很久沒有分享文章了
和大家分享我的日本地獄研修醫生活:第一章 😘
日本では研修医が主治医(我的日本研修醫師生活1之 在日本 研修醫就是主治醫篇)
8月1號開始,醫院即將迎來閃亮亮的新人們。今年北醫小兒科會有兩位新進住院醫師加入,不禁讓我回想我的研修醫生涯,是從2001的春天開始,至今已經是19年前的事情了⋯⋯ 雖然已經過了這麼長的時間,但那段時光好像昨天才發生一樣映在我腦海裡。現今日本醫療界研修醫師的工作環境跟我當時已經大不相同,與北醫小兒科訓練的環境比起來,我的受訓生涯可謂之地獄吧?不過卻是相當充實而且想起來還挺有趣的地獄呢!
8月1日から、病院に新しいピカピカの研修医1年目の先生がやってきた。わが北医小児科にも今年は二人の新人が新たに加入した。そう考えると、私が研修医を始めた2001年から、もう今年で19年目になります…、いや、本当に時は矢の如し、あっという間の19年間です。それでも、大学病院の研修生活は昨日のように覚えている。今の日本の研修状況はだいぶ変わっていると思うが、それでも今の北医小児科の研修環境と比べると、私たちの研修医生活は本当に地獄???のようなものでした。それでも充実していて、楽しかったと今振り返ってみてそう思います。
一日之計在於抽晨血
病房的早上從7點半開始,跟台灣不太一樣的地方是,所有的抽血都是研修醫師的工作,點滴針頭放置當然也是。抽晨血必須要在一個小時內完成,因為八點半檢驗室一開門,大家就會聚集在門前(不經傳送)直接把手上的檢體奉上並說「麻煩您快點(檢驗後上傳報告)」。之所以這麼焦急,是因為九點半的時候資深教學主治醫師就會開始回診,在那之前所有的檢驗報告必須都要完成。而且向師長報告還有一個潛規則就是,病歷是要攤開面向師長,報告者必須「默背」報告的內容。當然包括檢驗的數值(要暗記至小數點後一位是弊科的傳統),如果沒有達成,就等著被師長們電到在天上飛下不來,因為「研修醫就是主治醫師,病人生命的責任是在你手上,所以記住他們所有的檢驗報告數值是最基本的吧!?」by 師長。人有時候難免有手氣不順的時候,這時候前輩給予的貼心建議就是「7:30來不及一小時內抽完,你可以提早兩個小時前來上班啊~」但也發生過對自己極度沒自信的同儕凌晨就摸來醫院把病童搖起來要抽血,惹的病童家長起床氣破口大罵的事件。為了避免被罵,大家都拼了命練習抽血的技術,因此我回來台灣服務常常被護理師們稱讚很會抽血,都是拜研修醫師一生懸命地練習所賜啊!和台灣類似的是,抽血手感不順的時候,我們也是會有兩抽不中就換人抽的習慣,因此同期夥伴們的革命情感就是在這樣互相搭手協助上慢慢建立茁壯起來。
朝は採血から
病棟には7時30分に着き、まずは採血から1日が始まる。台湾と違って、採血は全て研修医の仕事である。あと、点滴作りも研修医の責任(点滴を繋げるのは看護師でしたが)。採血を一時間以内に済ませ、8:30には検査室が開けると同時に検査技師に検体を手渡し、“至急お願いしますと伝える”。なぜなら、9:30に上級医の回診があり、それまでにデーターが出てないと怒られるからである。その回診にもルールがあり、まずは昨日の経過と今日のデータを報告する、その報告もカルテを見ずに行うのが決まりで、上級医曰く、“君は主治医だろう、命を扱っているのだから、そのくらいのデータは覚えておけ”とのことです。ちなみに小数点下1桁まで覚えるのが決まりでした。そうなると、もし採血に手こずり、間に合わないならどうなるかというと、そこは決まって“**君さぁ、採血に自信がなかったら、もっと早く病院に来なさいよ”。翌日は7時にくるように…っとなります。ただ、それであまりにも早く来すぎて、患者さんに怒られた研修医がいたのを僕は記憶している。そうならないように、採血にはとにかく練習しまくったのを覚えております。そのおかげで、台湾に戻った後も、よくうちのNPに、張先生は採血上手いねって褒めらた。ただ、それでもどうしても調子が悪いとき、つまりスランプというのがあります。その時は研修医同士で助け合い、手を替わって採血したのを記憶している。そうやって、ドラマのように研修医の絆が築かれていったのかもしれない。
半夜門口集合
研修醫師的一天,在忙完抽血、報告、安排檢查及各種處置之後,能坐下來開始寫病歷大概都是下午五點之後。但這個時間還有一個傍晚的會議evening conference,通常是從六點開始一直到晚上九點,因為醫師不算在勞基法適用範圍,不像一般上班族那樣,沒有違法的問題。餓著肚子開會也是常態,熬到會議結束、完成當天的病歷、把隔天晨血的管子貼好姓名貼,差不多也接近半夜十二點了,這才是真正一天的結束。通常隨著時間靠近半夜,醫師休息室會慢慢聚集這些行屍走肉般的研修醫師們。幾乎不用說出口,大家都有「12點醫院門口集合」的默契,一起吃飯遲來的晚餐跟喝酒。彼此各自回到家中都差不多凌晨兩點了,在電視背景音下隨便沖個澡,往往忘記關燈關電視就昏睡在床上,然後隔一天早上六點多又要起床準備下一個研修醫師的一日⋯⋯ 像這樣的日子我整整過了兩年,如果是現在的住院醫師們,應該一個禮拜以後我就會在辦公桌上看到他們的辭呈了吧(笑) 不過請各位住院醫師安心,現在你們有勞基法在背後堅強地支持著!!
12時に玄関集合
そんな研修医の一日も午後は大体、検査など処置で終わってしまい、ようやくカルテを書き始めるのが、5時過ぎ夕方である。ときに夕方のカンファレンスというのがあって、6時から9時という普通の会社では考えられない時間帯で行われる(医師は労働基準法適応外なので)。もちろん、空腹のまま会議は行われる(日本人医師はみな家帰ってご飯を食べる習慣、あまりにも長時間病院にいるから、その償いなのかなぁと当時は思っていたが)。9時にカンファレンスが終了し、カルテを書き、翌日のオーダーをして、採血管にラベルを貼って、ようやく一日の仕事が終了。大体その時刻が12時である。医師部屋に戻ると研修医の皆がその日の仕事を終え、続々と集まって、そこで決まって病院玄関集合ねって、遅い晩御飯(飲みも兼ねて)を食べに行く。帰宅はいつも2時前で、帰ってテレビをつけると決まって、普通の番組が終了して、テレビショッピングしか流されてない。それをバックにシャワー浴びて、就寝。翌日6時起きという生活を僕は2年間、ほぼ休まずに続けた。そんな生活を今の北医の研修医達はどう思うのだろうか?多分、一週間後に僕は彼らの辞表を受け取るのかな…。
大丈夫よ、もう君達は労働基準法という後ろ盾がありますよ!!
同時也有115部Youtube影片,追蹤數超過150萬的網紅とある男が授業をしてみた,也在其Youtube影片中提到,協力:日本海事広報協会 https://www.kaijipr.or.jp/ ※貿易量は2020年の数値です。 参考「海事レポート2021」 <問題のプリントアウトサービスもしております(無料)> ホームページ → https://19ch.tv/ <授業をしているのはこんな人です>...
小学3年生 算数 おもしろ問題 在 台媽日爸樂共讀 Facebook 的精選貼文
【#在家就能學習!】武漢疫情蔓延時爸媽們可以運用的 #日本通信講座
在武漢肺炎群聚感染的壓力下,日本政府總算宣布小中高從下禮拜全面停課。再兩個禮拜就是春假,這下子假期直接延長,若是疫情持續延燒到4月,恐怕連新學期開學也遙遙無期。目前,雖然停課名單並沒有包括保育園、幼稚園,不過台媽判斷跟著停課的可能性很大。孩子們學校停課,偏偏敏感時期又不適合出門,此時爸媽們應該都在煩惱,如何讓孩子在家裡也有自己的事可以忙?怎麼保持學習興趣?剛好前陣子台媽在比較日本一年級生的通信講座,趁機幫大家整理一下。
為什麼我們開始訂閱小一生的通信講座?
2019年3月開始,台媽運用台灣 #功文自學方案,帶著寶寶先是學國語,後來又加了數學,如今將滿一年。看在4月即將進入新學期,台媽和Tomoy在前幾個禮拜來個總整理,依照寶寶的能力,重新考量該幫他訂哪些通信講座。
幼稚園小班生的寶寶這一年來透過功文教材學習,成長速度令人驚艷,不僅國語的注音符號已經熟練(3A中段),現在更進入開始練習寫漢字的階段,即便他上幼稚園後講日文的時間變多了,中文的實力仍與年齡相符,不需要我擔心。另外,他的數學似乎比國語更拿手,現在已可以算簡單的加法(2A前段),依照功文提供的資料來看,應該是有幼稚園大班的程度。
不過正因為學了功文,能力三級跳,原先訂閱的日本巧連智( #こどもチャレンジほっぷ)一下子就變得太簡單。寶寶依舊很愛裡面的內容,可是每次隊友陪他寫教材時,都絲毫沒猶豫地迅速寫完,讓台媽覺得既然已經有功文,新學期就不需要浪費錢訂巧連智了吧?!
沒想到,Tomo卻很堅持要訂,因為週末一起寫巧連智的教材,已經成為父子倆固定的活動,而且對Tomo而言,孩子學得開心比學得有快來的重要,像巧連智這樣能引發孩子興趣的教材他覺得很值得。不過,在教材的難度上,他與我的意見相同,於是我們一起研究過後,決定4月起讓他試試看跳到進研ゼミ一年生教材,也許更有挑戰性。
原先台媽只想偷懶,覺得與其帶寶寶去各個教室既要忙接送,小朋友經常感冒又得請假,不如在家自學來得有效率,沒想到後來武漢肺炎疫情爆發,意外地感受到通信講座的好處:即使非得和孩子關在家裡大眼瞪小眼,依然可以讓他持續學習。
#日本的小學生通信講座怎麼選?
和台灣相比,日本的小學生課業壓力小,聽媽媽友們說,若是一般公立學校(私立另當別論)功課少、考試也不多,學科不是太重視,加上下課時間也早,許多家長都會幫孩子安排課後才藝,或訂閱比補習班更划算的通信講座。
日本針對幼兒、小學生的通信講座五花八門,不是非巧連智或功文不可,也沒有所謂最好的,主要看孩子個性和學習目標是什麼。網路上以教材內容的深度(提供正規教科書以外更多內容)來排名,主要前幾名的通信講座如下:
No.1 #Z会 3,927円+(2020年度的小1平板電腦教材可以加選英文,每個學年另外增加程式設計內容!)
是目前市面上教材內容難度最高的講座,適合有升學計畫、想考人氣中學、高中、大學的孩子。Z會的特色是獨創的題庫,特別是他們「みらい思考力ワーク」(加購)的課程,有許多超越正規教科書等級的問題,能激發孩子的判斷力、推理力、情報整理能力、注意力等。另外,Z會的數位教材並沒有綁定專用平板電腦,不論是Android、iOS或電腦都可以支援,有更高的自由度和便利性。相反的,缺點是小朋友容易跟不上進度,或因為覺得內容枯燥、感到挫折而放棄。
No.2 #スタディサプリ小中学講座 1,980円
針對小4~高3生,每個月980就能觀看所有講課的影像內容,適合專注力高、自主性高的孩子。由於,不需額外費用就能運用手邊現有載具觀看所有學年的講課,也可以大幅超越現有學年做預習。不過網路上有不少惡評是針對系統的不穩定,另外對於尚未養成學習習慣的孩子而言,內容的吸引力低、黏著力弱,較難以持續。
No.3 #RISU算数(リス) 2,480円+
以數學起家的通信講座品牌,特色是非學年制,獨家規劃教材難度和等級,孩子能像玩遊戲一樣一直不斷破關、升級,大幅超前學習。學習方式類似功文,但差別在於RISU強調習題文字量多,有更多應用題,而不是只著重計算能力。需搭配專用平板較不方便,且沒有包含其他學科。
No.4 #まなびwith 3,378円+(2019年新加入市場!)
過去人氣通信講座「ドラゼミ」的更新版,相較於其他以正規教課書為基準的講座品牌相比,類似Z會擁有獨創的題庫。以紙本教材為主,網路會員帳號則提供電子書、圖鑑、學習遊戲等服務,也可以加購人工智能APP數學教材和數位英語學習遊戲。雖然網路上對教材內容的評價高,不過也有不少媽媽反應紙本習作的量太少。
No.5 #進研ゼミ・チャレンジ 2,980円+(2019年起全學年增加英語、漢字檢定、英語、程式設計內容!漢字、算術、英語可事先預習!訂閱新學期的4月號,還附送小1入學準備箱)
進研ゼミ是日本巧連智旗下專為小學生設計的教材,最擅長以有趣的內容抓住孩子的注意力,並藉由各種輔助的學習玩具、遊戲激發孩子的學習動機。父母可依照孩子的喜好,選擇紙本或平板(專用)數位教材,且一年級的教材就包含國語、數學,英文和程式設計等學科也不需另外付費,和其他講座品牌需要加購的機制相比CP質高。進研ゼミ教材內容過於簡單,是網路上經常被提出的問題點,另外,專用的平板電腦也有不容易書寫的缺點。
No.6 #スマイルゼミ 2,980円+(漢字、算術可事先預習!)
スマイルゼミ是市場上與進研ゼミ調性非常相近的品牌,教材內容大同小異,主要的差異是進研ゼミ的價格較便宜、平板保固較好、對孩子吸引力更高,針對寫錯的題目也有複習、提示功能。スマイルゼミ則是對父母的附加服務更貼心、專用平板更容易書寫、平板到中學時也可繼續使用。缺點是每天的學習內容少,孩子容易覺得膩。
No.7 #小学ポピー 2,700円+(2020年度小1內容大幅更新,更降價到每月2500円!事前預訂也附送「プレこくご・さんすうワーク」「おふろでがくしゅうシート」教材)
少數只有紙本教材的講座品牌,非常適合做為每天放學後複習的補充教材。內容強調以正規教課書為基準,父母較容易掌握孩子在校學習的進度,不過也因為是少數沒有附帶改作業服務的品牌,父母需要陪在旁邊,內容也較少、較簡單。
No.8 #がんばる舎・Gambaエース 900円+
和小学ポピー一樣只提供紙本教材,價格是市場上最便宜的,還可享第一個月免費(在到期前聯絡客服),並直接獲得一個月份的教材。如果還不確定是否要長期訂閱,這樣大方的體驗服務確實很貼心。缺點是對孩子的吸引力低、內容簡單,以及父母需要協助孩子訂正。
海外日本僑民 #可申請免費教科書!
原本住在我家附近的台灣太太,最近打算帶孩子搬回澳洲,為了讓孩子即使離開日本也能跟上進度,她正在尋找相關教材,我剛好在看就分享給她。
其實,大部分的通信講座都有「#海外受講」的服務,其中相較於需要額外負擔運費的紙本內容,數位的教材便利性當然更高。不過要注意部分講座品牌(例如:進研ゼミ・チャレンジ 、スマイルゼミ)必須使用專用平板,這些均不提供國外寄送的服務(需要有日本的地址,先拿到平板,再帶出國),也無法提供完整的保固服務。目前應該只有Z會不用綁專用平板,內容也是全數位,相當受到海外日本媽媽歡迎(每月講座基本費+2100海外費用)。
日本政府對於赴海外居住的僑民,有免費提供教科書的服務(郵寄費用自付),不過這個服務對於居住期間和移居國家的居民身份有限制,詳情請參照「海外子女教育振興財團」官網,或聯絡各地日本大使館。
#4歲雙語寶學習總整理
【在國外想讓孩子學好中文?你其實有另一個選擇!】
https://www.facebook.com/notes/台媽日爸樂共讀/在國外想讓孩子學好中文你其實有另一個選擇/2011137115857423/
【自學功文第三個月】
https://www.facebook.com/FunTipsForStorytelling/posts/2069405350030599
【自學中文半年~我們的奮鬥史】
https://www.facebook.com/FunTipsForStorytelling/posts/2122377288066738
更多資訊:
海外子女教育振興財團
https://www.joes.or.jp/kojin/kyokasho
日本語教育線上資源
http://www.nihongo-ews.jp/search/result?limit=10&order=4&category[20][]=90
小学生通信教育9社比較
https://toy.nanohanako.club/article/457012518.html?fbclid=IwAR2_3PAVf4GFASP-QtGeN5RAPRpg8iaVxVujelVUaJ8JpyLyWS8JWiiHRkQ
______________
台灣有沒有類似的通信講座呢?跟台媽分享吧!
小学3年生 算数 おもしろ問題 在 とある男が授業をしてみた Youtube 的最佳貼文
協力:日本海事広報協会 https://www.kaijipr.or.jp/
※貿易量は2020年の数値です。 参考「海事レポート2021」
<問題のプリントアウトサービスもしております(無料)>
ホームページ → https://19ch.tv/
<授業をしているのはこんな人です>
Twitter→ https://twitter.com/haichi_toaru
<取材や仕事、講演会等の問い合わせ>
haichi_4_leaf@yahoo.co.jp までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●授業動画について【大切なお知らせ】
2021年より中学校の教科書改定があり、学習する学年が
変更になった箇所があります。
それにともない、今までの動画の順番を変えて再生リストを制作
しております。
(例:中1の理科と中2の理科が同じ再生リストに入っていたりします)
現在の教科書の順番に合わせたものと、以前の教科書の順番に合わせたものが
ありますので、ご自身に合った方をご活用頂けるようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●本も書いております
<2021年7月21日に新しい本が出ました>
小学生の子がどんどん勉強するようになる親のすごい声かけ
https://www.amazon.co.jp/dp/4815610843/
<2020年12月16日に発売した新刊/18万部を突破しました>
塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書 https://www.amazon.co.jp/dp/4866801158/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_6.1WFbH65C9H8
<初の書き下ろし著書>
合格に導く最強の戦略を身につける! 一生の武器になる勉強法 https://www.amazon.co.jp/dp/4040655141/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_.oZFEbAVHB835
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●一緒に勉強しようLIVE(※自習室と呼んでいます)について
毎週、水曜日と日曜日の22時から開催中
(毎日開催は3/11で一度終了しました)
それぞれ自学するものを用意して参加してください。
<大体のタイムスケジュール>
21:55~22:00 コメント読みながら準備
22:00~22:45 自学タイム(コメントは読みません)
22:45~22:55 コメント読みながらまったり
22:55くらいに解散
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●生放送でのお願い
・勉強中や作業中はコメントは読みません
・コメント欄が気になる方はコメントオフ機能をご利用ください
・嫌がらせ、性的なコメント、ケンカは報告させて頂きます
・モデレーターのみんな、いつもありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●使用音源
「甘茶の音楽工房」
http://amachamusic.chagasi.com/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
「MusMus」
http://musmus.main.jp/bgm.html
「Music is VFR」
http://musicisvfr.com/free/bgm/pop-music-piano01.html
※動画によっては使用していないものもございます

小学3年生 算数 おもしろ問題 在 とある男が授業をしてみた Youtube 的精選貼文
<問題のプリントアウトサービスもしております(無料)>
ホームページ → https://19ch.tv/
<授業をしているのはこんな人です>
Twitter→ https://twitter.com/haichi_toaru
<取材や仕事、講演会等の問い合わせ>
haichi_4_leaf@yahoo.co.jp までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●授業動画について【大切なお知らせ】
2021年より中学校の教科書改定があり、学習する学年が
変更になった箇所があります。
それにともない、今までの動画の順番を変えて再生リストを制作
しております。
(例:中1の理科と中2の理科が同じ再生リストに入っていたりします)
現在の教科書の順番に合わせたものと、以前の教科書の順番に合わせたものが
ありますので、ご自身に合った方をご活用頂けるようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●本も書いております
<2021年7月21日に新しい本が出ました>
小学生の子がどんどん勉強するようになる親のすごい声かけ
https://www.amazon.co.jp/dp/4815610843/
<2020年12月16日に発売した新刊/18万部を突破しました>
塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書 https://www.amazon.co.jp/dp/4866801158/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_6.1WFbH65C9H8
<初の書き下ろし著書>
合格に導く最強の戦略を身につける! 一生の武器になる勉強法 https://www.amazon.co.jp/dp/4040655141/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_.oZFEbAVHB835
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●一緒に勉強しようLIVE(※自習室と呼んでいます)について
毎週、水曜日と日曜日の22時から開催中
(毎日開催は3/11で一度終了しました)
それぞれ自学するものを用意して参加してください。
<大体のタイムスケジュール>
21:55~22:00 コメント読みながら準備
22:00~22:45 自学タイム(コメントは読みません)
22:45~22:55 コメント読みながらまったり
22:55くらいに解散
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●生放送でのお願い
・勉強中や作業中はコメントは読みません
・コメント欄が気になる方はコメントオフ機能をご利用ください
・嫌がらせ、性的なコメント、ケンカは報告させて頂きます
・モデレーターのみんな、いつもありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●使用音源
「甘茶の音楽工房」
http://amachamusic.chagasi.com/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
「MusMus」
http://musmus.main.jp/bgm.html
「Music is VFR」
http://musicisvfr.com/free/bgm/pop-music-piano01.html
※動画によっては使用していないものもございます

小学3年生 算数 おもしろ問題 在 とある男が授業をしてみた Youtube 的精選貼文
副反応 × 息抜き = 料理
<問題のプリントアウトサービスもしております(無料)>
ホームページ → https://19ch.tv/
<授業をしているのはこんな人です>
Twitter→ https://twitter.com/haichi_toaru
<取材や仕事、講演会等の問い合わせ>
haichi_4_leaf@yahoo.co.jp までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●授業動画について【大切なお知らせ】
2021年より中学校の教科書改定があり、学習する学年が
変更になった箇所があります。
それにともない、今までの動画の順番を変えて再生リストを制作
しております。
(例:中1の理科と中2の理科が同じ再生リストに入っていたりします)
現在の教科書の順番に合わせたものと、以前の教科書の順番に合わせたものが
ありますので、ご自身に合った方をご活用頂けるようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●本も書いております
<2021年7月21日に新しい本が出ました>
小学生の子がどんどん勉強するようになる親のすごい声かけ
https://www.amazon.co.jp/dp/4815610843/
<2020年12月16日に発売した新刊/18万部を突破しました>
塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書 https://www.amazon.co.jp/dp/4866801158/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_6.1WFbH65C9H8
<初の書き下ろし著書>
合格に導く最強の戦略を身につける! 一生の武器になる勉強法 https://www.amazon.co.jp/dp/4040655141/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_.oZFEbAVHB835
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●一緒に勉強しようLIVE(※自習室と呼んでいます)について
毎週、水曜日と日曜日の22時から開催中
(毎日開催は3/11で一度終了しました)
それぞれ自学するものを用意して参加してください。
<大体のタイムスケジュール>
21:55~22:00 コメント読みながら準備
22:00~22:45 自学タイム(コメントは読みません)
22:45~22:55 コメント読みながらまったり
22:55くらいに解散
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●生放送でのお願い
・勉強中や作業中はコメントは読みません
・コメント欄が気になる方はコメントオフ機能をご利用ください
・嫌がらせ、性的なコメント、ケンカは報告させて頂きます
・モデレーターのみんな、いつもありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●使用音源
「甘茶の音楽工房」
http://amachamusic.chagasi.com/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
「MusMus」
http://musmus.main.jp/bgm.html
「Music is VFR」
http://musicisvfr.com/free/bgm/pop-music-piano01.html
※動画によっては使用していないものもございます
