https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1069560869783674&id=821195784620185
9/28是爵士樂史上最重要的小號手Miles Davis的忌日
經歷過bebop時期的他,也帶領他的第一個五重奏錄製了大量知名的Hardbop風格專輯,而後60年代的Modal Jazz,70年代的Fusion,他都可被視為開創者。
雖然在他的錄音裡面,較少有吉他的成分,但日本仍有樂迷列出曾經進入Miles團隊吉他手的名單。(多半為Fusion風格)
有興趣的朋友可以參考看看
【マイルスとギターの世界】
'60年代後半頃からマイルスデイビスは、バンドの方向性を電気楽器の導入とポリリズムを前面に押し出し、いわゆる電化マイルス時代に突入する。
曲をワン・コードだけで押し通し、ヴァリエーションやクロスリズムを活用して複雑化させる。例えば、ドラムが4/4拍子で叩くと、パーカッションは6/8拍子か7/4拍子、ギタリストは異なった拍子か、まったく違うリズムを演奏するという、リズム・セクションによる数学的ポリリズム。
そして'70年代初頭キーボード奏者の弾く演奏に拡張の限界を感じ、その解決策として新たなギタリストたちを起用していった。当時ジミヘンドリックスに惚れ込んでいたマイルスは、ギタリストを追加するたびに「別の味(another flavor)」を探していた。よりジミヘン的で、よりロック的なものを。マイルスのエレクトリック・ギターへの執着はジミヘンに対する憧れであり、常に「ジミヘンのようなギタリスト」を求めた。
ある時、アートジャクソン(当時20歳)という若い黒人ギタリストと出会い、制作費を肩代わりし、CBSコロンビアから幻のアルバム「GOUT」の録音を行い、プロモ盤のみ制作されたが、謎の発売中止となった(最近再発された)。セールスを懸念しての中止か、もしくはAジャクソンのドラッグ中毒による活動不能説がある。また、ドミニクゴーモンの後任という話や、マイルスのトランペットをオーバーダビングで録音することを前提につくられたという説もあった。いずれにせよ、アートジャクソンとは謎多きギタリストであり、ある意味「ジミヘンのようなギタリスト」の犠牲者であった。
.
.
.
〜マイルス門下生ギタリスト一覧〜
■Joe Beck
マイルスが初めて起用したと言われるジャズ・ギタリスト。フュージョンからバップ、ヴォーカリストのバッキングまで幅広いスタイル。
「Directions」に収録の「Water On The Pond」や「Circle In The Round」のB1に参加。「Circle In The Round」は、2管がメロディーを、2ドラムとチェレスタ、ベース、ギターは、リズム重視で複雑なポリリズム。かなり実験的な内容。
■Bucky Pizzarelli
7弦ギターの名手で、ジョンピザレリのお父さん。ズートシムズ等と共演し、リーダー作も数多く残す。
「Directions」に収録の「Fun」に参加。こちらは新主流派的内容だが、ハービーハンコックが珍しくハープシコードをひいている。ギターは、ほぼベースラインを刻むようなリズムギターに撤している。マイルスが色んなギタリストを試している段階といった感じ。
■George Benson
ソウルジャズを代表するギタリスト。当時ジャズ界トップクラスの速弾きテクニシャンだった。いまだ現役ばりばり。
'68「Miles in the Sky」の12分の長編曲「Paraphernalia」に参加。マイルスは、この時期から徐々にエレクトリック楽器を取り入れていく。後のマイルス・サウンドに比べるとギターの使い方は、まだ実験段階といった感じで、基本リズム重視だが、ちゃんとソロもある。その他「Directions」に収録の「Sanctuary」「Side Car II」もある。
■John McLaughlin
UKジャズを代表するギタリスト。マハヴィシュヌ・オーケストラを結成、スーパーギタートリオの一員。
当時ジミヘンに惚れ込んでいたマイルスが、マクラフリンに「ジミヘンドリックスの様に弾け」と指示したのは有名な話。'69「In A Silent Way」'70「Bitches Brew」'71「Jack Johnson」'71「Live Evil」などに参加。実質マイルス・ギターの世界は、彼から始まったといっていい。
■Sonny Sharrock
強烈な奥さんを持つギター界のアイラー。
'71「Jack Johnson」の「Yesternow」一曲のみに、マイルス作品唯一の参加。マクラフリンがリズムを刻み、Sシャーロックがエフェクトを駆使したえぐいノイズ・ギターを聴かせる。マイルスに「これを弾け」と不可能な16分音符が並んだ紙切れを渡され、何度もダメだしをされたとか。
■Khalil Balakrishna
'71「Live-Evil」'72「In Concert」'74「Big Fun」'74「Get Up With It」等に参加。エレクトリック・シタール奏者。ライヴではワウをかけてギターのようなサウンドを出している。
■David Creamer
'72「On The Corner」のA2, B1, B2に参加。ワウによるリズムや浮遊系ギター・ソロもとっている。その他Crusaders, Brecker Brothers等の作品に参加。
■Collin Walcott
オレゴンの初期メンバー、天才シタール奏者。1984年交通事故死。ECMからもリーダー作を残している。
'72「On The Corner」のA1, B1, B2に参加、エレクトリック・シタール使用。
■Reggie Lucas
'72「In Concert」 '74「Dark Magus」 '75「Agharta」 '75「Pangaea」等に参加。この時期のマイルス・バンド中心人物。ほとんどソロは取らないが、リズミカルなカッティング・ギターと独特の和声感覚を併せ持つ。マイルス・バンド脱退後、リーダー作も残し、マドンナのプロデュースもした。
■Pete Cosey
'73年の最初と'75年の後半とでは、百万光年の差があると語ったピート・コージー。マイルスは、キーボード奏者のひく演奏に拡張の限界を感じ、その解決策として新たなギタリストを起用していった。'74「Dark Magus」 '75「Agharta」 '75「Pangaea」等に参加。Pコージーの代表作のひとつにマディウォーターズの「Electric Mud」がある。
■Dominique Gaumont
第3のギタリスト、ドミニクゴーモン。フランス出身。'83年交通事故死。'74「Dark Magus」等に参加。マイルスはギタリストを追加する時に「別の味(another flavor)」を求めた。「ジミヘンのようなギタリスト」を。
■Cornell Dupree
スタッフのギタリストでソロ作品も数多く残す名手。心地よい抜群のギターセンスが光る。
'74「Get Up With It」の「Red China Blues」のみ参加している。
■Larry Coryell
マクラフリンと並ぶジャズロックの元祖的ギタリスト。
1978年マイルス活動期間中に共演したとされる未発表音源が発見された。
https://www.youtube.com/watch?v=JO1NDTsEoz8
■Mike Stern
バークリー音大出身のテクニシャン。ブレッカー、サンボーン、コブハム、ジャコパス等と共演。フュージョン第2世代。ソロ作も多く残している。
'81「Man With The Horn」 '82「We Want Miles」等に参加。ここからマイルス復帰後の'80年代に入り、サウンドもガラリと変わる。
■Barry Finnerty
当時売れっ子だったフュージョン・ギタリスト。クルセイダーズ参加やソロ作もある。'81「Man With The Horn」に参加。
■John Scofield
メセニーやビルフリと並び、第2世代のジャズ三大ギタリストの一人。
'83「Star People」 '84「Decoy」 '85「You're Under Arrest」等に参加。かなりシンセサイザーをフィーチャーしてきた時代。プリンスっぽい。そしてジョンスコが弾きまくる。
■Carlos Santana
マイルスの信奉者であるサンタナ。'86「The King Of Priests」の「Burn」にてロベンフォードとともにライヴ共演。1986年の「25th Anniversary Benefit Concert」にて。
■Robben Ford
デビューアルバムも良いが、リッキーリージョーンズのバッキングも素晴しい名演だったギタリスト。
'86「Tutu」「King Of Priests」等に参加。マイクスターンの後釜的存在。
■Garth Webber
「Tutu」時代Concert in Belgradeに参加。
■Bobby Broom
ロリンズのバックで増尾好秋と共に活躍したギタリスト。デビューは'81年。
「MINNEAPOLIS 1987」に参加。
■Hiram Bullock
観客席を走り回る日本生まれのギタリスト。
「Live on Sunday Night 1989」に参加。
■Foley
ベーシストながら、ほぼギターのように弾くヤツ。
■Earl Klugh
アコギ・フュージョンの元祖。
'87「Music From Siesta」の「Claire」に参加。アールクルーらしいナイロン弦によるソロ。
■Michael Landau
スティーブルカサーが「世界で五本の指に入る」と賞賛した、玄人受けする職人肌のセッションプレイヤー。'89「Amandla」2のみ参加。
■Steve Kahn
カリスマ的人気のフュージョン・ギタリスト。'89「Amandla」6のみ参加。
■Jean Paul Bourelly
ハイチ出身のジャズファンク系ギタリスト。ジミヘン・カヴァー・アルバムも残している。
'89「Amandla」3, 5に参加。
■Billy Patterson
'89「Amandla」7のみ参加。
■Bjarne Roupe
デンマークのギタリスト。Michael Mantlerの作品にも参加している。この時期のマイルスはECMの影響か、北欧のアーティストを多く起用している。'89「Aura」に参加。
■Mark Rivett
'91「Dingo」に参加。
.
.
Happy Birthday, #MilesDavis (1926年5月26日 - 1991年9月28日)
同時也有28部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅Kazuya Yamaguchi,也在其Youtube影片中提到,どれも職人の気合がビッキビキに感じられるギターたちです。 タメシビキ特派員の中村俊介です! 山口和也さんから 島村楽器名古屋パルコ店で高価なギターTOP5をタメシビキせよ! との指令でやってきました! ご協力いただいた島村楽器名古屋パルコ店の皆様ありがとうございました! ★島村楽器名古屋パ...
バンド 楽器 一覧 在 Kazuya Yamaguchi Youtube 的最讚貼文
どれも職人の気合がビッキビキに感じられるギターたちです。
タメシビキ特派員の中村俊介です!
山口和也さんから
島村楽器名古屋パルコ店で高価なギターTOP5をタメシビキせよ!
との指令でやってきました!
ご協力いただいた島村楽器名古屋パルコ店の皆様ありがとうございました!
★島村楽器名古屋パルコ店
https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/
果たして、皆さんにとって
やっぱり1位は凄かった!になるのか、いやいや5位が1番好きだ!
となるのか楽しみながら見ていただけたら幸いです!
※動画内で紹介した楽器は(2021/09/12) 現在のものです。
今回も番外編がありますのでそちらもぜひご覧くださーい!
★タメシビキ番外編
お宝を探せ!!島村楽器名古屋パルコ店のお宝5選!
https://youtu.be/Z7siV9pb1bE
0:00 OP
1:11 店舗紹介
1:41 第5位 Gibson Memphis ES-355 Black Beauty
https://www.digimart.net/cat01/shop5051/DS05534469/
4:18 第4位 Sugi DS496C BM-PRM/AT/ALD
https://www.digimart.net/cat01/shop5051/DS06286857/
7:27 第3位 Paul Reed Smith(PRS) Custom24 35th PR
https://www.digimart.net/cat01/shop5051/DS06536592/
11:58 第2位 Fender Custom Shop 2017 1969 Stratocaster Journeyman
https://www.digimart.net/cat01/shop5051/DS05975340/
16:08 第1位 Gibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Standard Reissue Gold Top BZF 2003
https://www.digimart.net/cat01/shop5051/DS06738084/
20:53 ED
◉うちのこれを紹介してよ!という楽器店の方はタメシビキチャンネルへぜひ、ご連絡くださーい!
https://www.youtube.com/user/kkkzzzyyy324/about
タメシビキのチャンネル登録、高評価どうぞよろしくお願いします!
【中村俊介(Gt) / Shunsuke Nakamura】
名古屋コミュニケーションアート(現NSM)専門学校, LAMA(LA MUSIC ACADEMY)卒業。
中学1年の文化祭で、上級生のバンド演奏に感化されギターを始める。
これまでに様々なライブやレコーディングに参加するなどサポートやスタジオワークを中心に活動中。
同時にレッスンも精力的に行っており、小学校低学年から社会人までの幅広い層の生徒を持つ。
ギターやウクレレの魅力、楽しさを伝えることを心掛けている。
・YouTube ギターであそぼうチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCSp0C4XPX49Y_MAGrgY-kZw
Blog
https://gu1tar-de-asobou.com
・Twitter
https://twitter.com/on_guitar_shun
・instagram
https://www.instagram.com/shunsuke.nakamura.guitar/
【撮影協力:名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校】
https://www.nsm.ac.jp
【動画編集:タニー】
↓タニーのチャンネル↓
・TYTの釣りどーなん?!
https://youtube.com/channel/UCpprgr_OcCkW7xu43sTYGjA
・WILD VALLEY INFECT
https://youtube.com/channel/UCfNQUqFE6ahZJkSJjJrIIUA
ギター、機材の話題、「ギターって楽しい!」を発信!
ギタリスト人口増加、更には「世界平和」を目指すチャンネルです。少しでも参考になりましたらぜひシェア、いいね、登録ボタンポチよろしくお願いいたします!
ギタリスト山口和也が週に2本くらいのほどよいペースでアップ!
大阪出身。幼少の頃よりピアノを学び、15才でギターを始める。2002年頃からライブ・サポート、セッション・ギタリストとしてのレコーディング参加(近年ではクリス・ハート、JYJジュンス(ex.東方神起)、すとろべりーぷりんす(すとぷり)、今井麻美、所ジョージなど)、プロとしての活動を開始。2006年、ブルージィなスタイルを生かして、すべての作曲/アレンジ/プログラミングを担当したブルース・ギター・インスト・アルバム『Mojo Tribe』を発表。ギター・インストラクターとしての活動も行っており、プロアマ問わず1000人以上のギタリストへの指導経験を持つ。ギター&ベース教則本やギター誌講座の執筆活動の他、楽器メーカーのアドバイザーとして新製品の開発にも携わり、デモンストレーション演奏やクリニックでも国内外にて活動。
◎フェイスブックアカウント⇒https://www.facebook.com/kazuya.yamaguchi.guitar
◎インスタグラムアカウント⇒https://www.instagram.com/kkkzzzyyy/
◎ツイッターアカウント⇒https://twitter.com/kkkzzzyyy
山口和也 無料プライベートギターレッスンを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/lesson
タメシビキTシャツ&トートバッグ販売ページはこちら👉https://bit.ly/33qCpiM
山口和也 とセッションする
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/blank-1
山口和也をはじめ、プロアマ問わないギター仲間を作る
(ギターイノベーション大学)
⇒https://lounge.dmm.com/detail/1751/
山口和也 ギターセミナーを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/news
著作一覧 (リットーミュージック、シンコーミュージック)
常に「最高のギターの音」が出せる方法
⇒https://amzn.to/2Jnj35s
ギター「無移動コード・チェンジ」エクササイズ
⇒https://amzn.to/2NEfE6n
弾くだけでギターのテクニックとセンスが磨かれる66のブルース
⇒https://amzn.to/2JlBsPR
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ブルース・ギター
⇒https://amzn.to/2xCUj2o
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ジャズ・ギター
⇒https://amzn.to/2xHgfsV
4小節を1分繰り返す!ギター・ループ・トレーニング[ROCK/BLUES編]
⇒https://amzn.to/2Jkr4rw
4小節を1分繰り返す! ギター・ループ・トレーニング[JAZZ/FUNK編]
⇒https://amzn.to/2xDKxwV
パワー・コードから前進! ブルースで覚える大人のコード・ワーク
⇒https://amzn.to/32f6qRf
ペンタトニックから前進! ブルースで覚える大人のスケール・ワーク
⇒https://amzn.to/2xxnrbg
16ビートが身につく! ファンクで覚える大人のカッティング
⇒https://amzn.to/2xCD2WU
6〜5弦ルートのみから卒業! ギター・コード・ボイシング完全攻略!
⇒https://amzn.to/2NFZ2eA
指が動くようになる! プロ実践のギター上達法51
⇒https://amzn.to/2NH2l53
#タメシビキ #ギターイノベーション大学 #山口和也
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/RDCTZYA3PJg/hqdefault.jpg)
バンド 楽器 一覧 在 Kazuya Yamaguchi Youtube 的精選貼文
○ギターコンテスト賞品ゲット!おめでとうございます!
山口和也をはじめ、プロアマ問わないギター仲間を作る
(ギターイノベーション大学)
⇒https://lounge.dmm.com/detail/1751/
撮影に使用した機材
Saramonic Blink500 B4
https://www.chuya-online.com/products/171968/
iOSデバイス用ワイヤレスマイク 2チャンネル Lightning端子入力
スマートフォンにプラグ&プレイで簡単にセットアップできるワイアレスマイクシステム。
Blink500 B4はLightning端子入力でiOSデバイスに使用できる2チャンネルのワイアレスマイクです。
2.4Ghzの周波数帯域を使用し、見通しの良い環境では最長約50mの到達距離を確保する本格的なワイアレスマイクシステム。
Blink500 RXDiはライトニング端子で接続可能なレシーバー(受信機)。自重わずか10数グラムの超コンパクト設計でiOSデバイスからのプラグインパワーで駆動します。
Blink500 TXは送信機です。ラベリアコンデンサーマイクSR-M1を同梱していますが、ラベリアマイクがない場合でも簡単に使用可能となるよう本体にマイク機能も搭載。本体自重約35gのコンパクト設計で服やベルトなどにクリップで簡単にセットできます。
付属のUSB Type-CケーブルでPCのUSBアウトや各種USB電源アダプターで充電可能。フル充電で約6時間の使用が可能です。
Blink500 TXにはラベリアコンデンサーマイクSR-M1を同梱。ウィンドスクリーンも装着しており、より高い収音性能を発揮します。
より動きのある動画撮影を手軽にスマートホンで行いたい、撮影者と演者の距離が遠い、2名でのトーク、インタビューなど様々な環境下での動画撮影をクリアな収音でサポートします。
機材提供:有限会社プラグイン
https://www.chuya-online.com/?fbclid=IwAR3YjkBjACHslZeEGkXtFB1hgxgshd5N9URl-I9Uxzl-euqUsTh3kJ584Co
撮影協力:山野楽器 ロックイン新宿
https://www.yamano-music.co.jp/shops/rockinn-shinjuku-1/
++++++++++++++++++
広谷 哲郎
北海道江別市出身
15歳よりギターを始め、大阪芸術大学にてギタリスト道祖淳平氏に師事。
大阪で自身のバンド活動やアーテイストサポート、楽曲提供などの活動を行い2016年上京。
2017年ヤマハPMS講師認定。
エレキギター、アコースティックギター、ウクレレなど
東京、千葉、埼玉など各地の教室でレッスンを担当。
都内スタジオやオンラインでのプライベートレッスンも開講中。
現在はレッスン/作編曲/採譜/レコーディング/演奏/Youtube/動画編集など
様々な活動を行なっている。
Youtube➡️https://www.youtube.com/channel/UCvlCdZ2GLDkEDB4_foIxq0w
twitter➡️https://twitter.com/tetsu_gworks
+++++++++++++++++++
RYOTA
埼玉県さいたま市出身。
幼少の頃よりヤマハ音楽教室にてピアノ、エレクトーンを学ぶ。
18歳の頃よりエレキギターを始め、同時にバンド活動を開始。
大学に通う傍らギター教室にて、演奏技術、音楽理論等を学ぶ。
卒業後は自身のバンド活動を中心とし、楽器店主催のコンテストでは、JAPAN FINALベストギタリスト賞を受賞。
その後、セッションやサポートでのライブ、舞台音楽のレコーディング等活動の場を広げ、現在はギター講師、ミュージックバーや生バンドカラオケ等でも幅広いジャンルの楽曲を演奏している。
YouTube→ https://youtube.com/channel/UCWvPbcghE4gzUbmgP6m_waA
Twitter→ https://twitter.com/CP_AIGIS00
+++++++++++++++++++
ギター、機材の話題、「ギターって楽しい!」を発信!
ギタリスト人口増加、更には「世界平和」を目指すチャンネルです。少しでも参考になりましたらぜひシェア、いいね、登録ボタンポチよろしくお願いいたします!
ギタリスト山口和也が週に2本くらいのほどよいペースでアップ!
大阪出身。幼少の頃よりピアノを学び、15才でギターを始める。2002年頃からライブ・サポート、セッション・ギタリストとしてのレコーディング参加(近年ではクリス・ハート、JYJジュンス(ex.東方神起)、すとろべりーぷりんす(すとぷり)、今井麻美、所ジョージなど)、プロとしての活動を開始。2006年、ブルージィなスタイルを生かして、すべての作曲/アレンジ/プログラミングを担当したブルース・ギター・インスト・アルバム『Mojo Tribe』を発表。ギター・インストラクターとしての活動も行っており、プロアマ問わず1000人以上のギタリストへの指導経験を持つ。ギター&ベース教則本やギター誌講座の執筆活動の他、楽器メーカーのアドバイザーとして新製品の開発にも携わり、デモンストレーション演奏やクリニックでも国内外にて活動。
◎フェイスブックアカウント⇒https://www.facebook.com/kazuya.yamaguchi.guitar
◎インスタグラムアカウント⇒https://www.instagram.com/kkkzzzyyy/
◎ツイッターアカウント⇒https://twitter.com/kkkzzzyyy
山口和也 無料プライベートギターレッスンを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/lesson
タメシビキTシャツ&トートバッグ販売ページはこちら👉https://bit.ly/33qCpiM
山口和也 とセッションする
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/blank-1
山口和也をはじめ、プロアマ問わないギター仲間を作る
(ギターイノベーション大学)
⇒https://lounge.dmm.com/detail/1751/
山口和也 ギターセミナーを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/news
著作一覧 (リットーミュージック、シンコーミュージック)
常に「最高のギターの音」が出せる方法
⇒https://amzn.to/2Jnj35s
ギター「無移動コード・チェンジ」エクササイズ
⇒https://amzn.to/2NEfE6n
弾くだけでギターのテクニックとセンスが磨かれる66のブルース
⇒https://amzn.to/2JlBsPR
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ブルース・ギター
⇒https://amzn.to/2xCUj2o
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ジャズ・ギター
⇒https://amzn.to/2xHgfsV
4小節を1分繰り返す!ギター・ループ・トレーニング[ROCK/BLUES編]
⇒https://amzn.to/2Jkr4rw
4小節を1分繰り返す! ギター・ループ・トレーニング[JAZZ/FUNK編]
⇒https://amzn.to/2xDKxwV
パワー・コードから前進! ブルースで覚える大人のコード・ワーク
⇒https://amzn.to/32f6qRf
ペンタトニックから前進! ブルースで覚える大人のスケール・ワーク
⇒https://amzn.to/2xxnrbg
16ビートが身につく! ファンクで覚える大人のカッティング
⇒https://amzn.to/2xCD2WU
6〜5弦ルートのみから卒業! ギター・コード・ボイシング完全攻略!
⇒https://amzn.to/2NFZ2eA
指が動くようになる! プロ実践のギター上達法51
⇒https://amzn.to/2NH2l53
#タメシビキ #ギターイノベーション大学 #山口和也
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/4vHffwGoHTI/hqdefault.jpg)
バンド 楽器 一覧 在 Kazuya Yamaguchi Youtube 的最佳貼文
プレゼント企画もあるVolaギター動画はこちら!
https://youtu.be/d4C7ZHMjJT8
今セール中でめちゃめちゃ安くなってます…チャンス!
https://shop.volaguitar.com/
でさらに…視聴者にサービス!更にお得に購入できるクーポンコードをご提供!大丈夫なのかw
コードは「TAMESHIBIKI」です!
■プレゼントクイズ応募要項
抽選にて1名にOZをプレゼント!
回答動画公開(おそらく本動画公開より1週間程度です。お早めに!)までの期間に
以下①〜④全てを記載しTwitterに投稿してください。
当選者にはDMにてご連絡しますので@kkkzzzyyyと@vola_japanをフォローしてください。
①動画の感想
何でもOK!
②動画リンク
👇こちらのリンクを記載してください。
https://youtu.be/d4C7ZHMjJT8
③クイズの回答
👇回答例を参考にNo.1〜No.4のギターをそれぞれ当ててください。
-----------------------
回答例)
①OZ
②Telecaster
③Vasti
④Stratocaster
------------------------
④タグ
👇こちらのタグを記載してください。
#タメシビキVolaギタープレゼント企画
以上!みんなでワイワイ楽しんでいただけたら幸いです!
◆プロフィール
西尾知矢(ニシオ トモヤ)
1984年(昭和59年)9月14日生まれ
大阪府羽曳野市出身。
中学2年の時に聴いた X JAPANの影響で一度挫折したギターに本格的にのめり込む。
その後イングウェイ、ポールギルバート、ジョンペトルーシ、キコルーレイロなどのテクニカルギターにどハマりする。
高校卒業後は専門学校に入学するが、不真面目な性格の影響で学校には半年くらいで行かなくなる。
その後大阪でバンド活動をしたのち、22歳の時に上京。
上京後は演奏活動、ジャムセッションなどで音楽ジャンルを磨き、大阪時代では演奏ジャンルがロックのみでしたが、
上京後はファンク、ソウル、ブルース、ポップスなど幅広く演奏する。
現在は東京を拠点に全国でイベント活動やレッスン、動画配信などで活動中です。
Youtubeの登録者7万人突破。
Youtubeでは、レッスン動画や、オリジナル曲、ギターやエフェクターの試奏・比較動画などを随時アップ中。
ギター、機材の話題、「ギターって楽しい!」を発信!
ギタリスト人口増加、更には「世界平和」を目指すチャンネルです。少しでも参考になりましたらぜひシェア、いいね、登録ボタンポチよろしくお願いいたします!
ギタリスト山口和也が週に2本くらいのほどよいペースでアップ!
大阪出身。幼少の頃よりピアノを学び、15才でギターを始める。2002年頃からライブ・サポート、セッション・ギタリストとしてのレコーディング参加(近年ではクリス・ハート、JYJジュンス(ex.東方神起)、すとろべりーぷりんす(すとぷり)、今井麻美、所ジョージなど)、プロとしての活動を開始。2006年、ブルージィなスタイルを生かして、すべての作曲/アレンジ/プログラミングを担当したブルース・ギター・インスト・アルバム『Mojo Tribe』を発表。ギター・インストラクターとしての活動も行っており、プロアマ問わず1000人以上のギタリストへの指導経験を持つ。ギター&ベース教則本やギター誌講座の執筆活動の他、楽器メーカーのアドバイザーとして新製品の開発にも携わり、デモンストレーション演奏やクリニックでも国内外にて活動。
◎フェイスブックアカウント⇒https://www.facebook.com/kazuya.yamaguchi.guitar
◎インスタグラムアカウント⇒https://www.instagram.com/kkkzzzyyy/
◎ツイッターアカウント⇒https://twitter.com/kkkzzzyyy
山口和也 無料プライベートギターレッスンを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/lesson
タメシビキTシャツ&トートバッグ販売ページはこちら👉https://bit.ly/33qCpiM
山口和也 とセッションする
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/blank-1
山口和也をはじめ、プロアマ問わないギター仲間を作る
(ギターイノベーション大学)
⇒https://lounge.dmm.com/detail/1751/
山口和也 ギターセミナーを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/news
著作一覧 (リットーミュージック、シンコーミュージック)
常に「最高のギターの音」が出せる方法
⇒https://amzn.to/2Jnj35s
ギター「無移動コード・チェンジ」エクササイズ
⇒https://amzn.to/2NEfE6n
弾くだけでギターのテクニックとセンスが磨かれる66のブルース
⇒https://amzn.to/2JlBsPR
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ブルース・ギター
⇒https://amzn.to/2xCUj2o
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ジャズ・ギター
⇒https://amzn.to/2xHgfsV
4小節を1分繰り返す!ギター・ループ・トレーニング[ROCK/BLUES編]
⇒https://amzn.to/2Jkr4rw
4小節を1分繰り返す! ギター・ループ・トレーニング[JAZZ/FUNK編]
⇒https://amzn.to/2xDKxwV
パワー・コードから前進! ブルースで覚える大人のコード・ワーク
⇒https://amzn.to/32f6qRf
ペンタトニックから前進! ブルースで覚える大人のスケール・ワーク
⇒https://amzn.to/2xxnrbg
16ビートが身につく! ファンクで覚える大人のカッティング
⇒https://amzn.to/2xCD2WU
6〜5弦ルートのみから卒業! ギター・コード・ボイシング完全攻略!
⇒https://amzn.to/2NFZ2eA
指が動くようになる! プロ実践のギター上達法51
⇒https://amzn.to/2NH2l53
#タメシビキ #ギターイノベーション大学 #山口和也
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/EKvP6u1x8tY/hqdefault.jpg)
バンド 楽器 一覧 在 和楽器バンド / 千本桜 - YouTube 的推薦與評價
和 楽器バンド HPhttps://wagakkiband.jp/ □各配信サイト、ストリーミングサービスにて楽曲を配信中!https://avex.lnk.to/wagakkiband ☆和 楽器バンド ... ... <看更多>