『コロコロミートボールのトマトパスタ』
糖質を抑えたショートパスタで!
トマトソースとコンソメだけで味が決まるお手軽レシピ。
キュートな見た目でバレンタインにもぴったり!
【材料】 2人前
CarbOFFペンネ 60g
----- 肉だね -----
牛豚合びき肉 250g
玉ねぎ(100g) 1/2個
溶き卵(Mサイズ) 1個分
塩こしょう 小さじ1/2
----- ソース -----
カットトマト缶 400g
水 200ml
コンソメ顆粒 大さじ1.5
ニンニク 2片
有塩バター 20g
----- トッピング -----
バジル(生) 適量
粉チーズ 適量
【手順】
1. 玉ねぎとニンニクはみじん切りにします。
2. ジップ付き保存袋に1の玉ねぎと残りの肉だねの材料を入れ、よく揉みこみます。一口大になるようスプーンで丸めます。
3. 中火で熱したフライパンに有塩バターと1のニンニクを入れ、2を焼きます。
4. 焼き色が付いたらソースの材料と「CarbOFFペンネ」を入れて混ぜ合わせ、中火のまま14分程加熱します。
5. 「CarbOFFペンネ」に火が通ったら火から下ろし、お皿に盛り付けてトッピングをして完成です。
【コツ・ポイント】
・今回はジップ付き保存袋を使用していますが、ポリ袋でも代用可能です。
「CarbOFFペンネ」は「CarbOFFエルボ」や「サラマカ5」でも代用可能です。CarbOFFエルボをご使用の場合は[煮込み時間11分/水150ml]、サラマカ5をご使用の場合は[煮込み時間13分/水180ml]に変更してお作りください。
【レシピの紹介】
コロコロミートボールのトマトパスタのご紹介です!普通のペンネを、低糖質の「CarbOFFペンネ」に変更するだけで、糖質を抑えることができますよ。肉だねを一口大に丸めてペンネと一緒に煮込むだけで、一品で満足するパスタに仕上がります。トマトソースはトマト缶とコンソメのみで味が決まるので、料理初心者の方でも作りやすいですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね!
※CarbOFF、サラマカ は、はごろもフーズ株式会社の登録商標です。
Sponsored by はごろもフーズ株式会社
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過4,710的網紅GLクッキング チャンネル,也在其Youtube影片中提到,全粒粉ペンネ 100g バター 10g 薄力粉 60g 牛乳 200ml トマト缶 1缶 新玉ねぎ 1/2個 胡椒 少々 モッツァレラチーズ お好み 手順 1 玉ねぎを細かく切る。 2 玉ねぎとトマト缶を600w3分 3 バター、薄力粉、牛乳、胡椒を入れて600w4分 4 水...
ペンネ トマト缶 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的最佳貼文
レシピあり🙋♂️🍝🙋♀️
今日は「休日ランチに。たことオリーブのトマトパスタと二層アイスコーヒー」
*
🙋♂️パスタのんびり食べてると
休日満喫してるなぁって思うんよね。
🙋♀️家でのんびりもいいよね✌️^^
*
*
お休みの日のパスタ。
たことトマトで夏を満喫!
アイスコーヒー入れて嬉しいランチ。
*
アイスコーヒーはネスプレッソ
( @nespresso.jp )のカプセルコーヒーで
入れてみました✨
二層にできるとうれしくなるね😆
*
公式アカウントではプレゼントが当たる
ハッシュタグキャンペーン実施中✨
よかったらアカウントも見てね🐣
*
*
今日も暑い〜🌻
夏バテには気をつけないとね^^
*
☻︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ︎☻
*
「たことオリーブのトマトパスタ」
レシピ担当🙋♂️🙋♀️
🥞分量:2人分
⏰時間:15分
⭐️難易度:★★☆
*
🍳材料
ペンネ…140g
ゆでたこ…200g
にんにく…ふたかけ
赤唐辛子…1本
アンチョビ…2枚
ブラックオリーブ…10個
トマト缶…1缶(カット済み)
オリーブオイル…大さじ2
黒こしょう…少々
粉チーズ、パセリ…適量
*
🙋♂️下準備🙋♀️
鍋にパスタの茹で汁をたっぷり沸かす。
にんにくはみじん切りにし、アンチョビは粗めのみじん切りに、唐辛子は種をのぞく。タコはひと口大に切る。
*
🐣下準備🐣
フライパンにオリーブオイル適量(分量外)とにんにく、唐辛子を入れて弱火で熱し、にんにくの香りが出るまで炒める。
*
🙋♂️ソースを作る🙋♀️
アンチョビを加えて軽く炒め、オリーブを加える。さらにトマト缶を加え、中火にして3-4分煮てたこを合わせ、火を止める。
*
🙋♂️パスタを茹でる🙋♀️
沸かした湯に、塩大さじ1を溶かす。パスタを入れ時々混ぜながら、ゆで時間の1分前に引き上げる。
*
🙋♂️仕上げる🙋♀️
ソースにパスタを入れて合わせ、器に盛り付け、
パセリをふる。
*
☻︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ︎☻
*
#cookingram #foodphotograhy #japanesefood #japanesefoods #ぐっち夫婦レシピ_パスタ
#レシピ #夫婦料理 #夫婦料理家 #共働き夫婦 #今日なにたべよう #夫婦ごはん #ふたりごはん #今日のごはん #料理写真 #ネスプレッソでアイスコーヒーを楽しもう #ロングブラックオーバーアイス#ツートーンコーヒー #PR @nespresso.jp #二層コーヒー#おうちカフェ #アイスコーヒー #コーヒーソーダ #コーヒーレシピ #ネスプレッソ #nespresso #pasta #パスタランチ #パスタ #トマトペンネ #たこ
ペンネ トマト缶 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的最佳解答
レシピあり🦐🍝
今日は「海老とツナのトマトペンネ」
*
🙋クリスマスってなんだかパスタ食べたくなる!
🙋♂️ビール飲みたくなる!🍺
*
いつもでしょ笑🤣
*
今日はクリスマスイブですね🎄✨
それだけでなんだかウキウキしてしまいます😉
*
海老とツナ缶、トマト缶さえあれば簡単にできるパスタ作ってました〜♪
美味しいよ😋
*
*
☺︎☻☺︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ☺︎☻☺︎
*
「海老とツナのトマトペンネ」
レシピ担当🙋
⏳調理時間:30分 分量:2人分
*
🍳材料
ペンネ.......2人分※全粒粉ペンネを使用
トマト缶……1缶※ホール缶使用
ボイル海老……100g
ツナ缶……1缶
玉ねぎ......1/2個
黄パプリカ……1/4個
*
にんにく……2かけ
赤唐辛子……1本
グリーンオリーブ……お好みで
*
オリーブオイル……大さじ1
塩、こしょう……適量
パセリ、粉チーズ……適量
*
*
🐣下準備🐣
・にんにくはみじん切りに、玉ねぎ、黄パプリカはスライスに。
・鍋にたっぷの湯を沸かす。
*
🙋♂️ソースを作る🙋♀️
大きめのフライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、じっくりとにんにくの旨みを油に移し、香りが立ってきたら、ツナをオイルごと入れる。
その後、トマト缶、グリーンオリーブを入れて、10分ほど煮込む。
*
🙋♂️ペンネを茹でる🙋
沸かした湯に、塩(※分量外)、ペンネを入れ、茹で時間の1分前であげる。
*
🙋♂️ソースと合わせる🙋
煮込んだソースに、ペンネを入れ合わせる。(水分が足りない時は茹で汁を入れる。)
塩こしょうで味を整え、皿に盛り、お好みでパセリ、粉チーズをかける。
*
☺︎☻☺︎ ⒽⒺⓁⓁⓄ ☺︎☻☺︎
*
*
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?🙋♂🍽️🙋♀️
*
#yummy #tasty #cookingram #foodpic #instafood #foodphotograhy #foodstyling #photostyling #クッキングラム #おうちごはん #夫婦料理 #夫婦料理家 #共働き夫婦 #イーブン夫婦 #penne #ペンネ #pasta #パスタ好き #トマト缶 #ツナ缶
ペンネ トマト缶 在 GLクッキング チャンネル Youtube 的精選貼文
全粒粉ペンネ 100g
バター 10g
薄力粉 60g
牛乳 200ml
トマト缶 1缶
新玉ねぎ 1/2個
胡椒 少々
モッツァレラチーズ お好み
手順
1 玉ねぎを細かく切る。
2 玉ねぎとトマト缶を600w3分
3 バター、薄力粉、牛乳、胡椒を入れて600w4分
4 水1リットルでペンネを600w15分
5 ペンネとトマトソースを混ぜてチーズをかけて600w6分
6 チーズが溶ければ完成
#電子レンジレシピ
#簡単レシピ
#GLクッキング
#ペンネグラタン
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8PBUO39gbEg/hqdefault.jpg)
ペンネ トマト缶 在 だれウマ【料理研究家】 Youtube 的精選貼文
◆超人気!オンライン料理教室『だれウマ部』の入会・詳細はこちら↓
https://lounge.dmm.com/detail/2399/
『だれウマ部』の公式インスタはこちら↓
https://www.instagram.com/dareuma_bu
◆だれウマの最高傑作!『悶絶ずぼら飯』のamazonからの購入はこちらから[電子書籍版もあります]↓
https://amzn.to/31XzTRB
◆『悶絶ずぼら飯』の楽天市場からのご購入はこちらから↓
https://a.r10.to/hzCvX0
だれウマ初レシピ本である『極上ずぼら飯』が8刷目の8万部に到達致しました!
◆『極上ずぼら飯』をamazonにて購入できます↓(単行本、電子書籍どちらもあります)
https://www.amazon.co.jp/dp/4847098846
◆サブチャンネルも登録よろしくお願い致します↓
https://www.youtube.com/channel/UCG6NkcLc9gXdZiJhwukdTbQ?view_as=subscriber
◆『極上アラビアータ』の詳しい作り方やコツ・注意点はこちらから↓
https://www.yassu-cooking.com/entry/2021/03/07/arrabiata-recipe
材料(1人前)
オリーブオイル 大さじ2
ニンニク(微塵切り) 2片
鷹の爪(微塵切り)[1個分のタネはソースに入れる) 2個
○トマト缶 1/2缶
○味噌 小さじ1/2
○砂糖 大さじ1/2
○塩 ひとつまみ
パスタ 100g
茹で汁 大さじ2
エキストラバージンオリーブオイル(あれば) ひとまわし
◆茹で汁◆
水 1ℓ
塩10g
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『だれウマ』のブログはこちらから↓
https://www.yassu-cooking.com
『だれウマ』のTikTokはこちらから↓
http://vt.tiktok.com/J9Dcye
『だれウマ』のインスタはこちらから↓
https://www.instagram.com/dareuma_recipe
『だれウマ』のTwitterはこちらから↓
https://twitter.com/muscle1046
■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
株式会社Kiii
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー17階
「株式会社 Kiiiだれウマ/学生筋肉男飯」宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
⭐︎お仕事の依頼等はこちら
https://kiii.co.jp/contact/
BGM提供: http://musmus.main.jp
#アラビアータ #ペンネ #パスタ料理
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/svr41IMWfsY/hqdefault.jpg)
ペンネ トマト缶 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
ワンポットレシピ3選が簡単で美味しい|洗い物が面倒くさい。でも美味しいものを自宅で食べたい。そんな方にお勧めなのがこのワンポットレシピ3選。簡単に美味しい晩御飯を楽しみましょう!パプリカチキンをライスで炊き込んだり、ソーセージとペンネ、ミートボールスパゲティなどのパスタを作ります。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/wannpotto-resipi-kanntann/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
全てのレシピは4~6人分です。
1. パプリカチキンライス
【材料】
- 鶏もも肉 4~5個
- 塩 小さじ1
- こしょう 小さじ1
- パプリカパウダー 小さじ1
- ガーリックパウダー 大さじ1
- 赤玉ねぎ 1個
- 米 200g
- チキンストック 350ml
- ハーブ 大さじ1
- オリーブオイル 適量
【作り方】
1.1 まず最初にオーブンを200 °C(対流式の場合)に予熱します。オリーブオイルをオーブンでの使用が可能なフライパンに敷き、塩こしょう、パプリカパウダー、ガーリックパウダーをまぶした鶏肉の両面を焼き、ある程度火が通ったら取り出します。
1.2 フライパンに残った油をそのままに、刻んだ赤玉ねぎと米を入れて軽く炒めます。チキンストックとハーブを加えたら一回沸騰させます。
1.3 鶏肉をフライパンに戻し、蓋をしてオーブンで35分焼いて出来上がりです。
2. ソーセージと野菜のペンネ
【材料】
- ソーセージ 4本
- 玉ねぎ 半個
- パプリカ 半個ずつ 緑・赤・黄
- オリーブオイル
- 塩
- こしょう
- クミン 大さじ1
- ガーリックパウダー 大さじ1
- チリパウダー 大さじ1
- パスタ 300g ペンネなどの乾燥パスタ
- 牛乳 1リットル
- チーズ 200g
- ハーブ 大さじ2
【作り方】
2.1 玉ねぎ、ソーセージ、パプリカを刻んでフライパンに入れ、オリーブオイルを加えて炒めます。塩こしょう、クミン、ガーリックパウダー、チリパウダーで味を調整します。
2.2 フライパンに乾燥パスタと牛乳を加え、蓋をして煮詰めます。パスタがアルデンテになったら、チーズとハーブを入れてかき混ぜて完成です。
3. スパゲッティミートボール
【材料】
- 牛ひき肉 500g
- 玉ねぎ 半個
- 塩
- こしょう
- パプリカパウダー 大さじ1
- ガーリックパウダー 大さじ1
- トマトペースト 大さじ1
- トマト 400g トマト缶のもの
- スパゲッティ 220g 乾燥パスタ
- 水 750ml
- モッツァレラチーズ 60g
- チェダーチーズ 60g
- トマト 2個
- ハーブ 大さじ2
【作り方】
3.1 ひき肉を丸めてミートボールを作り、フライパンに油を敷いて炒めます。さらにみじん切りにした玉ねぎ、塩こしょう、パプリカパウダーとガーリックパウダー、トマトペーストを加えて炒めます。
3.2 トマト缶、スパゲッティ、水を加え、蓋をして煮ます。
3.3 モッツァレラチーズとチェダーチーズを加えてチーズを煮崩し、サイコロ状に切ったトマトとハーブをのせて完成です。
オーブンを使う料理は、下ごしらえに使う時間以外は自由な時間になるのでお勧めです。レシピの量を4分の1から6分の1にして、1人用の調理ならオーブントースターでもできるので試してください。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ksVk8B1v7rE/hqdefault.jpg)