【人生を変える方法はこの3つしかない‼️】
結論から言います。人生を変える方法は「仕事を変える 」「住む場所を変える」「付き合う人を変える」の3つです。
この3つに共通している重要な事、それは「◯◯が変わる」というところ。
<目次>
1.僕たちは何の影響を強く受けているか
2.注意‼️ドリームキラーから離れよ‼️
3.例えベースが愛だとしても
4.まさか自分が・・・!?
5.『New Me』〜新しい自分との出会い〜
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
いよいよ、開催目前です!!!
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
(※お申し込みはこちら→)https://kamogashira.com/business2days/
※ページ最下部に申し込みリンクがあります。
7月10日11:00~18:00
(10時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
7月11日10:00~17:30
(9時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
これは僕が3年前に「半年間で80万円」の超少人数10名限定で講座を行っていたもの。
そのビジネスの面だけを切り取って超凝縮して2日間でお届けする人気の講座です💓
なんとなんと!!
お申し込みが【92名】となりました(≧∇≦)‼️
ありがとうございます❤️
東京まで来るのはちょっと難しいよ💦という方はZOOM受講もできます💓
迷っている方も、ぜひこの機会に飛び込んでみてくださいね💕
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0717z.peatix.com/
(※体験講座の案内詳細はこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
大阪はなんと‼️ 現時点で【69名】の方がご参加予定です💓
福岡も【27名】の方がご参加予定(≧∇≦)💕
話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️
体験講座も次回が最後の予定です💕
そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、
7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼僕たちは何の影響を強く受けているか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生を変える方法は、3つあります!
・1つ目、仕事を変える
・2つ目、住む場所を変える
・3つ目、付き合う人を変える
逆に言えば、この3つを何も変えないまま人生を変えるって、かなり難しいです。
1つ目の、“仕事を変える”
今働いている職場を思いっきり変えてみると、考え方も出会う人も大きく変わります。
2つ目の、“住む場所を変える”
場所が変わると、生活習慣が変わったり出会う人が変わったりします。
もうお気づきかもしれませんが……
“仕事を変える” “住む場所を変える” “付き合う人を変える”の共通項目は、会う人が変わるところです。
つまり3つの中で1番のポイントは、
3番目の“付き合う人を変える”だという事です。
なぜ大事かというと、人間は共感性が異常に高く、その共感性は良い方にも悪い方にも、確実に働いているからです。
例えば、言葉遣い、食べるもの、そして考え方など……身近な人の影響で、私たちは変わっています。
子供達を見ているとよく分りますし、極端に言えば方言だってそうです。
方言って周りがみんなその言葉を使っているから使っているだけで、別にそれ以外の理由がないのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼注意‼️ドリームキラーから離れよ‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕自身の経験ですが、昔知り合いの方と出版記念パーティーに参加しました。
そこには100名近い方が来ていたのですが、会う人会う人みんな本を出版していて、僕だけが本を出版していなかったんです。
その時僕の中でどんな変化が起きたかと言うと
「あれ?おかしいな。なんで俺の本が出ていないんだっけ?」
と、考えたんです。
でも逆に、本を出した事がない人ばかりの場所にいたら「本なんか誰でも出せるもんじゃないよ」という考えになっていたと思います。
良い方にも悪い方にも、必ず影響が自分のところに来ているという事なのです。
なので「夢を叶えたい」と思ったら、周りに夢を否定するドリームキラーを置かないことが一番大事です。
そしてその夢を否定するドリームキラーには2種類いて“悪意あり”の人と“悪意なし”の人がいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼例えベースが愛だとしても
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《悪意ありの人》
例えば、会社を辞めたいと言った時に引き止める上司は“悪意あり”です。
「部下がこのタイミングで独立してしまったら、自分のマネージメントスキルが疑われて評価が下がってしまう!」
そんな思いで強引にでも引き止めていたら、これは悪意ありですよね。
「敵意」とはちょっと違って「自分のためにこいつの夢を潰さなければ」という意識なので「悪意」と呼んでいます。
嫉妬によって夢を否定するのも悪意ありと言えますね。
《悪意なしの人》
もう一つの“悪意なし”とは、本当にあなたのことを心配している人の言葉です。
例えば親や友達が「大丈夫なの?」という言葉で引き止める事が、それです。
一見、“悪意あり”の言葉の方がドリームキラーで、厄介なイメージがあるかもしれないですが、現実は反対です。
一番厄介なのは、“悪意なし”のドリームキラーです。
何故ならその人のエネルギーは、善意のエネルギーだからです。
もっと言うとベースが「愛」なんです。
だからそのドリームキラーの「心配」というエネルギーは善意であり愛であるため、受け止めたくなっちゃうんです。
悪意だったら「ひどいやつだな」と言って無視しやすいですが、善意は否定しづらいのです。
夢を叶えるという生き方を選ぶのだったら「心配しているよ」というエネルギーを無視する選択をしないと、夢を叶える方向には行けないよ、という事です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼まさか自分が・・・!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何よりも恐ろしいのは、“自己否定する自分”です。
自分がドリームキラーになっている事があるんです。
そしてその事に、多くの人は気づいていません。
「私には無理だ」
「あの人と私では違いすぎて、参考にならない」
というような、自分自身の中に沸き起こってくるドリームキラーの言葉が一番危険なんです。
この「自分には無理だ」という自己否定のエネルギーは、低い自己愛から沸くのです。
なので、低い自己愛こそが最大のドリームキラーだという事です。
この自己愛エネルギーを高めるために何が必要かと言うと、「自己愛エネルギーを高めてくれる人のそばにいる事」です。
最初から自己愛エネルギーが高い人は別にして、ほとんどの人は自己愛エネルギーを下げて大人になっています。
だからこそ夢を叶えるためには、ドリームキラーから離れて逆に応援してくれる人に囲まれて生きていけば、内側から自己愛が生まれてきます。
たとえあなたの夢を否定する人に出会ったとしても、自分の事をちゃんと好きになって、自分を信じられるようになっていれば、また一歩を踏み出す事ができるんだって、思うんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『New Me』〜新しい自分との出会い〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、僕の周りで大きな夢に向かって踏み出して、夢を実現した人を紹介します💓
YAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア)池袋店でも働いてくれることになったシンガーソングライターのぼにか Bonicaです*\(^o^)/*
ぼにか Bonicaは歌手になりたいという思いはあったにも関わらず、「それで食べていくのは難しい」と、いつしか自分の夢に蓋をしていました。
でも人との出会いによって、「自分の夢に向かってやっぱり生きたい」という自己愛が自分の内側から生まれてきました。
そして、ついに……
デビュー曲『New Me』
という、まさに新しい自分との出会いを歌にしてデビューを果たしました‼️‼️
こちらのシングルは、僕はApple Musicでダウンロードをしましたが、Spotify など各種音楽ダウンロードサイトでご購入いただけます*\(^o^)/*
「この曲いいな💓」
「夢に向かってチャレンジしている人を応援したい‼️」
という方は、ぜひぼにか Bonicaの応援のためにこの曲をダウンロードして聴いていただきたいと思います❤️❤️❤️
彼女は現在、ミュージックビデオの作成にも取り組んでいます(≧∇≦)
出来上がりましたら、皆さんにお届けしたいと思います💓
★ぼにか Bonicaのデビュー曲『New Me』
(※ダウンロードはこちら→)https://big-up.style/8dc6XnYVsf
★ぼにか Bonica facebook
(※こちら→)https://www.facebook.com/bonica0625
★ぼにか Bonica Twitter
(※こちら→)https://twitter.com/bonicaland?s=21
★ぼにか Bonica Instagram
(※こちら→)https://www.instagram.com/bonicaland
「夢に向かってチャレンジする人を応援する」
そんな人がたくさん増えたらなと思います*\(^o^)/*
最後に、ぼにか Bonicaの『New Me』 の歌詞をご紹介してこの記事の締めくくりとさせて頂きます(≧∇≦)💓
=====
『New Me』
作詞・作曲 ぼにか Bonica
編曲 Yuria Sannodo
息さえ 忘れ さびれたメモリーに怯えてた
But now Bye to 悲しむ日々
Say hello to 愛する日々
あなたの瞳 言葉を繰り返すと
心に火が灯る
Goodbye to the old me
Hello to the new me
ありがとう あなたがいてくれて全て変わった
愛することで変わった
止まれない 気持ちに正直になれる
考えないで Just believe the new me
今に身を委ね 世界を信じて
Goodbye to the old me
Hello to the new me
Cookie の香りのするteaのときめきに似てる
Goodbye to the old me
Hello to the new me
ありがとう あなたがいてくれて全て変わった
愛することで変わった
止まれない 気持ちに正直になれる
考えないで Just believe the new me
何でもないことにも 涙して
愛しく思える
何でもないことさえ たまらなく 愛しく思える 幸せ
ありがとう
あなたを 愛することで変わった
止まれない 気持ちに正直になれる
考えないで Just believe the new me
=====
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『僕が憧れる鴨さん「世界を変えるとは、人の心や考え方を変えるという哲学」「人気者になるとは、人生が変わる人を増やすという哲学」「死ぬ直前に奥様から嘉人よくやったねと言われて死にたいという哲学」鴨さんとともに女神も大好き! 和田龍昌』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
鴨頭嘉人はチームカモガシラジャパンで時々、コメントの読み上げをやりまーす♪メインVoicyではなかなかやらないレアなコメント読み上げ回です(≧∇≦)💕鴨頭嘉人にコメントを読み上げられるチャンスかも❤️❤️
「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
同時也有211部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅ちゃがまらん,也在其Youtube影片中提到,見にきて下さってありがとうございます。 「ちゃがまらん」です! ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いします! 【チャンネル登録はこちら⬇️】 https://www.youtube.com/channel/UC-L-MfqOsxHu3CdqWfiy4Aw?sub_confirmation=1 月...
「やなわらばー 方言」的推薦目錄:
- 關於やなわらばー 方言 在 Facebook 的最佳解答
- 關於やなわらばー 方言 在 Facebook 的最佳解答
- 關於やなわらばー 方言 在 哲看新聞學日文 Facebook 的精選貼文
- 關於やなわらばー 方言 在 ちゃがまらん Youtube 的最讚貼文
- 關於やなわらばー 方言 在 福井のキム fukui no kimu Youtube 的最讚貼文
- 關於やなわらばー 方言 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
- 關於やなわらばー 方言 在 般流行樂、帶有沖繩音樂風格的歌 - Facebook 的評價
- 關於やなわらばー 方言 在 やなわらばー的推薦與評價,YOUTUBE和網紅們這樣回答 的評價
- 關於やなわらばー 方言 在 石垣 優 やなわらばー YouTube Channel Analytics and Report 的評價
やなわらばー 方言 在 Facebook 的最佳解答
【人生の長さを長くする方法‼️】
「1年があっという間に感じる」
もちろん人によって感覚は違うと思いますが、多くの人が年齢を重ねる程、これを感じた事があるのではないでしょうか。
1年は365日、それはずっと変わらないのに不思議ですよね。
この時間の感じ方について、僕の考えた「人生の長さを長くする方法」
しかも、ただの人生ではなくて「豊かな人生を長くする方法」をお伝えしますっ💓
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
6月17日(木)に新刊が出ます❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://www.amazon.co.jp/dp/4861192935/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_7GTQBXSRY7KT4PH14W6T
コンプレックスを抱えている方や
自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての
「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、発売の日まで楽しみに待っていてください(≧∇≦)💕
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
️▼ 私たちは時間を◯◯で捉えている⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様‼️‼️
ちょっと知ってました!?!?
もう、6月ですよ❗
6月‼️(≧∇≦)
2021年が半分終わっちゃいます‼️
そしてあっという間に2022年が来ちゃいますよ!!
やばくないですか、時間の流れのはやさ(≧∇≦)💓(笑)
もちろん人によって感覚は違うと思いますが、多くの人が、年齢を重ねる程
「1年があっという間に感じる」
という感覚があるんじゃないかなと思います。
不思議ですよね。
1年は365日です。
それは小学生の頃だって同じだし、大人になっても一緒なんです。
でも僕たちは「時」というものを常に「感覚で捉えている」という事です。
そしてこの感覚の違いというのはやっぱり、大人になってくると短く感じてるんですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 相対性なのか、心拍数なのか・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何でこの感覚の違いが起きるのかという理由には諸説あります。
よく聞くのは「相対性説」
生きてきたこれまでの時間に対する、一年の相対的長さの違いではないかと言われています。
例えば10歳の時の1年は今まで生きてきたうちの1/10の時間です。
それに対して50歳の時の一年は1/50になります。
2歳の子にとっては、1年っていうのは人生の半分ですよね(笑)
我々は時というものを「感覚」で感じているから、
【生きてきた長さが長くなればなるほど短く感じる】
という説です。
その他には「心臓の鼓動説」
心拍数というのは赤ちゃんの頃、めちゃくちゃ早いです。
それから少しずつ少しずつ、心拍数がゆっくりになっていくんです。
このように、体の脈動や代謝の速度からの相対で見ると、時間を短く感じるようになる
のではないか、と言われています。
しかし、ここで僕は気づいたんです‼️
「待てよ、、?
これ、別の感覚というか、別の要素があるぞ‼️」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼僕の考える3つ目の説‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕の考える説。
それは・・・
「新しいことに感動しなくなった説‼️」
これが理由の一つとしてあるなと思っているんです。
子どもの頃って、1日が長く感じたじゃないですか。
なんでかというと
「一日中、新鮮なことに触れていたから」
なんじゃないかなって思うんです。
極端なことを言うと、学校に毎日行っているけれど、同じように行っていないんです。
例えば僕が子どもの頃は缶とかが地面に落ちていると、その缶をずーっと蹴りながら学校にに行ったりしていました。
あとは横断歩道を渡る時、白い横線しか踏んじゃいけない、みたいなルールを作ったりしませんでした?(笑)
子どもってそんな風に、毎日、毎時間、毎分
心が動いているんです💓
虫を見つけたら「あーっ‼️虫だー‼️」って言ったり、
ありんこを見つけたらありんこの行列をずっと見ていたりとか、、。
ありんこの行列を見てたからって、儲かったり得したりしそうにないじゃないですか(笑)
じゃあなんでじっと見ていられるかというと
「心が動いているから」
ですよね💓
やっぱり「感動」なんです。
感動が多いと時間の豊かさが増えるから、時間が長く感じるのではないでしょうか。
反対に大人になってくると、通勤中とかには新しい新鮮な驚きを感じにくくなります。
すると、心が動いていない時間が多いから時間があっという間に進んでいる感覚になるんだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ あなたはどちらの人生を選ぶか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「感動する時間が多い人生」と「あまり感動しない人生」
どちらの方が時間を豊かに感じるかと言ったら、圧倒的に
「感動する時間が多い人生」
ですよね💕
では、どうしたらそんな感動でいっぱいの豊かな時間を過ごせるか。
それは「刺激を与えること」です。
今まで知らなかった【未知】のことを五感で体験して感動するんです。
自分が普段はしないこととか、
今までにやったことがないこと、
そういうものこそ出来るだけ選ぶんです。
例えば一つの例ですけど「旅」はいいですよね。
旅って、未知の体験そのものだと思うんです。
普段の日常と全然違う、
家も、景色も、会う人も、方言も、匂いも・・・
全てが新しい刺激でいっぱいです。
僕は今年のゴールデンウィーク前後に、ビジネス合宿も込みで沖縄で10泊の旅をしてきました。
しかもその10泊中、2泊ずつホテルも変えて未知の体験をしまくりました。
めちゃくちゃ時間の濃度・密度が高く感じました。
レンタカーも、わざわざ赤いポルシェにしたりして(笑)
車好きなので、海岸沿いの道を左ハンドルで走っているだけで、もう脳内にアドレナリンがドバドバ出まくってるっていう感覚がありました‼️
旅は、まさに新鮮の連続です💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「新鮮」を日常から選びとろう❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「旅行に行く暇もないし、出張の予定もないよ」
そんな方も、未知の体験は日常で探せばいくらでもあります。
普段絶対買わない味のおにぎりを食べてみるとか
絶対行かないコンサートに行ってみるとか
美術館に行ってみるとか
いつも通らない道を歩いてみるのもありです。
日常の中で、いっぱい「新鮮」は選べるんです。
きっとそういう変化を全くしなくなるってことを【老いる】と言い、
変化が完全に止まることを【死ぬ】と言うんだと思います。
変化を選び、新鮮を選び、
ありの行列を見る子供みたいな目で、「感動する人生」を選びましょう💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
やなわらばー 方言 在 哲看新聞學日文 Facebook 的精選貼文
【抗癌復出拿下東京奧運門票 泳將池江璃花子:努力一定有回報】#哲看新聞學日文
-
■抗がん剤治療で体重15キロ減、「第二の水泳人生」で五輪切符つかむ…池江璃花子が涙のV|#読売新聞
■打化療藥劑體重減15公斤,以「第二的游泳人生」拿下奧運門票…池江璃花子落淚比YA|讀賣新聞
-
🇯🇵東京五輪の代表選考会を兼ねる競泳の日本選手権は4日、東京アクアティクスセンターで行われ、白血病から復帰した池江璃花子(20)が女子100メートルバタフライ決勝で57秒77をマークして優勝した。池江は日本水泳連盟が定める400メートルメドレーリレーの派遣標準記録(57秒92)を上回り、代表に内定した。2016年リオデジャネイロ大会に続き2度目の五輪出場となる。
🇹🇼兼具日本選拔東奧參賽選手功能的日本游泳錦標賽,4日在東京奧林匹克水上運動中心舉行,罹患白血病後復出的池江璃花子(20歲)在女子100公尺蝶式決賽中,創下了57秒77的紀錄獲得冠軍。池江同時超越了日本游泳聯盟規定的400公尺混合泳接力出賽標準紀錄(57秒92),獲內定為日本代表。這將是池江繼2016年里約熱內盧大會後,第2次出賽奧運。
-
🇯🇵池江は3日の準決勝を全体3位で通過。決勝では序盤はやや出遅れたものの、追い上げて2位で前半を折り返すと75メートル付近でトップに立ち、他選手の追い上げをかわして1位でゴールした。直後のインタビューでは「つらくてしんどくても、努力は必ず報われると思った」と涙ながらに話した。
🇹🇼池江3日才以全體第3名通過了準決賽。4日的決賽上,池江雖然開局稍微晚了點出發,但在緊追後以第2名折返回前半,隨後在75公尺附近時游到了最前面,甩掉緊跟在後的其他選手以第1名之姿達陣。賽後訪問中,池江流淚說道:「我覺得不管多累、多辛苦,努力一定會得到回報。」
-
🇯🇵16歳でリオ五輪に出場した池江だが、19年2月に白血病を公表。抗がん剤治療などの厳しい治療で、体重は一時、約15キロ落ちた。昨年3月にプール練習を再開し、8月の実戦復帰後は「第二の水泳人生」と位置づけ、タイムも着実に上げてきた。24年のパリ五輪を第一目標として取り組んできた中で、一足早く、自国開催の東京五輪の切符をつかんだ。
🇹🇼16歲就參加了里約奧運的池江,在2019年2月公布自己罹患白血病。因接受了抗癌藥劑等強力的治療,池江的體重一時之間掉了約15公斤。去年3月,池江再度開始了泳訓,在8月的實戰復出後,池江將此定位為「第二的游泳人生」,比賽時間紀錄也穩定地一路進步。在把2024年巴黎奧運作為第一目標全力以赴的期間,池江早一步拿下了自己國家舉辦的東京奧運門票。
-
🇯🇵池江璃花子「まさか100で優勝できると思っていなかった。順位が決まった時はすごくうれしかったし、言葉にできない。今すごく幸せ。」
「でも、このタイムでは世界と戦えない。さらに高みを目指していきたい」
🇹🇼池江璃花子:「沒想過能在100(公尺蝶式)中拿下冠軍,名次確定的時候,非常地開心,無法言喻,我現在感到非常幸福。」
「但是,這個成績並不能與世界一戰,我想要朝更高的目標邁進。」
-
【新聞小檔案】
▌池江璃花子(いけえりかこ):
・出生:2000年7月4日(20歲)
・故鄉:東京都江戶川區
・身高:171公分
・項目:自由式、蝶式
・主要日本紀錄:100公尺自由式 52秒79
(長水道)100公尺蝶式 56秒08
200公尺自由式 1分54秒85
・3歲開始游泳,國中參加世界錦標賽,2016年16歲時參加里約奧運(7項目)。把雙臂往正旁邊展開的「Reach」,會大幅度超過身高至185公分,是池江產生強勁推進力的絕招。
・曾受萬眾期盼將在東京奧運有所活躍的競技游泳選手池江璃花子,於2019年2月被診斷出罹患白血病。歷經了痛苦的抗癌生活,2020年夏天回到了她在心中定下「絕對會回來」的游泳池。以再度站上世界舞台的那天為目標,池江踏上了第二的游泳人生。(來源:読売新聞)
-
【新聞單字片語】
★掴む(つかむ)②〔動五〕:抓住
★兼ねる(かねる)②〔動下〕:兼具
★競泳(きょうえい)⓪〔名〕:競技游泳
★東京アクアティクスセンター(とうきょうあくあてぃくすせんたー)〔名〕:Tokyo Aquatics Centre,東京奧林匹克水上運動中心
★バタフライ(ばたふらい)①〔名〕:butterfly,蝶式
★マーク(まーく)①〔動サ〕:mark,創造紀錄
★メドレーリレー(めどれーりれー)⑤〔名〕:medley relay,混合泳接力
★リオデジャネイロ(りおでじゃねいろ)⓪〔名〕:Rio de Janeiro,里約熱內盧
★序盤(じょばん)⓪〔名〕:開局
★やや①〔副〕:稍微
★出遅れる(でおくれる)⑤〔動下〕:出發晚
★追い上げる(おいあげる)④〔動下〕:緊追
★躱す(かわす)⓪〔動五〕:躲開
★しんどい③〔形〕:累(關西方言)
★報う(むくう)②〔動五〕:報答
★一時(いっとき)④〔名〕:一時
★位置付ける(いちづける)④〔動下〕:定位、賦予…的地位
★タイム(たいむ)①〔名〕:time,(比賽)所需時間
★着実(ちゃくじつ)⓪〔形動〕:踏實的
★上げる(あげる)⓪〔動下〕:進步
★取り組む(とりくむ)③〔動五〕:全力以赴
★一足早い(ひとあしはやい)⑤〔形〕:早一步
★高み(たかみ)⓪〔名〕:高處
★種目(しゅもく)⓪〔名〕:項目
-
【新聞關鍵字】
#池江璃花子|#競泳|#オリンピック|#五輪|#日本代表|#白血病
-
【新聞連結】
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210404-OYT1T50169/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040400340&g=spo
-
■FB:哲看新聞學日文
■IG:@ay_japanesenews
-
#台湾 #台湾人 #台日友好 #日台友好 #台湾好きな人と繋がりたい #日本 #日本語 #ニュース #報道 #記事 #日本語勉強中 #日本語勉強 #日本語翻訳 #中国語 #日文 #日語 #日文課 #日本新聞 #日本時事 #學日文 #日語學習 #日文翻譯
やなわらばー 方言 在 ちゃがまらん Youtube 的最讚貼文
見にきて下さってありがとうございます。
「ちゃがまらん」です!
ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
【チャンネル登録はこちら⬇️】
https://www.youtube.com/channel/UC-L-MfqOsxHu3CdqWfiy4Aw?sub_confirmation=1
月曜夜11時〜RKCラジオにて番組やってます!
皆んな聴いてね〜!!
http://www.rkc-kochi.co.jp/radio/radiord/radio_1020819.html
___________________________________
みなさんは人生の中で
「あぁ、、、あの時この選択をしておけばよかったな、、、」
って思ったことはありますか?
今回は、高知県の山奥にある「とある道」に行ってきました、、、、、。
、、、、、、、この手前の道が工事中で
ここが迂回路になってて交通量多くて撮影大変だった。。。
途中、「迂回路こっちですよー!」って道案内の人みたいになってましたわ。
ひとし
(編集:ひとし)
___________________________________
【この道がある場所】
「小金滝 本瀑展望所」からほんと少し西に行ったところ⬇︎
https://goo.gl/maps/aCWRogxtHhTqUbP16
___________________________________
■ツイッター
ちゃがまらん https://twitter.com/CHAGAMARAN
個人アカ
ちゅん https://twitter.com/chun_CHAGA
りょう https://twitter.com/ryo_CHAGA
たかと https://twitter.com/takato_CHAGA
ひとし https://twitter.com/hitoshi_CHAGA
■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIX4xE_B1emV6crOMm1PJOA
■ご相談・ご依頼(事務所連絡先)
✉️info@un-dix.jp
■グッズサイト
https://chagamaran.base.shop
グッズの購入方法などについての解説動画
https://youtu.be/mG-kh6Sk148
___________________________________
■4人組YouTuber
◇ ちゅん…
熊本県出身
担当→金髪リーダー(発言:赤色)
◇ りょう…
岡山県出身
担当→冷静なボケ(発言:青色)
◇ たかと…
高知県出身
担当→毒舌スパイス(発言:灰色)
◇ ひとし…
広島県出身
担当→ハッピー野郎(発言:紫色)
#高知県 #高知 #人生の別れ道
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/BcjvQshdHDE/hqdefault.jpg)
やなわらばー 方言 在 福井のキム fukui no kimu Youtube 的最讚貼文
みなさんこんにちは、福井のキムです!
福井弁ってどんなイメージですか?
多分福井弁を聞いたことない人はこの動画でわからない言葉多いんじゃないですかね〜?😏
0:00 はじめに
0:54 第1問「給料あたったんか?」
1:24 第2問「2番目のあんちゃんけー?」
1:48 第3問「こっぺなこと言うけどのくてぇやつやざぁ」
2:21 第4問「あの人の服おぞいのぉ」
2:41 第5問「なぶったらあかんざぁ」
3:07 第6問「べとにばいちっくりさす」
3:53 第7問「これち○ち○やざ」
4:17 番外編
5:16 福井弁教えてください!
YouTubeの他にもSNSやってます!
✅Twitter:https://twitter.com/Kim_19900326
✅Instagram:https://www.instagram.com/keisuke_kimura0326
#福井弁 #方言 #福井のキム #福井
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/0N1G3JN8PHo/hqdefault.jpg)
やなわらばー 方言 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
長く付き合い、そろそろ…
という雰囲気になった彼の
実家に挨拶に行ったときのこと。
彼から
「うちの母は男みたいな人だ」
と何度か聞いていたので
勝ち気な人なのかなと思ってた。
当時彼両親は
50歳くらいだったと思う。
職場にも50過ぎてる人は
たくさんいたけど、
「おばさん!」て人は
あまりおらず、
みんな小奇麗にしてた。
でも彼母は50歳には
とても見えない上に
「おじさん!」て感じの人だった。
スポーツ刈りみたいに短い
髪の毛で化粧もなし。
ジャージみたいなのを着てた。
一瞬父親が二人いるのかと思った。
一人称は「おれ」
(そういう方言の地方ではない)
ものすごい早口で語尾が強い。
「俺はよぉっ、苦労
したっからよぉっ!こいつ
(彼父)とアホ親(彼父の親)
のせいでよぉっ!」
と小さい「っ」が入り口も悪い。
自分の兄を「兄貴がよぉっ!」
その孫(甥の子)のことを
「カソガキがクソ生意気な
んだよなぁっ!
なめた口ききやがるっ。
ガキなんて可愛いのは
生まれた一週間だなぁ!」
まずそれは初めて会う人に
話す内容?
「なめた口」なんて
セリフを生で聞くとは
思わなかった。
はぁ…はぁ…と聞いていたら
「お人形みてぇな女だなっ!」
って。
ちょっと…無理な
んですけど………となって
そそくさ帰ったよ。
それでも彼との結婚は
揺るがないと思ってた。
若かったな。
好きなんだからそれは関係ない!
って思ってたわ。
でも彼から
「母は話好きでずーっと
喋ってるひと。
お嫁さん(私)と茶飲み
友達になりたいって
好感触だったよ!
母は喫茶店巡りが
趣味だから付き合ってあげて」
と言われて「え…」と。
あの話し方の人と外で会話
するのきつくない…?と。
しかも実は喫煙者で
行きつけの喫茶店が全面
禁煙になったことに抗議
して警察きたんだよね
wとか言われて。
彼母もきついが、それを
おかしいと思ってない彼も
なんかきつい?
と思うようになった。
私らに子供が生まれても
クソガキとか言われるんだな。
そういえば甥の嫁さんの
こと「クソアマ」とも呼んでたわ。
そこから彼の嫌な部分が
目につく(気づく)ようになり、
彼も私のそんな空気を
察して自然消滅的に別れて
しまった。
父親みたいなのが二人座っ
てるリビングに通された
ときの衝撃と混乱はすごかったよ
カソガキw
クソガキです、間違えた!
男女比率9:1の職場で
極力女の気配消してた
私でも無理だわ…
中性的な女イコール
おっさん女じゃないし
というか、普通男でもその
母親には引くよ
そういう母親に育てられた男も無理
いいところもたくさんある
んだろうけどマイナス
要素の方が遥かに上回ってるね
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/U3hz0WHdyDA/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLAygjVKdAb2kc6CaKqBHuFDIJrdmQ)
やなわらばー 方言 在 石垣 優 やなわらばー YouTube Channel Analytics and Report 的推薦與評價
石垣 優 ╱ やなわらばーJapanJapanese. SubscribersLive Sub Count. 16.8K. Total Views. 8.87M. Channel Stats. Trends Data. Hot Videos. ... <看更多>
やなわらばー 方言 在 般流行樂、帶有沖繩音樂風格的歌 - Facebook 的推薦與評價
女子二重唱團體やなわらばー(調皮鬼)於昨日(09/04)發行第七張專輯《涙唄》。 此團由來自沖繩的東里梨生&石垣優所組成的,團名取自沖繩方言。 獨特又綺麗的高音唱腔, ... ... <看更多>