NHK Eテレにてアニメ化された「おかっぱちゃん」が新しいオリジナルストーリーを携えて、今度は絵本になりました!!!
2018年4月下旬、あかね書房より発売中です!
全国の書店、amazonなどで購入できます。
https://www.amazon.co.jp/…/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_wpy2Ab3NX…
【STORY】NHK Eテレでアニメーション番組にもなった「おかっぱちゃん」が 新しいオリジナルストーリーをたずさえて、今度は絵本になりました!
お絵かきと旅をするのが大好きなおかっぱちゃん。 ある天気のよい日、おかっぱちゃんは絵の具とスケッチブックを持ってお出かけ。
すると、いろんな動物に出会い、「おかっぱちゃん、似顔絵描いて」 と、たのまれて…。 おかっぱちゃんは、絵描き歌にのせて似顔絵を描いていきます。
似顔絵のお礼に動物たちがくれたものとは? テレビやWEBで活躍中のイラストレーターBoojilの初めての絵本。
ページをめくるたび、カラフルな色が飛び込んでくる 世界各国のどこかを旅しているような 気持ちになれる1冊です。
https://youtu.be/h9t-khnec-w
<<<<<<<<<<<<<<<<
サイン本を購入希望の方は
是非5月25日ー6月2日開催の絵本原画展「おかっぱちゃん」@東京おかっぱちゃんハウスにお越しください!
5月27日(日)トークショー ゲスト:坂本美雨
6月2日(土)読み聞かせ&ライブ ゲスト:チリンとドロン
イベント詳細&予約
http://okappachan-ehon.peatix.com
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅translation,也在其Youtube影片中提到,#'91年に日本ファルコムから発売された、98用ARPG作品「ブランディッシュ」からの修正版であり、日本ファルコムから'95年に発売された。 同梱品として体験版や店頭オートデモが収録されたCDが加えられ、価格も3,000円下げられた。 主な変更点は落とし穴の視認性向上、休息に併せてモンスターの体力...
ドロン され た 在 Boojil ブージル Facebook 的最佳貼文
2015年9月12日(土)
東京おかっぱちゃんハウスで、赤ちゃんと子どもたちのための音楽会を
Boojilが企画しています。第一回のゲストは「チリンとドロン」
大好きなバンド”ショピン”より、ヴォーカルの野々歩ちゃんと、コントラバスの田中馨くんのユニットです。こどもももちろん、大人も楽しめる素晴らしい1日になることでしょう!
わたしも息子をつれて参加しますので、是非遊びにいらしてください〜!ご予約は東京おかっぱちゃんハウスfacebookページ、もしくはホームページよりお願い致します。
【ご予約受付スタート!】2015年9月12日(土)
赤ちゃんと子どもたちのための音楽
「チリンとドロンのコンサート」
午前の部 11:00-12:00 0〜1歳児
午後の部 14:00-15:00 2歳児以上
(*定員 先着30組)
①コンサートのみ
大人2000円
3歳以上 500円
0−2歳 無料
②コンサート+ランチ交流会
cafe TORiの美味しい昼食付き
(ランチは12:30にお出しします)
大人用3000円 / お子様用1500円
*開演15分前までにご来場ください
*cafe TORiの美味しいランチ・お飲物の販売がございます。
コンサート中はご飲食いただけません。ご注意ください。
お食事のお持ち込み、大人のみのご参加はご遠慮ください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
東京おかっぱちゃんハウスでは
定期的に小さな音楽会を開きます。
リニューアル後、第一弾ゲストは
「チリンとドロン」
チリンと高い歌声は優しく耳をくすぐり
ドロンと低い音色は身体じゅうをつつむ
「もしかしてお母さんのお腹の中ってこんな音だった?」
音を聴く
そしてふれあい遊び
いっしょに声を出そう
「やさしくて楽しい一時を過ごしませんか?」
歌とコントラバス、とてもシンプルでめずらしい
お父さん、お母さんにリラックスした時間を楽しんでもらうコンサート
もちろん赤ちゃんのために
聞いたこともない楽しい世界の遊びうたや、
手遊びうたなど心地よい時間をお過ごしいただけます
家族みなさんで、どうぞお出かけください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
◎プロフィール
チロンとドロン
http://chirindron.com
赤ちゃんとお父さん、お母さんのための音楽を奏でる男女ユニット、チリンとドロン。メンバーの野々歩と田中馨はバンド「ショピン」として2006年より共に活動中。2014年2月〜3月に、NHKみんなのうた「ビーフストロガノフ」が放送決定。
2012年4月よりショピンの楽曲がNHK「おじゃる丸」のエンディングテーマとして起用され現在放送中。
野々歩が歌う公共広告機構のテレビCM「あいさつの魔法」が震災後たくさん放送され多方面からの反響を受ける。この出来事が子ども達のために歌い演奏することについて今一度考えるきっかけとなった。
そのような二人が赤ちゃんと向き合い、お父さんお母さんに聴いてほしい音楽を奏でる。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
◎ご予約
facebookメッセージよりご連絡ください。
タイトルにイベント名を、メッセージ欄に下記内容を明記の上ご連絡ください。
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・e-mailアドレス
・チケットの種類
(午前の部 OR 午後の部)
(コンサートのみ ORランチ交流会付き)
・参加希望人数
・お子様の年齢
・簡単な自己紹介
ドロン され た 在 Boojil ブージル Facebook 的最佳貼文
【ワークショップ開催!】2014年8月16、17日
「森の生き物をつくるワークショップ」
http://www.masking-tape.jp/event/school/touhoku2014/
内容】
森でひろった枝を使って森の生き物のモビールを作ります。
段ボールにmtを貼って、好きな動物の形に切り抜こう!
*17日日曜日に参加する人はコンサートステージをモビールで飾って、
チリンとドロンのコンサートを一緒に楽しみましょう!
【日時】
8.16[土]①12:00〜 ②15:00〜
8.17[日]①11:00〜 ②14:00〜
【参加費】2,000円
【定員】各15名
【会場】
空cafe
福島市土湯温泉町茂田1
http://bikkiv.blog45.fc2.com/
【予約方法】
予約受付連絡先irodori [024-529-7761] まで
各回予約制、定員になり次第受付終了となります。
【講師】Boojil(ブージル)
http://www.boojil.com/
1984年横浜生まれ 東京都在住
イラストレーター・エッセイスト・漫画家。
海外ひとり旅から生まれた極彩色でピースフルな作風で観る人を優しい気持ちにしてくれる不思議な力を持つアーティスト。
一番影響を受けた国は原色の飛び交う”メキシコ”現地で生活をしながらスペイン語と民芸品作りを学んだ経験を持つ。
ひとり旅の思い出を記したエッセイ『おかっぱちゃん旅に出る』(小学館文庫)がNHK Eテレでアニメ化。
ゲストにももいろクローバーZ、アンガールズ、浜野謙太などゲストで登場し話題に。
同作は映像アーティスト「トーチカ」 ナガタタケシ監督によりタイとラオスを舞台にBoojil主演で映画化もされている。
最近では、2013年7月にコミュニケーションを目的としたアトリエ兼、イベントスペース「東京おかっぱちゃんハウス」を東京練馬区にオープンし現在、テレビ番組、広告、キャラクター、プロダクト、CDジャケット・PVなどのイラスト、デザイン、ディレクションを始め、ゲストとしてもテレビ番組やラジオ、トークショーなどにも出演し注目を集めている。
ドロン され た 在 translation Youtube 的最讚貼文
#'91年に日本ファルコムから発売された、98用ARPG作品「ブランディッシュ」からの修正版であり、日本ファルコムから'95年に発売された。
同梱品として体験版や店頭オートデモが収録されたCDが加えられ、価格も3,000円下げられた。
主な変更点は落とし穴の視認性向上、休息に併せてモンスターの体力が回復する調整等。
BGMは石川さんと白川氏による共同作・編曲で、音源は初期版同様のopn版と、本作で新たに編曲されたopna版を追加。
また、初期版発売時にオープニングにアランフェス協奏曲(作曲:ホアキン・ロドリーゴ)に似た曲が使用されていたが、Traditionという新曲に差し替えられている他、Darkzoneに変更部分がある。
作・編曲:石川三恵子さん,白川篤史氏
Manufacturer: 1995.03.10 Nihon Falcom
Computer: PC-9801 series
Hardware: YM2608 (speak board)
composer & Arranger: Falcom Sound Team jdk (Mieko Ishikawa,Atsushi Shirakawa)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------
00:00:00 01.Tradition (プロローグ/オープニング *初期版から差し替え曲)
00:04:21 02.Ruins (RUINSステージ)
00:07:37 03.Shop2 (カジノ/一部の店)
00:10:44 04.AncientModel (古代の彫像イベント)
00:14:31 05.DohraDoron (ドーラ関連イベント)
00:17:26 06.Shop1 (お店)
00:20:18 07.Dink (ディンク戦)
00:24:11 08.CRABDEVIL (クラブデビル戦)
00:27:48 09.StageClear (ステージクリア)
00:30:59 10.Tower (TOWERステージ)
00:36:06 11.Headless (ヘッドレス戦)
00:39:30 12.Racsyasa (ラクシャーサ戦)
00:41:45 13.GameOver (ゲームオーバー)
00:44:28 14.Cave (CAVEステージ)
00:48:03 15.SpiderGirl (ダースウィドウ(蜘蛛女)戦)
00:51:29 16.Ninja (忍者マスター(忍者)戦)
00:54:12 17.Darkzone (DARK ZONEステージ *初期版とは変更点がある)
00:57:56 18.Fortress (FORTRESSステージ)
01:01:58 19.Robstar (ロブスター戦)
01:03:44 20.Azitakaha (アジタカーハ戦)
01:05:53 21.Gadvistal (ガドビスタル戦)
01:08:45 22.Ending 1 (エンディング 1)
01:12:34 23.Ending 2 (エンディング 2 *Traditionのアレンジ)
01:15:18 24.Ending 3 (エンディング 3 *初期版スタッフロール)
01:18:42 25.Disc Copy (ディスクコピー)
01:22:07 26.Se 01
01:22:14 27.Se 02
01:22:29 28.Menu [Homeless Johnny] (起動メニュー「宿無しジョニー」 *リニューアル版追加曲(opn版) Brandish2のメニューの曲の流用)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ドロン され た 在 translation Youtube 的最佳解答
#日本ファルコムが発売した、98版ARPG作('93年)からのSFC移植版。光栄が開発・発売を行った。
'96年には『ブランディッシュ2 エキスパート』としてボスキャラと連続対戦を楽しむタイムアタックモード等、一部追加要素を加えたリニューアル版が発売された。
BGMは光栄のサウンドスタッフが98版を元に編曲を行った。
manufacturer: 1995.08.11 Koei
Computer: super famicom / snes
Hardware: spc700
--------------------------------------------------------------------
00:00:00 01.PROLOGUE~BUNDEVI (プロローグ~ブンデビア国)
00:04:39 02.Stranger~wandering swordsman (ストレンジャー~流浪の剣士)
00:06:25 03.PRISON (刑務所)
00:11:28 04.BATTLE POINT Ver.A (バトルポイントVer.A)
00:13:40 05.SHOP (ショップ)
00:17:47 06.Dela delon (ドーラ・ドロン)
00:20:48 07.Synchrony (同期)
00:24:43 08.ISLET (小さな島)
00:28:07 09.CAVE (洞窟)
00:32:31 10.BATTLE POINT Ver.B (バトルポイントVer.B)
00:35:15 11.Adonis (アドニス)
00:39:16 12.WHARF
00:42:55 13.BATTLE POINT Ver.C (バトルポイントVer.C)
00:46:23 14.CASTLE WALL (城壁)
00:49:50 15.CASTLE TOWN (城下町)
00:52:16 16.WOOD (木材)
00:54:55 17.Ninja YASHIKI~死して屍拾う者無し (忍者屋敷)
00:59:11 18.Master Ninja (マスター忍者)
01:03:19 19.Begging one's life (人生を乞う)
01:06:25 20.DARK ZONE (ダークゾーン)
01:10:02 21.CASTLE (城)
01:14:36 22.TOWER (タワー)
01:17:52 23.Benedicte (ベネディクト)
01:22:12 24.BATTLE POINT Ver.D (バトルポイントVer.D)
01:23:39 25.LABORATORY (ラボラトリー)
01:26:02 26.GADOBISTLLE (ガドビスタル/前作のラストボス)
01:28:19 27.Boss Destroyed (ガドビスタル打倒)
01:28:30 28.FORTRESS (要塞)
01:32:08 29.NUCLEUS (核)
01:34:30 30.Karl cares (カール・キャレス)
01:36:27 31.Shining Karl (カール、あんた輝いてるぜ)
01:39:14 32.BUNDEVIAS (ブンデビア国)
01:42:45 33.Badorrer hadess (国王バドラー=ハデス)
01:45:46 34.GADOBADORRER (怪物ガドバドラー)
01:50:50 35.Gadobardorerr Destroyed (怪物ガドバドラー打倒)
01:51:03 36.EPILOGUE (エピローグ)
01:53:35 37.Soldier's Sorrow (哀愁の戦士たち)
--------------------------------------------------------------------
ドロン され た 在 translation Youtube 的最讚貼文
#日本ファルコムが発売した、98用ARPG'('91年)からのSFC移植版。光栄 が開発・発売を行った。
主な変更点としては、カジノがサウンドテストルームに差し替えられ、金稼ぎは不可、ミニマップやアイテムメニューが個別画面になり、アイテムメニュー以外は時間が停止、ミニマップは、移動した場所が記録されるだけのオートマッピング機能のみ等。
BGMはSFC音源に合わせpcmで編曲された。
Manufacture: 1994.06.25 koei
computer: super famicom
Hardware: spc700
-----------------------------------------------------------------------------------------
00:00:00 01.Brandish (Japanese) (オープニング)
00:04:15 02.Brandish (American) (オープニング/USA版)
00:10:03 03.Eternal Prison (RUINSステージ)
00:15:53 04.Lively Shop / shop 2 (お店)
00:18:23 05.Discouraging View (古代の彫像イベント)
00:22:55 06.Driven By Revenge (ドーラ関連イベント)
00:25:22 07.Quiet Shop / shop 1 (カジノ,一部の店)
00:33:46 08.Magic Duel (ディンク戦)
00:42:10 09.Death Claw (クラブデビル戦)
00:50:33 10.Synchronicity (ステージクリア)
00:58:56 11.Up the Endless Labyrinth (TOWERステージ)
01:07:20 12.Brutal Beating (ヘッドレス戦)
01:15:44 13.Storm of Swords (ラクシャーサ戦)
01:24:07 14.Game Over (ゲームオーバー)
01:32:31 15.Bleak Horizon (CAVEステージ)
01:40:55 16.Deceitful Damsel (ダースウィドウ(蜘蛛女)戦)
01:49:18 17.Assassination (忍者マスター(忍者)戦)
01:57:42 18.Maze of Darkness (DARK ZONEステージ)
02:06:05 19.Within the Mighty Dragon (FORTRESSステージ)
02:14:29 20.Pincer Attack (ロブスター戦)
02:22:53 21.Three-Headed Firebreather (アジタカーハ戦)
02:31:16 22.The Cursed King (ガドビスタル戦)
02:39:40 23.Epilogue (エンディング 1)
02:48:04 24.Warrior Report (エンディング 2 *Traditionのアレンジ)
-----------------------------------------------------------------------------------------