レンジとトースターで作れる!簡単グラタンレシピをご紹介♪
冷凍餃子とチーズを使って、お手軽ラビオリ風に♪
今ならメガ割で王餃子とカチョカヴァロがお得!
※2021年9月1日〜9日まで
メガ割サイトはこちら↓
https://special.qoo10.jp/DynamicAD/4685/
[Presented by Qoo10]
■材料 (2人分)
・王餃子 8個
→選べる3個セットがメガ割クーポン適用後2999円!
・カチョカヴァロ(冷凍) 80g
→選べるチーズ1kgがメガ割+SHOPクーポン適用後2910円!
☆調味料
・カットトマト缶 1缶(200g)
・コンソメ 小さじ1/3
・塩こしょう 少々
■手順
1. 耐熱容器に☆を入れて混ぜ、冷凍餃子を加えてさっと混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。
2. カチョカヴァロを手でちぎりながらのせ、トースターでカチョカヴァロに焼き色がつくまで5〜7分ほど加熱する。
Tips:こちらのカチョカヴァロは冷凍のものを解凍してから使用しています。
お使いのトースターによって焼き加減に差が生じるため、様子を見て加熱時間を調整してください。
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてください♪
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,おうちで本格パスタレシピ9選|おうちで本格パスタレシピ9選です。お店で食べるみたいな絶品パスタを紹介します。トマトを使ったスパゲッティや簡単にできるものまで盛りだくさん。 詳しい作り方はこちらをご覧ください↓ https://www.chietoku.jp/ouchidehonkaku-pasut...
ラビオリ チーズ 在 Tastemade Japan Facebook 的最佳貼文
超便利!餃子の皮アレンジレシピ 4選
それぞれのレシピは各動画をチェックしてね!
ナスのとろ〜りラザニア🍆:https://www.facebook.com/tastemadejp/videos/1665790280386762/
3色ラビオリ:https://www.facebook.com/tastemadejp/videos/501845340224063/
とろ〜りチーズのカラフル揚げ餃子:https://www.facebook.com/tastemadejp/videos/1824948621137593/
足はみ出しちゃってる餃子:https://www.facebook.com/tastemadejp/videos/1607688962863561/
—
テイストメイドは食、旅、デザイン、ビューティをテーマにしたグローバルなビデオネットワークです。Facebook、Instagram、Twitter、LINE、TikTok、Pinterestも公開中!
・facebook: https://www.facebook.com/tastemadejp/
・Instagram: https://www.instagram.com/tastemade_japan/?hl=ja
・twitter: https://twitter.com/Tastemade_japan
・Pinterest:https://www.pinterest.jp/tastemadejp/overview/
ラビオリ チーズ 在 macaroni Facebook 的精選貼文
自家製水餃子を使用した3種の簡単アレンジレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こだわりの惣菜や調味料を扱っているスーパー「成城石井」とmacaroniがコラボ❤️
macaroniだけにこっそり教えてくれた、
自家製水餃子を使った秘密のレシピを大公開✨
ぜひチェックしてみてくださいね😊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アレンジ①ごま油が香る ネギ塩だれ>
・成城石井 自家製水餃子:7個
・長ねぎ:1/2本(50g)
・ごま油:大さじ2杯(30cc)
・塩:ひとつまみ(1g)
<アレンジ②こっくり濃厚 白バラスープ(2人分)>
・成城石井 自家製水餃子:8個
・しめじ:1/2パック(50g)
・にんじん:30g
・玉ねぎ:1/4個(50g)
・a.白バラ牛乳:100cc
・a.水:200cc
・a.コンソメ:2g
・a.塩:ひとつまみ(1g)
・a.黒こしょう:少々
・バター(有塩):2g
<アレンジ③まるでラビオリ ボロネーゼ>
・成城石井 自家製水餃子:10個
・成城石井 特製ボロネーゼ :1箱(130g)
・パルメザンチーズ(粉チーズ):15g
■作り方
①「ごま油が香る ネギ塩だれ」を作ります。自家製水餃子に水を振りかけて水気を切り、レンジ600Wで2分30秒加熱します。
②長ねぎはみじん切りにして、塩を加えなじませます。
③水餃子の上に②をのせ、熱々に温めたごま油を回しかけたら完成です。
④「こっくり濃厚 白バラスープ」を作ります。玉ねぎ、にんじんは薄切りし、しめじは手でほぐします。水餃子に水を振りかけて水気を切り、レンジ600Wで2分30秒加熱します。
⑤耐熱容器に④の野菜を入れてレンジ600Wで2分加熱し、(a)を加えて再度2分加熱します。
⑥器に水餃子、⑤を盛り付け、黒こしょう、バターをトッピングして完成です。
⑦「まるでラビオリ ボロネーゼ」を作ります。グラタン皿に水餃子をのせ、ボロネーゼソース、パルメザンチーズをかけます。
⑧180℃に予熱したオーブンで5〜8分ほど焼きます。お好みでパセリをトッピングして完成です。
■コツ・ポイント
【ごま油が香る ネギ塩だれ】熱々のごま油をネギ塩にかけることで、香ばしさとコクがUPします! 熱した油はとても熱いので、やけどには気をつけてくださいね!
【こっくり濃厚 白バラスープ】今回はレンジで作りましたが、鍋で作ることもできます。鍋で作る場合、牛乳は長時間煮込むと臭みが出やすくなるので仕上げに加えるのがポイントです。
【まるでラビオリ ボロネーゼ】ボロネーゼソースはところどころにかけると、ソースがなじむ場所とカリカリに焼ける場所に違いができて食感を楽しめますよ♪
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/65546
ラビオリ チーズ 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
おうちで本格パスタレシピ9選|おうちで本格パスタレシピ9選です。お店で食べるみたいな絶品パスタを紹介します。トマトを使ったスパゲッティや簡単にできるものまで盛りだくさん。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/ouchidehonkaku-pasuta-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. イタリア人も驚き!ミートボールの材料で作るスパゲティキャセロールのレシピ 0:00
スパゲティミートボールは「ルパン三世 カリオストロの城」でルパンと次元が取り合いをしたアメリカ生まれのイタリア料理です。このレシピではスパゲティを束にしてひき肉で巻いてキャセロールで焼いてしまいました。イタリア人なら絶叫してしまうかも?
https://youtu.be/Tk14b9zt3EY
2.〜5. SNSで話題の濃厚チーズパスタレシピ4選 1:32
TikTokなどSNSで話題沸騰中の濃厚チーズパスタのレシピを4本紹介します。オーブンがあれば簡単にできるので、忙しい時のおうちごはんにもぴったり。ゴルゴンゾーラチーズ、モッツァレラチーズ、カマンベールチーズなど、とろーりチーズがたまりません。たっぷり野菜で栄養も豊富!
https://youtu.be/Jm8Ud-29XJk
6. パンの皿でペンネを食べるレシピ 3:36
パンかパスタかどちらが好きですか?どちらも好きなら、このレシピはまさにあなたのために作られたようなものです。パンの皿でトマトソースのペンネを食べるこの料理は、ピザ生地を鍋にかぶせてオーブンで焼いてしまいます。ピザ好きも、パスタ好きも、パン好きも満足させる優等生的なメニューです。
https://www.chietoku.jp/pannnosara-pennne-resipi/
7.〜8.簡単で美味しいワンポットレシピ2選 5:05
洗い物が面倒くさい。でも美味しいものを自宅で食べたい。そんな方にお勧めなのがこのワンポットレシピ2選。簡単に美味しい晩御飯を楽しみましょう!パプリカチキンをライスで炊き込んだり、ソーセージとペンネ、ミートボールスパゲティなどのパスタを作ります。
https://youtu.be/ksVk8B1v7rE
9. 製氷皿を使って皮から作るラビオリ2種 6:53
ラビオリは四角い生地にフィリングを詰めた具入りのショートパスタ。皮から手作りしようと思うと一つずつ作る工程にちょっと手間がかかるのがネックです。そこで製氷皿を活用して、パスタ作りを時短してみました。
https://youtu.be/anyg9Td451Y
この9つのレシピはおうちで本格的なパスタができます。お店で食べるみたいなプロ級の味を再現して、お友達や家族など大好きな人を感動させてみませんか?
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
ラビオリ チーズ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
レンジとトースターで作れる!簡単グラタンレシピをご紹介♪
冷凍餃子とチーズを使って、お手軽ラビオリ風に♪
今ならメガ割で王餃子とカチョカヴァロがお得!
※2021年9月1日〜9日まで
メガ割サイトはこちら↓
https://special.qoo10.jp/DynamicAD/4682/
[Presented by Qoo10]
■材料 (2人分)
・王餃子 8個
→選べる3個セットがメガ割クーポン適用後2999円!
・カチョカヴァロ(冷凍) 80g
→選べるチーズ1kgがメガ割+SHOPクーポン適用後2910円!
☆調味料
・カットトマト缶 1缶(200g)
・コンソメ 小さじ1/3
・塩こしょう 少々
■手順
1. 耐熱容器に☆を入れて混ぜ、冷凍餃子を加えてさっと混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。
2. カチョカヴァロを手でちぎりながらのせ、トースターでカチョカヴァロに焼き色がつくまで5〜7分ほど加熱する。
Tips:こちらのカチョカヴァロは冷凍のものを解凍してから使用しています。
お使いのトースターによって焼き加減に差が生じるため、様子を見て加熱時間を調整してください。
作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えてください♪
#Qoo10メガ割 #Qoo10ごはん
ラビオリ チーズ 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
ラビオリを手作りする変わり種レシピ|イタリア料理の中でも人気のあるラビオリ。そしてイタリアンとしてだけでなく、アメリカを代表するまでになったピザ。その2つを合体させたラビオリを手作りする変わり種レシピです。ピザの具材であるサラミ、モッツァレラチーズを生地で閉じ込めて茹で、焼き目を付けたプチトマトで作った本格的トマトソースをかけるピザラビオリを作ります。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/rabiori-tedukuri-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
- パスタ生地:
- 小麦粉 150g
- セモリナ粉 150g
- 卵 3個
- 塩
- オリーブオイル 大さじ1
フィリング:
- モッツァレラチーズ 1塊 冷凍する
- レモンの皮
- こしょう
- サラミ
トマトソース:
- プチトマト 500g
- 玉ねぎ 1個 小
- にんにく 1片
- タイム
- セージ
- イタリアンパセリ
【作り方】
1. パスタ生地の材料全てをしっかり混ぜ捏ねて塊にします。ラップをして1時間冷蔵庫で休ませます。
2. パスタ生地を麺棒で押し広げ、半分にイタリアンパセリとセージをのせます。
3. ハーブを挟むように生地を閉じ、再び薄くなるまで麺棒で押し伸ばします。
4. 生地の上にサラミのスライスを並べます。
5. 冷凍しておいたモッツァレラチーズをすりおろし、レモンの皮とこしょうを加えて混ぜます。
6. ミックスを大さじですくい、サラミの上にのせます。
7. サラミを中心にして生地を正方形切り、溶き卵を生地に塗ります。
8. 生地を閉じて三角形にまとめます。
9. 端の部分をフォークで押し付けます。
10. 塩を入れた湯で数分ラビオリを茹で上げます。
11. フライパンでみじん切りにした玉ねぎとにんにくを油で炒めます。
12. プチトマトを串に刺して直火で少し焦げるくらい焼きます。
13. トマト、玉ねぎ、ハーブをミキサーに入れて混ぜてピューレ状にします。
14. 茹で上がったラビオリを湯から取り出し、トマトソースをかけて完成です。
ラビオリの形をしながらピザの味がするなんて、みんな驚くこと間違いなしいです。実際に調理の際は、生地を寝かす際にトマトソースを作るとタイミングが丁度良くなります。ぜひお楽しみください!
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/mVY2Dd9l6u8
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************