銀鹿系列的品種都需要一些時間去照顧,當植株的年紀夠大了,葉型會有更多的變化,你們有沒有發現自己的植株長大了?
#platycerium #ferns #staghornfern #staghornferns #plantlife #elkhornfern
#ビカクシダ普及委員会 #ビカクシダ
#森饗生活 #Morifeastplants
#鹿角蕨 #麋角羊歯 #蕨類 #plantlover
#檸檬鹿角蕨 #銀鹿鹿角蕨 #platyceriumveitchii #ビーチー
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅ワインざんまい,也在其Youtube影片中提到,ソムリエの武井麻妃(たけいまい)です! 今回の動画は「シャルドネ」についてです☆ 「白ワインの女王」とも言われる魅力いっぱいのシャルドネ!「これさえ知っておけばレストランでも恥ずかしくない」シャルドネのイロハを解説します! ソムリエ推奨の「おススメシャルドネワインTOP3」も紹介するので要チェッ...
「普鹿品種」的推薦目錄:
- 關於普鹿品種 在 森饗生活 Mori Feast Plants Facebook 的最讚貼文
- 關於普鹿品種 在 我是一個臭植男 Facebook 的最讚貼文
- 關於普鹿品種 在 森饗生活 Mori Feast Plants Facebook 的最讚貼文
- 關於普鹿品種 在 ワインざんまい Youtube 的最佳貼文
- 關於普鹿品種 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最佳貼文
- 關於普鹿品種 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
- 關於普鹿品種 在 [求名] 我媽媽想問這是何品種的鹿角蕨- 看板Plant - 批踢踢實業坊 的評價
- 關於普鹿品種 在 《初入鹿境》Platycerium Hybridum... - Taiwan Orchid&Fern ... 的評價
- 關於普鹿品種 在 普鹿鹿角蕨2022-精選在Youtube/網路影片/Dcard上的焦點新聞 ... 的評價
- 關於普鹿品種 在 普鹿鹿角蕨2022-精選在Youtube/網路影片/Dcard上的焦點新聞 ... 的評價
- 關於普鹿品種 在 最貴鹿角蕨在PTT/mobile01評價與討論 的評價
- 關於普鹿品種 在 最貴鹿角蕨在PTT/mobile01評價與討論 的評價
- 關於普鹿品種 在 普鹿鹿角蕨學名的推薦與評價,FACEBOOK、DCARD 的評價
- 關於普鹿品種 在 普鹿鹿角蕨學名的推薦與評價,FACEBOOK、DCARD 的評價
- 關於普鹿品種 在 鹿角蕨新手看過來!!基本介紹及常見問題Q&A 【鹿角蕨系列#1】 的評價
- 關於普鹿品種 在 #鹿角蕨入坑近3個月 - 植物板 | Dcard 的評價
- 關於普鹿品種 在 [求名] 我媽媽想問這是何品種的鹿角蕨- 看板Plant 的評價
普鹿品種 在 我是一個臭植男 Facebook 的最讚貼文
.
𝑃𝑙𝑎𝑡𝑦𝑐𝑒𝑟𝑖𝑢𝑚 ’𝑃𝑒𝑔𝑎𝑠𝑢𝑠’
飛馬鹿角蕨
非常經典的交種
隨著現在鹿角蕨新品種越來越多
我個人覺得經典還是非常耐看
接著來到我最喜歡的before&after啦
兩年多前入手的他還是一隻小幼馬
經過淬煉現在已經是準備展翅高飛的模樣了
看到 這位太太愛植物 說他每次po鹿角蕨都會被退追蹤
我也覺得心有戚戚焉呀
每次分享鹿角蕨的觸及率也都不高
但完全不影響我對他的喜愛啊
雖然現在觀葉植物非常熱門
不過鹿角蕨不管是特殊的種植方式
或是植株的表現形態
在我心中都是無可取代的存在
#植物 #植栽 #鹿角蕨 #觀葉植物 #臭植男 #我家門前有森林 #飛馬鹿角蕨 #ビカクシダ #ビカクシダ普及委員会 #麋角羊齒 #植物図鑑 #植物のある生活 #platycerium #fern #elkhornfern #staghornfern #plants #plantsofinstagram #plantsagram #houseplants #indoorplants #indoorgreen
#urbanjungle #plantsmakepeoplehappy #platyceriumpegasus
普鹿品種 在 森饗生活 Mori Feast Plants Facebook 的最讚貼文
一不一樣不是一下就分辨出來的,混血兒基因像誰?每株都有不同,不過只要好養應該都是優良品種吧,雷神象的花邊捲葉還真可愛❤️
#platycerium #ferns #staghornfern #staghornferns #plantlife #elkhornfern
#ビカクシダ普及委員会 #ビカクシダ
#森饗生活 #Morifeastplants
#鹿角蕨 #麋角羊歯 #蕨類 #plantlover
#雷神象耳 #platyceriumRamasun #安地斯象耳
普鹿品種 在 ワインざんまい Youtube 的最佳貼文
ソムリエの武井麻妃(たけいまい)です!
今回の動画は「シャルドネ」についてです☆
「白ワインの女王」とも言われる魅力いっぱいのシャルドネ!「これさえ知っておけばレストランでも恥ずかしくない」シャルドネのイロハを解説します!
ソムリエ推奨の「おススメシャルドネワインTOP3」も紹介するので要チェック!
◆ワインざんまいのLINEアカウントはこちら!「特典動画」をプレゼントしているので登録してね♡
⇒https://lin.ee/RcE2o7J
◆更新
月・火・木・金の18時に新しい動画を公開します!
◆武井麻妃(たけいまい)ってどんな人?
2011年
大学在学中に始めた赤坂某割烹料理屋のアルバイトにてワインの素晴らしさ、奥深さを知る
その後、女優として舞台、CM、映画などに出演
2016年
ワインソムリエの資格を独学により取得
以後、フリーのソムリエとして活動
2018年
ミス・ワイン日本大会にて準グランプリを受賞
ミス・ワインとして日本ワインの普及、生産地域の活性化を促す活動に励む
◆武井麻妃(たけいまい)の自己紹介動画はこちら
https://youtu.be/c1vwH1s28Pw
◆お問い合わせはこちら
info@mm-wine.jp
動画で紹介したワインはこちら
3位 菊鹿ワイン せせらぎ
⇒http://kumamoto-jizake.com/?pid=111055854
2位 キスラー・ヴィンヤード ノワゼッティエール・シャルドネ
⇒bit.ly/2KMZK90
1位 ウィリアム フェーブル シャブリ
⇒bit.ly/39jm3g1
#ワイン #ワイン初心者 #ソムリエ #ミスワイン #武井麻妃 #ワインざんまい #シャルドネ #シャブリ #白ワインおすすめ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/o5ktmRigrGk/hqdefault.jpg)
普鹿品種 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最佳貼文
C&K『みかんハート』をカバーさせていただきました!
心をこめて歌ったので、聞いてください!
―――――
こんばんは、バランです。今回はC&Kさんの『みかんハート』のカバーということですね。
なんというか、こういう系統の曲を歌わせたら毎回言葉を失ってしまうし
賞賛の言葉をたくさん書きたいんですけど、それすら尽きてしまうくらいに
いつもいつも素晴らしい作品にしてくれてありがとうございます。何でめっちゃ普通にリスナー目線でコメントしてんだ。まあいいですよね。はい。
まあ、こういうのが『えもいわれぬ』(何も言うことのできないほどの)美しさっていうのでしょうか。
自分の語彙力の少なさが悔やまれます。
ちなみに、ずま君に今回もコメント貰いに行ったんですけど
開口一番が『最後まで歌ったのにデータが消えた』でした。マジか。そういうことあるよね。保存は大事。
でも『諦めずに最初よりも高いクオリティーにしてやろうと挑んだ』そうで、
『一回本気で歌っていたことで、データが消えた後に取るときは、すでに"自分のもの"にしていたから、さらに感情を込めることができた』んですって。
まさに転んでもタダでは起きぬを地で行くスタイルです。すごいね。
これが典型的な"記録には残らないけど、記憶には残っている"ってやつですよね。なんのドラマかな?
ちなみに完成まで20時間くらいかかったそうです。これが長いかどうかは僕にはわかりませんが
めちゃくちゃ想いが詰まっていることは伝わりました。皆さんはどうでしたか?
今回ギターとミックスでお手伝いいただいた二宮 楽さんも『ずま君がこの曲は大好きなので、ただただシンプルに、一層大切に歌えるように心を込めて演奏、ミックスさせて頂きました』ということで
いつものことなんですけど、曲で意思疎通ができているんですよね。
ずま君は『さらに感情を込めて歌おう』としていて、楽さんは『一層大切に歌えるように』している。
曲を通じての対話が今回も行われていました。
『ミックスしながら何度も泣きそうになりました。良い歌です。』とのコメントも頂いています。
込める思いが並々ならぬものであるのは、二人とも変わりがなかったようです。そりゃあ良い作品にもなります。ええ。二人の想いが結晶として表れているわけですからね。うん。
『みかんハート』という曲に関しても少し書こうと思います。
今回の歌詞は非常にストレートですよね。少なくとも僕の見る限り、ただただひたすらシンプルに『不倫の恋の報われなさ』を描いているのかなと感じました。
『人を好きになる怖さと幸せを知って』のところの『怖さ』とか
『あぁ愛しの人の いつも隣には違う誰かがいて』のところの『違う誰か』とか
『気持ち隠して身を引いて 忘れようとしたけど、やっぱ、ダメだった』のところで『身を引く』と言っているところ等から考えるに、『この恋は不倫であり、それが叶わない』という内容であることはほとんど確定的と言ってもいいんじゃないですかね。うん。
で、今回僕が気になったのは、タイトルの『みかんハート』です。
なぜ『みかん』をひらがなにしたのかという理由は、いくつか思い浮かぶんですけど
よく考えてみると、非常に深いところまで比喩されているのではないかと感じました。間違ってたらマジでごめんなさい。
とりあえず、『未完』と『ミカン』で掛かっているのはいると思うんですけど
それは未完の甘酸っぱさと、恋の甘酸っぱさを表していたり
少し力を加えてしまえばつぶれてしまうようなミカンの脆さと、不倫の恋の脆さを表していたりするのでしょう。
ここまではそんなに冒険じゃない気もします。こっからちょっとドキドキしてくるのでお手柔らかに聴いて下さい。
まず、そもそも現代のミカンとは『ウンシュウミカン』という品種を刺すようですけど
このウンシュウミカンは当初、非常に縁起が悪いものとされて、栽培されることが無かったんですって。
何故そんなに縁起が悪いかって?『種子を生じない』からなんです。なるほど。
なんというか、不倫がテーマの曲に、『みかん』ときてこのエピソードを見ると、非常に意味深に見えるのは僕だけでしょうか。僕だけですね。はい。
次に、心理学の実験で『ゲシュタルトの欠けた円』というものがあります。
左側に〇のマークがあり、右側には円の一部がちょっとだけ欠けたCのようなマークがあるんです。視力検査で使うC(ランドルト環)みたいな。
そのとき、どっちに目が行きますか?という実験なんですけど、やっぱり、"欠けている"部分に目が行く人が多いんですって。
これは、認知的不協和と言って、『欠けた部分に目が行く』というのは人間の習性としてあるそうですよ。へえ。そういえば太陽とかも、日食ってなったらみんな欠けてるところに注目するもんね。それは違うのかな?まあいいけど。
で、この前提で『みかんハート』というネーミングに戻るんですけど
今回あえて『みかん』に『ハート』をくっつけたのは、"ハートマークの一部が欠損(未完)していて
そこにばかり目が行ってしまう"という意図がダブルミーニングとして込められているのではないでしょうか。
もちろん、その欠けた部分とは『抱きしめたいけど抱きしめられない』とか『人生を一緒に歩きだせない』とか『普通の恋人のようには会えない』といったものですよね。
『何度も「やめよう」 言い聞かせても 想いは増すばかり』とか
『あぁいつもどこかに あなたの姿や影を探している』のあたりって、結構この『欠けた』部分に目が行ってしまっているような感じもするんですけど、どうでしょうかね。だめかな。
あ、ちなみに、みかんの花言葉は『花嫁の喜び』だそうです。
これって、なんでこの花言葉が付いたかっていうと
ヨーロッパの結婚式では、花嫁の髪飾りにオレンジの花を使うという文化があるからなんですって。結婚式って、ダイヤモンドの指輪を交換するくらいしかイメージなかったですけど、ヨーロッパにはこんな文化があるんですね。へえ。
『みかん』自体が、結婚にまつわる花だったことは、偶然ではないと思います。はい。
花嫁としての喜びを感じたかった歌、とも言えなくはないですしね。ええ。
他にも、『みかん』を今回の歌の比喩に選んだと思われる(かもしれない)理由はあります。
小説です。芥川龍之介が『蜜柑』という小説(エッセイ)を残しているんです。
簡単にあらすじを言うと、主人公が汽車に乗っていると、『娘』(13~14才)と表現される女の子が
眼下に現れるんです。で、おもむろに汽車の窓を開けて、ミカンを5つ6つと窓から投げたんだそうです。
これは、汽車の外にいる見送りにきた少年への、気持ちのお返しとして投げ入れたものなんです。
それをみて、主人公は感動したというストーリーなんですが
ここでは『蜜柑』は別れのシンボルとして描かれています。
まあ、芥川龍之介の時代ですから、電話もそんなに普及してないでしょうし
手紙くらいしか連絡取れないですからね。ええ。
ここで注目すべきなのは、ただの『別れ』でなく『離れたくないけれども、離れなければいけない別れ』である、ということです。
これって、今回の曲のテーマともリンクしているので、こういうモチーフが『みかんハート』という
タイトルにもあったのかもしれませんね。芥川龍之介の『蜜柑』は文学に精通している人であれば
比較的有名な作品ですので、モチーフの一つとされてもおかしくはないですけど…どうでしょう。あたってますように。
あ、ちなみに今、『ミカン』を『蜜柑』と漢字で書きましたけど
蜜柑という漢字は『蜜』のように甘い『柑橘』(かんきつ)から来ているんですって。
まあ、ミカンはカンキツ類ですもんね。
ちなみに、植物の話をするときは、ミカンを含む柑橘類のことを『橘』(タチバナ)と言うんですけど
果物の話をするときは『橘』と『蜜柑』はよく似ているが、区別されるんですって。
そして、蜜柑によく似ているとされる『橘』の花言葉は『永遠』だそうで、なんとも複雑な気持ちになります。
『蜜柑の方が、蜜のように甘いが、それに似た橘は甘くないけども永遠』。不倫と純愛の関係性を表していると考えられなくもないと思いますが、これも偶然でしょうかね。ええ。
ちなみに、『古事記』には『非時香菓』(ときじくのかくのこのみ)という橘の実が出てくるんですけど
『いつまでも香りが消えない果実』として描かれています。現代のいわゆる"匂わせ"みたいなものの比喩だったら、これはすごいですよね。
『あぁいつもどこかに あなたの姿や影を探している』という歌詞はありますけど、さすがにこれは違いますか?どうかな。はい。
それから、蜜柑にまつわる話は古典にもあって
『千両蜜柑』という演目なんですけど、これは『"病気の若旦那が、ミカンが品薄の時期にたまたまミカンを食べたがった"というめちゃくちゃ特別な事情により、スーパーラッキー的に莫大な値が付いてしまったミカンがあって、商人がそれを『どこでも通じる資産』と勘違いして、自分の未来を捨てて失踪してしまう』
というあらすじです。
『無鉄砲で盲目的になった結果、未来を捨てて失踪する』っていうテーマ、なんとなく今回のストーリーとマッチする気もするんですけど
いかがでしょうかね。はい。
『あなたの言葉に踊らされて 喜ぶ自分が馬鹿みたいで 本当の自分を徐々に失ってくのでした』あたりとか、結構近いかな?って思います。だめかな。うん。
はい。こんな感じで、『みかんハート』というタイトルに込められているかもしれない、込められていたら個人的にはとっても嬉しいと思う考察をまとめてみました。
是非皆さんもコメント欄で様々な解釈を聞かせてください。絶対僕より詳しいと思うので。よろしくお願いします。
ん?いや、今回はしょうもないこと言わずに普通に終わってみようかなって。
語りすぎてオチが見つからないんです。ありがとうございました。サヨナラ。
(バランより。)
―――――
▽原曲はこちら
https://youtu.be/-XFp03G4z68
Special supporter:二宮 楽
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
―――――
#みかんハート #カバー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/F7YibMHIOOs/hqdefault.jpg)
普鹿品種 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
前提として、自分の家も
農業やってるから苦労は
分かるけど愚痴。
彼氏と同棲しているのだけど、
その彼氏のご家族がくれる
米が不味い。
目盛り通り、もしくは
ちょっと多めに水を入れても固く、
炊きたてで蒸らしたご飯が
すでに乾燥している始末。
急いで食べて、早く自分
実家の方のお米を
食べたいと思うけど、
無くなりそうになった頃
またお米を彼氏が実家から
もらってきた。
今更
「まさか、これから
定期的にくれるつもりなのか!」
と気づいた時には遅くて、
また米が増えた。
自分は別にグルメの
つもりもないし、
もしかしたら自分の
炊き方が悪いのかと思って、
ガス釜の実家に持って
いって食べてみた。
でもやっぱり不味かった。
親も実家が農家で米は
捨てるほど余ってるので、
実家から貰うので
大丈夫ですと言いなさい、
と言いますが、とにかく
今のお米を早く無くしたいよー。
何が恐ろしいかって、
これだけ味が違う
ご飯なのに彼氏はまったく
違いに気づかないってこと。
馬鹿舌か!
良い米食べてる人は不味い
米が分かるけど逆は
分からなくて当然かと。
自分が全然食が進まなくて、
毎日頑張って食べてるから
分からないのって本当に羨ましい。
だから本当に一生懸命私の
分まで食べてくれ、
って言いたいけど言えない……。
ストレスで思わず馬鹿
舌とかいらぬことまで
書いてしまった。
彼氏は悪くないや。
ごめんなさい。
もういっそのこと
炊き出しでもして、
おにぎりの無料配布でも
始めたいよ。
自分用のお米をこっそり
実家からもらってきて、
それを食べたら?
美味しいお米で炊飯器も
まともなら冷めても美味しいし
彼氏は彼氏米を食べてもらおう
彼氏米 に笑ってしまった
wチャーハンとかでも
まずいのかなあ不味いんだろうな
今ある米を食べ切ってから!
という心がけはとても
良いけど彼家の米を優先
して食べてるうちは
どんどん追加が来るだけだよ
「このお米はどうしても
上手に炊けない。
コツがあるだろうけど私には無理」
とか言って彼家の米には
手をつけずに実家の米だけ
食べるようにしなよ
彼米の処理は彼に任せる
(送り返すなり、フード
バンクに寄付するなり)
このまま結婚てことに
なったら数十年それが続くよ
良かったら密やかに
実家米と入れ替えて、
白鳥の餌として
自治体宛てに送ってあげて
自分は不意打ちで大量にもらって
(二人しかいないのに数十キロ…)
消費しきれなかった分を
送らせてもらったよ
不味くても古米でも
大丈夫だから無駄に
ならないで済むよ
白鳥 餌 米 で検索
すると出てくるから検討してみて
鳥の餌にしたらあかんのか?
って思ってしまいたくなるね
一晩水につける。
再炊飯してみる。
実家の米9彼氏実家の米
1で炊いてみる…
最後のは苦肉の策
アドバイスありがとう…!
もう頭の中は早く消費
しちゃいたいっていう
考えでいっぱいだったから、
白鳥の餌なんて考えもしなかった!
そもそも彼氏が味わかん
ないならどっちのお米
食べても一緒だもんね……。
密かに処理してみようかな。
炊きたてのお米がなんか糠
臭いというかなんというか…。
自分の家も米作ってるから
有り難みは分かってる
つもりだったんだけどねー。
ちょっと自家消費は
無理そうなんで、
色々手立て考えてみます!
炊いた米が糠臭い、
パサパサしてるって事は
古いお米なんじゃないかと思った
古いお米だったら
「古米 美味しく炊く」
とかで検索するといろいろ
出てくるよ
でもそこまでして不味い
米は食べるより実家の
美味しいお米食べたいよね
何とか彼氏米阻止出来ますように
それ、親も言ってました!
冷蔵保存してなかった
古米じゃないかって!
やっぱりそうなのか
今ネットで調べたら、
氷を入れて炊飯すると良い
みたいですね。
さっそく今日試してみます!
ずっと頭の中で鳥の餌、
鳥の餌かあ……って思ってて、
一応相手は人が食べる用に
作ってて、
善意でくれたものを
そういうのに回すの
大丈夫かな…ってちょっと
不安だったので!
ありがとう!
米って精米したやつを
送ってくるの?
精米して時間が経ってるとか?
炊き込みご飯にするとか、
ほんだしみたいなのを少し
入れてみるとか?
精米したやつです!
3キロくらいの精米した
米がビニール袋に入ってきます
つい最近貰った分を彼氏が
気を利かせたつもりなのか、
私実家の米の入った
米びつに補充する感じで
混ぜ入れてしまったのに
絶句しましたよ、
本当。
以前国外に住んでいて、
日本の美味しいお米が手に
入らない時にはお米を炊く前に、
サラダ油を少したらして
たくとまあまあ美味しく
炊けてました
462さん宅のお米にも
使える手かわかりませんが、
参考までに
サラダ油よりオリーブ
オイルがいいかもね
オリーブオイル試してみた
ことありますが、
特有の匂いが残ってあまり
美味しくいただけませんでした
個人的にはサラダ油の
ほうがおすすめです
色々教えてくれてありがとう!
どうせ米はまだまだあるんだ!
色々試してみます!
米が美味しい不味い以前に
そんなのくれるのが嫌だなぁ
でも美味しければ助かる
んだよ……。
お野菜は実家で貰うのより
形も良いし、
美味しいから助かってるし!
ただ大根2本と白菜と
キャベツ1玉ずつ貰ったので、
しばらく野菜祭りだけどw
砂糖入れて炊くとか
一晩水に浸けて水量少し
減らして炊いても駄目なの?
佐藤の切り餅2つ入れて
炊いてみるとか
一晩水に浸けても駄目。
水増やしても駄目。
水減らしたらもっと駄目。
っていうのが今の実験結果。
今まで水分量とか
蒸らしとか浸け
置きくらいしか工夫した
ことなかったから、
本当お米で苦労したこと
なかったんだね。
だから砂糖とか酢とか
氷とか油とか、
色々美味しく食べる方法が
聞けて助かりました!
切り餅をスリガネ卸で
粉を混ぜるのテレビで見た
ことあるわ
ま色々試してみてください
自分の所は未だに古米が
残ってて旨くないかなと
食べてますが、
太平洋側の親戚に送ると
旨いって言うんです…
普段、親戚は一体どんな
米を食べているんだ?
と思うことがあります
彼氏に実家の米の品種
聞いてみたら?
これ産地及び品種不明なんだ。
一回聞いたら、親の従兄弟(?)
だったかが作ってるみたい。
でも多分実家の
コシヒカリとは品種違うとは思う。
味も分かんないようだから
品種なんてもっと
分かんないみたい。
彼氏の実家も米農家なら
不味いってわかってて
やってんじゃないの?
確か嫁いびりの一環で
膿家な義理実家からクズ
野菜を送られて困っ
てるって話この板で見た事
あるような
あんまりレスがウザ
いようなら去りますので、
いつでも言ってください!
一応彼家の名誉のために、
多分それはないと思う
んだよな……。
実際野菜はすごく美味しいし!
ただ実家も作ってるから、
貰うタイミングが被ると
大変なことになるけど。
でも彼氏は
「実家のご飯はいつも
ベチャベチャだったから。
同棲始めてからご飯が美味しい」
って言ってるんだよね。
あのお米をベチャベチャに
炊くって目盛りをガン無視
しないと無理そうなんだけどね。
イリュージョンかな?
それはどう炊いてるのか
彼氏に電話してもらって
聞いてみたらw
事実そうなんだけど、
なんか自分が満足に米も
炊けないみたいだから
聞きたくない!w
そんなに不味い米ならもう
捨てちゃってもいい
んじゃないかな…
米はお茶碗についた物も
一粒たりとも残すなという、
典型的な農家のモットーの
もと育ったのでできないです!
ちゃんと美味しく食べ
れる方法と試して、
それでも駄目なら
白鳥さんたちに
あげようかと思います!
丁度白鳥の飛来地近いので!
今日教えてもらったこと
試してみようかと思います!
また駄目だったら誰かその
時は助けてください……。
うちは田舎だから古米は
庭に撒いとくと雀が食べて
くれるけど住宅街だと外に
撒くのも難しいよね
冬はエサが少なくなるから
お正月のしめ飾りに
ついてる稲穂の米粒も雀が
食べに来るよ
実家の米と種類が
違うからか硬く炊ける
みたいでコツとかあんの?
って彼氏から聞いて
もらうくらいは許容
範囲だとおもうけどな
美味しくない米、ポン
菓子にしたら……
やっぱり不味いかな
ぽん菓子にするにもあの
爆発装置無きゃ無理じゃない?
あの大砲を打つような音の
するマッスィーンはどう
するんだねw
レンタルでも結構するぞ
近所で持ってる人探すwww
昭和の初めならまだしも
平成が終わろうとしてる今、
持ってる家庭ないでしょw
自治体レベルだよ
米屋に行って米粉にしても
不味いのかな
下手に庭とかにそのまま
撒くと大量のクネクネが
発生する地獄絵図の可能性あるよ
ポン菓子はさておき、
炊き込みご飯にしても
誤魔化せないくらい不味いのかな
米粉にしてパンや
スイーツにしたら美味しいかも
いいバターとかドライ
フルーツとか使ったら結構
ごまかせそうただ問題は
手間暇かかることだよね
米はこれからいくらでも
送られてきそうなのに
それいいな!!
ポン菓子だと機械が
必要かもしれないけど盛り上がる。
米粉にしてもいいなぁ!
今あるのを消費する
ことより今後は届かない
ように対策したほうがいい
野菜は彼実家、米は私実家!
と呪文を唱えるべき
まずいお米は大さじ1杯の
日本酒と、
塩を適当に入れるとかなり
味がごまかせる米好きで
いろいろ買うけど、
中にはハズレもあるので
ハズレ買ったときは酒+
塩で誤魔化す
酒はそもそも臭い消し効果
あるから臭みある米には
効くよこれでも駄目な米は
炊き込みご飯にして味を
つけてしまうのがいい
ただ、そこまで駄目な米は
やっぱ古米だと思うわ
結婚式のライスシャワーで使おう
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ji1j7UGsbfQ/hqdefault.jpg)
普鹿品種 在 《初入鹿境》Platycerium Hybridum... - Taiwan Orchid&Fern ... 的推薦與評價
《初入鹿境》Platycerium Hybridum 普鹿/普通鹿角蕨在這邊要先科普一下 ... 市面上稱的普鹿大多是早期的交配種像爪哇交立葉或二叉交深綠等等等等品種 ... ... <看更多>
普鹿品種 在 普鹿鹿角蕨2022-精選在Youtube/網路影片/Dcard上的焦點新聞 ... 的推薦與評價
小賴認真養鹿,今年第二年,這是大概十年的老鹿了,是最普通的品種,叫市場鹿、或一般鹿角蕨,實際的學名是二叉鹿角蕨。到處都有人種,實在普通, ... ... <看更多>
普鹿品種 在 [求名] 我媽媽想問這是何品種的鹿角蕨- 看板Plant - 批踢踢實業坊 的推薦與評價
大家好 植物板首po
我媽媽想問這是什麼品種的鹿角蕨
煩請解答 謝謝大家
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 42.78.133.122 (臺灣)
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Plant/M.1655644938.A.CFE.html
※ 編輯: peterch (42.78.133.122 臺灣), 06/19/2022 21:23:18
※ 編輯: peterch (42.78.133.122 臺灣), 06/20/2022 07:47:18
... <看更多>