【コロナ禍で業績を上げる方法があった‼️】
日本でも、コロナ禍で業績を上げた企業がいくつかあります‼️
今日はその中でも「6つの柱と掛け算」によって創業以来最高の純利益額を達成したソニーグループ株式会社の成功の理由をお伝えしちゃいます(≧∇≦)❤️
コロナ禍で暗いニュースに錯綜されている今だからこそ明るいニュースに目を向けましょう*\(^o^)/*💓
<目次>
1.コロナ対応に対する疑問点
2.明るいニュースをお伝えします💓
3.6つの柱と掛け算の組み合わせの魔法❤️
4.大手企業だからできるのではない❗️
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0717z.peatix.com/
(※体験講座の案内詳細はこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
大阪はなんと‼️ 現時点で【87名】の方がご参加予定です💓
福岡も【44名】の方がご参加予定(≧∇≦)💕
話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️
体験講座も次回が最後の予定です💕
そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、
7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催しますっ*\(^o^)/*💓
8月16日(月)19時〜
(※お申し込みはこちら→)https://syuppan816.peatix.com/
「出版業界を元気にしていこう‼️」ということを伝えたくて開催いたします❤️
「本をよく読む!」「出版業界に元気になってもらいたい!」という本好きのあなた💓
「将来本を出してみたいな」と思っている、または既に本を出版しているあなた💓
そして特別枠として「書店員さんは無料で参加」できるようにご招待させていただきます💓
書店で働くみなさんに、ぜひ我々がどんなチャレンジをしようとしてるのか、理解していただきたいです‼️
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼コロナ対応に対する疑問点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近のニュースを見ていると、緊急事態宣言が一部地域にまた発令されたということでいろんな意見が錯綜していますね。
今、飲食店で特にお酒をメインに提供していたお店は、本当に大変ですよね。
経済的に大変ということもありますが、
お店側はやっと緊急事態宣言が解除になるからお店に来てくださいと一生懸命、電話したりSNSで発信したりメッセージを送ったりしている最中にまた緊急事態宣言が出ますとなった訳です。
東京は緊急事態宣言→まん延防止等重点措置→緊急事態宣言とずっと繰り返していますよね。
今って何が発令されているんだっけ?となってしまうくらいです。
市町村が定める基準もみなさん、知っていますか?
7月12日以降のお酒の提供について
東京都は全面的に禁止
神奈川県では19時までかつ4人までなら提供可能
埼玉県では20時までかつ4人までなら提供可能
千葉県では19時までかつ2人までなら提供可能
という状況です。
これってどういうことなんでしょうか?
19時と20時の差はなに?
4人と2人の違いはどういうロジックで決まっているの?
このことを説明できる人がこの世にいますか?
この決定は首長さんの雰囲気での判断としか思えないので、これを受けて営業ができないことを理由に経済的に会社が潰れそうな状況になったらシャレにならないですよね。
非常に暗いニュースばかりが日本では流れています。
本当は、コロナよる死亡者や重症化する人数が減っていることや、
ワクチンの接種率が実は欧米諸国よりすごくいいペースで進んでいることや、
医療の逼迫がほとんど解消されて20%以下になり、ベッドが空いていることなど、
いいニュースもいっぱいあるはずなのですが、中々私たちの元に流れてこないですよね。
暗いニュースの中でも「なんとかしようよ!」と思っているあなたに、せっかくなので明るいニュースをお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼明るいニュースをお伝えします💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソニーグループ株式会社のニュースです。(以後ソニーと表記します)
今、絶好調なんですよ。
ソニーさんといえば、10年前に一番どん底だった時期がありました。
2012年は最終赤字4,566億と、ものすごく不調だったところから10年経って今、絶好調です。
どのくらい好調かというと、純利益1兆円です。
すごいですよね。
ソニー創業以来初の1兆円の純利益だそうです。
なんと社員さんのボーナスは年間7ヶ月分だそうです。
このような景気の良いニュースも聞きたいですよね。
ソニーさんがなぜ不死鳥の如く10年間で蘇ったのかについての特集が組まれていたので見て見たところ、
ざっくり言うと、6つの柱をそれぞれ別々にやるのではなくて連携させる=掛け算経営をやるようになったことが大きいと言われています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼6つの柱と掛け算の組み合わせの魔法❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソニーさんの6つの柱とは、
①エレキ部門 21%
②半導体部門 11%
③ゲーム部門 29%
④音楽部門 10%
⑤映画部門 8%
⑥金融部門 18%
なんとなく分かっていただけますか?この6つの柱の比率がほぼ均一なんです。
これが10年前はエレキ部門と半導体部門で62%を占めていました。
それが現在では、エレキ部門と半導体部門で32%となっています。
つまり割合のバランスが良くなったということです。
この6つの柱がうまく連携したことにより、掛け算の効果が出ているということです。
例えば、最近すごく評判になったのが、電気自動車「VISION-S」です。
この電気自動車にはいろんなものが組み合わせられているんです。
具体的に言うと、犬型ロボット「aibo」 を12年ぶりに復活させたAI 部門と
スマートフォン「Xperia」の半導体部門が掛け算になって
電気自動車「VISION-S」が発表されました。
むちゃくちゃ評判がいいです。
しかも、ソニーさんが得意とするオーディオ技術も搭載されています。
そしてカーナビの部分がいわゆるスマートフォン「Xperia」の操作性を持ち合わせているため、むちゃくちゃ使いやすくて評判が良いということです。
このように6つの柱を使っていくつかの掛け算が行われています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼掛け算によって生み出されるヒット商品たち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他にもソニーさんはゲームが得意です。
そのゲームを映画化しているんです。
PlayStation Productionsというプロダクションを設立し、
『アンチャーテッド』や『ゴースト・オブ・ツシマ』というゲームが映画化されたり、『The Last of Us』というゲームがドラマ化されたりと、この3年間で10本が映画化、ドラマ化されてヒットしています。
それからソニーミュージックは音楽が得意です。
2020年大ヒット曲、YOASOBIの『夜に駆ける』です。
この原作の小説をオーディオドラマにしているのですが、音楽部門とエレキ部門が上手く掛け算になっています。
エレキ部門のオーディオ技術を活用した360度立体音響技術、この臨場感がすごいと評判で売れているということです。
こんなふうに、ソニーさんは掛け算によってどんどん業績を上げています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼大手企業だからできるのではない❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここからは「ソニーさんだからできるんでしょ?」と思ってしまっている人に朗報です。
ソニーさんがどんな風に連携して掛け算をうまく活用していったのかというと、
「クリエイティビティとテクノロジーの力で世界を感動で満たす」
というビジョンを掲げただけなんです。
つまり6つのエレキ部門、半導体部門、ゲーム部門、音楽部門、映画部門、金融部門のそれぞれが、「感動を創る」という一つのキーワードに向かって連携したから爆発的な業績が生まれたということです。
感動が利益に繋がっているということです。
これってソニーさんのような大手企業が実現させる方が実は難しいはずです。
われわれ中小零細企業だったり、個人事業主だったり、小さい組織の方が本来、感動を生み出すということが得意なのではないか僕は思います。
ぜひ、今、ビジネスをやられてる方は自分たちが持っている得意分野で「感動をクリエイトする」これに取り組めばソニーと同じように業績回復の道に行けると僕は思っています。
感動を作りましょう❗️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『鴨頭さんとのYouTube対談のお陰で奇跡が起こりました。心より感謝申し上げます。「働く女性の応援団長」アサクラチエコより。鴨頭さん大好きです。』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日の内容は「今はチャレンジすることが最優先❗️❗️今は、チャレンジする方が時代に合っていてるよ🔥」ということを超ロジカルに解説しています(^_−)−☆
この内容を「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過109萬的網紅YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira,也在其Youtube影片中提到,僕こう思ってるんです。すごく胸がキュンキュンする人ってこういう風に生きている人だって。僕はそんな美しい生き方を目指しています。 《公式アプリ 熱ケツ鴨TV登録で限定情報をお届けします》 ➡️ https://kamogashira.com/app/ YouTube講演家 鴨頭嘉人公式アプリ 1、毎...
日本開発株式会社 知立 評判 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的最佳貼文
僕こう思ってるんです。すごく胸がキュンキュンする人ってこういう風に生きている人だって。僕はそんな美しい生き方を目指しています。
《公式アプリ 熱ケツ鴨TV登録で限定情報をお届けします》
➡️ https://kamogashira.com/app/
YouTube講演家 鴨頭嘉人公式アプリ
1、毎日更新の鴨Tubeニュースを受け取り、毎日成長できる環境を手に入れられる!
2、アプリユーザーだけの限定動画を視聴することができる!
3、鴨頭嘉人に会えるイベント情報を地域別に配信!機会損失したくない方は登録必須!
極めつけは鴨スタンプ!スタンプを集めるとあなたの「熱ケツ鴨度」が上がり、お得なクーポンをゲットできます!
★鴨LINE登録で3大特典をお届けします
➡️ https://kamogashira.com/kamoline/
【3大特典】3つの音声セミナープレゼント
1.ビジネスで必ず成功する3つの法則(約40分)
2.働くことを伝える特別授業(約23分)
3.マクドナルド伝説の店長のノウハウ(約70分)
【限定情報】配信してます♪
毎日鴨Tubeリアルタイム情報、㊙講演音声(不定期)
★無料メールマガジン「鴨め〜る」
➡️ https://kamogashira.com/kamomail/
講演、本、YouTubeでも伝えていない㊙裏ネタを毎週月曜日の朝、無料メールマガジン「鴨め〜る」で公開中♡
鴨頭嘉人の発想法や思考のプロセスを知りたい方へ向けて、元気が溢れてくるメッセージを毎週月曜日の朝発信しています!
#Twitter気軽にフォローください♪
https://twitter.com/kamohappy
見ると思わず元気が出ちゃう言葉をポロポロつぶやいてます♪
★鴨Tube英語チャンネルを開設しました
➡️http://bit.ly/kamoenglish
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
①鴨頭嘉人の活動について
②鴨頭嘉人から学ぶ方法
③関連動画一覧
④鴨頭嘉人プロフィール
☆ ①鴨頭嘉人の活動について ☆
◆毎日更新!鴨Tubeチャンネル登録↓
http://bit.ly/kamohappy
◆鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)ホームページ↓
https://kamogashira.com/
◆オンラインサロン鴨Tube研究所について↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
◆フェイスブック(毎日更新) ↓
https://www.facebook.com/yoshihito.kamogashira/
◆講演依頼・お問い合わせ↓
http://kamogashira.com/request/
☆ ②鴨頭嘉人から学ぶ方法 ☆
◆公開講演・セミナースケジュール↓
https://kamogashira.com/#try
◆話し方の学校↓
http://www.hanashikata-school.com/
◆鴨塾 KAMO-JUKU↓
https://kamogashira.com/kamojuku/
◆プロ講師の学校↓
https://kamogashira.com/Professional/
◆鴨Biz ビジネスオンラインサロン ↓
https://kamogashira.com/kamobiz/
◆ビジネス&スピーチコンサルティング↓
https://kamogashira.com/consulting/
◆CD&DVDの販売↓
http://kamogashira.shopselect.net/
◆鴨Tube動画まとめ - Title/メモ/URL↓
https://goo.gl/T19nyw
☆ ③関連動画一覧 ☆
僕たちはどう生きるか
https://youtu.be/IVodG9bcJ2E
「君たちはどう生きるか」に学ぶ人生で大切な4つの視点とは【池上彰氏大絶賛の名著】
https://www.youtube.com/watch?v=nrBL-FNkEcg
どう生きる?どこで生きる? 春の特別授業 前編
https://www.youtube.com/watch?v=om-t3F-Jopg
「君たちはどう生きるか」の要約レビュー、書評、口コミ、評判
https://www.youtube.com/watch?v=JaReuXV1T04
これから、どう生きるのか — 変化の時代に生き残る策と手順
https://www.youtube.com/watch?v=bMPDVGhqLE8
瀬戸内寂聴「今をどう生きるか」泣くのは当たり前 どん底から這い上がるには 【成功の遺伝子】
https://www.youtube.com/watch?v=9mD9FsSgWRw
過去は問題ではない今をどう生きるかを重んじる「禅」の生き方
https://www.youtube.com/watch?v=y5iXterh_14
6分でわかる『君たちはどう生きるか』
https://www.youtube.com/watch?v=wJ8pfg8aWmY
宮崎駿監督 新作のタイトルを明かす 君たちはどう生きるか
https://www.youtube.com/watch?v=vTSZXKtvSlU
【本要約】『君たちはどう生きるか』を4分で!生きる意味とは?本当の人間関係とは?なぜ私たちは勉強するの? 本おすすめ/レビュー/紹介/まとめ/書評
https://www.youtube.com/watch?v=1Z_uy_QPozs
ゴロウ・デラックス 2018年2月1日【大ヒット「漫画 君たちはどう生きるか」徹底紹介!】
https://www.youtube.com/watch?v=OEOI5JNQFA4
☆ ④鴨頭嘉人プロフィール ☆
YouTube講演家 鴨頭嘉人
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
株式会社鴨頭シーパラダイス 代表取締役社長
株式会社カモガシラ・スタジオ・ジャパン 代表取締役社長
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
2010年に独立。現在は組織構築・人材育成・セールス獲得についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える「炎の講演家」として活躍する傍、株式会社3社の経営とNPO法人1社の経営、出版社も運営。
著者としてもリーダー・経営者向け書籍を中心に12冊(海外2冊)を出版する作家としても活躍。
2013年、伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」を設立。現在7,000名以上に【目的が達成できる伝達力】を教えている。2016年、出版社「かも出版」を設立。2018年、プロ講演家、セミナー講師として自ら成果の出た「自分の売り方」を体系化し、講師業に特化した「プロ講師の学校」を開校。
有料オンラインサロン人気ランキング日本第5位 良い情報を撒き散らす仲間を増やすコミュニティ「鴨Tube研究所」、日本第6位 良質で最新のビジネス情報を共有できるコミュニティ「鴨Biz」を主宰。
また、【良い情報を撒き散らす】社会変革のリーダーとして発信しているYouTube(通称 鴨Tube)は、登録者58万人を突破。講演家、自己啓発部門では日本一の影響力を発揮している。
世の中のサービスパーソンを元気にする活動『ハッピーマイレージ』の創始者。
◆ハッピーマイレージ活動↓
http://happymileage.base.ec/
◆ハッピーマイレージテーマソング↓
https://youtu.be/5Yh-N2DLpiE
◆エンディング曲「ハッピーマイレージ」を歌ってくれている宮崎奈穂子さん
YouTube👉http://bit.ly/MiyazakiNahoko
HP👉https://www.miyazakinahoko.jp/

日本開発株式会社 知立 評判 在 ポン酢パスタ-PonzuGames- Youtube 的最佳貼文
ご視聴ありがとうございます!
よかったらチャンネル登録よろしくお願いします!
【EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN】
プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list...
【概要】
もうひとつのEDF始動。
ナンバリング「地球防衛軍」シリーズとは一線を画した世界観のEDFプロジェクトが始動する。
開発に株式会社ユークス、テーマ曲は新垣隆氏、クリーチャーデザインに大山竜氏を起用し、新たな息吹をともなった誰も見たことないEDFが産声を上げる。
その名も『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』
荒廃した地球を舞台に、戦い続けるEDFとその兵士たちをリアリティをもって描く、もう一つのEDFである。
【ストーリー】
西暦2028
外宇宙からの侵略者襲来
地球外から未知の侵略者“アグレッサー”が襲来した。
突如として外宇宙から飛来した全長1Kmもの巨大な空中浮遊物体“ハイヴクラフト”は、わずか3日間でアメリカからロシア、アジア、中東、欧州の上空を移動、世界各地に昆虫に酷似した巨大生物や殺人兵器を次々と投下し、多くの国と地域に攻撃を開始した。
人類は国家の垣根を越え、アースディフェンスフォース(通称EDF)を設立、この脅威に対抗した。しかし戦況は劣勢を極め、かつて栄華を極めた人類の都市は、そのほとんどか次々と瓦礫の山へと化していった。
侵略者に対抗しうる世界中の重要な軍事拠点は既に壊滅状態となり、人類はなす術なく終焉を迎えるかに見えた…。
西暦2032
エナジージェムと強化外骨格
PAギアと呼ばれる一つのテクノロジーが人類に光明をもたらす。
この対アグレッサー用にEDFが独自開発した戦闘用強化外骨格は、アグレッサーの体内にある未知の鉱物エナジージェムを加工して作られたエナジーコアを動力源としており、歩兵を超人的な身体能力へと変化させた。
これにより、EDFは対アグレッサー用に開発された強力な兵器の数々を、機動歩兵による個人火器への運用へと方向転換していった。PAギアを装着した機動歩兵隊は、小規模ながらアグレッサーの侵略に歯止めをかけることに成功。人類は圧倒的な戦力差を歩兵で補うという消耗戦術に活路を見出そうとしていた。
西暦2033
ハイヴクラフトの撃墜
それまで侵略者”アグレッサー”に蹂躙されるがままであったEDFは、一気に大逆転へと打って出る。ロサンゼルス上空で高度を下げたハイブクラフトに対し、総力戦を敢行したのだ。残る戦力をすべて投入するかのような捨身の撃墜作戦には、研究段階であった新型エナジーコアを装備したPAギアまでもが実戦に導入された。
そしてこの日、人類はついに勝利した。新型エナジーコアを装備した精鋭によって、遂に敵母船ハイヴクラフトは大破、撃墜されたのだ。しかし勝利の代償は大きかった。EDFは持てる戦力の大半と、作戦に参加したすべての精鋭部隊、そして新型エナジーコアのテクノロジーまでも失うこととなったのだ…。
西暦2040
絶望に蝕まれた世界
それから7年もの月日が流れた西暦2040年。
廃墟となった無人の都市では、ハイヴクラフトという主を失った巨大生物たちが繁殖を繰り返し、その数を増やし続けていた。巨大な昆虫たちは、人類に代わり地球の新たな支配者となっていたのだ。生き残った市民は、地下へと潜んで都市部での生活を続けるものもいたが、その多くは危険の少ないエリアを探し求めて難民化していた。
ハイヴクラフトの撃墜に成功したEDFも、その戦力にかつての面影は無く、増殖し続ける巨大生物によって弱体化の一途をたどっていた。中枢である指令本部は壊滅、組織はあって無きが如くであった。残存部隊はそれぞれ単独で抵抗を続けていたがかろうじて生き残った基地を拠点としてゲリラ的な抵抗を余儀なくされていた。
絶望に蝕まれた世界で生き残るため、人類は希望なき、そして果てしなき戦いを続けていくしかなかったのだ…。
【キャラクター】
クローサー(プレイヤー)Closer
EDFの歩兵隊員。
2033年のハイヴクラフトとの戦いに参加、偶然新型のエナジーコア使用者となる。
撃墜されたハイヴクラフトの崩落に巻き込まれ、7年もの長きにわたり昏睡状態となる。
2040年に復隊し、再びアグレッサーと戦う。
2033年に失われてしまったテクノロジーによって作られた新型エナジーコアの使用者。
タクマ(タクマ ヤガミ)Takuma Yagami
EDF総司令直属の遊撃部隊ブラスト小隊の隊長。
防衛学校を卒業し自衛官となるが、2028年にアグレッサーの攻撃で両親を失いEDF日本支部へ参加。
7年前のハイヴクラフト掃討作戦に参加するために渡米。その後EDF北米支部へ転属した。
ブレンダ(ブレンダ セメンコ)Brenda Semenko
ブラスト小隊第1分隊長。スナイパーライフルによる援護を得意とする。
命令に忠実で何事にも熱心。真面目かつ強気な態度で隊員たちの意見を代弁する。
周囲との衝突の多い十代を過ごし、教師にEDF入りを進められ入隊。
なかなかの容姿で異性にモテるが、プライドの高さゆえ短命に終わることが多いらしい。
配給で配られるチョコレートを密かな楽しみにしている。
マイク(マイケル モーリス)Michael Morris
ブラスト小隊の第2分隊長。明るい性格とふざけた言動のムードメーカー。
少々ぼやき発言が多いが正義感は強く、馬鹿にされつつも部下からの信頼は厚い。
ロケットランチャーなど重火器を好んで使用する。軍人の父親を2028年のアグレッサーの攻撃で失った。
2歳年上の兄もEDF隊員であったが、2035年に起こったEDFの内部紛争で失っている。閉所恐怖症。
フィリップPhillip
ブラスト小隊では最年少隊員でみんなの弟分。
ラジDJオリヴィアの熱心なファンで、放送を楽しみにしている。
やや気弱で頼りない面があり、ブラスト小隊の男勝りな女性隊員たちによくからかわれている。
メルトMert
ブラスト小隊最古参の一人。出世欲がないのか未だ一般隊員。
若手に混じっての馬鹿話を楽しむ愛すべき中年。
多少抜けていて詰めが甘いところもあるが、部隊メンバーからは慕われている。
2033年当時もブラスト小隊に所属していた。
タチアナTatiana
若く真面目な女性隊員。
男勝りな女性隊員が多い中で、珍しくおしとやかな性格。
第2分隊の隊長であるマイクに振り回され気味で気苦労が絶えない。
小隊の女性の中では最年少。実は巨乳。
ファイザFaiza
カインドレッド・レベリオン物資回収部隊 隊長。
CQC(Close Quarters Combatの略で近接格闘の意)のスペシャリスト。
レベリオンの首領であるギデオンの末妹で、2035年のクーデター以前はEDFのフレア小隊に所属していた。
2033年に両親は死亡している。
EDFフレア小隊としてアグレッサーと戦うも、その後EDFが制定した「防衛優先レベル」に反発、
兄のギデオンと共にクーデターに参加する。
なおファイザはアラビア語で「勝利」を意味する。
アデルAdele
カインドレッド・レベリオン物資回収部隊 副隊長。
EDFや軍に所属したことのないKR生え抜きの兵士。
KRの誕生当時、16歳のアデルは難民キャンプで少年窃盗団のリーダーをしている孤児だった。
首領ギデオンから食料を盗もうとして捕まるが、自分を囮に仲間を逃がそうとする姿に
ギデオンはアデルを許し、この男気に触れたアデルは窃盗団の仲間とともにKRへ参加した。
ギデオンからの信頼は厚く、好戦的なファイザのお目付け役として物資回収部隊に配属される。
狙撃手を務めることが多い。
【検索用】
#アースディフェンスフォース
#アイアンレイン
#EDFIR
#地球防衛軍
ポン酢パスタ
ゲーム
実況
攻略
まとめ
ストーリー
検証
企画
小ネタ
裏技
面白シーン
プレイ動画

日本開発株式会社 知立 評判 在 ポン酢パスタ-PonzuGames- Youtube 的最讚貼文
ご視聴ありがとうございます!
よかったらチャンネル登録よろしくお願いします!
【EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN】
プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list...
【概要】
もうひとつのEDF始動。
ナンバリング「地球防衛軍」シリーズとは一線を画した世界観のEDFプロジェクトが始動する。
開発に株式会社ユークス、テーマ曲は新垣隆氏、クリーチャーデザインに大山竜氏を起用し、新たな息吹をともなった誰も見たことないEDFが産声を上げる。
その名も『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』
荒廃した地球を舞台に、戦い続けるEDFとその兵士たちをリアリティをもって描く、もう一つのEDFである。
【ストーリー】
西暦2028
外宇宙からの侵略者襲来
地球外から未知の侵略者“アグレッサー”が襲来した。
突如として外宇宙から飛来した全長1Kmもの巨大な空中浮遊物体“ハイヴクラフト”は、わずか3日間でアメリカからロシア、アジア、中東、欧州の上空を移動、世界各地に昆虫に酷似した巨大生物や殺人兵器を次々と投下し、多くの国と地域に攻撃を開始した。
人類は国家の垣根を越え、アースディフェンスフォース(通称EDF)を設立、この脅威に対抗した。しかし戦況は劣勢を極め、かつて栄華を極めた人類の都市は、そのほとんどか次々と瓦礫の山へと化していった。
侵略者に対抗しうる世界中の重要な軍事拠点は既に壊滅状態となり、人類はなす術なく終焉を迎えるかに見えた…。
西暦2032
エナジージェムと強化外骨格
PAギアと呼ばれる一つのテクノロジーが人類に光明をもたらす。
この対アグレッサー用にEDFが独自開発した戦闘用強化外骨格は、アグレッサーの体内にある未知の鉱物エナジージェムを加工して作られたエナジーコアを動力源としており、歩兵を超人的な身体能力へと変化させた。
これにより、EDFは対アグレッサー用に開発された強力な兵器の数々を、機動歩兵による個人火器への運用へと方向転換していった。PAギアを装着した機動歩兵隊は、小規模ながらアグレッサーの侵略に歯止めをかけることに成功。人類は圧倒的な戦力差を歩兵で補うという消耗戦術に活路を見出そうとしていた。
西暦2033
ハイヴクラフトの撃墜
それまで侵略者”アグレッサー”に蹂躙されるがままであったEDFは、一気に大逆転へと打って出る。ロサンゼルス上空で高度を下げたハイブクラフトに対し、総力戦を敢行したのだ。残る戦力をすべて投入するかのような捨身の撃墜作戦には、研究段階であった新型エナジーコアを装備したPAギアまでもが実戦に導入された。
そしてこの日、人類はついに勝利した。新型エナジーコアを装備した精鋭によって、遂に敵母船ハイヴクラフトは大破、撃墜されたのだ。しかし勝利の代償は大きかった。EDFは持てる戦力の大半と、作戦に参加したすべての精鋭部隊、そして新型エナジーコアのテクノロジーまでも失うこととなったのだ…。
西暦2040
絶望に蝕まれた世界
それから7年もの月日が流れた西暦2040年。
廃墟となった無人の都市では、ハイヴクラフトという主を失った巨大生物たちが繁殖を繰り返し、その数を増やし続けていた。巨大な昆虫たちは、人類に代わり地球の新たな支配者となっていたのだ。生き残った市民は、地下へと潜んで都市部での生活を続けるものもいたが、その多くは危険の少ないエリアを探し求めて難民化していた。
ハイヴクラフトの撃墜に成功したEDFも、その戦力にかつての面影は無く、増殖し続ける巨大生物によって弱体化の一途をたどっていた。中枢である指令本部は壊滅、組織はあって無きが如くであった。残存部隊はそれぞれ単独で抵抗を続けていたがかろうじて生き残った基地を拠点としてゲリラ的な抵抗を余儀なくされていた。
絶望に蝕まれた世界で生き残るため、人類は希望なき、そして果てしなき戦いを続けていくしかなかったのだ…。
【キャラクター】
クローサー(プレイヤー)Closer
EDFの歩兵隊員。
2033年のハイヴクラフトとの戦いに参加、偶然新型のエナジーコア使用者となる。
撃墜されたハイヴクラフトの崩落に巻き込まれ、7年もの長きにわたり昏睡状態となる。
2040年に復隊し、再びアグレッサーと戦う。
2033年に失われてしまったテクノロジーによって作られた新型エナジーコアの使用者。
タクマ(タクマ ヤガミ)Takuma Yagami
EDF総司令直属の遊撃部隊ブラスト小隊の隊長。
防衛学校を卒業し自衛官となるが、2028年にアグレッサーの攻撃で両親を失いEDF日本支部へ参加。
7年前のハイヴクラフト掃討作戦に参加するために渡米。その後EDF北米支部へ転属した。
ブレンダ(ブレンダ セメンコ)Brenda Semenko
ブラスト小隊第1分隊長。スナイパーライフルによる援護を得意とする。
命令に忠実で何事にも熱心。真面目かつ強気な態度で隊員たちの意見を代弁する。
周囲との衝突の多い十代を過ごし、教師にEDF入りを進められ入隊。
なかなかの容姿で異性にモテるが、プライドの高さゆえ短命に終わることが多いらしい。
配給で配られるチョコレートを密かな楽しみにしている。
マイク(マイケル モーリス)Michael Morris
ブラスト小隊の第2分隊長。明るい性格とふざけた言動のムードメーカー。
少々ぼやき発言が多いが正義感は強く、馬鹿にされつつも部下からの信頼は厚い。
ロケットランチャーなど重火器を好んで使用する。軍人の父親を2028年のアグレッサーの攻撃で失った。
2歳年上の兄もEDF隊員であったが、2035年に起こったEDFの内部紛争で失っている。閉所恐怖症。
フィリップPhillip
ブラスト小隊では最年少隊員でみんなの弟分。
ラジDJオリヴィアの熱心なファンで、放送を楽しみにしている。
やや気弱で頼りない面があり、ブラスト小隊の男勝りな女性隊員たちによくからかわれている。
メルトMert
ブラスト小隊最古参の一人。出世欲がないのか未だ一般隊員。
若手に混じっての馬鹿話を楽しむ愛すべき中年。
多少抜けていて詰めが甘いところもあるが、部隊メンバーからは慕われている。
2033年当時もブラスト小隊に所属していた。
タチアナTatiana
若く真面目な女性隊員。
男勝りな女性隊員が多い中で、珍しくおしとやかな性格。
第2分隊の隊長であるマイクに振り回され気味で気苦労が絶えない。
小隊の女性の中では最年少。実は巨乳。
ファイザFaiza
カインドレッド・レベリオン物資回収部隊 隊長。
CQC(Close Quarters Combatの略で近接格闘の意)のスペシャリスト。
レベリオンの首領であるギデオンの末妹で、2035年のクーデター以前はEDFのフレア小隊に所属していた。
2033年に両親は死亡している。
EDFフレア小隊としてアグレッサーと戦うも、その後EDFが制定した「防衛優先レベル」に反発、
兄のギデオンと共にクーデターに参加する。
なおファイザはアラビア語で「勝利」を意味する。
アデルAdele
カインドレッド・レベリオン物資回収部隊 副隊長。
EDFや軍に所属したことのないKR生え抜きの兵士。
KRの誕生当時、16歳のアデルは難民キャンプで少年窃盗団のリーダーをしている孤児だった。
首領ギデオンから食料を盗もうとして捕まるが、自分を囮に仲間を逃がそうとする姿に
ギデオンはアデルを許し、この男気に触れたアデルは窃盗団の仲間とともにKRへ参加した。
ギデオンからの信頼は厚く、好戦的なファイザのお目付け役として物資回収部隊に配属される。
狙撃手を務めることが多い。
【検索用】
#アースディフェンスフォース
#アイアンレイン
#EDFIR
#地球防衛軍
ポン酢パスタ
ゲーム
実況
攻略
まとめ
ストーリー
検証
企画
小ネタ
裏技
面白シーン
プレイ動画
