<什麼是假執行?可以吃嗎?>
有一個工程案件的客戶
前幾天很緊張的打電話來,
說他們公司的資產還有帳戶全部被查封了,該怎麼辦?
口氣裡還有一點埋怨,
覺得是不是律師搞砸了,才會發生這種事情!
嗯!
要說是律師搞砸的,倒也不算錯,
不過要怪就怪一審的承辦律師,
找二審才承辦的k來清算,是搞錯對象了!
後來在k的協助下,花了一番功夫才把事情解決掉~
下面我來介紹一個東西,叫做假執行~
一般官司,判決出來,大部分人都會看判決主文,
內容如果是「原告之訴駁回」,
就是原告敗訴的意思,被告一毛錢都不用付,
但是如果判決主文是寫「被告應給付原告1000萬元」,
就是原告勝訴,
至於是全部勝訴還是部分勝訴,
要看原告一開始的請求數額是多少,
如果是要1000萬給1000萬,就是全部勝訴,
如果是要一塊給五毛,要2000萬給1000萬,
就是部分勝訴,裁判費雙方各自負擔一半!
原告勝訴的一審判決除了上面的文字之外,
其實還有一段是這樣寫的,
「本判決於原告以新臺幣333萬元為被告供擔保後,得假執行。
但被告如以新臺幣1000萬元為原告預供擔保後,得免為假執行。」
這個就是假執行,
也就是即使被告不服上訴二審,
雙方還在二審打得不可開交時,
勝訴的公司可以先拿333萬放在法院,作為擔保,
聲請假執行(就是暫時執行的意思)
扣押敗訴公司的財產或帳戶,
我認為這招蠻狠的!
這招之所以狠,
就在於:一般公司經營,最重要的就是營運資金,
營運資金就是人的血液,如果現金轉不過來,
即使資產負債表或損益表數字都很漂亮,
也可能黑字倒帳,
公司沒有了現金流,就跟人大量出血一樣,會立刻死亡!
所以一般公司如果遇到大額訴訟的官司,
一審又敗訴,判賠幾千萬時,
上訴二審的同時,
要注意的是,就是在公司自己的帳戶外,
還要準備一筆相同數額的現金,
不然對手一查封,你帳戶內的錢領不出來,
外面又籌不到反擔保需要的現金,
沒一個月馬上死蹺翹!
這時候官司反敗為勝又如何?
公司都已經死透了,勝訴有用嗎?
有時候對手還可以做得更絕,
知道你剛敗訴,資金上會有所準備,
他就等,等二審官司打一年多以後,
你已經沒有戒心了,準備的資金也挪為他用了,
他再下手(像k的客戶就是二審打一年多以後碰到這個情況),
這時候如果籌不出反擔保金,那對方可就笑到最後了!
結語:
假執行這個東西,大家都比較陌生,
其實這個東西就是折凳,藏於民居之中,隨手可得,
還可以坐著它來隱藏殺機,就算被警察抓了也告不了你,
真不愧為七種武器之首!
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅イケハヤ大学,也在其Youtube影片中提到,・悲しい事件がありました ・社会を前に進めるために動画を撮ります 【れっきとした犯罪です】 ・匿名での誹謗中傷、デマは犯罪 ・名誉毀損罪、侮辱罪、脅迫罪 ・警察に捕まるケースも着実に増えている ・「病気で死ね」でも脅迫罪が適用 ・「消えろ」でも脅迫罪が適用される可能性がある 【スルーすればいい?...
勝訴裁判費 在 林智群律師(klaw) Facebook 的精選貼文
<法院不是樂透提款機!>
之前有一個新聞,
一個男子碰到車禍,導致車輛受損,人受傷,
男子大概以為中了樂透要狠狠敲一筆,
明明醫療費用只有7000元,
卻要求醫療費2400萬元、看護費2500萬元、
增加生活需要費180萬元、
喪失勞動能力損失100萬元、精神慰撫金710萬元~
明明修車費只有15000元,卻獅子大開口請求119萬元,
(重點是:那輛車的新車價格只有60萬元,
值得用119萬元去修復嗎?)
搞了老半天,法院判賠25000元~
這是典型的錯把官司當作發財途徑的天真想法,
法律有一個古老名言"斷臂非中彩",
就是說我今天很倒楣手臂斷了,
是有權向法院請求一個公道,判對方要賠償我多少錢,
但賠償的金額頂多是填補我所受的損害,
並不是給我一個額外發財的機會~
一般提民事訴訟,提告時要交裁判費,
原則上是請求金額1/100,
你跟對方請求100萬,請先拿1萬元出來交給法院,
裁判費確保了不會有亂告的情形,
起碼要下場玩,是要付出代價的(註),
以上面這個案件為例,
該名男子如果提一般民事求償,起碼要付61萬裁判費,
那他在提告之前,應該會先想一下,不會有吃到飽的奇怪想法~
那為何這位仁兄會有這麼離譜的行徑?
(損失這麼少,卻要這麼多)
那是因為車禍案件通常會告過失傷害,
這通常會成立犯罪,檢察官會起訴,
檢察官起訴後提刑事附帶民事求償時,
你要求的賠償金額是不必交裁判費的,
那等於是做無本生意
(買樂透也要花50元,100元勒,附帶民事比樂透划算多勒)
既然是無本生意,當然請求越高越好,
不過勒,可以告=/=告得成,
請求那麼高,卻又拿不出像樣的證據證明你有那麼多的損失,
只是讓法官看笑話而已,也不會因此多給你一塊錢~
註:如果案件勝訴,裁判費是要由對方負擔的,
這時你就可以請求法院下裁定,請對方負擔你先墊的裁判費
不過記得在提告時在書狀上要寫明就是了,
不寫的話,法官是不會理你的~
勝訴裁判費 在 イケハヤ大学 Youtube 的最讚貼文
・悲しい事件がありました
・社会を前に進めるために動画を撮ります
【れっきとした犯罪です】
・匿名での誹謗中傷、デマは犯罪
・名誉毀損罪、侮辱罪、脅迫罪
・警察に捕まるケースも着実に増えている
・「病気で死ね」でも脅迫罪が適用
・「消えろ」でも脅迫罪が適用される可能性がある
【スルーすればいい?】
・どうしたって目に入ります
・1件どころではなく、毎日数百件の中傷が届く
・複数アカウントでしつこく攻撃してくる
・ブロックしきれないし、スルーできないのが普通
・「過激だから炎上して中傷されて当然」
・「露出が多い服を着てたら痴漢されるのが当然」
・加害行為をするほうが悪い
・便所の落書きだから無視しろ?
・いや落書きするなよ犯罪だよ
・スルーできない嫌がらせも多く受ける
・嫌がらせで児童相談所に通報される
・嫌がらせで警察に通報される
・嫌がらせで自治体に通報される
・デマのクチコミを書かれる
・不法侵入される
・商品を盗用、配布される
・スタッフやパートナー会社に嫌がらせをする
【裁判をすればいい?】
・本人特定まで60〜80万円くらいかかります
・損害賠償までやると100万超えます
・損害賠償で勝訴しても、相手が無職だととりっぱぐれます
・刑事訴訟までやるとまたコストが掛かります
・ほとんどの場合、人件費考えると赤字で終わります
・めっちゃ時間と手間もかかります
・やりたくないけど100万赤字覚悟でやるしかない……
【警察に相談すればいい?】
・刑事事件にするのも一般的には困難
・告訴状の受け取り拒否が一般的
・告訴状が受理されても捜査してくれない
・警察が動く時代を早く作るべき
【やるべきこと】
①サイバー侮辱罪の新設
②開示請求コストの低減
③ネットから議論を盛り上げる
#誹謗中傷は犯罪です
勝訴裁判費 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
40代後半のおばさんが踏み
間違えで運転ミスってうちの
コンビニに突っ込む
軽くニュースになったんだが
その後おばさん無保険発覚
「ないもんは払えない」と
開き直ってるらしい
金額もさることながら
相手方とのやり取りにうちの
家族もほとほと疲れてるらしい
自賠責
自賠責でほぼいけね?
車検切れてたんだってさ
本当にないなら払えないぞ
息子が自立してくれていれば
そんな耄碌ババアの相手
しなくてすんだのにな
俺はしがない
サラリーマンだがしっかりと
自立してるぞ
法律全然詳しくないけど
訴えれば勝てそう
車検…?
裁判所
差し押さえ
やっぱそういう手段取るしかないのか
そのおばさん近所の人で
結構な常連だったからおお
めに見てたらしいがてん
じゃあ単純に今後の利益の
期待値と差し押さえた時の
期待値を軽く計算して
決めればいいだけじゃねーか
まぁ自分が車突っ込ませて
賠償もしてない店にもうその
ババアが行くとは思えねーけどな
泣き寝入りはするなよ
絶対甘やかすな
地獄みせたれ
常連だから弁償しなくてすむ
話じゃないだろ
こういうの見ると保険って
入ったら損だよな
資産ないから払えませんで
終わりなんだから
裁判しかないけど本当に
無いならどうしようも無い
裁判になって本人が欠席で
代理人も立てなければほぼ
確実に訴えた側の勝ちになるけど
その通りなんだけどその
裁判にかかる費用や時間、
人件費がとんでもなく負担に
なるんだってさ
もし本当に持ってなかったら
取りようがないらしいし
泣き寝入りしようかとまで
言ってるから、
そんなことは絶対にするな!
って言ったんだけどね
そういう場合BBAは免許
取り上げられるの?
それについては聞いてないが
今も平気な顔して近所の
スーパー行ったり町内の
飲み会出たりしてるらしいよ
飲み会でてるの知ってるなら
鬼のように毟り取れよ
給料とか差し押さえられる
んじゃないの?
親父は昔からクソがつくほど
お人好しだからほっとけば
こののまま泣き寝入りしそう…
その損失ってどれくらいなの?
裁判起こして勝っても得る
ものより失う物の方が多いパターン
裁判の準備もある程度はし
てるらしいんだけど地元の
弁護士から「あんま取れないっすよ、
多分」と言われてかなり
及び腰なんだと
泣き寝入りはやめろ
私情を挟まずに着々と事を進めろ
日本の法律では、民事で勝訴
しても相手の所有物やら
なんやらを差し押さえるのは難しい
衣食住は保証されてなきゃ
いけないし、
仮に相手に十分な資産が
相手にあったとしてもそれを
証明するのは困難
基本的に民事で勝ち取れる
のは名誉だけと思っとくべき
そのババア息子とか親族いるだろ
そいつの家族や親族に
片っ端から連絡するってのはどうだ?
勝って当たり前の裁判な
んだから弁護士頼まないで
自分で起訴すりゃ弁護士費用
かからなくてお得だぞ
よく分からんがその
ババアムショ行きじゃねえの
全く入る気配すらないぞ
次の日には普通に居酒屋で
一杯やってたらしいしな
そりゃあ物損事故なら
罪なんてなんもないんだもん
だからそれを知っててなんで
強く出れんのよ
法的に拘束力なんてないからじゃね?
よく知らんけど
逮捕や拘留されてないなら
買い物行っちゃダメとか
居酒屋行っちゃダメとか
ないだろうしな
近所には白い目で見られ
てるだろうけど
いや買い物はともかく、
居酒屋いく金あんなら払えよ
ゴミクズババア!言う権利あるだろ
器物損壊とか不法侵入で
被害届出さなかったんじゃねえの?
親告罪だから警察が自動で
しょっぴいてくれるわけじゃないぞ
車検切れの車乗ってもお
咎めないんだっけ?
そこなんだよな…
しかし早朝で怪我人は
いないし本人も最初は素直で
平謝りだったらしいし…
こんなんだとタイーホされないの?
めんどくさくなったなら
今からでも被害届出して
警察に捕まえてもらえば
少しはおとなしくなるかもよ
警察ってなんか説教して
くれる人もいるらしいからね
そのやりかたもちょっと怖いらしいし
恐いくらい灸を据えてくれる
人がいたらなぁ…
うちも少しはスッキリするんだけどな
別の事件になっちゃうと
やっかいだからね
お前ら、BBA の運転には
要注意だぞ!
周りをちゃんと確認しろよ!
近所とか常連とか関係ないわ
そんなだから相手も開き直る
あー、これ裁判で勝っても金
ないから取りようがないって
パターンだな
もう金の問題じゃないぞ
金ないで払わんって態度なら
絶対許すな
勝訴裁判費 在 Kerorin TV Youtube 的最佳貼文
■判決全文
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/281/087281_hanrei.pdf
■勝訴とか敗訴とか
NHK側の請求(予備的請求2)に対して認容判決が確定したので、結論的にはNHK側の勝訴ということになりますが、
主位請求(それに準じる予備的請求1)が棄却されているので、実質的にはNHK側敗訴、という評価ができます。
認容された予備的請求2は放送法64条1項が合憲とされる以上は認められて当然の請求なので。
個人的には「NHK側が実質的にも勝訴なんだ」という評価だけはあり得ないと思います。笑
■本判決の意義
不当な未契約者に対しては確定判決がないと料金を請求できない、ということが明確になった点に大きな意味があります。
消滅時効の起算点についての判断も先例的意義を持ちますが、長くなるので割愛してます。
■その他
個人的にはNHKの受信料は高すぎると思います。
公共的性格を盾にしてますけど、だったらドラマとかいらなくねーかという...。僕は朝ドラとか見たことないっす...。とにかく公共性の低い番組(無駄)が多すぎる...。
純粋に公共性の高い番組だけ作ってくれればよくて、その製作費のためには月額300円以下で足りると思います...。
NHK職員、給料もらいすぎでしょ...。
■NHKの受信料を払いたくなくてテレビを処分する動画
https://youtu.be/rpa7d7ewXM0
■テレビがあるのに受信契約を締結してなくて不安な方へ
法律上、契約締結義務はありますが、
締結しなかったからといって特に不利益が発生することはほぼありません(これまで通りです)。
集金人の訪問に対して応対しなければいけない義務もないので、無視を決め込めば事実上は契約締結、支払いを免れます。
ただ、NHKに対して、自らテレビを設置していることを能動的に知らせる行為(B-CAS番号を知らせる)を行ってしまった人は、契約をしないと訴訟を提起される可能性(あくまで可能性)があると思います。
その点の詳しいことはNHKをぶっこわす活動をしている議員さんに聞いてみるといいと思います...。笑
まちがってもネットの記事を適当にまとめて動画にしてる法律知識が浅い人の意見を参考にしたらダメです。←
放送法の趣旨が肯定されている限り、「NHKを見ていないのに料金が発生するのはおかしい」という論理は成り立ちません。見ようと思えばすぐ見れることに公共放送としての意義があるからです。
契約しないと最低でも1年に1回ペースで集金人が来ます。笑
ぼくの場合、毎回「テレビない」っていうと納得して帰ってもらえます。
1回「スマホを見せろ」とまで言われたことあって気分悪かったですけど...素直にiPhoneを見せてあげました。ワンセグも持ってないよ...。
■不当利得構成について
最高裁補足意見において、不当利得の成立は考えられないと意見している裁判官がいます。
この裁判官は、テレビを設置しても利得が生じているとはいえないし、NHK側にも損失が生じたとはいえないとしていますので、
当該考え方を仮に正だとすると、テレビがあるのに「うちにはテレビがない」と嘘をついても、NHK側の損害が観念しえない以上、詐欺罪(犯罪)は成立しません。
ただ、あくまで補足意見中の判断なので、最高裁の先例的意義はなく、一応まだ詐欺罪成立の可能性は少しだけ残っていると思います。
個人的には「うちにはテレビがない」の嘘がまかり通るようになってしまうと「NHK、完全に終了のお知らせ」になってしまうので、さすがにそこは詐欺罪成立にするんじゃないかと思いますが、仮に今後最高裁で不当利得構成(NHK側の損害)が否定されたとしたら、そのときは完全にNHK終わりです。みんな「うちにはテレビがない」といえばいいことになるので。笑
■なぜ引退するのか、の動画
https://youtu.be/pSp8tLOOGK4
■金のエンゼルがでたら引退しない動画
https://youtu.be/wv2rR3Vq4d8