私のコーチの本です🍀
私のメンタルは「お豆腐メンタル」でした。
泣き虫で弱虫でした。
鈴木さんと出会えて変われました。
世界チャンピオンにもなれました。
メンタルは日々の日常の考え方、言葉で大きく変わるものでした。
是非読んでみてください\( ˆoˆ )/
「メンタルが弱い…」
「メンタルを強くしたい…」
そう願うスポーツを頑張る人達を
年間で1000人以上お会いしてきました。
累計で1万人です。
ビジネスマン向けのコーチングとか一切せず、
ひたすらアスリートに寄り添い続け8年…
選手達との時間を過ごすなかで
常に考えてきたことがあります。
それは
結果を出すためには、
どうしたらいいのか?
その事を愚直に考え、
行動し続けてきました。
その結果、
ドラフト会議に指名されたのが3名、
日本チャンピオンが8名、
世界チャンピオンが5名、
という圧倒的な結果を作りました。
あらゆるアスリートにお会いし、
オリンピック選手やプロ野球、
プロサッカー選手にもお会いしてきました。
そして、
お会いできない選手を知るために
アスリートの本を片っ端に買っては
読み込んできました。
そのなかで、
ある共通点が見つかりました。
1つが、
弱気であること
2つ目が
自分流を見つけ出そうとすること
そして3つ目が
挫折を経験している
そうなんです。
「メンタル弱い」って
なんか悪いことじゃないんだなって
気付けるようになりました。
1番大事なのは
弱いメンタルが「最強のメンタル」でも
あることに気付くことなのです。
それを伝えるために、
総勢52名のアスリートの名言を
引用し解説した今までにない本を作りました。
この本を手にして頂いた方に
読み込むことを願ってません。
自分の状況によってどの章から読んでも
学べる内容になってます。
迷った時に、
心が弱った時に
パッとヒントを貰える本。
それが今回の裏テーマでした。
本が読めないと思ってる人でも、
きっとサラッと読める構成にしてます。
ぜひ、
書店で手にとってみてください!
【2019.3.19発売】
#弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉
https://amzn.to/2u508DJ
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過244萬的網紅メンタリスト DaiGo,也在其Youtube影片中提到,📘この動画内で紹介したおすすめ動画・ニコニコ動画は 知識のNetflix【Dラボ】で見放題! 今なら20日間無料→https://daigovideolab.jp/ 🐈 ▶︎以下の目的別メンタルを鍛えるための動画も全てDラボで見放題 意志の力が弱いなら 【減らない意志力の作り方】 落ち込みやす...
アスリート メンタル弱い 在 メンタリスト DaiGo Youtube 的精選貼文
📘この動画内で紹介したおすすめ動画・ニコニコ動画は
知識のNetflix【Dラボ】で見放題!
今なら20日間無料→https://daigovideolab.jp/
🐈
▶︎以下の目的別メンタルを鍛えるための動画も全てDラボで見放題
意志の力が弱いなら
【減らない意志力の作り方】
落ち込みやすいなら
【メンタル弱い性格変える10の行動】
前に出るのが苦手なら
【内向的な人の潜在能力を引き出す心理学 】
怖くて挑戦できないなら
【失敗許容力の身に着け方 】
周りの目が気になるなら
【気にしすぎを徹底的に撃退する7つの方法】
緊張しやすいなら
【緊張に打ち勝つ技術クラッチテクニック】
現状を打破したいなら
【逆境力の高い人の10の特徴】
DaiGoが愛用しているメンタルトレーニング
【ストレス激減!集中力爆増!歩行瞑想のススメ】
▶︎メンタルを鍛えるオススメ本トップ3
脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2WFD3XM
ジョン・カバットジン の マインドフルネスストレス低減法 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2vJryUe
スタンフォードのストレスを力に変える教科書 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3bqB5im
Chapter by you h
0:00 はじめに
0:41 メンタルの弱さの定義
3:28 メンタルを鍛えるためのお勧め本top3
4:13 質疑応答スタート
4:51 他人の上手な交わし方
6:02 ストレス軽減の為の読書は雑誌や図鑑でも構いませんか?
6:29 大腸癌になった母について
8:08 19歳男性です、他人に劣等感を感じます
9:05 初対面で良い印象を与え過ぎてしまう
10:06 パワハラで抑うつになりました
11:32 メンタリストとしてパフォーマンスをしたいです
13:56 感受性や共感能力を高めるには?
14:05 かまってちゃんの撃退方法を教えてください
15:06 東京駅の目の前で東京駅の場所を聞く人に遭遇しました
15:51 失業失恋親との大喧嘩、挫折を乗り越えるにはどうすればいいですか?
17:12 IQをよくするには?
19:10 つい、ダラダラしてしまいます
19:38 ペットロスからの立ち直り方を教えてください
20:37 PTSDの治療法を教えてください
21:26 いかに職場で価値観を活かせるか
22:45 仕事が休みになったのでニコニコ動画にあるプログラムを頑張ってみます
24:01 気分が落ち込んだときの切り替え方法はありますか?
24:56 友人に理不尽な勘違いでキレられて謝ってしまいました
25:48 パーキンソン病です
26:35 他人の視線が怖くて喉が詰まります
27:50 ビジネスがうまくいきません
28:53 良い人脈をつくりたいです
29:44 保護猫活動をしています、足の引っ張り合いに巻き込まれます
30:37 職場で依頼を受ける際のやり取りがうまくいきません
31:21 以前、顔を罵倒されてから人前でマスクを外せなくなりました
32:04 兄のことが嫌いです
32:48 アスリートです、メンタルの整え方を知りたいです
33:38 白米好きの為の良質なタンパク質は?
34:17 悲しくないのに涙が出ます
35:07 質疑応答終了
※この動画は、上記の参考資料および、動画を元に考察したもので、あくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。リサーチ協力の鈴木祐さんの論文解説チャンネルもオススメです→http://ch.nicovideo.jp/paleo #今なら
#Dラボとオーディオブックが概要欄から無料
