『ちょこっと贅沢!チョコレートとマシュマロのムース』
マシュマロと牛乳で簡単ムース! チョコレートとミックスベリーを加えてちょっと贅沢に、そしてもっと美味しくなった大満足のスイーツです!
【材料】 2個分
板チョコ 160g
マシュマロ 50g
牛乳 250ml
ミックスベリー 50g
砂糖 大さじ2
ホワイトチョコ 60g
ミント 適量
【手順】
1. 鍋にミックスベリー、砂糖を入れ水分が出るまで中火で煮てソースの出来上がりです。
2. 次に、鍋に牛乳、マシュマロ、板チョコを入れ溶かします。
3. マシュマロと板チョコが溶けたら、粗熱を取ります。
4. 器に、ミックスベリーのソース、板チョコとマシュマロの液を流し入れ、上にホワイトチョコを飾り付け、冷蔵庫で冷やします。
5. 液が完全に冷えて固まったら出来上がりです。
6. お好みでミントを添えて完成です。
【コツ・ポイント】
3個以上作る場合は材料を倍量追加して下さい。
ミックスベリーの他に様々な果物で代用出来ます。
ミントやホワイトチョコレートはお好みの量調節して下さい。
入れる器によって、冷蔵庫で冷やす時間が変わってくるので都度様子を見ながら冷やして下さい。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
同時也有27部Youtube影片,追蹤數超過40萬的網紅筒井チャンネル,也在其Youtube影片中提到,どうも、筒井です。 ゆうさんのケーキに娘の心を奪われてちょいぴえん🥺 ▼ゆうさんとの世界の山ちゃん風手羽先動画はこちら! https://youtu.be/C5-sQj07YWk ▼ゆうさん各SNSはこちら! 【オンライン料理教室(ゆう’s 旅 マルシェ)】 https://you-tabi-...
チョコ 水 ムース 砂糖 在 筒井チャンネル Youtube 的精選貼文
どうも、筒井です。
ゆうさんのケーキに娘の心を奪われてちょいぴえん🥺
▼ゆうさんとの世界の山ちゃん風手羽先動画はこちら!
https://youtu.be/C5-sQj07YWk
▼ゆうさん各SNSはこちら!
【オンライン料理教室(ゆう’s 旅 マルシェ)】
https://you-tabi-marche.com
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCAGahxd8RZYa0XfvCtPy5ew
【Instagram】
https://www.instagram.com/yus.secret.kitchen/
【Twitter】
https://twitter.com/yusecretkitchen/
▼ゆうさんの書籍はこちら!
https://amzn.to/2PQxa5D
【イチゴのムース】レシピ
材料 (ケーキ用セルクル15cm型)
・いちご 300g
・ 砂糖 75g
・ レモン汁 大さじ1
・ 粉ゼラチン 4g
・ 水 大さじ2
・ 生クリーム 200g
・ オレオ(ノワール) 80g
・ いちごのチョコ(ガーナ) 45g
飾り用
・ いちご 約 10~20個
・ 生クリーム 50ml
・ ミント 好み
・ 粉砂糖 好み
作り方
1. 全てのいちごを洗って水分をふき取る
2. 飾り用のいちごを切っておく
3. いちご300gを潰し(できれば)、ザルで漉
す
4. 水にゼラチンを入れてふやかしておく
5. 鍋にいちごを移して砂糖60gとレモン汁
を入れて火にかける
6. 沸いてきたら弱火で5分ほど炊いて水分
を少し飛ばして、ゼラチンを入れて溶か
す
7. 生クリームを砂糖を三回に分けながらホ
イップし7~8分立てしておく
8. いちごのピュレが冷めてなければ、氷銭
をして冷ましホイップクリームと混ぜ合
わせていく
9. 間にいちごを挟んで型に流し入れていく
10. 冷蔵庫で最低2h冷やす
筒井の情報はこちら!
▼サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWwP...
▼instagram
https://www.instagram.com/tsutsuuuuuui/
▼Twitter
https://twitter.com/tsutsuuuuuui/
▼LINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/12327945

チョコ 水 ムース 砂糖 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
いちごのスイーツを作って春を先取り♪
意外と簡単に作れて美味しいお菓子が勢揃いですよ!
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<焼かずに作れる!いちごのビスケットタルト>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/225600861034775005
②<いちご&ヨーグルト♪紅白ななめムース>01:19~
https://delishkitchen.tv/recipes/224579225384911325
③<パクッと一口♪そのまんまいちごアイス>03:13~
https://delishkitchen.tv/recipes/181204548700864934
④<いちごを包みました♡生チョコいちご大福>04:07~
https://delishkitchen.tv/recipes/225857400890982669
⑤<見た目もかわいい♡いちごとヨーグルトの2層ゼリー>06:08~
https://delishkitchen.tv/recipes/227230869406876691
⑥<爽やかな香り広がる♪つぶつぶいちごのクッキー>08:22~
https://delishkitchen.tv/recipes/172657490364727699
⑦<女子会にも♪いちごのミニタルト>09:30~
https://delishkitchen.tv/recipes/222577894222726227
<レシピ詳細>
①「焼かずに作れる!いちごのビスケットタルト」00:00~
■手順
(1)いちごはへたを切り落とし、縦半分に切る。水気をふきとる。
(2)【土台】保存袋にビスケットを入れて口を閉じ、めん棒で細かく砕く。溶かしバター、牛乳を加えて、馴染むまで揉み込む。型に入れ、スプーンで押し付けるように敷き詰める。冷蔵庫で1時間程冷やし、固める。
(3)【レアチーズフィリング】耐熱容器にマシュマロを入れてふんわりとラップし、600Wのレンジで40秒程加熱し、混ぜて溶かす。クリームチーズを加えて混ぜ、ヨーグルトを加えてなめらかになるまで混ぜる。
(4)2にレアチーズフィリングを入れて平らにならす。冷蔵庫で2時間程冷やし、固める。いちごをのせ、お好みで粉砂糖をふり、ミントを飾る。(いちごは切り口の水分をふきとってから使用しましょう。)
②「いちご&ヨーグルト♪紅白ななめムース」01:19~
■手順
(1)《下準備》水に粉ゼラチンをそれぞれふり入れてふやかす。
(2)【ヨーグルトムース】ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れて柔らかいツノが立つまで泡立てる。
(3)ヨーグルトを加えて混ぜる。
(4)ふやかしたゼラチン(ヨーグルトムース用)をラップをせずに600Wのレンジで20秒加熱して溶かす。3に加えて混ぜる。(固まらない原因となるので、沸騰させないように気をつけましょう。溶けきらない場合は10秒ずつ追加加熱してください。)
(5)バットに濡らしたタオルを敷き、バットのふちにカップを斜めに傾けて置く。カップに4を注いでラップをし、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
(6)【いちごムース】ボウルに生クリームを入れて、柔らかいツノが立つまで泡立てる。
(7)ヨーグルト、いちごジャムを加えて混ぜる。
(8)ふやかしたゼラチン(いちごムース用)をラップをせずに600Wのレンジで20秒加熱して溶かす。7に加えて混ぜる。
(9)5を冷蔵庫から取り出し、カップをまっすぐに戻す。8を入れてラップをし、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。いちご、ミントを飾る。
③「パクッと一口♪そのまんまいちごアイス」03:13~
■手順
(1)いちごはへたを切り落とし、テーブルナイフで果肉をくり抜く。
(2)アルミホイルをくしゃくしゃにし、バットにのせる。安定するようにいちごをのせ、冷凍庫で2時間冷やして凍らせる。
(3)くり抜いた果肉はみじん切りにする。ボウルにバニラアイス、果肉を加えて混ぜる。
(4)凍らせたいちごに、混ぜたアイスを詰め、再度冷凍庫で2時間冷やし固める。
④「いちごを包みました♡生チョコいちご大福」04:07~
■手順
(1)いちごはへたを切り落とし、水気をふきとる。
(2)【生チョコ】耐熱容器にブラックチョコレートを割り入れ、生クリームを加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分程加熱し、混ぜて溶かす。
(3)小さめの容器6個にラップを敷き、生チョコを底部分に少量流し入れ、中央にいちごをのせ、残りの生チョコを等分に流し入れる。ラップの口を閉じて、まるめられる程度になるまで冷蔵庫で30分程冷やす。冷蔵庫から取り出して、純ココアをまぶし、まるめて形をととのえる。
(4)【求肥生地】耐熱容器に白玉粉、砂糖を入れて混ぜる。水を少しずつ加えてその都度よく混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。取り出して、透明感が出るまでへらでよく混ぜ、再度ふんわりとラップをし、1分30秒加熱する。
(5)バットに片栗粉を広げ入れ、4をのせて片栗粉をまぶしながら、6等分にする。
(6)生地を10cm程にのばし、3を中央にのせて包む。同様に計6個作る。
⑤「見た目もかわいい♡いちごとヨーグルトの2層ゼリー」06:08~
■手順
(1)《下準備》ボウルを2個用意し、水(ゼラチン用)、粉ゼラチンを1/2量ずつ入れてふやかす。
(2)いちごはへたを切り落とす。
(3)【クリアゼリー】耐熱容器にふやかしたゼラチンの1つ、砂糖を入れ、ラップはせずに600Wのレンジで10〜20秒加熱し、混ぜて溶かす。水、レモン汁加えて混ぜる。(ゼラチン、砂糖が溶けきっていない場合は追加で加熱してください。)
(4)型にいちごを9個並べ、3を流し入れる。冷蔵庫で1時間以上表面が固まるまで冷やし固める。
(5)【ヨーグルトゼリー】耐熱容器に残りのふやかしたゼラチン、砂糖を入れ、ラップはせずに600Wのレンジで10〜20秒加熱し、混ぜて溶かす。(ゼラチン、砂糖が溶けきっていない場合は追加で加熱してください。)
(6)ミキサーに残りのいちご(9個)、ヨーグルト、牛乳を入れて撹拌し、5を加えて再び撹拌する。
(7)4に6を流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。(取り出す際は、温めた布巾などを使って、型を軽く温めてください。)
⑥「爽やかな香り広がる♪つぶつぶいちごのクッキー」08:22~
■手順
(1)いちごはヘタを取り、細かく刻む。(無塩バターは常温に戻しておく。)
(2)耐熱容器にいちご、グラニュー糖(いちご用)を入れ、600Wのレンジで4分加熱し、粗熱を取る。(ラップをせずにチンすることで、水分を飛ばして即席いちごジャムを作ります♪)
(3)ボウルに、無塩バター、グラニュー糖(生地用)を入れて白っぽくなるまで混ぜる。
(4)2のいちごを2回に分けて加え、薄力粉をふるい入れ、さっくりと混ぜる。(必ず冷めたものを入れましょう。いちごジャム大さじ3でも代用可能です。)
(5)ラップに包み、冷凍庫で30分寝かせる。寝かせた生地を5mm幅に切る。(生地を冷蔵庫から出す前にオーブンを180℃で予熱しましょう。)
(6)クッキングシートを敷いた天板に並べる。180℃に予熱したオーブンで、13分焼き、粗熱を取る。
⑦「女子会にも♪いちごのミニタルト」09:30~
■手順
(1)《下準備》クリームチーズは常温に戻す。
(2)いちごはへたを切り落とし、2個は粗みじん切りにする。残りの2個は縦十字に切る。
(3)ボウルに生クリーム、砂糖を入れて柔らかいツノが立つまで泡立てる。
(4)別のボウルにクリームチーズを入れ、クリーム状になるまで混ぜる。泡立てた生クリームを数回に分けて加え、その都度混ぜる。
(5)4に粗みじん切りにしたいちご、レモン汁を加えて混ぜる。
(6)タルト台に5を等分にして入れる。残りのいちごを1切れずつのせ、ミントをのせる。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #いちご

チョコ 水 ムース 砂糖 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
贅沢スイーツを手作りしておうち時間を充実させましょう!
見た目もかわいい人気レシピを厳選してご紹介♪
外食・外出しづらい今こそお菓子作りにチャレンジしてみませんか?
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<焼かずに作れる!ハートのレアチーズタルト>00:00~
②<あまずっぱくてさわやか♪いちごのゼリームース>01:55~
③<牛乳パックでお手軽!抹茶のビスケット生チョコケーキ>04:09~
④<贅沢デザート♪炊飯器スノーベリーチーズケーキ>05:27~
⑤<ぜいたく丸ごと!スコッププリンアラモード>08:27~
⑥<丸ごとぺろり!クッキーカップアフォガート>09:50~
⑦<ふんわりとろける♪豆腐の和風ティラミス>11:38~
<レシピ詳細>
①「焼かずに作れる!ハートのレアチーズタルト」00:00~
■手順
(1)《下準備》クリームチーズは常温に戻す。耐熱容器に冷水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。
(2)【タルト生地】ポリ袋にビスケットを入れ、細かく砕き、溶かしバターを加えてよくもむ。型に入れ、ヘラなどで敷き詰め、冷蔵庫で10分ほど冷やし固める。(ビスケットはなるべく細かく砕いてください。まとまりが悪い場合は溶かしバターを様子を見ながら追加してください。)
(3)【チーズ生地】ボウルにクリームチーズを入れ、やわらかくなるまで混ぜ、砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜる。生クリーム、牛乳、レモン汁を順に加えてその都度混ぜる。
(4)ふやかしたゼラチンはラップをせずに、600Wのレンジで10〜20秒加熱し、混ぜて溶かす。3に加えて混ぜる(プレーン生地)。ココア生地用に大さじ2取り分ける。
(5)耐熱容器に純ココアをふるって加え、お湯を加えて混ぜる。取り分けたプレーン生地(大さじ2)を加えて混ぜる(ココア生地)。(生地がかたくなってしまった場合は、600Wのレンジで10秒ずつほど加熱して混ぜ、様子を見ながらゆるめてください。)
(6)2にプレーン生地を流し入れ、平らにならす。ココア生地をスプーンで間隔をあけてのせる。菜箸や竹串で円を描いてハート模様にする。
(7)冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。
②「あまずっぱくてさわやか♪いちごのゼリームース」01:55~
■手順
(1)《下準備》型の底にクッキングシートを敷く。大きめの耐熱容器にそれぞれムース液用、ゼリー液用の水、粉ゼラチンを入れてふやかす。
(2)いちごはへたを切り落とし、縦半分に切る。
(3)カステラは茶色い部分を取り除き、半分の厚さに切る。斜め半分に切って三角形にする。クッキングシートを敷いた型の底に並べ、スプーンでおさえるようにして敷き詰める。
(4)【ムース液】ふやかしたゼラチン(ムース液用)をラップをせずに、600Wのレンジで10〜20秒加熱して混ぜて溶かす。カルピスを加えて混ぜる。
(5)ボウルに生クリームと砂糖を入れ、柔らかいツノが立つまで泡立てる。4を加えて切るようにやさしく混ぜる。3に流し入れて平らにならし、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。(生クリームが泡立ちにくい場合はボウルの底に氷水を当ててください。 カステラに隙間がないか確認してから流し入れるようにしましょう!)
(6)【ゼリー液】ふやかしたゼラチン(ゼリー液用)に、お湯、砂糖を加えて混ぜて溶かし、レモン汁を加えて混ぜる。ボウルの底に氷水を当てて混ぜながらしっかりと冷やす。
(7)5にいちごを並べてのせる。ゼリー液をそっと流し入れる。冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
③「牛乳パックでお手軽!抹茶のビスケット生チョコケーキ」04:09~
■手順
(1)牛乳パックの側面を1箇所切り取る。口を閉じて型を作り、クッキングシートを敷く。(ホッチキスの芯が隠れるようにクッキングシートを敷いてください。牛乳パックは洗い、しっかりと乾かしてから使用しましょう。)
(2)耐熱容器にホワイトチョコレートを割り入れ、生クリーム、バターを加える。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分〜1分30秒加熱して混ぜて溶かす。抹茶をふるって加え、混ぜる(チョコレート生地)。(ホワイトチョコレートが溶けきらない場合は、追加で加熱してください。)
(3)ポリ袋にオレオ、ミックスナッツを入れ、めん棒などで粗く砕く。チョコレート生地に加えて混ぜる。
(4)牛乳パックに3を入れて平らにならし、冷蔵庫で3時間以上固まるまで冷やす。
④「贅沢デザート♪炊飯器スノーベリーチーズケーキ」05:27~
■手順
(1)《下準備》炊飯器は内釜に水(分量外:300cc)を入れて通常炊飯し、予熱をしておく。卵は卵黄と卵白に分ける。クリームチーズを常温に戻す。ミックスベリーはそれぞれ解凍し、汁気を切る。
(2)【チーズケーキ】ボウルにクリームチーズ、半量の砂糖(30g)を入れてやわらかくなるまで混ぜ、卵黄、生クリーム、牛乳を順に加えてその都度混ぜる。薄力粉、片栗粉をふるい入れて混ぜる。
(3)別のボウルに卵白を入れてこしが切れるまでハンドミキサーで混ぜ、残りの砂糖(30g)を3回に分けて入れてその都度混ぜ、ツノが立つまでしっかりと泡立てる(メレンゲ)。
(4)2にメレンゲを1/3量加え、しっかりと混ぜる。残りのメレンゲを2回に分けて加えてその都度ゴムベラで切るように混ぜる(生地)。
(5)炊飯器の内釜の湯を捨て、キッチンペーパーで水気をふきとり、溶かしバター(分量外:適量)をぬる。生地を1/2量流し入れてミックスベリーをのせ、残りの生地を流し入れて平らにならす。通常炊飯する。炊きあがったら内釜ごと取り出し、常温で30分〜1時間ほど冷ます。釜からそっと取り出す。(炊飯器にケーキモードがある場合は、そちらを使用してください。炊飯器のメーカーによっては加熱が完了してもまだ生焼けの場合があります。再度通常炊飯して、竹串を刺して生地がついてこないことを加熱完了の目安にしてください。)
(6)【クリーム】耐熱容器にホワイトチョコレートを割り入れ、生クリーム20ccを加える。ラップはせずに20〜30秒加熱し、混ぜて溶かす。残りの生クリーム(80cc)を少しずつ加えその都度混ぜる。ハンドミキサーで柔らかいツノが立つまで泡立てる。(泡立ちにくい場合は底に氷水を当ててください。)
(7)【トッピング】ホワイトチョコレートの平らな面をスプーンで削る。ケーキにクリームをのせ、ホワイトチョコ、ミックスベリーを飾る。(ホワイトチョコレートは、使うまで冷蔵庫でよく冷やしておきましょう。ケーキピックなどを飾り付けるとより可愛く仕上がります!)
⑤「ぜいたく丸ごと!スコッププリンアラモード」08:27~
■手順
(1)ヨーグルトはキッチンペーパーに包み、ざるにのせて冷蔵庫で3時間程水切りをする。(水切りヨーグルト)
(2)キウイは5mm幅に切り、半分に切る。飾り用に5枚取り分ける。
(3)ボウルに生クリーム、砂糖を入れ、ツノが立つまで泡立て、水切りヨーグルトを加えて混ぜる。(ヨーグルトクリーム)
(4)器にビスケットをしき、牛乳をかける。プリンをカラメル部分を上にして均等におき、空いている所にキウイをおく。ヨーグルトクリームの2/3量を上からかぶせ、表面を平らに整える。
(5)残りのヨーグルトクリームを飾り、みかん、残りのキウイ、さくらんぼ缶を飾る。(みかん、さくらんぼの缶汁は切る。)
(6)冷蔵庫で1時間程冷やす。
⑥「丸ごとぺろり!クッキーカップアフォガート」09:50~
■手順
(1)【下準備】オーブンを180℃に予熱する。
(2)ボウルに卵を割り入れ、牛乳、サラダ油を加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて切るように混ぜてひとまとまりにする。まな板、生地に薄力粉(分量外:適量)をふる。生地を4等分にして丸める。
(3)マフィン型の底と側面にサラダ油(分量外:適量)をぬり、2をのせて型に合わせて広げる。底にフォークで穴を開ける。
(4)180℃に予熱したオーブンで15分焼いて冷ます。
(5)耐熱容器にチョコレートを割り入れ、牛乳を加え、600Wのレンジで40〜50秒加熱して混ぜて溶かす。
(6)4の内側に5をぬりひろげ、冷蔵庫で固める。
(7)アイスクリームを等分にのせ、コーヒーを等分にかける。(エスプレッソがおすすめです♪)
⑦「ふんわりとろける♪豆腐の和風ティラミス」11:38~
■手順
(1)《下準備》クリームチーズは常温に戻す。
(2)【ティラミス】豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで1分30秒加熱し、水切りする。ボウルに入れてなめらかになるまで混ぜる。
(3)別のボウルにクリームチーズを入れてやわらかくなるまで混ぜる。砂糖、2、レモン汁を加えて混ぜ、こす(豆腐クリーム)。
(4)鍋に水を入れて中火で熱し、煮立ったらほうじ茶を入れて3分ほど弱火で煮出す。茶こしでこしながらボウルに入れる。
(5)黒蜜を加えて混ぜ、カステラを一口大にちぎりながら加えて混ぜる。
(6)器に5を入れ、スプーンで上から押さえて敷き詰める。ゆであずきをのせ、豆腐クリームを流し入れて平らにならし、冷蔵庫で2時間以上冷やす。
(7)抹茶をふるう。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #お菓子作り
