思いますが、やっぱりその当時は勉強不足だったので、本当に名刺交換したら仕事が取れると思っていたんです。
だからとにかく名刺をいっぱい発注して、何枚配るかに命をかけていました。
後から分かるのですが、名刺交換なんて何の役にも立たないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼自分は何を持っているか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ただ今日お伝えしたいのは
『とにかく動きまくって人に会いまくる』
これは意味があったなと思ってます。
いろんな人に会うと世界が広がるんです。
『講演家の人ってどんな考え方で、どういう生活してるのかな』とか
『経営者の人ってどんな考え方で、どんなタイムプランで動いてるのかな』とか
そういうことがわかってくるんです。
社会貢献活動やっているNPO法人の人に会いに行ったり、イベントにめちゃくちゃ行ってました。
そこに行くとNPO法人のメンバーがいて、活動がどんなに楽しいか、何にやりがいを感じるのか、そしてどんなところで行き詰まるのか。
そんな話をたくさんしてもらえるんです。
「とにかく人に会いまくった」というのはめちゃくちゃ意味があったなと思っています。
今回の僕の独立起業物語第1話で皆さんにお伝えしたいのは、
『いま自分はどのリソースを持っているかに注目しよう』
ということです。
独立起業したばかりの時は収入がないです。
仕事がないです。
そして部下も、仲間もいないです。
一瞬「自分には何もない」と思ってしまいますが、実は一個だけ持っているものがあります。
それは……
『時間』です。
時間だけは有り余るほど持っているんです。
「月曜日から金曜日まで」とか「9時から18時」という拘束時間がないわけです。
有り余ってるその『時間』をどう使って何をするかが、その後の未来を決めます。
僕の場合「とにかく人に会いまくった」ということです。
そのことによって、今まではサラリーマンとして「1つの会社の働き方」しか知らなかった鴨頭嘉人が、大企業だけではなく中小零細企業、個人事業主にNPO法人などなど、他にもいろんな働き方があるんだということを知れました。
それが独立したばかりの仕事もなく、お金もなく、人脈もなく、能力もなかった人が持っている有り余るほどの『時間』を何に使うか、という考え方です。
今独立起業していない人も、よく考えて欲しいです。
「あれもない」「これもない」ではなく『自分は何を持っているか』です。
若い人だったら体力を持っているはずです。
『今自分が持っているものは何か』
そこに注目して動くことが大事だよ!というお話でした💕💕
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『世界を変えていく鴨さんをストーカーのように見つめ続けて、もうすぐで2年が経ちます🌹次のステージでも一緒に世界を変えていきます❤️鴨さんを世界で一番大好きな優美』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼KAMOファンディングの応援をぜひお願いしまーす*\(^o^)/*
このクラウドファンディングはチャレンジする人を応援する「夢の実現装置」というコンセプトです❗❗
鴨頭嘉人の夢の実現、そしてプロジェクトオーナーたちの夢の実現のため、応援よろしくお願いします(≧∇≦)💕
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日は、クラウドファンディングの話は少し置いておいて、ゴリゴリのビジネスのお話です(≧∇≦)💕駐車場の混雑対応から【負けないビジネス】を発見しました*\(^o^)/*
この内容を「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
脈なし意味 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的最佳解答
【最短で英単語を覚えたい人はlineで暗記法教えてます】@921lkwjv で検索!あるいはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
どうもデブレイクスルーかずきです!(偏差値39の底辺高校から早大合格・現予備校経営者)
プロフィール:
中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校に入学。高校1年時に「偏差値29」から早稲田に合格!その経験をもとに、偏差値30-40の学力の生徒を偏差値60以上の大学合格に導く。累計合格率9割を実現。これまで約3,000名の指導実績を誇る。7万部ベストセラー9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)著者。
皆さん、英単語帳の暗記は順調ですか?
「1日数十個覚えても、いつになったら数千語覚えられるやら」
「なんとか覚えたと思っても、長文で知らない意味で出てくる」
「もっと効率よくたくさんの英単語を覚えたい」
そんな声が聞こえてきそうです(笑)
前回「英単語を10分で600語覚える方法」( https://youtu.be/qzZ-Qb5DyI8)
を公開しましたが、実践してくれた人から
「マジでこんなに楽に覚えられるとは」と呼びの声の声が届いています。
で、今回は要望の多かった"単語王2202の英単語を10分で600語覚える方法"を解説していきたいと思いまーす
単語王2202は難関大学、特に早慶上智といった難関私大に対応した単語帳で
難関私大受験者に大変人気があります!
今日は単語王2202に関して
①どんな学力層に一番マッチングしてるのか
②本書の特徴とは
③本書の最適な勉強法
この3点を、しっかり解説していきたいと思いまーす
特に①どんな学力層に一番マッチしてるか を理解しないと、この教材はうまく使いこなせないので、しっかり聞いてほしいと思います!
僕自身の経験(偏差値39の底辺高校から初の早稲田合格)と
僕の予備校での指導経験(3750名の個別指導実績)から
「単語王2202」 の最適な勉強法を
鋭く解説したいとおもいまーす
では、早速始めていきましょう!
①どんな学力層に一番マッチングしてるのか
単語王2202、実は全くの英語初心者だとこの教材をうまく使いこなせないです。
偏差値で言えば 高1で偏差値65、高2で偏差値60、高3浪人生で偏差値55以上は必要です。今まで紹介した英単語帳の中で一番難しいです。それ以下の偏差値の受験生は先に
・DB3000
や場合によっては
・システム英単語 やターゲット1900
などで標準+α的な英単語の知識を身に付けると、単語王2202の学習はよりスムーズになります。逆に、 標準+α的 な 英単語知識がないと、なかなか暗記に苦労します
②本書の特徴とは
構成としては(写真必要)
英単語 意味 関連語 例文 という構造になっています。
"1日33単語。9周半で2202語覚える"というキャッチコピーにあるように
Unitは68もありますが、この暗記ペースは無視するのが出来る受験生です!!!
③本書の最適な勉強法
英単語には準備と暗記の2段階
多くの人はそれをゴチャゴチャにやるからうまくいかない
「英単語暗記は準備で9割で決まる」
そして何より
「英単語は一単語一秒で一義を覚える」
準備パート:(FPVで実践する)
→すべては一単語一秒で回すために
英単語は知ってる単語/知らない単語に仕分ける(*)
英単語は知らない英単語600語をまず見つける
英単語は発音できない単語をすべてわかるようにする
*
英単語帳で覚えるべき英単語の意味は1つが最良です。
もちろん他の意味も必要になるときはありますが、
それは今後あなたが Reading Speaking Listening Writingをやっていけば
自然と身に付いていきますので、あまり心配しなくてokです!
英単語帳で覚えた1つの意味は、他の意味とも関連性が深いので
例えば英文読解の中の文脈のまま覚えれば楽に記憶できます。
ですがそれは英単語帳でしっかり1つの意味を覚えきってることが前提になるのは言うまでもありません!
暗記パート:6つの原則
①英単語は短期間に大量にやる
②英単語はとにかく触れる回数を増やす
③英単語は書かない
④英単語は発音する
⑤英単語は1単語1秒目標でやる
⑥英単語は寝る前にやる
具体的には
【英単語の学習法】
【その①】英単語を直接見て、一回英単語と1つの意味を声に出す
【その②】①を一気に600語続ける(10分以内)
【その③】②を1日2セット以上行う(最後は夜寝る前)
【その④】①~③を6日間続ける(同じ範囲)
【その⑤】即座に意味が言えるかチェックをする(7日目)
→この⑤のときに付属の"メモリアルボード"を使うと楽に確認できます
→思い出せないものは④をもう一度行う
それでも覚えないときは 例文ごと暗記しよう
例文の暗記は音読で読み込みスラスラ訳せるまで反復しますが
意味がある文は暗記しやすいです
とはいえ全ての英単語でこれをやると、相当な時間がかかります
どうしても覚えられない英単語だけ例文暗記しよう
仕上げパート:
「単語王2202の英単語を10分で600語覚える方法」、いかがでしたか?
この動画が良かったよという人は高評価・コメント・チャンネル登録をお待ちしてます!
ご視聴いただき、ありがとうございました!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/AZgg4ykZhME/hqdefault.jpg)
脈なし意味 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的精選貼文
コロナ禍以降、家でジーッとYouTubeばかり見てる方!悶々とした気持ちを心の奥にしまってる方!あなたの鬱憤を晴らす日が、ついにきました!
寶船が今年一番気合い入れてるフェスを紹介します!マジで来てほしい!!!
■寶船presents『無礼講2021 』
日程:2021/10/2(土)
会場:大手町三井ホール
豪華ゲスト多数出演!様々な枠を飛び越え、クロスオーバーすることで新たな熱狂を生み出す寶船主催のエンタメフェスの開催が決定!
▼詳しくはこちら▼
http://appcheez.com/bureiko2021
―――――
前回の動画はこちら
↳ 【次は2025年!】大阪万博の招致イベントで阿波踊りしてきた!
https://youtu.be/rtli_f9xvcE
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今回は、寶船が立ち上げた『無礼講』というプロジェクトの足跡を紹介します。
このプロジェクトは、寶船が阿波踊りのルーツや歴史を掘り下げて、真の意味での“阿波踊りイズム”を広めるために立ち上げました。
元々は、徳島の両国橋交差点という場所から始まった『無礼講』の歴史。その背景には当時の阿波踊り業界の文脈や、寶船が理想に掲げるビジョンが大きく関係していました。今日は、寶船が一番大事にしている『無礼講』というプロジェクトの誕生の物語をご覧いただきます。
この『無礼講』というプロジェクトには、寶船が阿波踊りのプロとして活動していく上での歴史的な掘り下げや、現代の阿波踊り業界への僕たちなりのメッセージがとても反映されています。
時は、1586年。当時の徳島藩の大名であった蜂須賀家政という人が、「徳島城」というお城を築城しました。その際に家政が民衆に対して「城の完成祝いとして、好きに踊れ!」というお触れを出したと言われています。
その当時は、士農工商といった身分制度が設けられていて、農民や商人と武士とが交流する機会はほとんどありませんでした。その時代の文脈において、家政のお触れというのはかなり画期的なものだったそうです。つまり、このお触れのメッセージというのは「農民も商人も武士も関係なく、今夜だけ一緒に踊ろうぜ!」ということですからね。
一説には、この時のお祭りが阿波踊りの起源となっているそうです。つまり阿波踊りというのは、元々が“無礼講”だったわけです。後々、歴史が流れていくに連れて、阿波踊りは様々な形態へと進化していきました。しかし、それでも一貫して何百年間も阿波踊りの歴史で貫いてきたこと。それはまさしく“無礼講”の魂だと思います。
話を現代に戻します。近年の阿波踊り業界というのは、残念ながらネガティブなニュースが世間を賑わせる局面がありました。例えば、運営の赤字問題。2020年に入ってからは、コロナ対策における諸問題。決して前向きとは言えない空気が阿波踊り業界の中に漂ってしまっていることは、残念ながら事実です。
元々は、分かち合うために阿波踊りを始めたはずなのに、気がつくと業界の中で摩擦が起きてしまうジレンマ。この如何ともしがたい状況には、僕らも本当に心を掻き乱される思いでした。
曲がりなりにも阿波踊り業界に携わっている人間の端くれとして、ちょっとでも業界に明るい話題を提供したい。本来の阿波踊りのビジョンを取り戻したい。そういう強い気持ちで、2018年に僕らは『無礼講』というプロジェクトを立ち上げました。
阿波踊り経験者も、未経験者も関係ない。国籍も性別も年齢も、全て関係ない。文化の垣根も、世代の垣根も越えて、本当の意味で心と心が繋がる瞬間は、必ずある。そして、その瞬間を実現させられるのは、もしかしたら阿波踊りだけかもしれない。
そうやって、始めは徳島の両国橋の交差点から始まった『無礼講』が、2020年には渋谷La.mamaでの『無礼講2020』に発展し、ついに今年の10月2日。今までに類を見ない豪華ゲストの方々が登場する『無礼講2021』というイベントが開催されます。
普段ここまでの言い方はなかなかしませんが、東京近郊にお住いの方、まじで来ないと損ですよ!本当にオススメです!この閉塞感で押し潰されそうな時代だからこそ、寶船と一緒に明るい未来を見ませんか?
詳しくは、上記の『無礼講2021』のウェブページをチェックしてみてください。
(たかし)
※このイベントはコロナ禍以前に行われました。
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #無礼講
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Z9FPY4NSYE0/hqdefault.jpg)
脈なし意味 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
こちらの好き避けで、
もうやけくそになって
仕事上の些細な事で
理不尽なほどに怒ってしまった。
後で猛烈に後悔して
言い過ぎたって謝罪したら
泣きながら
「嫌われたと思いました」
って言われた。
これって脈あるのかな?
上司だから気を遣ってくれ
てるだけかな?
とりあえず最低だな
感情にまかせて理不尽に
キレるなんて、
多少好意があった相手でも
嫌いになるんじゃないか
その時点であったのかも
しれないが今後はもうないと思え
泣くほど理不尽に怒ら
れたら当たり前だろう
最低w
脈があると思ってることが
おかしいくらい最低だろ
クズだな
のんきに脈ありか?
なんて書き込んでんじゃねーよ!
最低だな。
皆さん、すみません。
糞ガキで最低な事は
自分でも認識しています。
不愉快なカキコをして
しまい申し訳ありませんでした。
お互い既で、
向こうはいつか妊娠して
仕事を辞めていくと
思いますのでそれまで
精一杯優しく大切に接して
行きます。
取り敢えずこれで消えます。
二度と来るなよ
パワハラ
気団が「恋人に成立」とか
語る時点でおかしいだろ。
一度幸せにすると誓った女(妻)
に何があっても一生を捧げろや。
何があってもは無理だろババア
契約は無期限じゃねーよ
最低だな
脈ありどころか内心
仕事でも本音はお前と話も
したくないだろうよ嫌わ
れたかと思いましただあ?
明らかに怒った上司を
宥める言葉じゃねーかこの無能が
素直になれない俺は
932の行動を理解
できなくもないが、
理不尽に怒るのは共感できない。
好き避けとかしても
なんにも意味ないのにし
ちゃうよね。
うんうん、だが恋人関係が
成立していないと素直に
なるならない以前の問題だよな。
気団で片思いで素直に
なれないっておかしい
おっしゃる通りだと思います。
だけど、嫁を裏切る訳にも
いかんし、
相手も既婚だし、素直に
なってどうするの?
というのが心のどこかに
いつもある。
俺は嗚咽と少し仲のいい
同僚ぐらいの距離を
保ちたいんだろうな。
まあなぁ
意外とそれが一番
贅沢だったりするのかもな
(悪く言えば自分勝手な自己都合)
俺にも言えることだから。
そうだな。
いいとこ取りだけ
したいって言ってるような
もんかね?
自分勝手かもしれんけど、
それも嗚咽の一つの形だよな?
だね。
ただ俺はゲスな部分が
あって嗚咽を抱きたいと
思ってしまう…
ま、思うだけ、妄想だよ…嗚咽。
頑張ってな!
おう。
そりゃ俺だって抱ける
もんなら抱きたいさw
でも行動に移すのと
移さないのでは大きく違うだろ。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/n5E_7hqythc/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLD8SOPEoIADeJ8hcUCG1SNcbVxb7g)