【無理なく身近な所から...私のSDGs!】
購入してからちょっと時間が経ってしまったけれど…
最近、こちらのバックと食器洗いクロスを購入しました♡
なんと!どちらもコーヒー豆が入っていた麻袋からできています!
一般的に使用されているプラスチック製のスポンジ🧽からは、使うたびに小さなマイクロプラスチックの一部が海に流れてしまうとのこと。
麻袋でできたこちらの食器洗いクロスなら、マイクロプラスチックの一部が出る心配はありません!
ちょっとしたことだけれど、これなら私でも無理なく続ける事ができそうです♡
そして、こちらの商品は様々な障害を持つ方々が一つ一つ手作業で作られています。購入する事で社会貢献できるのも嬉しいですね。
コーヒー豆の入っていた麻袋はいろんな柄があるので、基本デザインは選べないのですが、なるべくアルファベットが書かれているデザインがいいな〜という私のわがままなオーダーにも応えてくださり感謝です♡手書きの気持ちのこもったお手紙も嬉しかったです!ありがとうございました💓
気になる方は画像にタグつけしたので、是非インスタをチェックしてみてね❣️サイス感は、2枚目画像にエクラ9月号の特別付録Chaos x エクラのバックと一緒に置いてみたのでわかるかな〜。
#私のsdgs
#マイクロプラスチック
#hughug_8989
#コーヒー豆麻袋バッグ
#コーヒー豆麻袋食器洗いクロス
#環境問題
#無理なくできることから
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅Miss Japan,也在其Youtube影片中提到,皆さんこんにちは! 2021ミスジャパン 大阪ファイナリストの麻生衿加です☺ 最近ではSDGsのピンバッチを身に着けている方や SDGsの装飾が施された電車など、よく街中で目にするSDGsというワード。 今回はとても簡単にSDGsとはなにかを説明し、 また私が考えるSDGsについてお話しておりま...
環境問題 身近 在 u_skee Facebook 的最佳解答
- Green Dance Jam -
@greendancejam
@rhcronhermanjp
DATE: 4.24 sat -5.9 sun
at RHC Ron Herman Minatomirai
大切な人たちとこの先も笑いあって過ごしていける世界をと、
地球環境について知るきっかけをつくりたいという想いからスタートしたRHCロンハーマンのイベント、- Green Dance Jam -
こちらに参加しています🌏
詳細はRHCホームページのGreen Dance Jamでチェックしてみてください
***
環境問題や社会問題、今起きていること、それぞれが感じていること、
それに対していろんなアプローチがある思いますが、
このイベントを通して改めて何かを想い、小さなことからでも意識していければと自分も思っています
今回自分は EarthDay Everyday 🌏
というテーマで身近な海で撮影した写真を展示しています
いつまでも残したい美しい景色
自然に触れ、感じる気持ち
この気持ちを大切にし、これからのことを想い行動していければと日々感じています
今回の作品もそんな想いのなかで撮影してきたものです
自然と触れ合うことできっと身近な環境問題への気づきもあると思います
参加しているブランドやアーティストたちの活動とともに未来へ想いを感じに、期間中ぜひご来店ください
#僕らは星に生きている 🙏🏾
mahalo
※ 本イベントの売上金から一部をWWFジャパンが実施する国際アドボカシーなどを含む地球温暖化活動防止の活動へと寄付されます
#greendancejam
#rhc #yokohama #minatomirai
#u_skephoto
環境問題 身近 在 Shabon cosme Facebook 的最佳貼文
【美白になりたい人は要チェック!】
大気汚染ってなんとなく身近に感じていなかったりしますが
実は、環境問題が深刻化している今は
その影響は想像以上に大きい・・。
しっかり対策していきたいですね✨
今回はちょっと新しいテイストで
豆知識投稿だったんですがいかがでしたか??
(ドキドキ…)
こんなのも良いかな、、?と思って作ってみたのですが
こ好評でしたら連載していきます♡
ぜひ感想を聞かせてください(*^^*)
#shabon買い #コスメ垢 #IHADA #クラランス #dプログラム #ジバンシイ #スキンケアミスト #肌知識 #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメ #プチプラコスメ #コスメ好き #メイク #コスメマニア #コスメレポ #コスメ紹介 #スキンケア #コスメ好きな人と繋がりたい #コスメオタク #美肌 #美白 #美白美容液 #おすすめコスメ #メイク好きな人と繋がりたい #メイクアップ #メイク好きさんと繋がりたい #くすみ #シミ対策 #大気汚染対策 #prじゃないやつ
環境問題 身近 在 Miss Japan Youtube 的最讚貼文
皆さんこんにちは!
2021ミスジャパン 大阪ファイナリストの麻生衿加です☺
最近ではSDGsのピンバッチを身に着けている方や
SDGsの装飾が施された電車など、よく街中で目にするSDGsというワード。
今回はとても簡単にSDGsとはなにかを説明し、
また私が考えるSDGsについてお話しております☺
堅苦しい内容ではなく楽しく見て頂けるよう
頑張って動画を作成しましたので
最後まで見て頂けると嬉しいです。
この動画を通し少しでもSDGsを身近に感じて頂けますように☺
#SDGs #持続可能な開発目標 #環境問題 #気象変動 #異常気象 #ごみ #ゴミ拾い
麻生衿加のその他の動画はこちらから。
https://www.youtube.com/results?search_query=麻生衿加
大阪大会ファイナリストのその他の動画はこちらから。【OD】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLxW6DupHIFO6gH9yHXTZhtu3Aqu_jEate
これまでの動画審査の様子はこちらから。
第5期 https://youtube.com/playlist?list=PLxW6DupHIFO575U6nLfitQSxQpYWpf_YI
第4期 https://www.youtube.com/playlist?list=PLxW6DupHIFO5jsvPXPJ0jGWJfLJ_b5oIp
第3期 https://www.youtube.com/playlist?list=PLxW6DupHIFO6FLk0Tzad0iZNPQxWb4IAH
第2期 https://www.youtube.com/playlist?list=PLxW6DupHIFO7m52Ko5xmP7o1QHSMIv6A0
第1期 https://www.youtube.com/playlist?list=PLxW6DupHIFO79coAzrsMn9slI47Di-l1U"
☆☆☆ 2021ミスジャパン日本大会スペシャルリポーター募集 ☆☆☆
ミスジャパンでは、今年9月に開催する、2021ミスジャパンビューティーキャンプと日本大会の様子をリポートしていただける方を募集いたします。
採用された方には2022ミスジャパン大会での特典が用意されていますのでぜひご応募ください。
詳細についてはこちらから。
https://www.missjapan.org/reporter
ミスジャパンに挑戦してみませんか?
ミスジャパンに輝いた方にはチャリティ・芸能活動のサポートが受けられます。
http://www.missjapan.org/application
2020年ファイナリストの動画をまとめました↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLxW6DupHIFO6_aSyuG9DrAPKP3sAuYOQN
チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/user/MUJTV?sub_confirmation=1
MJサポーターとは
ミスジャパンファイナリストやOGと一緒に様々な社会貢献活動を行い地域社会との共存共栄を目指します。
■活動内容
チャリティー活動(企画も行う) / オンラインでのイベントの企画、実施 / パーティーやイベントを通じての交流
■入会金
月会費500円/1ヶ月 年会費5,000円/12ヶ月
■参加資格
ミス・ジャパンの活動に興味が有る男女
http://www.missjapan.org/mjsupporter
ミスジャパン・ミスタージャパンページェント評議員
弊社は、一年間のミス・ミスタージャパンページェントイベント(MJP)を通して、日本の若者達の人生に於けるプラットホーム(=きっかけ)を与えることを1つの目的として活動しております。コンテストの出場者らは、大会を通して、地域の活動から世界規模のチャリティ活動まで様々な活動に従事し、個人として成長していきます。
これらの活動にご支援いただく機会の1つとして、評議員会を用意いたしました。是非、本年度の評議員会にご就任頂き、ご支援賜りたくお願いいたします。なお、ご支援いただいた支援金につきましては、社会貢献活動、各種イベント費用、交通・宿泊費、一部イベントの賞金等に利用させて頂きます。
http://www.missjapan.org/2019councilor
Miss Japanでは一緒にコラボしていただけるyoutuberを募集しております!
企画内容について柔軟に考えておりますので、お気軽にお問い合わせください!
過去のファイナリストでこれからyoutube始めたい方も一緒に動画を作っていきましょう。
◆Twitter
https://twitter.com/MissJapannet
◆Instagram
https://www.instagram.com/missjapan_official/?hl=ja
◆Facebook
https://www.facebook.com/MissJapannet/?eid=ARCXP2-RhI_4GD91EffBYty_ZxV4XQPUDBAnNKpXxbXhvpgwrUkM200mqotphyKTp5MA9vJVT7fp-tmr
お問い合わせ先
info@missjapan.net
#missjapan #ミスジャパン #2021ミスジャパン #ミスジャパン2021 #小川千奈

環境問題 身近 在 Miss Japan Youtube 的最讚貼文
ミス鹿児島・櫻井咲綺、ミス埼玉・柳萌奈、ミス宮城・林実里と堀越高等学校の生徒の皆さんとが、オンラインでSDGsについて語り合いました。
「人と環境を繋ぎたい」と言う櫻井は、好きな動物から環境問題を知り、フィリピンで貧困の現場を見てきました。
環境問題と貧困問題と教育とが結び着いているように、SDGsの17個のゴールは複雑に絡まっています。
自分は何を頑張りたいか「1個に絞るだけでも立派」と締めました。
柳はミスジャパンに応募してSDGsを知ったので「高校生で知っているのが凄い」と驚きます。
「普段やっていることがSDGsに繋がっている」と身近なSDGsの実践として、エコバッグやマイボトルの利用、節電など具体例を挙げました。
そしてSNSでハッシュタグ(#SDGs #globalgoals)を付けて発信することを求めました。
林はSDGsに関する三択問題を生徒たちに出題。
令和元年東日本台風で地元宮城県丸森町が被災し、その避難所支援をしていたことが、ミスジャパン応募のきっかけでした。
そして「誰かが困っているとき助けられるような存在になれば笑顔の連鎖が繋がる」と誰かを笑顔にする行動がSDGsに繋がっていると説きました。
生徒たちから質問を受け、それぞれ地元の宣伝もし、ミスタージャパンへの応募を促すなど、和やかに座談会は終了しました。
その模様をぜひご覧ください。
2020年ファイナリストの動画をまとめました↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLxW6DupHIFO6_aSyuG9DrAPKP3sAuYOQN
チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/user/MUJTV?sub_confirmation=1
MJサポーターとは
2020ミスジャパンファイナリストやOGと一緒にに様々な社会貢献活動を行い地域社会との共存共栄を目指します。
■活動内容
チャリティー活動(企画も行う) / オンラインでのイベントの企画、実施 / パーティーやイベントを通じての交流
■入会金
月会費500円/1ヶ月 年会費5,000円/12ヶ月
■参加資格
ミス・ジャパンの活動に興味が有る男女
http://www.missjapan.org/mjsupporter
2020ミス・ミスター・ジャパンページェント評議員
弊社は、一年間のミス・ミスタージャパンページェントイベント(MJP)を通して、日本の若者達の人生に於けるプラットホーム(=きっかけ)を与えることを1つの目的として活動しております。コンテストの出場者らは、大会を通して、地域の活動から世界規模のチャリティ活動まで様々な活動に従事し、個人として成長していきます。
これらの活動にご支援いただく機会の1つとして、評議員会を用意いたしました。是非、本年度の評議員会にご就任頂き、ご支援賜りたくお願いいたします。なお、ご支援いただいた支援金につきましては、社会貢献活動、各種イベント費用、交通・宿泊費、一部イベントの賞金等に利用させて頂きます。
http://www.missjapan.org/2019councilor
ミスジャパンに挑戦してみませんか?
ミスジャパンに輝いた方にはチャリティ・芸能活動のサポートが受けられます。
http://www.missjapan.org/application
Miss Japanでは一緒にコラボしていただけるyoutuberを募集しております!
企画内容について柔軟に考えておりますので、お気軽にお問い合わせください!
過去のファイナリストでこれからyoutube始めたい方も一緒に動画を作っていきましょう。
◆Twitter
https://twitter.com/MissJapannet
◆Instagram
https://www.instagram.com/missjapan_official/?hl=ja
◆Facebook
https://www.facebook.com/MissJapannet/?eid=ARCXP2-RhI_4GD91EffBYty_ZxV4XQPUDBAnNKpXxbXhvpgwrUkM200mqotphyKTp5MA9vJVT7fp-tmr
お問い合わせ先
info@missjapan.net
#missjapan #ミスジャパン#小川千奈 #missjapan2020
D市川
E早瀬
A堀越高等学校のみなさま
ミス宮城 林実里
ミス埼玉 柳萌奈
ミス鹿児島 櫻井咲綺
P市川

環境問題 身近 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
古いプラスチックを再利用する隠しワザ21選|環境への意識が年々と高まり、スーパーの袋が有料になるなど、プラスチックごみを減らす取り組みも次々と始まっています。今回は手元にある古いプラスチックを再利用する裏ワザを集めました。生活に役立つリサイクルの隠しワザから、アクセサリーなどに変身させるアップサイクリングの方法まで自宅でできるアイデアが勢ぞろいです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/furuipurasutikku-sairiyou-kakusiwaza
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. プラバンアクセサリーを手作り
プラバン(プラ板)遊びは、プラスチック板に絵を描いてオーブントースターなどで加工する、1980年代~1990年代前半にかけて小学生の間で流行った遊びですが、その手軽さやデザインの自由度の高さから、今はまっている大人が急増中なんだとか。 中でも人気なのが、アクセサリーやキーホルダー作り。ハンドメイドショップなどでは、実際にプラバンアクセサリーを販売している方もいます。
https://www.chietoku.jp/shrink-charms/
2. シャンプーボトルを使ったスマホ充電ホルダー
私たちの愛するスマホ!そんなスマホを充電する時、壁のコンセントからテーブルまでの距離が長かったりすると床に置かざるを得なくなることありますよね?そして椅子か何かを台の代わりに置くと通行の妨げになってしまう。そんなジレンマを安く解決できるのがこちらの方法です。
https://youtu.be/72H8KQdM5j0
3. アイロンプリントで作るオリジナルのトートバッグ・クッションカバー
キッチンの引き出しや棚の中、ギフト・包装用のビニール袋・お土産袋を大量に溜め込んではいませんか?デザインや色が気に入り、いつか使えると思って取っておいたものの、結局使っていない......。今回はそんなビニール袋の再利用方法をご紹介します!
https://youtu.be/nkV6WSZUD9g
4. ストローのグラスカバー
暖かい季節には屋外で飲食する機会が増えます。飲み物の中に虫やゴミが入ってしまうと厄介。ストローを刺せるグラスカバーを使えば、グラスを屋外に置いておいても安心です。
https://youtu.be/E_2Cl0htk1g
5. ペットボトルのふいご
バーベキュー好きなら、大量の空気を送ってくれる「ふいご」の便利さを知っているはずです。でも大きめのペットボトルで簡単に自作できることを知っていましたか?必要なものは使い終わった同じ大きさのペットボトル2つと、カッターだけ。1つ目のペットボトルの底を切り落とし、もうひとつを差し込みます。片方のキャップを開けたら、もう片方をピストンのように上下に動かします。こうすることで強い空気を送ることができます。
6.〜14. 日常生活で使える便利なペットボトルの再利用ライフハック
世界中の海を埋め尽くすかのように大量に廃棄され続けるプラスチック製品。少しずつでもプラごみの量を減らしていきたいですよね。 手元にあるペットボトルを使って、痒い所に手が届く、便利でオシャレなペットボトルの再利用方法をご紹介します!
https://youtu.be/XkcaWUIRNIc
15.〜19. ペットボトルを利用して高機能アイテム・小物を簡単DIY
廃棄物から新たな価値と有用性を見出すアップサイクリング。最も身近なプラスチック製品の一つペットボトルのアップサイクリングをご紹介します。
https://youtu.be/XkcaWUIRNIc
20. 女子必見の簡単ヘアスタイリングの裏ワザ4選
ヘアスタイリングで私たちの第一印象はかなり変わります。でも普段の生活で時間が足りない事ってよくありますよね。時間もお金もかけずに簡単にスタイリングする、4つの裏ワザを紹介します。
https://youtu.be/XkcaWUIRNIc
21. プラスチックボトル、虫眼鏡、ルーペで自家製望遠鏡を作成
都会を離れて星空の綺麗なところに行くと、星や月を眺めたくなります。本格的な望遠鏡じゃなくても虫眼鏡とルーペを使ってお安く手軽に自家製望遠鏡ができてしまうんです。
https://youtu.be/rziiYLTsb9Y
どれも道具が揃えば自宅でできる裏ワザです。古いプラスチックをリサイクルして、少しずつプラスチックごみ減少に取り組んでいきたいですね。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
