【自分の専門領域が一番の障害になっているコトに気づけるのか⁉️】
あなたが一番得意な「専門領域」は何ですか❓
そんな、経験値がある「専門領域」にこそ……実はあなたが成長しにくい弊害が生まれている可能性があります💦
今日は、僕がYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのメンバーを人材育成していて改めて成長のチャンスは◯◯だなと感じたお話をお伝えします❤️(≧∇≦)
<目次>
1. 鴨頭嘉人の人材育成!
2.ステージパフォーマーの強み
3.素直にチャレンジしよう!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
\YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO予約スタート❤️/
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと3日!
▼予約スタートしました❤️
(※こちら→)https://www.tablecheck.com/shops/yakinikumafia-ikebukuro/reserve
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でプレオープンします🔥🔥🔥
世界初の和牛ジンギスカン、ワギュジスカンのお店が誕生です‼‼
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
いよいよ今夜!!!
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
10月16日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
zoom参加もOKなので、全国津々浦々、ご参加いただけますよ❤️
大阪校の第1講スタートは10月9日なので、まだ大阪校入学も間に合います*\(^o^)/*
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人の人材育成!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さあ皆さん❗️いよいよ10月1日のYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのプレオープン日が迫ってきました‼️
なので今現在、プレオープン前の準備で、絶賛バタバタ中です(≧∇≦)💓
そんな中スタッフ一人一人は今すっごく頑張っていると思います‼️
今日は僕の会社で働くスタッフの、
『人材育成』や『チームがどうやったら成長しやすいか?』というテーマでお話をしていきたいと思いますが、まずは業界のお話です!
YAKINIKUMAFIAはもちろん焼肉屋さん、つまり飲食業界なのですが、
実は……店長 堺本卓哉(さかいもとたくや)以外、全員飲食未経験者!!!
そうです……みんな素人なのです❗️
なのでもちろん今年の4月ぐらいから研修は行っていて、
読解力
ビジネス思考力
それから身だしなみの整え方 などなど
サービス業で働く人としての様々なトレーニングをみっちりやっております❗️
しかし、現場経験が全く無いスタッフ達なので今の段階では仕方ないと思うのですが、
オンライン上の研修や会議室での研修の時にはむちゃくちゃ鋭い考え方や意見をバシバシ出していたスタッフが、
いざお店に立ってみると作業に気を取られてしまい、元々持っている力、もしくはこの期間に鍛えられた能力がまるで発揮されない!?
そういうことが、今起きています(≧∇≦)💦
例えばわかりやすいところで言うと、
お客様の会話や仕草などを見て、
「なぜそう言ったんだろう?」
「なぜその表現だったんだろう?」
「なぜそこに気付いたんだろう?」
「何を求めてらっしゃるんだろう?」
という感じで会話や仕草など深掘りしていく、
この考え方を【クリティカルシンキング】と呼んでいます!
ステージパフォーマーの磨夢(マム)なんて凄いです!!
はっきり言って、クリティカルシンキング力は鴨頭嘉人の20倍以上!
でも飲食業をやったことがなかったので、お店に立つとその持っている力が全く出ない。
平たく言うとコミュニケーション量が足りないんですよね。
コミュニケーションをとらないのであれば、さっき言ったクリティカルシンキング、
つまり、【お客様が本当に何を求めているのか?】
という深掘りされた思考力が、実際のサービスとなってお客様に提供されない、
つまり価値を生まないのです。
もったいないことに「今持ってる能力が価値まで繋がらない」ということが起きています。
店長はさすがにバリバリできているのですが、それ以外の全スタッフに共通して起こっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ステージパフォーマーの強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところが、ここから自慢です💓
うちのステージパフォーマーの素晴らしいところは何かというと、
『改善のスピードが早い‼️』
ここは強みです!!!(≧∇≦)
例えば、9月末からテストオペレーション、身内だけでお客様役をお願いしてシュミレーションを行っています!
僕自身も5回ほどお客様役をしているのですが、細かいことがいっぱいある中でも改善した項目をシンプルに言いたいと思います!!
・お出迎えの仕方
・お席の案内方法
・挨拶のフレーズと挨拶のやり方
・ドリンクの提供方法
・メニューの説明の仕方
・商品の提供方法
・おかわりのおすすめの仕方
・エンタメポイントのクリエイト
・コミュニケーションの仮説について何種類か
・自己紹介トークのブラッシュアップ
・バックエリアの緊張感の作り方
様々な項目でも、
「お出迎えの仕方」はもう3回ぐらい変更があったりと、改善に改善を重ねています!!
完璧になったという意味ではなく、あくまで改善で、まだまだ高められるというものばかりです!!
僕が毎回指摘したことは間違いなく次の回には改善が行われてる!
指摘に対してすぐに反応して行動を変える、これができるのは、
本当に素直ですごい、と僕は思っています!!
ちょっと嫌な言い方かもしれませんけど、
もしも飲食業界で働いていたメンバーだったら、ここまで素直に、言った瞬間に行動を変えられてないと思っています。
僕はマクドナルド時代に25年働いていて、店舗も数十店舗転勤していて、元々そのお店に染み付いた文化、シンプルに言うと、プライドが邪魔をして新しい取り組みがなかなかできないという経験もしました。
これは性格ではなく、普通に人間の特性だと思います!
今までやってたことを繰り返す方が絶対に楽だということを脳が知ってしまっているので、それを変えること自体に抵抗があり、それを変えること自体を拒否するために新しい取り組みを何とか否定しようと作用する。
僕にもこういう部分、あります。
でもうちの子達は極めてゼロに近いです。
それは『経験値がないものの持つ強さ』だと思っています!!(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼素直にチャレンジしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だからステージパフォーマー達に僕がアドバイスをする度に、指摘をする度に気づきを得て、変わり続けています🔥
僕はこのことを本当に素晴らしいと思っていて、
逆に、自分にこの「素直さ」が足りてないと感じることがありました!!
例えば、僕が11年間やっているビジネスは「講演・セミナー業」です!
講演・セミナー業として僕が取り組み始めた11年前は、僕は素人でした。
真っ白だったから新しいことにどんどんチャレンジして、毎回素直に改善を繰り返してきました。
……でも最近サボっているんじゃないか❓
「もう仕事ができてしまうこと」が逆に自分を変えていくことの最大の障害になっているなと、うちのステージパフォーマーの素直な姿を見て感じました。
もちろんこれは本当に難しいことなのですが、外部の方から言われるわけではない。
でも自分の中でもっと自分を客観視して、もう慣れてしまっている領域においても、
今日初めてセミナーをやる、今日初めて喋るかのように、
自分のトーク、身のこなし、表情の作り方、立ち姿、行動のスタイル……どんどんブラッシュアップし続けることを意識していかなきゃと強く感じました!!
自分の中で、すごく健全な自己評価です。
ネガティブでもなく、落ち込むこともなく、
「自分もやろうっ‼️」
「自分もこの子達みたいにもっと素直にチャレンジしよう」
そう、感じさせてもらいました!!!
さっき一人だけ紹介した磨夢ですが、昨日僕は磨夢がお店に立っているのを見て感動しました。
むちゃくちゃチャレンジしている。
コミュニケーションの量がその前に見た時に比べて、本当に5倍以上に増えてるんです!
それってなかなかできないですよね?
すごく勇気のある変革、そして尊敬を覚えました‼️
さあこの投稿を読んでくださっている皆さん、
あなたにとって一番得意な専門領域、その領域でどれだけ素直に自分を俯瞰して、新しいことにチャレンジできるか❣️
僕と一緒にチャレンジしましょう❗️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#最近鴨頭嘉人は毎日怒られてるよ💦というお話
10月1日プレオープンのYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROはすでに予約スタートしています*\(^o^)/*プレオープンまであと4日となった今もなお、色々なことが発生しております(≧∇≦)💦10月1日に無事オープンできるように一緒にお祈りしてください❤️❤️
#予約もお待ちしておりまーす❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
同時也有15部Youtube影片,追蹤數超過4,410的網紅KAZ B'z大好きYouTuber,也在其Youtube影片中提到,そういう私も最近しったんだけどねテヘペロ ■夫婦でYouTubeチャンネル開設しました。 B'zが好きなのでB'zに絡めた動画を配信していきます。 頑張っていきますのでチャンネル登録してもらえると嬉しいです! ツイッターとインスタグラムのフォローもよろしくお願いします! Twitter http...
格付け 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「Me too」の代わりに「Join the club」を使ってみよう!
=================================
相手の発言に対し「私も同じ!」や「同感だわ」など、自分も相手と同じ気持ちであると伝える時、おそらく大半の人が「Me too」を使っていると思いますが、今回は、そんな型にはまった表現パターンから一歩踏み出せるよう、「Me too」の代わりに使える表現「Join the club」について触れてみようと思います。
--------------------------------------------------
Join the club
→「私もです」
--------------------------------------------------
相手の話を聞いて、「私もです」や「私も同じです」のように自分も相手の話している内容と同じ立場や境遇にいること伝える際に、アメリカ人の間ではよく使われる口語的なフレーズです。「Join the club」を直訳すると「同じクラブに加わる」となりますが、“クラブ”は同じ類いの人々が集まる場所や状況をなぞらえており、共通の興味や関心を持つ仲間がクラブに加入することで、同じ状況を共に共感し合う間柄になることから、「同感」や「共感」を意味する表現になりました。特に何かしらの問題や悪い出来事、大変なことがあった状況に対して冗談半分で使われることが多いです。
✔「Welcome to the club」でもOK。
✔「In the same boat」も同様の使い方できる。詳しくは関連記事『「In the same boat」の意味と使い方』をご覧ください。
<例文>
You didn't pass your test? Join the club.
(試験に合格しなかったの?私も同じだよ。)
You got divorced? Welcome to the club.
(バツイチ?僕もだよ。)
〜会話例1〜
A: My baby cries all night. I can't sleep at all.
(子供が一晩中泣くから全然寝れません。)
B: Welcome to the club! That's the life of having a baby.
(私もですよ。赤ちゃんのいる生活はそんなものですよ。)
〜会話例2〜
A: Why do I have to clean the office? This sucks.
(何でうちがオフィスの片付けをせなあかんねん?最悪やわ。)
B: We're all in the same boat so stop complaining.
(うちらもいっしょやねんから、文句言わんといて。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=19020
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
格付け 意味 在 Facebook 的最佳貼文
【鴨頭嘉人が茶道を7年半続けている理由💓】
僕もまさか、こんなに続くとは思っていませんでした。僕が続ける理由は……茶道は、今の僕に必要な「心のあり方」と、「心の磨き方」を教えてくれるんです。
そして、茶道を通して感じることができる、日本の伝統芸能の素晴らしさを、ぜひあなたにも知ってもらいたいです❤️
<目次>
1.「自分では選ばない方」を選ぶ
2.僕に必要なのは「和敬清寂」の心だった
3.茶道から感じる「日本の伝統芸能」
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校、いよいよ6日後スタート‼️】
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
◆全5回のスケジュールとテーマはこちら
2021年 9月13日(月) 優しさ不足に気づけるようになる
2021年10月18日(月) 優しい人になる準備
2021年11月15日(月) 優しい人になる
2021年12月 6日(月) 伝わる技術
2022年 1月17日(月) 説得の極意
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
価格がお買い得というのもあると思いますし、
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
社内コミュニケーション活発な企業が得られる5つのメリットとは?
①生産性の向上
②顧客満足度の向上
③社員満足度の向上
④社員定着率の向上
⑤企業ブランドの向上
これらのメリットを受けられると、「圧倒的な成長スピードで」社内が変わるはずです‼️
コミュニケーションを企業研修として取り入れることで、社内の人間関係がよくなり、さらに一人ひとりのパフォーマンスも高まり、それは会社の業績にも影響します!
社長が、社員が「この会社で、あなたと働けてよかった!」とお互いに言い合える関係づくりを、今、はじめてみませんか?
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日は【30名以上】
9月25日は【40名以上】
会場参加・Zoom参加合わせて、多くのみなさまにお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「自分では選ばない方」を選ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が、もう7年半学んでいることがあります。
それは、「茶道」です。
そもそも茶道を始めたきっかけは、僕が師と崇めている大久保寛司(おおくぼ かんじ)さんの一言でした。
大久保寛司さんは日本IBMの組織作りをやられていたり、経済産業省の方と一緒に「いい会社ってどんな会社なんだ」という事を調べて回ったり、あとは志の高い経営者と一緒に学んだりされている……そういうすごい方です。
そんな大久保寛司さんが、ある時僕に向かってこう言ってくださったのです。
「鴨頭は、次に学ぶのは書道かお茶だな」
って。
正直言うと、僕はこれを聞いた瞬間
「どっちもやりたくない‼️」
と思いました。(笑)
だって僕は喋るのが大好きなのに、書道や茶道って喋っちゃダメそうじゃないですか‼️
だから、そういう静かなのは嫌だなと思ったんです(≧∇≦)💦
だけど、結局どうしたかと言うと……
茶道を始めることに決めました。
なぜなら、書道の方が取れ高がちょっと高いから。
サイン書いたりとか、もしめちゃくちゃ上手くなったら、個展も開いたりできそうじゃないですか⁉️
でも、茶道はあまりビジネスとかに転用できなそうなイメージがあったので、「あえて」取れ高の低そうな茶道を選んだんです。
人に勧められなければ自分からはやらないことを、どうせやるなら‼️
もっとも自分だったら「選ばなそうな方」を選んだ方が、なんだかメリットが大きそうって思ったんです💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 僕に必要なのは「和敬清寂」の心だった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうして茶道に触れることになったわけですが、茶道には様々な流派があるのはご存知ですか⁉️
有名な流派が3つあって、表千家、裏千家、武者小路千家というものがあります。
僕の学んでいる流派は「裏千家」です。
そして僕の先生が、本日Voicyで個人スポンサー枠としても名前の出ている川上宗真(かわかみ そうしん)先生なんです。
(川上先生のプロフィールはこちら→)https://chanoyu-bushi.com/profile
女性の先生で、佐賀にある「葉隠の里」というお茶の銘家の方です。
茶道を学ぶメリットはめちゃくちゃあって、この記事では語りきれないのですが……一つだけ。
よく使われるお茶を表す言語として
「和敬清寂(わけいせいじゃく)」
という4文字があります。
「和」=お互いに仲良くすること
「敬」=お互いに敬うこと
「清」=見た目も心の中も清らかにすること
「寂」=いつも落ち着いていること
この4つを身に纏うことを、和敬清寂と言います。
誰を責めることもなく、お互いにリスペクトし合えるような、身も心も清らかで落ち着いた状態。
大久保寛司さんはきっと、僕にこれが必要だとわかっていたんです。
僕は、なんか戦いモードに入りやすいし、すぐに高飛車になるし、心の中でなんかざわざわするし、落ち着きないタイプだったんです。(笑)
だからこそ、
「この和敬清寂を見に纏うと、鴨頭は次のステージに行けるよ」
そういういうメッセージだったんだろうなって思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼茶道から感じる「日本の伝統芸能」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は茶道を東京武士道会という「世界に通用する男性リーダーを育てる」ことを目的とした会の仲間と一緒に学んでいます。
そして川上宗真先生は、特に「心」を大切にされています。
だから「礼儀作法のお茶」とはかなり違っていて、心の修練を中心に行っています。
それがすごく僕には合っていたし、僕の仲間もみんな「もっと影響力を身につけたい」とか「もっともっとリーダーシップを身につけたい」とか、そういうメンバーが集まっているので、学びがより深まります。
ビジネスにも人生にも役に立っています。
僕も学び始めてわかったのが、茶道というのは、単品の学びじゃないんですよね。
茶道の中で、例えば壁には書が掛けてあり、
花が飾られ、
和食が差し出され、
茶器を愛で、
そして着物を着てお茶を頂く。
つまり日本の伝統芸能と呼ばれるもの、それらをすべて集約した「総合芸術」なんです。
ある意味茶道を学ぶことは「日本の伝統芸能全てを感じる」というパッケージになっていたんだ、ということに、茶道を学ぶことで初めて気が付きました。
それから、書道や花道というのは、自分の中にあるものを作品として表現するということです。
だから、向き合うのは「自分」です。
でもね、茶道は違うんですよ。
向き合うのは「お客様」なんです。
いらっしゃる方のことを感じて準備をし、お茶を点てるんです。
掛け軸一つにしても、今日いらっしゃるゲストに何を届けるかを考えるんです。
お点前も、今日の気温や季節に合わせて、お茶の温度や濃さを決めます。
今日いらっしゃる方が初めてのお茶なのか、もう慣れてらっしゃるのか、そういうことも考えています。
つまり「心の矢印を相手に向けて行う」のが茶道の特徴なんです。
なので僕のような講演家だったり、経営者やセールスマンなどの「お客様」がいる方や、
ビジネスや社会貢献に対しての意識が高い人には、実は茶道はぴったりな「心の修練の場」であるということです‼️
もしに興味がある方は、ぜひ東京武士道会の見学会に参加できますので、メッセージください❤️
▼東京武士道会の案内
(※こちら→)https://chanoyu-bushi.com/?fbclid=IwAR1kNvRtJx2TSl7px-dhHl4PYVsfpLhzEKp1FevXEROhYCiFQHBZAZuN2WY
いつも、落ち着きを心に💓
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#ビジネスの打ち手ばかりを連発していて本当に良いのだろうか⁉️
僕がビジネスの悩みを相談された時に打ち手がすぐに思いつくのは、今まで取り組んできた実験実証のデータが大量にあるからなんです(≧∇≦)💕でも今日、伝えたいのは打ち手がポンポンと出てくる僕ってすごいでしょ❗️ということではないんです🔥決して忘れてはいけない「本質」についてもお伝えします❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『鴨頭嘉人が7年半学んでいる茶道の師匠川上宗真がクラウドファンディングに初挑戦‼️「宮崎の鴨頭嘉人無料講演会メインスポンサーもありがとうございます‼️」』という宮崎講演の主宰者鴨楽読宮崎スクールのこうちゃんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
格付け 意味 在 KAZ B'z大好きYouTuber Youtube 的最讚貼文
そういう私も最近しったんだけどねテヘペロ
■夫婦でYouTubeチャンネル開設しました。
B'zが好きなのでB'zに絡めた動画を配信していきます。
頑張っていきますのでチャンネル登録してもらえると嬉しいです!
ツイッターとインスタグラムのフォローもよろしくお願いします!
Twitter
https://twitter.com/kaz_bz_youtuber
Instagram
https://www.instagram.com/kaz_bz_youtuber/?hl=ja
■クイズの問題や企画など大募集■
ちゃんみゆ専用のツイッター、インスタアカウントができました。
インスタ→https://www.instagram.com/changmiyu_bz/
ツイッター→https://twitter.com/changmiyu_bz
このアカウントはやって欲しい企画や案件、クイズの問題などを送って頂くアカウントになります。
よろしくお願いします。
#Bz #メロイックサイン #コルナ

格付け 意味 在 アシキch Youtube 的最讚貼文
僕の動画で「超変態」とか書くと変な意味で期待して見に来る人がいるかもしれないと思うと、嫌だな…
チャンネルメンバーシップがあります。
メンバーシップ向け生配信や、一部配信アーカイブ、全然関係ない旅行動画などのコンテンツを低頻度(最低月1)で更新しています。一番下のプランでほぼ全部の特典を受けることができるので、投げ銭感覚で入ってくれたら嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCDLXHZ72-ccUrUL423TbjdA/join
剣盾対戦動画再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcFqxYnNwwV9eScLgAk74_OT9gWB-Exxl
毎日17時30分に動画更新中。その他、気まぐれに色々やってます。
チャンネル登録・高評価・通知ONなどしていただけると嬉しいです。
Twitter→@ASHIKI_games
Mail→[email protected]
#ポケモン #ポケモン剣盾 #冠の雪原

格付け 意味 在 相席YouTube Youtube 的最佳貼文
男女お笑いコンビ相席スタートのビジネスカップルチャンネルです!
高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!
相席YouTubeではリスナーの皆様からのメールを募集中!
・ケイさん&山添への恋愛相談
・2人に格付けして欲しいランキングのお題 (男女に関係なくてもOKです!)
・このシチュエーションの正解教えて (例:付き合っていない女の子をご飯に誘う時のお店の正解)
・普通のお便り
宛先→ [email protected] まで!
メール冒頭に
仮ネーム(ラジオネームみたいなもの):
性別:
年齢:
職業:
その他(お相手の年齢、関係性など):
を書いていただけると回答しやすくとてもありがたいです!
(書ける範囲で大丈夫です!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山﨑ケイ(やまざきけい)
Twitter:https://twitter.com/kbbyky
Instagram:https://www.instagram.com/kei_yamazaki_aisekistart/
山添寛(やまぞえかん)
Twitter:https://twitter.com/yamazoe0611
Instagram:https://www.instagram.com/aisekiyamazoe/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#相席スタート #恋愛相談 #カップルチャンネル

格付け 意味 在 60秒でわかる米国ハイ・イールド債券 格付けとは? - YouTube 的推薦與評價
60秒でわかる米国ハイ・イールド債券動画シリーズ今回は「 格付け 」についてご説明します。▷フィデリティ投信LINE公式アカウント友だち募集中! ... <看更多>