【#貓狗說的人類文明史】(三) 日本史專欄
和世界其他地方一樣,狗很早就出現在日本列島上,早年的考古已發現繩文時代的狗兒石刻,以及在繩文時代的遺跡中挖掘出狗的骨頭。
不只作為狩獵的夥伴,繩文犬也常作為食用的功能,武士階層甚至還有「犬追物」這種現在看來頗為血腥的運動。綜觀歷史上,狗對日本人來說,實在是非常多功能的好夥伴啊。
#新書熱賣中
故事作者群,《貓狗說的人類文明史》,臺北:悅知文化,2019。
▎博客來☞http://bit.ly/2GZvKRA
新書分享會│《貓狗說的人類文明史》故事主編 胡川安 x 寵物溝通師 Leslie說故事給你聽
時間:2019.05.17(五) 19:30-21:00
地點 (華山文化園區 2樓 玻璃屋)
主講:本書 主編 胡川安、寵物溝通師 Leslie
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過53萬的網紅映像授業 Try IT(トライイット),也在其Youtube影片中提到,■■■■■■■■■■■■■■■ 【Try IT 視聴者必見】 ★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中! 「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します! 今月...
犬追物 在 故事:寫給所有人的歷史 Facebook 的最讚貼文
【#貓狗說的人類文明史】
如果說貓狗史,就是人類的文明史,一點也不為過!
「人類馴服了狗,而貓馴服了人類。」
──法國人類學家 馬歇•莫斯
(一)讓宋高宗下定決心選定皇位繼承的關鍵,竟然是隻「貓」?
https://gushi.tw/cat-decided-the-succession-of-the-song-th…/
(二)中國人何時開始養貓?聊聊古文獻中的「貓」
http://gushi.tw/the-origin-of-chinese-cats/
(三)鎌倉時代開始流行、武士們只追不殺的血腥射狗運動──犬追物 http://gushi.tw/japanese-folk-cat-dog-history/
(四)(五)(六)⋯⋯陸續登場!
#新書熱賣中
故事作者群,《貓狗說的人類文明史》,臺北: 悅知文化,2019。
▎博客來☞http://bit.ly/2GZvKRA
#胡川安 #王健安 #宋彥陞 #胡煒權 #馬雅人 #簡宏逸 #蔡虹音 #盧德昀 #鍾宜芬 #賴庭光 #黃怡君 #邱羽瑄 #蔡佳慧
犬追物 在 看書的日常 Facebook 的最讚貼文
中村義裕著,陳亦苓譯,《日本傳統文化事典》(日本の伝統文化しきたり事典》,遠足文化,2017。
.
#頁數568頁的日本傳統文化事典
#有配插圖,雖然排版有些不是那麼好看,但是範圍廣而豐富。意圖引人跳坑。
.
其實不太明白為什麼博客來沒有放上這本書的目錄頁,底下的目錄也只放了9大領域,覺得非常可惜。當然也可能是200個條目太多。在三民網路書局倒是有看到目錄的幾頁,可以大略看一下都談了哪些細目(之後來把細目補全):
.
第一章 飲食文化
食物搭配禁忌、壽司、天婦羅、蕎麥麵和烏龍麵、鰻魚、懷石料理與會宴料理、海苔、柴魚、醬油、和菓子、鬪食會、日本酒、酌、筷子......
.
第二章 武士
武士道、侍、切腹、忍者、神風與大和魂、俠客黑道暴力團、留鏑馬、鷹狩、犬追物、空手道劍道柔道、殺陣、刀劍、城堡、義理......
.
第三章 風俗習慣
江戶小紋......
.
第四章 日本語
關西腔、京都腔 ......
.
第五章 思想
.
第六章 藝術表演與演藝之道
寶塚......
.
第七章 文學
芥川賞與直木賞、昭和文學列傳、百人一首、源氏物語、萬葉集、古事記與日本書紀...
.
第八章 美術
漫畫、浮世繪、日本畫、岩佐又兵衛、葛飾北齋、歌川廣重、東洲齋寫樂、贗品、陶瓷器、雕刻、根付、能劇面具、漆器、裝幀、和紙、日本的意匠、機關人偶......
.
第九章 建築
犬追物 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的最讚貼文
■■■■■■■■■■■■■■■
【Try IT 視聴者必見】
★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中!
「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します!
今月・来月のセミナー内容や日程は、トライさん公式LINEからご確認いただけます。
↓↓友だち登録はこちらから↓↓
https://liny.link/r/1655096723-1GOJPwzq?lp=gcZxVv
■■■■■■■■■■■■■■■
この映像授業では「【日本史】 中世19 鎌倉時代10 鎌倉時代の社会経済1」が約18分で学べます。この授業のポイントは「①惣領制 ②武士(御家人)の生活 ③地頭の荘園侵略」です。映像授業は、【今回のポイント】⇒【ポイント①】⇒【ポイント②】⇒【ポイント③】⇒【今回のまとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリッ
クしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「日本史」でわからないことがある人はこちら!
・日本史 導入・旧石器・縄文文化
https://goo.gl/78tpGX
・日本史 弥生時代
https://goo.gl/mYOAw4
・日本史 古墳時代
https://goo.gl/mOLXBo
・日本史 飛鳥時代
https://goo.gl/5UzFFL
・日本史 律令制度
https://goo.gl/vr18Mk
・日本史 奈良時代
https://goo.gl/wA0BtB
・日本史 平安時代
https://goo.gl/eRSrFe
・日本史 荘園公領制
https://goo.gl/3ZZze1
・日本史 院政と平氏政権
https://goo.gl/QyUATq
・日本史 鎌倉時代
https://goo.gl/Ax80Xb
・日本史 建武の新政と南北朝の動乱
https://goo.gl/I5Xzrq
・日本史 室町時代
https://goo.gl/HNXJSL
・日本史 戦国時代
https://goo.gl/kWnCyH
・日本史 ヨーロッパ人の来航
https://goo.gl/mPx31c
・日本史 織田信長と豊臣秀吉
https://goo.gl/AS34In
・日本史 江戸時代初期(家康~家光)
https://goo.gl/NG2UO8
・日本史 江戸時代の社会経済
https://goo.gl/7ZpyNH
・日本史 文治政治と三大改革(家綱~家慶)
https://goo.gl/hHLONd
・日本史 開国と幕末の動乱(家慶~慶喜)
https://goo.gl/cWJlpS
・日本史 明治維新
https://goo.gl/TvqIuE
・日本史 明治維新初期の外交
https://goo.gl/Tm9z5g
・日本史 自由民権運動と政党の結成
https://goo.gl/6sFm5M
・日本史 明治初期の経済
https://goo.gl/1avHYF
・日本史 内閣・憲法・初期議会
https://goo.gl/HyLY3c
・日本史 日清戦争
https://goo.gl/mzmdvj
・日本史 明治時代の産業発展(産業革命)
https://goo.gl/XMPjJQ
・日本史 日露戦争
https://goo.gl/vRLIJN
・日本史 大正時代
https://goo.gl/sCYlYs
・日本史 大正デモクラシー
https://goo.gl/v0jz6r
・日本史 昭和戦前
https://goo.gl/dsBgFF
・日本史 占領下の日本
https://goo.gl/ve5e4N
・日本史 高度成長から現在の日本へ
https://goo.gl/oDRMqA
・日本史 飛鳥文化・白鳳文化
https://goo.gl/iIhqNv
・日本史 天平文化
https://goo.gl/ntg732
・日本史 弘仁・貞観文化
https://goo.gl/61kwgC
・日本史 国風文化
https://goo.gl/1EGv1a
・日本史 院政期の文化
https://goo.gl/eNJvHw
・日本史 鎌倉文化
https://goo.gl/rMgpT8
・日本史 室町文化
https://goo.gl/Sbc5rJ
・日本史 桃山文化
https://goo.gl/3m5141
・日本史 江戸時代の文化(寛永期の文化~元禄文化)
https://goo.gl/gLEYDA
・日本史 江戸時代の文化(化政文化)
https://goo.gl/a7kimo
・日本史 江戸時代の文化(儒学)
https://goo.gl/I3HeXr
・日本史 江戸時代の文化(儒学以外の学問)
https://goo.gl/Zf8AcV
・日本史 文明開化と明治の宗教
https://goo.gl/JdJzDK
・日本史 明治時代の文化(思想・教育・学問)
https://goo.gl/WwRcC0
・日本史 明治時代の文化(新聞雑誌・文学・芸術)
https://goo.gl/YtJ0zf
・日本史 大正・昭和戦前前の文化
https://goo.gl/DkTo2m
・日本史 昭和戦後の文化
https://goo.gl/L8vJYm
犬追物 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的最佳解答
■■■■■■■■■■■■■■■
【Try IT 視聴者必見】
★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中!
「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します!
今月・来月のセミナー内容や日程は、トライさん公式LINEからご確認いただけます。
↓↓友だち登録はこちらから↓↓
https://liny.link/r/1655096723-1GOJPwzq?lp=gcZxVv
■■■■■■■■■■■■■■■
この映像授業では「【中学 歴史】 鎌倉時代2 執権政治の展開」が約21分で学べます。この授業の3つのポイントは「①武士のカリスマ頼朝とその一族の死が招いた承久の乱 ②武士の武士による武士のための御成敗式目 ③武士が住む武家造 笠懸、流鏑馬、犬追物で日々訓練」です。映像授業は、【今回のポイント】⇒【ポイント①】⇒【ポイント②】⇒【ポイント③】⇒【練習】⇒【まとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「中学歴史」でわからないことがある人はこちら!
・古代文明と縄文・弥生時代
https://goo.gl/hCACmK
・飛鳥・奈良時代
https://goo.gl/kFTu7n
・平安・鎌倉時代
https://goo.gl/Vv6lDh
・室町・安土桃山時代
https://goo.gl/qlVXad
・江戸時代
https://goo.gl/pe7Kt3
・明治時代
https://goo.gl/1FuHoM
・大正時代
https://goo.gl/izXyX3
・昭和時代
https://goo.gl/8OIWuc
■「中学地理」でわからないことがある人はこちら!
・世界のすがた
https://goo.gl/gsIASw
・世界の環境やくらし
https://goo.gl/wbWpq7
・アジア州
https://goo.gl/sUDGHr
・ヨーロッパ州
https://goo.gl/HROsDj
・アフリカ州
https://goo.gl/bSmiJF
・北アメリカ州
https://goo.gl/Qz0dsJ
・南アメリカ州
https://goo.gl/vcAxg8
・オセアニア州
https://goo.gl/NIRrQ4
・日本のすがた
https://goo.gl/XW8Dn0
・自然環境
https://goo.gl/Dbhz9X
・人口
https://goo.gl/n3NZ9L
・資源と産業
https://goo.gl/1HU1ii
・国と地域の結びつき
https://goo.gl/J9whwH
・九州地方
https://goo.gl/7Q6g4t
・中国・四国地方
https://goo.gl/Y8ljZe
・近畿地方
https://goo.gl/6ltmyc
・中部地方
https://goo.gl/WsxNeE
・関東地方
https://goo.gl/h51RRb
・東北地方
https://goo.gl/f6ODXG
・北海道地方
https://goo.gl/XNEZr1
・身近な地域の調査
https://goo.gl/qEdjKH
■「中学公民」でわからないことがある人はこちら!
・現代社会
https://goo.gl/uOM2bP
・日本国憲法と人権
https://goo.gl/i0IigH
・政治参加と国の政治
https://goo.gl/dzhOX9
・地方の政治
https://goo.gl/OwTWIX
・消費生活と経済
https://goo.gl/fXc4Dc
・生産と金融
https://goo.gl/julLjs
・財政と福祉
https://goo.gl/oimckl
・国際社会
https://goo.gl/OS6J9H
・現代社会の課題
https://goo.gl/EjJe6O