【️️SNSの使い方を間違っている人に届けたいメッセージ‼️】
今の時代は様々なSNSがありますよね!
今日はInstagramの勉強会で出会ったTOKYOインフルエンサーアカデミーの中島侑子さんとの対談記事です❤️新しいSNSの可能性に今からワクワクしております♪
<目次>
1. インスタ研修をして頂きました❤️
2.Instagramの素晴らしいメリット!
3.中島侑子さんの夢❤
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
\YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO予約開始❤️/
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#明日プレオープン
▼予約スタートしました❤️
(※こちら→)https://www.tablecheck.com/shops/yakinikumafia-ikebukuro/reserve
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でプレオープンします🔥🔥🔥
世界初の和牛ジンギスカン、ワギュジスカンのお店が誕生です‼‼
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
10月16日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
zoom参加もOKなので、全国津々浦々、ご参加いただけますよ❤️
大阪校の第1講スタートは10月9日なので、まだ大阪校入学も間に合います*\(^o^)/*
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼インスタ研修をして頂きました❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はTOKYOインフルエンサーアカデミー主宰の中島侑子さんとのVoicy対談を記事にさせて頂いてます(≧∇≦)❣️
=====
鴨頭
「本日は特別ゲスト!!
TOKYOインフルエンサーアカデミー主宰の中島侑子さんに来ていただいております〜❗️
侑子さん、今日は来ていただいてありがとうございます!!」
中島さん
「こちらこそありがとうございます!!」
鴨頭
「実は今日、明日オープンするYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのスタッフのみんなにInstagramを教えて頂こうということで、今日講師としてお越し頂いたのですが、いや〜とっても勉強になりました!!
ありがとうございます❣️
実は一番学ばせて貰ったのは……僕です(笑)
だって僕が一番質問させて頂きましたものね!」
中島さん
「ふふふ(笑)ありがとうございます❣️」
鴨頭
「Instagramについて知らないことが沢山ありました!!
今までSNSを一通り網羅してきたのですが、
ブログ、TwitterやFacebook、Instagram 、YouTube、TikTok YouTubeshort などやっていますが、一番奥が深くて知らないことが多かったのがInstagramだったんです!!
でも今日教えて頂いた内容の他にもまだ沢山情報がありそうですね‼️」
中島さん
「はい!そうですね、まだまだ沢山情報があります♪」
鴨頭
「そうなんですね〜!
今日は侑子さんに改めて聞きたいなと思ったことがあって、
侑子さんはなぜ今の『TOKYOインフルエンサーアカデミー』というものを広げたいと思ったのですか❓」
中島さん
「ありがとうございます!
私は日本の女性の生き方を改革していきたいと考えているんです。
世間の常識である、女性はこうした方がいい、ママはこうした方がいい、みたいな所じゃなくて、
『もっと自由に生きて良いんだ!』
『自立をして輝く女性であっていいんだ!』
っていう所をどんどん広げていきたいと考えてTOKYOインフルエンサーアカデミーを主催しました!!」
鴨頭
「へえ〜!そうなんですね!
今日は研修にお仕事仲間のアカデミーの方々も3名……
いえ、3人の大先生がご一緒に来てくださいました(笑)
まさに、皆さんめっちゃ楽しそうにキラキラに輝いている方ばかり来てくださって、侑子さんの言葉通りですね!!」
中島さん
「ありがとうございます❣️」
鴨頭
「でも僕、先ほど知ったのですが、このTOKYO インフルエンサーアカデミーって誰でも入れないんですって⁉️」
中島さん
「はい!実はそうなんです!」
鴨頭
「ええ〜!!ちなみに希望者が手を上げて、今どれくらいの確率で入会できるのですか❓」
中島さん
「今は7.5倍の倍率になっています‼」
鴨頭
「️そんなに!!
僕もセミナーをしている人間なので言わせて頂きたいのですが、
一般的には、大人がビジネスの勉強をできる所はお金を払えば誰でも入れるじゃないですか❓
少なくともうちの会社はそうなのですが……💦
7.5倍!?答えられる範囲で結構なのですが、なぜそうしているのですか?」
中島さん
「そうですね、私はやはりコミュニティをすごく大事にしていて、
熱意のある人が集まるとコミュニティのみんなが伸びて行くんです!!
熱意がある人が熱意がある人を相乗効果で伸ばしていきたくて、コミュニティのメンバーをめちゃくちゃ大事にしています。
本当に家族のような感じでお仕事に取り組んでいるので、だからコミュニティに入るメンバーはすっごく厳選しているんです。
鴨頭
「うんうん、言われてること、わかります。
コミュニティを作ったら、やる気のあまりない人がいると周囲に影響を及ぼして全体が下がるってことですよね?」
中島さん
「そう!まさにそうです!!」
鴨頭
「でも、入学する前にどうやって、やる気があるのか見極めるのですか?
だって、みんな「やる気あります!」って口では言うじゃないですか」
中島さん
「はい、なので一応うちのアカデミーでは一次課題と二次面接というものを設けています!」
鴨頭
「ええっ⁉️」
中島さん
「一次課題でものすっごい大量の課題を出されるのです‼️」
鴨頭
「ああ〜!ではまずそのその量を乗り越えられるかどうかを見るんですね?
中島さん
「はい!その通りです!!」
鴨頭
「なるほど!!
言うけどやらない人っていますもんね❗️
今はコロナでできない事情などもあるかもしれないけどね」
中島さん
「そうですね」
鴨頭
「では一次試験を乗り越えた強者は次に……?」
中島さん
「2次面接で、直接私と対面で面接をして頂きます❗️」
鴨頭
「ええ?!会社の入社じゃないですよね?(笑)
今言ってるプロセスって……それ厳しすぎじゃないですか??
学びに来るのに面談があるんですか?スゴイ‼️」
中島さん
「既にマインドも完全に出来上がってから入ってきてくださるので、
ものすごい短期でものすっごく成長するんです!!!」
鴨頭
「そ、そういうことか……!!!
『会社の入社じゃないんだから〜』って言いましたが、会社もそうかもしれません!
人が足りなくて、誰でもいいから来てって言ってる会社は後から育成しようと思っても上手くいかないことが多いですよね!!」
中島さん
「そうなんですよね」
鴨頭
「やはり適性のある人、やる気のある人を厳選して選んでいる会社は、その後の育成がスムーズに運ぶ。
でもこれを講座ビジネスに適用している人っていますか?!
僕はこんな例、みた事がないです‼️
どうやって思いついたのですか??」
中島さん
「そうですね、思いついたきっかけが、
『私が大好きな人と一緒にビジネスをしたい』と思ったからです❣️」
鴨頭
「わお❣️ちょっと僕の事かと思ってドキっとしちゃいました(笑)」
中島さん
「ははは(笑)
それで自分が大好きな人って誰かな?という視点で生徒さんを選ばせて頂いています!」
鴨頭
「ほお〜〜!」
中島さん
「なので、『生徒さん』というだけじゃなくて、ずっと一生付き合っていくメンバーを選ぶようなイメージですね❗️」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Instagramの素晴らしいメリット!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「家族のような結束の強いコミュニティになるのは、ロジックとして成立しているのですね!」
中島さん
「そうですね♪」
鴨頭
「スゴイ!!!
今日来ていただいたみなさんも、めちゃくちゃ明るい人ばっかり!!
今侑子さんに聞きましたけど、僕改めて思いました!
アカデミーに入っている女性本人達の『私たちは選ばれし者ですから』という自信が素晴らしい!!
入学される方にとってもずっとプラスになりますよね。いい仕組みですね〜!」
中島さん
「ありがとうございます❣️」
鴨頭
「でもInstagramのツールは、女性が自分の価値とか、自分の好きなものを活用してちゃんと働けたりとか、
極端な表現になるかもしれないですが、いい写真を撮るとみんなに認めてもらえるから、
ステキなところへ行ったら、その場に合うお洋服着たり、メイクしたりと、自然と女性が綺麗に輝く仕組みがInstagramにはありますよね!」
中島さん
「まさにそうなんです!!!
Instagramを始めた人は、どんどん輝いていって、顔つきとか表情や目つきが変化していきます!!
その変化を間近で見れる事が私もとっても幸せなんです❤️」
鴨頭
「うんうん、なるほど!
冒頭でもお聞きしましたが、侑子さんがちょうど取り組みたかった
『日本の女性の社会的なもの』も含めたブロック、
あとはもしかしたらお母さんとかお父さんから引き継いだブロック、
それを解放するツールとして Instagram のマッチングがすごく良かったのですね
もう……女性みんなInstagramやった方が良いですね🔥」
中島さん
「そうなんです!ぜひやって欲しいです!!」
鴨頭
「では極論かもしれないけれど、Instagramで生計を立てていけるように全員がならなくても、
Instagramを楽しむだけでキレイになれる!!
そして、美しいものを見ようとする意識があるだけでも、メンタル的にプラスに働きますよね‼️」
中島さん
「そうですね!自己開示をしていくようになるので、自分のことも認められるようになりますし、
発信者の目線が身につくので、
「こんな写真撮ろう♪」
「こういう場所でこれを撮ろう❗️」
という感覚が日常で出てくるので、人生に彩りが出てくるんですよね💓」
鴨頭
「最高ですね❤️」
中島さん
「最高なんです❤️」
鴨頭
「女性がキラキラ輝くと旦那さんやお子さんもプラスしかないですね!!
女性が輝いて損をする人はいないですね〜!!!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼中島侑子さんの夢❤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「では最後に『今後こんな風に取り組みたい!』とか『夢』があったら教えて下さい!!」
中島さん
「今、TOKYOインフルエンサーアカデミーの総合フォロワーさんが210万人なのですが、
これからもどんどんフォロワーさんを増やしていって、
『メンバーみんなで日本を変えていく』ような、
日本では『女性が率先してやっていく🔥』という形にしていきたいと思っています‼️」
鴨頭
「力強い言葉ですね!!素晴らしいです!!
本当に今日はめちゃくちゃ勉強になりました。
今回は第1回で、第2回の研修も楽しみにしております!
Instagramでもっともっとウチで働いてる子達が輝くようなお店作りをしていきますので、これからも力を貸してください❤️」
中島さん
「はい!!よろしくお願いします❣️」
鴨頭
「それでは本日のスペシャルゲスト、
TOKYOインフルエンサーアカデミーの中島侑子さんでした〜!ありがとうございました💓」
中島さん
「ありがとうございました〜💓」
鴨頭・中島さん
「それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕」
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#年齢が70歳を超えると時給が1600円に跳ね上がる職場!?
昨日の名古屋での鴨頭嘉人の講演会❤️ボランティアスタッフが最高なメンバーで、安心感を持って講演会を終える事が出来ました❤️講演会の前にお邪魔した「RACINES AOYAMA(ラシーヌ青山)」のオーナーである「金子信也(かねこしんや)」さんから、人材育成についてめちゃくちゃ深い学びを頂いたので、シェアしたいと思います*\(^o^)/*
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA モヤモヤ吐き出し。 4年ほど通っている美容院がある。 1.5カ月に一度カラーリング、 縮毛矯正を年2回、部分 矯正を年2回のペース。 カットは全体矯正の時に。 別メニューでの トリートメントも毎回やっ...
「仕方ない 仕方がない 違い」的推薦目錄:
- 關於仕方ない 仕方がない 違い 在 Facebook 的最佳解答
- 關於仕方ない 仕方がない 違い 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於仕方ない 仕方がない 違い 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於仕方ない 仕方がない 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
- 關於仕方ない 仕方がない 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
- 關於仕方ない 仕方がない 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
- 關於仕方ない 仕方がない 違い 在 【JLPT/N3文法】~てしょうがない・てしかたがない 的評價
- 關於仕方ない 仕方がない 違い 在 【今更聞けない】d払いとは?はじめての方にもわかりやすく ... 的評價
仕方ない 仕方がない 違い 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「Hurt」を口にしよう
=================================
英語を話す際に「Hurt」という単語を口にしますか?「傷つける」や「痛む」と単語の意味だけは理解しているけど、会話ではほとんど口にしない・・・なんて方も多いのでは?今回のコラムでは、ネイティブもよく口にする「Hurt」を使った代表的な言い回しを4つご紹介します。簡単に使える表現ばかりなので、ぜひこの機会にマスターして表現の幅を広げましょう!
--------------------------------------------------
1) It doesn't hurt to _____
→「〜しても損はない / 〜してみたら」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「〜をしても痛くない」ですが、ニュアンス的には「〜しても問題ない、損はない」と言う意味としてよく使われます。人に何かを勧める時や提案する時の「〜してみたら?」の意味としても用いることもあります。基本的に何かをすることによってプラスの結果に繋がるニュアンスが含まれます。
例えば、アニメを見て日本語を勉強しようか迷っている外国人の友達に対し、「It doesn’t hurt to watch anime. Actually I think it’s a great way to study Japanese.(アニメを見ても損はないよ。実際、とても良い勉強法だと思うし。)」という具合に使うことができます。
✔「It doesn’t hurt to ask」や「It never hurts to ask」で「聞くだけ聞いてみたら」を意味する。
✔「It won’t hurt」や「It can’t hurt」と表現してもOK。
<例文>
I know you like your English teacher but it doesn't hurt to take lessons from other teachers.
(今の英語の先生を気に入っているのは分かるけど、他の先生のレッスンを受けてみるのも悪くないんじゃないかな。)
I know that he's really busy with work but it never hurts to ask. He might help you out.
(彼は仕事でとても忙しいけど、聞くだけ聞いてみたら?手伝ってくれるかもよ。)
It won't hurt to try. That's the only way you'll find out.
(とりあえず、やってみたら?やっとみないと分かんないし。)
--------------------------------------------------
2) Hurt someone's feelings
→「人の気持ちを傷つける」
--------------------------------------------------
嘘をついたり、ひどいことを言ったり、裏切ったりして相手の気持ちを傷つけることを「Hurt someone’s feelings」と言います。Hurtは身体的、そして精神的な痛みの両方に対して使うことができ、一般的に人を悲しませる意味合いが込められています。
✔「私は〜に傷ついた」は「I was hurt by _____.」と表現する。
<例文>
Why did you lie to her? You really hurt her feelings.
(なんで彼女に嘘ついたの?彼女をすごく傷つけてるよ。)
I'm sorry if I hurt your feelings. I didn't mean it.
(もし、あなたを傷つけたんだったら、ごめん。そういうつもりじゃなかったんだ。)
I can't believe you made fun of me in front of everyone. I was hurt by that.
(みんなの前で私のことを馬鹿にするなんて信じられない。傷ついたよ。)
--------------------------------------------------
3) Hurt one's chance to/of _____
→「~するチャンスを駄目にする」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「チャンスにダメージを与える」ですが、一般的に「チャンスをダメにする」や「好機を妨げる」などの意味としてよく使います。例えば、プロ野球のドラフトに選ばれるくらい才能がある高校球児がスキャンダルに巻き込まれた際、「That incident is going to hurt his chances of getting drafted.(あの事件のせいで、彼のドラフト選抜のチャンスはダメになるだろう)」という具合に使われます。
✔「イメージダウン・イメージを悪くする」は「Hurt one’s image」、「評判を傷つける」は「Hurt one’s reputation」と表現する。
<例文>
You failed one of your classes? That's going to hurt your chances to study abroad.
(単位落としたの?海外留学のチャンスをダメにするよ。)
Barry Bonds is a great baseball player but his use of steroids hurts his chances of getting into the Hall of Fame.
(バリー・ボンズは偉大な野球選手だが、彼のステロイド使用が殿堂入りの可能性を損なうだろう。)
That actor was caught drinking and driving. That's going to hurt his reputation.
(あの俳優は飲酒運転で捕まったから、評判が悪くなるね。)
--------------------------------------------------
4) (That) hurts
→「(それは)応える / きつい / 辛い」
--------------------------------------------------
精神的なダメージを受けて心が痛んだり、何か問題が発生して困難な状況に置かれた状況などの“辛い”気持ちを表現する際にもよくHurtを用います。例えば、人材不足に悩まされて困っているうえに、有能な部下が退職届を出してきたと嘆いている友人に対して、「That hurts(それは辛いね。)」と言うことができます。
<例文>
The fine for the speeding ticket hurts. I'm all out of money.
(スピード違反の罰金痛いな〜。もうお金が全然ないよ。)
The truth hurts doesn't it?
(真実って辛いものだよね?)
You totaled your car? That's got to hurt. How are you going to get to work?
(事故って車が全壊したの?それは辛いね~。どうやって仕事に行くの?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=13016
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
仕方ない 仕方がない 違い 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「Think about」と「Think of」の違いと使い分け
=================================
「〇〇について考える」と英語で表現する場合は、“think about”と“think of”が使われますが、どうやって使い分ければいいか分からない人も多いのではないでしょうか?これらの表現は、国や地域によって少しだけ解釈の仕方が異なる場合があるので、今回は細かいニュアンスの違いについて掘り下げてみました。
--------------------------------------------------
1) Think about
→「~のことを考える、思案する」
--------------------------------------------------
“Think about”は少し漠然とした状況で何かを考えたり、あれこれ思いを巡らせるときに使われます。例えば、「幸せについて考えてください。あなたにとって幸せとは何ですか?」は、“Let’s think about happiness. What is happiness to you?”のように表現します。この場合は、「幸せについて考える=幸福の漠然とした定義について考える」ことを意味するため、“think about”が適切です。
<例文>
What are you thinking about?
(何を考えているの?)
〜会話例〜
A: I am thinking about going to Japan.
(日本に行こうと思ってるんだ)
B: Why so suddenly?
(急にどうしたの?)
A: My friend is living in Japan now and asked me if I wanted to visit.
(今、友達が日本に住んでいて、会いに来ないかって誘われたんだ)
B: Nice!
(いいねぇ!)
--------------------------------------------------
2) Think of
→「~のことを考える、思い出す、思い返す」
--------------------------------------------------
特定の人や物事について考えたりする場合は、“think of”が使われます。例えば、「幸せだった時のことを思い出してください。なぜ幸せに感じましたか?」は、“Think of a time when you were happy. Why did you feel happy? ”のように表現します。この場合は、「幸せだったこと=特定の出来事」を思い返しているため、“think of”が適切です。“think of”は、自分の経験や知識の中から何かを思い返す時に使う表現になります。
<例文>
What did you think of his presentation?
(彼のプレゼンについてどう思った?)
〜会話例〜
A: This ramen is so good.
(このラーメンすごく美味しい)
B: It makes me think of the time when we went to Japan.
(日本に行った時のことを思い出すよね)
A: Yeah, that ramen place in Tokyo was spectacular.
(そうだね。あの東京のラーメン屋さんは美味かったね)
B: I wish we can go again!
(また行けるといいな!)
ブログ記事URL: https://hapaeikaiwa.com/?p=25322
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
仕方ない 仕方がない 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
モヤモヤ吐き出し。
4年ほど通っている美容院がある。
1.5カ月に一度カラーリング、
縮毛矯正を年2回、部分
矯正を年2回のペース。
カットは全体矯正の時に。
別メニューでの
トリートメントも毎回やってる。
シャンプーと
トリートメントもそこで
お勧めのものが髪に合って、
通い始める前よりツヤも
良くなったので気に入り、
購入もしてる。
となると、自分で言うのも
何ですがそれなりにお金を
落としてる客だと思ってる。
その美容院は9時半からに
なってて、
大抵一番早い時間で予約
できる日でお願いしていた。
が、いつも不思議に思って
いたのは9時半に予約して
行っても既にお客さんが数名いて、
今始めたばかりという
感じでもない。
私もできればもっと早い
時間でやってもらえるなら
そうしたい思っていたが
いつ聞いても9時半が一番
早い時間だと言われるので、
たぶんあの人たちは上得意の人か、
身内なんだろうなと勝手に
思っていた。
9時半からと言われるなら
それはもう仕方がないと。
が、昨年暮れにいつも指名
している店長さんから
「予約時に言って下されば
9時でやりますよ」
と言われた。
じゃあお願いしますってことで、
その日はその場で次の予約
(2月中旬)をお願いし、
先月9時でやってもらった。
先日そろそろカラーリング
しようと思って電話をし
「店長さん、今週は9時で
空いてる日はありますか?」
と聞いた。
そしたら電話口に出た女性
スタッフに
「うちは9時半からなんですが」
と言われたので
「店長さんから予約の時に
言っておけば9時でやって
下さると言われたんです」
と話した。
すると
「予約表みますから待って
ください」
と言われ、少し経って
「今週は一番早くて9時半です」
と言われた。
じゃあ仕方ないと思って
「○曜日でお願いします」と返事。
そしたら
「○曜日、9時半の
予約ですね」と復唱されたあと
「うちは9時半からですから」
と不機嫌そうに念を押された。
不機嫌そうって言うのは
電話口の印象でしかないが、
明らかにぶっきらぼうな
言い方だった。
なんかすごく気分が悪い。
ごり押しするつもりはないし、
9時半なら9時半で
いいけど9時から
やりますよってのは店
サイドから言われたわけなのに。
そのスタッフは今まで
一度も関わった事のない
名前だったから顔が
浮かばないけど相手は私が
行けば分かるわけで、
私がやって貰ってる間
「9時半からなのに我儘言う客」
だとか思ってるスタッフが
いると思うのは
自意識過剰なのかも
知れないけど今までの
ように気持ちよく通えなく
なったのは確か。
モヤモヤしてしょうがない。
新しい美容院探そうかなぁ。
新しいとこ開拓しちゃえー
モヤモヤに付き合って
くれてありがとう。
新しく開発したい気持ちも
あるんだけど、
なんせ面倒な髪質で縮毛
矯正の上手なところを探す
のって結構大変なのだorz
そこはカットはいまいちだけど、
縮毛矯正だけは上手なんだよね。
美容院のきまりは9時
30分からだけど店長が
融通を利かせてるのかも
しれないね。
でもこちらにしてみれば
腑に落ちないし、
私だったら女性スタッフの
名前を聞いて、
来店した時に世間話を
装って店長にチクるかもw
その頻度なら十分
お得意さんだと思う。
私も店長にチクるかな。
こういう馬鹿な
スタッフってほんと害悪だよ。
美容院なんて今吐いて
捨てるほどある中で、
こんだけ来てくれる
お客さん貴重なのにね。
私も縮毛矯正やってるので
気持ち分かるわw
ええええええ、ないわー…
だって美容院は9時半
オープンなんでしょ?
それを店長が勝手に得意
客にオープンより早い
時間に受け付けてるんでしょ?
他の客がそうなら私もって…
スタッフにとっちゃ大迷惑だろう
一番のガンは店長だけど、
それに乗っかろうとするのもないわ
金払ってるんだから
それくらい融通してってのもないわ
自分が働いてる会社で
そんな上司と客がいたら
どう思うよ?
店員が一番あり得ないけどね
文盲乙。
店長が9時から出来ると
言ったから頼んだって書い
てるじゃん。
百歩譲ってもそういう
トラブルはスタッフ内で
解決すべきであって、
客を巻き込むのは論外だよ。
従業員なら経営者に従う
ものだと思うけどね。
出社時間が9時までで
店長が受け入れてるなら
個人で不満など普通は言わないよ。
次に時間前に予約する時は
直接店長に言ったらどうかな?
私の方から9時にやって
下さいとも9時からできませんか?
と聞いたわけでもないです。
店長さんの方から
「9時からでもやってますよ」
と言われたんです。
「基本は9時半だけど、
もっと早くやってほしい
お客さんもいますしね」
って。
店長が勝手にやっ
てるという認識はなかったです。
いつも時間前に色んな
スタッフさんが色んな
お客さん相手にやってましたしね。
(上に書いてる通りですが)
>自分が働いてる会社で
そんな上司と客がいたら
どう思うよ?
特に問題には思いません。
サービス業ですから色んな
ニーズに応えるのも仕事ですし、
対応できるならします。
でも客側としては勉強に
なりました。
さんのような考え方の
スタッフさんもいると言う
ことですね。
店長さんと少し話してみます。
その対応次第で考えようと
思います。
2chやおー
ぷんにはみたいなのが一
定数いるのは仕方ないけど、
こういう悪意に満ちた解釈
する文盲の実生活を覗いて
みたいわ。
ちゃんと人と関わって
生きていられてるのかねぇ?
パート先に919みたいな
解釈して一人で急にキレ
てる頭おかしい人いるけど、
糞面倒臭いよw
間違いなく914さんは
被害者だけど、
919さんは別に間違った
事言ってないでしょ、
営業時間9:30と
対外的に示してるなら。
9時から特別に受ける事を
ちゃんとスタッフに納得さ
せてない、
お客様にここ9時から出来るの?
と思わせる店長が悪いと思うけど…
ちゃんと9:30からを
9:00からに訂正
するべきでしょ店長は。
だからそれは914には
預かり知らぬ事であって、
女性スタッフが不満に思っ
てるなら店長に言って解決
させる事。
客に八つ当たりするなんて
プロ失格だよ。
誰がどう読んでものレスは
店長さんが悪いという
ことより914への非難が
中心のレスだと思うけどね。
文盲は文盲に優しいなぁ。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qPja_Z1S_iQ/hqdefault.jpg)
仕方ない 仕方がない 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
去年の話 いくらか
フェイクあり一人暮らししてて、
実家にいない時に父からメール
「Aちゃん、愛してる
(ハートマーク)
今度、
食事に行こう 夜景が
キレイな(以下略」
母はAちゃんなんて名前じゃない
私の名前や弟とも、違う。
翌日、父からまたメールが、
内容はAちゃん向けだった。
娘相手でも絵文字ないのに、
ハイテンションのメール
それから
「ごめん、間違いメールしてた。
誰にも言わないで」
とメールきて、
三日後に母親から仕送りがきた。
「父さんが、たまには良い
物たべろって」
と三万円同封でそれからも、
間違いメールが二回きた。
ちなみに、一回目の間違い
メールから私から父親には
メール一切なし。
母親を通して
「父さんにはそう伝えて」で母から
「父さんの誕生日だから
誕生日おめでとうメールしてね」
も無視。
母から後で怒られたけど
「仕事が忙しい。
忘れてた」で出していない。
でも、今年から弟が進学で
遠方に行くから正月に帰る
ように母から言われて帰った。
続き怒りが現実をみせる
ようにしたのか、
両親が離婚したら母親は
私と同居しようとか、
弟の学費は奨学金で
なんとかなるだろうか、
私では払えないか?とか。
ネットでも調べる日々
日記も、客観視して
「お母さんとお父さんの問題」
と割り切ったふうに書いたり、
「裏切ってる
お父さんなんて許せない」
と不安定に繰り返してた。
二月に職場で叱られ、
凹んだ帰り道に四回目の
間違いメールがきて、
キレた。
父じゃなく、弟に
「もうヤダ!」と電話。
弟
「どうした!?
母さんを呼ぼうか!?」
私「呼ばないで!でも、嫌なの!」
で泣く私。
翌日、弟が部屋まできてくれた。
間違いメールを見せて、
「お母さんには言えないし、
父さんはお母さんに隠して……」
と泣く私。
弟とすぐに実家に帰ったら、
弟がすぐに父を殴る。
母と私が止める。
私は泣いて
「お父さんのせいだから」
と泣く父が呆然としてた。
母が「どうしたの?」
弟「こいつ浮気してる!」
父&母「はぁっ!?」
私
「間違いメールがきたの!」で、
携帯見せたら、父キレた
「Aちゃんは母ちゃんの
ことじゃああ!!」
私&弟「え?」母
「Aちゃんって、私の
学生時代のあだ名よ……」
それから、私と弟は
初めての土下座。
弟はそれから、
一人暮らしの家電製品は
バイトで自費で準備する
ことになった。
私は同額の慰謝料を父に支払った。
父と母は私のお金で、
新婚旅行で行った沖縄に
行ってきたらしい。
今でも間違いメールがくるので、
すぐに母に転送しています。
それは勘違いしても仕方ないだろう
精神的に辛かったろうに…乙
両親の特に父親の注意
不足と説明不足から起きた
事件なので謝る必要ない
んじゃないか?
逆に紛らわしい事する
なって怒ってもいいぐらいだろ
間違いメールをしたと
気が付いた父親がちゃんと
説明しないで母親の事を
心配して行った
行為に対して実子達に
慰謝料払わせてその金で
旅行行ったクズ両親
慰謝料という名の
親孝行かと思ったけど違うのかw
多分そうだとおもうよ
笑い話で終わった話しなのだろうが
お金を渡されたときの
反応がかかれていない
こともあるのだろうけど
元がとうちゃんの間違い
メールからはじまっている
のに謝罪の気持ちでお金を
もらってすんなり旅行に
言っちゃうんだと
引っかかる人がいるのも
仕方がないかな
親父が悪いな。
俺も親父だけど、殴ら
れても仕方ないと思うし
スマンスマンで笑い話に
持っていって逆に何かいい
ものご馳走するくらいはするわ。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/IvR54YmCp5M/hqdefault.jpg)
仕方ない 仕方がない 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
友「あの子どう?」
俺「あんなババアお断りだ!」
そのババアと結婚しました。
わかってるよな?kwsk
です。
出会いは友達の職場に高校
卒業後に入ってきた嫁を
紹介されたこと。
当時の俺は、中学生以上は
ババアだと本気で思ってた。
そんなんだから30
超えても結婚できずにいて、
哀れに思った友達が嫁を
紹介してくれた。
なぜ一番若い嫁を
あてがったのかと言うと、
出来るだけ歳下の方が俺も
乗り気になるだろうと
思ったようだ。
だけどやっぱり高校を卒業した女、
と聞いただけで
ババアだとしか思えず拒絶。
それでも強引に友人は俺と
嫁を会わせようとしてた。
仕方ないので直接会って
断ろうとした。
ついでに言うと嫁も
断ろうとしてたらしい。
俺と会った時、
(このお兄さんだけは絶対ない!)
と思ったんだとか。
で、いざ会った時も
お互いに印象最悪。
俺は俺でおっさんの癖に
嫁をババア扱い(口に
出したわけじゃないけど、
顔に出てたそうだ)嫁は
(うわ…機嫌悪そう…
ないわこんなおっさん)
で、
間違いなくうまく
いかないと思ってた。
お互い適当に終わら
せようと挨拶したら、
嫁の態度が一変した。
嫁
「あの…もう一度おねがいします」
俺「は?」
嫁
「もう一度!
もう一度声聞かせて
ください!!!」
俺
「…え、〇〇…で嫁
「ひょおおおおお!!!!!!」
嫁、声フェチでした。
というかオタクでした。
あまりにも俺の声が好み
すぎて俺の態度の悪さやも
好みのタイプではない
(俺はフツメン)
だということも吹き飛び
興奮してしまい、
大声で叫ぶ嫁。
恥ずかしかった。
嫁「ああああ…!
よ、嫁って言います!」ウヒョヒョ
嫁のテンションが上がり
まくった所で適当にカラオケ。
解散した後に、友人が
「良い子だろ?
オタクの割に見れる顔だし。
お前からしたらアウトかも
しれんが充分若いし」
と、言うも中学生以上は
以下略だったし、
あのテンションにもドン
引きしたので俺拒絶。
連絡先は貰ったものの、
こちらから連絡する
ことはないだろう…と思ったし、
実際に連絡はしなかった。
というか向こうから直ぐに
連絡が来た。
電話で俺の声が
聞きたかったらしい。
随分積極的だな…と
思いつつ適当に会話する。
しかし、話してる最中に
嫁がほかの女とは違う
ことに気がついた。
まず、お礼をきちんと言えること。
次にそこまで俺の容姿を
貶さないこと。
へえ、こんな女もいるんだな。
と思った。
ちなみにこの数ヶ月後の
デートで嫁が
「割り勘で!
だったら私に全額出させて!」
と言ってきたのだが、
これもかなり驚いた。
他のがめつい
おばさん達とは違う嫁に、
こいつなら大丈夫かも、
と思えるようになってくる。
オタ特有のテンションに
引くことも有ったが。
ある日、嫁に聞いてみた。
俺
「なんで奢ってー、とか、
どこどこ連れてって!
とか言わないの?」
嫁
「推しからお金取っても
しょうがないでしょ?
推しにはお金をかけるんですよ!」
俺「 はぁ…」
嫁
「まあ第一印象は
最悪だったけどね!
でもその声が堪らなく好き!ねぇ、
腐女子の1番の夢ってな
んだと思う?」
俺「…推しに尽くすこと?」
嫁「推しと結婚することだよ」
嫁、俺に逆プロポーズしてきた。
そんなわけで、ババアと
おっさんだとお互いに思っ
てた俺達は、
推しと推しに尽くす腐
女子の関係になり、
恋人になり、夫婦になった。
12歳差の結婚。
すると俺もいくつか
変わったことがあった。
嫁と同世代ならババアと
思わなくなったし、
女性の中にも
厚かましくないのがいる
ことがわかった。
そして何より子供の可愛さ。
年子の姉妹がいるが、
可愛くて可愛くて仕方がない。
読み聞かせを夫婦
交代でしているが、
嫁の血を引いたのか姉妹も
声フェチなのか、
嫁より俺の読み聞かせの
方が好きだと言っており、
幼稚園でも同じ組の友達に
「ぱぱのこえかっこいいの!」
と教えており、近々娘達の
友達の女の子達がうちに
遊びに来るようですw
乙!
面白かったよ!
嫁さん子供と幸せになー
腐女子なのに推しが女と
結婚するのが夢なのか
推しが良い男とくっつく
ことを願って身を引くのが
腐女子だよな
やっかむなやっかむな
女性って結構声で惚れるというか、
いいかも?って思う人多いぞ
俺も取引先の事務の
お姉さんが電話の時は
やたら愛想良かったのに、
営業で事務所に行ったら
その次からはすっげえ
事務的になることよくあるから!
あるんだから!
それは意味合いが違うような?w
俺の場合は声ではないが
少し話した内容で嫁が俺に
好意を持ってくれて
付き合うきっかけになった
女性は耳から入る声やその
内容で相性を判断するのかも
カエルとか虫とかも
鳴き声で異性を判断する
のだからもともと声には
そのような要素があるのか
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/VAydtwYupF8/hqdefault.jpg)
仕方ない 仕方がない 違い 在 【今更聞けない】d払いとは?はじめての方にもわかりやすく ... 的推薦與評價
また、iD機能を搭載したクレジットカードの情報をスマートフォンに登録すると、スマートフォンをかざしてもお支払いすることが可能です。 d払いとiDの違い ... ... <看更多>
仕方ない 仕方がない 違い 在 【JLPT/N3文法】~てしょうがない・てしかたがない 的推薦與評價
じゃぱすた オンラインスクール https://japasuta.thinkific.com/▶︎きょうの文法 【JLPT N3文法/JLPT N3 Grammar】 Aて しょうがない ・Aて しかたが ... ... <看更多>