【學生的感想】
這次要分享一位參加 C-CLASS 已經三個月,
正在學習著真正實用的日文的學生寫的感想。
(原文以日文寫作)
ーーーーーーーーーー
【當初為什麼會想來參加 C-CLASS 呢?】
我是從 2021 年 5 月開始參加 C-CLASS 的。
2019 年的 10 月左右開始在家自學日文,
雖然知道考檢定和日常對話的日文能力是不一樣的東西,
但也不知道該怎麼讓自己的日文能確實地更進一步。
【平常上課的內容是?最喜歡的部份是什麼呢?】
印象最深的果然還是日常對話的部分吧,
日常雜談或是圍繞著時事新聞的話題等等,
雖然大家可能都知道這些日常對話或日本的文化,
但會把它們拿出來教的人真的很稀少。
【加入課程之前到現在有什麼改變嗎?】
現在開始會去注意到丁寧體跟常體的使用了。
以前一直都是看日劇或動畫去記一些會話內容,然後就照著用出來。
開始上課之後,我最大的改善就是會去注意文體這部分。
【其他的感想・學到的東西或是有趣的小插曲等等】
日常對話的部分,每次都覺老師的例句會不會「太過真實」了啊。
總覺得可能現在日本的某處,就正有人在進行這樣的對話似的。
ーーーーーーーーーー
【なぜC-CLASSの授業を受けようと思ったのですか?】
C-CLASSの授業を始めるのは2021年5月です。2019年10月ごろ日本語を自宅で勉強することを始めました。
検定資格と日本での日常会話の能力は別々のものを十分に分かるのですが、どういう方法が確実に日本語を伸ばせるかは分からないです。
【授業では普段どんなことを学んでいますか?好きな授業内容も教えてください】
やはり日常会話の部分が一番印象に残っています。世間話とか、時事会話や噂会話とか。
こういう日常会話、日本文化は皆さんにたぶん知っているが、めったに授業内容としてもらえないんです。
【授業を始める前と今ではどのような違いがありますか?】
丁寧体と普通体を常に意識することです。
昔はいつもドラマやアニメを見て、少しずつ会話を覚えて、そしてそのまま応用します。
授業を始めてから一番に改善したことは常に丁寧体と普通体を意識することです。
【その他、何か感じたこと・学んだことや楽しかったエピソードなど】
日常の会話です。
先生の例文はいつも「リアル過ぎる」と感じます。なんか日本のどこで、誰かまさにこういう会話を喋っているかもしれない感じがします。
ーーーーーーーーーーーー
C-CLASS的特色
ーーーーーーーーーーーー
進入C-CLASS後,在練習中翻日時,
學生們都會發現自己的答案跟模範解答有很大的差異,而感到驚訝。
那是因為大部分的學生都用「中文腦」在翻譯日文。
但是當你具備「日文腦」之後,
你寫出的文章就會讓人覺得彷彿像是「日本人寫的」一樣。
ーーーーーーーーーー
C-CLASSに入ると中国語-日本語翻訳をしたときに
全ての生徒が自分の回答と模範解答との違いに愕然とします。
ほとんどの生徒が中国語脳で日本語に訳しているのです。
しかし日本語脳を手に入れれば
「日本人が書いた文章」と間違われるのが普通になるのです。
不想再用課本上的古老例句,想學令和現時能用的日文
↓↓↓
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過3,260的網紅RiriTV,也在其Youtube影片中提到,ご視聴ありがとうございます! RiriTVのりりです( ✌︎'ω')✌︎ 今回は、中国語で「なるほど!」はどのように伝えるのかを動画にしました!会話でなるほど〜と言いたいときに使ってみてください♪ <中国語学習におすすめの本> 【基礎文法】 ✔️新ゼロからスタート中国語 文法編 https://...
中国語 文章 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「Hope」と「Wish」の使い分けルール
=================================
「Hope」と「Wish」は両方とも「望む」や「願う」を意味し、「〜だったらいいのにな」といった表現をするときによく使われる単語です。一見、両方とも意味は同じようですが、実はそこには微妙なニュアンスの違いがあるんです。今日はその違いについてご説明いたします。
--------------------------------------------------
1) Hope
→「可能性がある願望」
--------------------------------------------------
一般的に“Hope”は、必ずしも望み通りにはいかないかもしれないが、期待や願望が実現する可能性は十分にあり得る場合に使われます。例えば、週末に友達とバーベキューを予定していて「週末、晴れるといいね」と言う場合は「I hope it's sunny this weekend.」になります。晴れる可能性は十分にあるので、ここでは“Hope”を使います。
✔基本的に“Hope”の後には、現在形の動詞(文章)が続きますが、未来形(will)で表しても間違いではありません。→「I hope it will be sunny this weekend.(今週末、晴れるといいね。)
✔過去形の動詞(文章)が“Hope”の後に続くことはあまりありませんが、何か気になっている状況の成り行きを見守るニュアンとして使うことがあります。→「I hope she made it home safely last night.(昨晩、彼女は無事に帰れたといいのですが。)」
<例文>
I hope you pass your test.
(試験に合格するといいですね。)
I hope everything works out.
(全て上手くいくといいですね。)
I hope the beach is not crowded tomorrow.
(明日、海が混んでないといいですね。)
I hope she finished the marathon yesterday.
(昨日のマラソン、彼女が完走できたことを願っています。)
--------------------------------------------------
2) Wish
→「可能性が低い/不可能な願望」
--------------------------------------------------
“Wish”は期待や願望の現実化が難しい、または不可能な場合に使われます。例えば、週末に友達とバーベキューをするはずだったのに、当日は大雨で中止になった場合「I wish it was/were sunny.(晴れていたらな・・・)」といった具合に使います。既に雨が降っており、その雨が止む可能性は低いので、ここでは“Wish”を使います。文法上“wish”の後にフォローするBe動詞は“were”が正しいのですが、最近では名詞に「I/he/she/it」がくる場合は“was”を使うことが一般的になり、会話においてはどちらを使っても問題ありません。
✔その他、「I wish you a happy birthday.(お誕生日おめでとうございます)」のように、おめでたい出来事を祝ったり、「I wish you every happiness.(ご多幸をお祈りします)」のように、相手の幸運を祈ったりする場合にも“Wish”が使われます。基本的に「I wish you _____」のパターンになります。
【未来の話をする場合】
「wish」+「would」+「動詞」
→ I wish he would stop smoking.(彼タバコを止めてくれるといいのにね)
「wish」+「could」+「動詞」
→ I wish you could come with us.(私たちと一緒に来れたらいいのにね)
【現在(現時点)の話をする場合】
「wish」+「過去形」
→ I wish I spoke Chinese.(中国語を喋れたらいいのにな。)
「wish」+「過去進行形」
→ I wish it weren't/wasn't raining right now.(雨が降ってなければよかったのにな。)
【過去の話をする場合】
「wish」+「had」+「過去分詞」
→ I wish I had studied harder.(もっと頑張って勉強すればよかった。)
「wish」+「could have」+「過去分詞」
→ I wish I could have been there.(そこにいれたらよかったのにな。)
<例文>
I wish it would stop raining.
(雨が止んでくれたらいいのにな。)
I wish I could understand what he's saying.
(彼が言っていることを理解できたらいいのにな。)
I wish I had a lot of money.
(お金持ちだったらいいのにな。)
I wish I had an older brother.
(お兄ちゃんがいたらよかったな。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国語 文章 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「Hope」と「Wish」の使い分けルール
=================================
「Hope」と「Wish」は両方とも「望む」や「願う」を意味し、「〜だったらいいのにな」といった表現をするときによく使われる単語です。一見、両方とも意味は同じようですが、実はそこには微妙なニュアンスの違いがあるんです。今日はその違いについてご説明いたします。
--------------------------------------------------
1) Hope
→「可能性がある願望」
--------------------------------------------------
一般的に“Hope”は、必ずしも望み通りにはいかないかもしれないが、期待や願望が実現する可能性は十分にあり得る場合に使われます。例えば、週末に友達とバーベキューを予定していて「週末、晴れるといいね」と言う場合は「I hope it's sunny this weekend.」になります。晴れる可能性は十分にあるので、ここでは“Hope”を使います。
✔基本的に“Hope”の後には、現在形の動詞(文章)が続きますが、未来形(will)で表しても間違いではありません。→「I hope it will be sunny this weekend.(今週末、晴れるといいね。)
✔過去形の動詞(文章)が“Hope”の後に続くことはあまりありませんが、何か気になっている状況の成り行きを見守るニュアンとして使うことがあります。→「I hope she made it home safely last night.(昨晩、彼女は無事に帰れたといいのですが。)」
<例文>
I hope you pass your test.
(試験に合格するといいですね。)
I hope everything works out.
(全て上手くいくといいですね。)
I hope the beach is not crowded tomorrow.
(明日、海が混んでないといいですね。)
I hope she finished the marathon yesterday.
(昨日のマラソン、彼女が完走できたことを願っています。)
--------------------------------------------------
2) Wish
→「可能性が低い/不可能な願望」
--------------------------------------------------
“Wish”は期待や願望の現実化が難しい、または不可能な場合に使われます。例えば、週末に友達とバーベキューをするはずだったのに、当日は大雨で中止になった場合「I wish it was/were sunny.(晴れていたらな・・・)」といった具合に使います。既に雨が降っており、その雨が止む可能性は低いので、ここでは“Wish”を使います。文法上“wish”の後にフォローするBe動詞は“were”が正しいのですが、最近では名詞に「I/he/she/it」がくる場合は“was”を使うことが一般的になり、会話においてはどちらを使っても問題ありません。
✔その他、「I wish you a happy birthday.(お誕生日おめでとうございます)」のように、おめでたい出来事を祝ったり、「I wish you every happiness.(ご多幸をお祈りします)」のように、相手の幸運を祈ったりする場合にも“Wish”が使われます。基本的に「I wish you _____」のパターンになります。
【未来の話をする場合】
「wish」+「would」+「動詞」
→ I wish he would stop smoking.(彼タバコを止めてくれるといいのにね)
「wish」+「could」+「動詞」
→ I wish you could come with us.(私たちと一緒に来れたらいいのにね)
【現在(現時点)の話をする場合】
「wish」+「過去形」
→ I wish I spoke Chinese.(中国語を喋れたらいいのにな。)
「wish」+「過去進行形」
→ I wish it weren't/wasn't raining right now.(雨が降ってなければよかったのにな。)
【過去の話をする場合】
「wish」+「had」+「過去分詞」
→ I wish I had studied harder.(もっと頑張って勉強すればよかった。)
「wish」+「could have」+「過去分詞」
→ I wish I could have been there.(そこにいれたらよかったのにな。)
<例文>
I wish it would stop raining.
(雨が止んでくれたらいいのにな。)
I wish I could understand what he's saying.
(彼が言っていることを理解できたらいいのにな。)
I wish I had a lot of money.
(お金持ちだったらいいのにな。)
I wish I had an older brother.
(お兄ちゃんがいたらよかったな。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国語 文章 例文 在 RiriTV Youtube 的最佳解答
ご視聴ありがとうございます!
RiriTVのりりです( ✌︎'ω')✌︎
今回は、中国語で「なるほど!」はどのように伝えるのかを動画にしました!会話でなるほど〜と言いたいときに使ってみてください♪
<中国語学習におすすめの本>
【基礎文法】
✔️新ゼロからスタート中国語 文法編
https://amzn.to/2uoHJ5d
✔️新ゼロからスタート中国語 会話編
https://amzn.to/2FyBUbB
【単語帳】
✔️ゼロからスタート中国語単語BASIC1400
https://amzn.to/2U816xH
✔️聴読中国語(中級者の方にとてもおすすめです。)
https://amzn.to/2TX46Op
【HSK対策本】
✔️中国語検定HSK公認テキスト1級改訂版[音声DL付]
https://amzn.to/2uwx8F7
✔️中国語検定HSK公認テキスト2級 改訂版 [音声DL付]
https://amzn.to/2FyzxWr
✔️中国語検定HSK公認テキスト3級 改訂版 [音声DL付]
https://amzn.to/2FxpPTY
✔️中国語検定 HSK 公認 テキスト 4級 改訂版 [音声DL付]
https://amzn.to/2TWtNhP
✔️中国語検定HSK公式過去問集5級 2018年度版
https://amzn.to/2ur26yq
✔️中国語検定HSK公式過去問集6級 2018年度版
https://amzn.to/2Fxqvsu
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
すこしでも良いと思ったら高評価&チャンネル登録おねがいしますね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
SNSもしているので、フォローしていただけると喜びます( ✌︎'ω')✌︎!
✔️Subscribe to Riri’s channel
https://www.youtube.com/RiriTV22
✔️Follow me
[ Instagram ] https://www.instagram.com/riri_2_2
[ Twitter ] http://twitter.com/riri_2_2
[ blog ] http://panda-riri.hatenablog.com/
✔️mail
riritv0202@gmail.com
#中国語講座 #中国語 #なるほど

中国語 文章 例文 在 RiriTV Youtube 的最佳解答
<中国語学習におすすめの本>
【基礎文法】
✔️新ゼロからスタート中国語 文法編
https://amzn.to/2uoHJ5d
✔️新ゼロからスタート中国語 会話編
https://amzn.to/2FyBUbB
【単語帳】
✔️ゼロからスタート中国語単語BASIC1400
https://amzn.to/2U816xH
✔️聴読中国語(中級者の方にとてもおすすめです。)
https://amzn.to/2TX46Op
【HSK対策本】
✔️中国語検定HSK公認テキスト1級改訂版[音声DL付]
https://amzn.to/2uwx8F7
✔️中国語検定HSK公認テキスト2級 改訂版 [音声DL付]
https://amzn.to/2FyzxWr
✔️中国語検定HSK公認テキスト3級 改訂版 [音声DL付]
https://amzn.to/2FxpPTY
✔️中国語検定 HSK 公認 テキスト 4級 改訂版 [音声DL付]
https://amzn.to/2TWtNhP
✔️中国語検定HSK公式過去問集5級 2018年度版
https://amzn.to/2ur26yq
✔️中国語検定HSK公式過去問集6級 2018年度版
https://amzn.to/2Fxqvsu
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
✔️Subscribe to Riri’s channel
https://www.youtube.com/channel/UChe6-txM40-vabvmnpcvdLw
✔️Follow me
[ Instagram ] https://www.instagram.com/riri_2_2
[ Twitter ] http://twitter.com/riri_2_2
[ blog ] http://panda-riri.hatenablog.com/
✔️mail
riritv0202@gmail.com
#中国語 #中国語講座

中国語 文章 例文 在 【例文付き】これだけ覚えれば文法の基礎はクリア!中国語 ... 的推薦與評價

重要文法19選フレーズ集 PDFプレゼント ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇フルーエント公式LINE友達登録は ... ... <看更多>
中国語 文章 例文 在 中国語・中級例文練習/複文編 「緊縮文」の例文練習 的推薦與評價
http://kaeru-life.com/kyozai/visual_05/ | この講座は『ビジュアル 中国語 ・文法講座& 例文 ドリル/複文編』から一部を抜粋しています。緊縮 文 と ... ... <看更多>