明日の12時から〜
お申し込みスタートのマフィン便。
「いもくりかぼちゃ大好きな人集まれー!」月間の始まりです。
こんな感じのラインナップになる予定だよーって言うのをまとめますね。(長文になります)
※仕入れ次第で少し変動ある事もあります。ご了承ください。
毎回15種類以上は確実に作っているかな?
前回のマフィン便は17種類でした。
フレーバーはお選び出来ない「ランダム便」になりますこと、ご了承くださいませ。
どの子が届いても喜んでいただけるようなラインナップになるよう一つ一つ心を込めてお作りさせて頂きます。
✎*_______________
今月のテーマの
「いもくりかぼちゃ」のことから。
この子達はトータルで12種類程ラインナップに入り込む予定です😍!
考える時間が楽しかったー🥰
まずは薩摩芋系。
安納芋が仕入れられたらいいんだけどどうかなぁ。
安納芋があれば安納芋、無ければ鳴門金時になるかな、と。
クリーム系は王道に。
メープルの甘さでシュガーフリークリームを作ろうかな、と。生地は抹茶にします。
ごろっごろっと生地に存在感あるように作るタイプは、ローストした薩摩芋をピーナッツバターをたっぷり練りこんだ生地で焼きあげようかなぁ、と。
干し芋も使いたいです。
干し芋はお餅ときなこと黒糖ブロック合わせで。
あとは紫芋も使います。紫芋はココナッツと白餡と合わせて。
紫芋ココナッツ白餡クリームに。
白餡シリーズは栗でも。
濃厚なチョコレート白餡クリームに栗を練りこもうかなぁ!と。
次は栗。
クリームタイプの方はこちらもシュガーフリーで。デーツシロップの甘さでマロンクリームを作ろうと思っています。
生地にカカオニブを練り込むか、クリームに入れちゃうかは迷い中。
カシスのソースと合わせます。
カシスと栗の組み合わせ好き、です。
ごろごろっとした栗シリーズは、
ひとつは、珈琲バナナブレット風。これにたっぷり栗を練り込んで焼き上げます。
珈琲にバナナに栗。。絶対美味しい😘
もうひとつは、チョコレート合わせで。
カカオ70%のチョコレートとローズマリーと合わせようかなぁと。
カボチャシリーズ。
カボチャのクリームはカルダモンを効かせたクリームにします。
異国の香りとかぼちゃのほっくり感を楽しめるクリームに仕上げますね。
ごろごろっとしたかぼちゃシリーズ。
1つ目はブラックココア合わせで。
ザクザクのアーモンドキャラメルとブラックココア生地、バニラも効かせようかな。
塩キャラメルシリーズも焼きます。
かぼちゃとパンプキンシードの塩キャラメル。
これはこの時期の定番、王道です☺️ほんのりの塩気がたまりません。
最後は酒粕と小豆と南瓜を合わせようかなぁと。
酒粕生地のマフィンは個人的にナンバーに入るくらい好きです。そこにごろっとした南瓜、小豆は真ん中に挟もうかな?☺️
いもくりかぼちゃシリーズでのイメージはこんな感じです☺️
ここからはそれ以外☺️
それ以外のものも私が好きなものをふんだんに☺️
まずは久しぶりに自分が食べたい!シリーズ。
お正月時期によく作る黒豆ちゃん!
なんだか無性に食べたくなって黒豆仕入れました。
王道の抹茶と真ん中にお餅を挟むパターンで焼きます。
シュガーフリーシリーズはドングリリキュールを効かせて。メープルの甘味で。ナッツゴロゴロ、無花果ごろごろっとにしよかな。
ピスタチオキャラメルも焼きます。
ピスタチオキャラメルはバニラを効かせた生地にクランベリー合わせで。少し冬っぽいかな。
ヘーゼルナッツのキャラメルも焼きますよ。
そちらはアールグレイ合わせで。
@rhubarb163 島田農園さんのルバーブ、あと少し☺️今回はほうじ茶合わせで美味しいの焼きますー🥰
長くなりました。
こんな感じかしら☺️☺️
今回も作るのが楽しみ!
お申し込みスタートは明日の12時から〜です。
皆様からのご連絡お待ちしております☺️☺️
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅sunshine channel サンシャインチャンネル,也在其Youtube影片中提到,【時短】すぐにできる!栗の皮を簡単に取る方法[電子レンジ] 栗は、美味しいけど皮を剥くのが大変 少量の栗の皮を剥きたいときにお勧めの方法です 電子レンジを使うのでとっても簡単ですよ! 用意するもの 栗 座の部分に刃を入れて、両側面も半分くらいまで刃を入れます (平な部分に刃を入れるよりも実が割...
「栗のむきかた」的推薦目錄:
栗のむきかた 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
じゃがマッシュで簡単10秒!お湯に入れて混ぜるだけでおいしい裏ごしじゃがいもの完成!
とろ〜りとろける♪チーズマッシュポテトインハンバーグをご紹介♪
お子さまにもおすすめ!ぜひお試しください♪
[Presented byカルビーポテト]
■材料 (2人分)
・合いびき肉 250g
・玉ねぎ 1/2個
・サラダ菜 適量
・サラダ油 大さじ1
☆チーズマッシュポテト
・北海道じゃがマッシュ プレーン 20g
・お湯 80cc
・塩 少々
・ピザ用チーズ 20g
★肉だね調味料
・パン粉 1/2カップ
・牛乳 大さじ4
・塩こしょう 少々
・ナツメグ 少々
○照り焼きソース
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・水 大さじ2
・片栗粉 小さじ1/2
■手順
1. 玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱してしっかりと冷ます。
2. 別の耐熱容器にお湯を注ぎ、北海道じゃがマッシュ プレーン、塩を入れてしっかりと混ぜる。粗熱をとって2等分にし、ピザ用チーズを等分に包む(チーズマッシュポテト)。
3. ボウルにパン粉、牛乳を入れて湿らせ、合いびき肉、1の玉ねぎ、残りの★を入れて粘りが出るまでしっかりと練る。半量を手のひらに平たく広げ、チーズマッシュポテト半量を包み、空気を抜きながら成形する(肉だね)。
4. フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉だねを入れて中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして火が通るまで7〜8分弱火で焼き、器に盛る(ハンバーグ)。
5. フライパンの汚れをふき取り、○を入れて混ぜ、中火で熱する。ふつふつとしてとろみがついたらハンバーグにかける。サラダ菜を添える。
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてください♪
栗のむきかた 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
.
『豚こまボールときのこのドミグラストマトパスタ』
.
炒めた具材とゆでたパスタにソースをあえるだけでひと手間かけた本格的な味わいに…🍝✨
豚こまボールやきのこのうま味に、ドミグラスソースのコクや風味がたまらない一品です😉💛
秋にぴったりなレシピをぜひお楽しみください🍁➰
.
【材料】 1人前
スパゲティ 80g
お湯(ゆで用) 1000ml
塩(ゆで用) 3g
豚こま切れ肉 100g
(A)片栗粉 大さじ1/2
(A)塩 ひとつまみ
しめじ 30g
まいたけ 30g
ほうれん草 30g
キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て 50g
オリーブオイル 小さじ1
.
----- トッピング -----
粉チーズ 適量
.
【手順】
しめじ、まいたけは石づきを取り除いておきます。ほうれん草は、根元を切り落としておきます。
1. しめじ、まいたけは手で小房に分けます。ほうれん草は5cm幅に切ります。
2. ボウルに豚こま切れ肉、(A)を入れ混ぜ合わせたら、5等分にして一口大に丸めます。
3. 鍋にお湯を沸かし、塩、スパゲティを入れてパッケージの表記通りにゆでて、スパゲティを取り出します。
4. 同じ鍋に1のほうれん草を入れ中火で20秒程ゆでます。火から下ろし、流水にさらして水気を切ります。
5. 中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて焼き色がつくまで転がしながら加熱したら、蓋をして4分程弱火で加熱します。
6. 1のしめじ、まいたけを入れて、きのこがしんなりし、豚こま切れ肉に火が通るまで中火で炒めたら、3、4を入れてさっと炒め合わせます。
7. 具材がなじんだら中火のまま「キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て」を入れ、全体に味がなじむまで和えて火から下ろします。
8. お皿に盛り付け、粉チーズをかけて完成です。
.
【コツ・ポイント】
・豚こま切れ肉は、豚バラ肉でもお作りいただけます。
・手順2は、豚こま切れ肉に片栗粉をまんべんなくまぶし、少しおさえるようにしっかり丸めることで崩れにくくなります。
・手順7は、ソースを入れたら加熱しすぎないようにしてください。
.
【レシピの紹介】
ゴロゴロ具材がうれしい!豚こまボールときのこのドミグラストマトパスタのご紹介です。豚こま切れ肉で作るミートボールは食べごたえがあり、肉だねをこねる必要がないので、ひき肉を使うよりも簡単に作ることができますよ。「キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て」が豚こまボールによく絡み、きのこの風味が合わさって、うま味たっぷりの一品が完成します。ランチや晩ごはんにおすすめなので、この機会にぜひお試しくださいね。
.
Sponsored by キユーピー株式会社
栗のむきかた 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳貼文
【時短】すぐにできる!栗の皮を簡単に取る方法[電子レンジ]
栗は、美味しいけど皮を剥くのが大変
少量の栗の皮を剥きたいときにお勧めの方法です
電子レンジを使うのでとっても簡単ですよ!
用意するもの
栗
座の部分に刃を入れて、両側面も半分くらいまで刃を入れます
(平な部分に刃を入れるよりも実が割れにくくなるそうです
耐熱皿に8個くらい入れ、ラップで包みます
(一度にたくさん入れるとムラができやすいです)
電子レンジ600wで2分加熱します
熱いうちに皮を剥がします
(時間が経って冷めると剥がれにくいです 熱いので火傷に注意)
中は生ですので、栗ごはんや甘露煮にして加熱してください
#栗のむきかた
#栗
#電子レンジ
@sunshine channel サンシャインチャンネル
♡福岡県久留米市のYouTubeチャンネル Sunshine Channelサンシャインチャンネルです
ご視聴💖ありがとうございます♡
インスタグラムフェイスブックもフォローお願いします♡
hitomi tanaka 田中ひとみ
お仕事のご依頼はインスタグラムのDMからお願いいたします
Instagram
https://www.instagram.com/hitomi.tanaka.sunshine/
Facebook
https://www.facebook.com/hitomi3desu
HP
http://www.oshiroiya.co.jp/
栗のむきかた 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳解答
冷凍して栗を簡単に剥く方法
秋の味覚といえば、栗!
とっても美味しい栗は秋になると食べたくなりますが、剥くのが大変と敬遠する人も多いのでは?
ちょっとした一手間で、簡単に栗の皮を剥ける方法を紹介します
用意するもの
栗
熱湯
栗を一晩以上冷凍庫で冷凍します
冷凍した栗をボウルにうつし、熱湯を入れます
5分ほど置きます
栗のおしりの部分に切れ目を入れてめくるように皮を剥きます
(種類によっては渋皮はついたままになりやすいです
包丁で渋皮も剥くこともできますが、渋皮がついたまま熱湯に1時間つけておくと剥きやすくなります
冷凍した栗は形が崩れやすくなります
栗ご飯のなどに使うと良いですが、マロングラッセなどに使うと煮崩れしやすいかも
@sunshine channel サンシャインチャンネル
#栗のむきかた
#栗
#栗ご飯
♡福岡県久留米市のYouTubeチャンネル Sunshine Channelサンシャインチャンネルです
ご視聴💖ありがとうございます♡
インスタグラムフェイスブックもフォローお願いします♡
hitomi tanaka 田中ひとみ
お仕事のご依頼はインスタグラムのDMからお願いいたします
Instagram
https://www.instagram.com/hitomi.tanaka.sunshine/
Facebook
https://www.facebook.com/hitomi3desu
HP
http://www.oshiroiya.co.jp/
栗のむきかた 在 栗の剥きやすい剥き方 by ミーゴ | レシピ 的推薦與評價
2018/09/23 - 「☆栗の剥きやすい剥き方☆」の作り方。生栗に火を通さないで剥きやすくした方法です。手や包丁がガビガビになりませんよ~栗ごはんや甘露煮などにご ... ... <看更多>