【ヤキニクマフィア池袋店がバージョンアップしまくってる‼️】
ついに10月1日(金)‼️YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROがオープンします❤️❤️
僕が10年前に描いた「サービス業で働く人が輝く社会を」という夢から、紆余曲折を経て今、このYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROオープンに辿り着きました‼️
どんなお肉?どんなパフォーマーが働いているの?今日はちょっぴりお店のことをご紹介しちゃいます💓
<目次>
1.オープンまでの道のり
2.テストシュミレーションでの発見と成長
3.「ワギュジスカンコース」の魅力
4.店長卓哉の熱意と挑戦
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて60名以上の方が参加予定です❤️
一生学び合える仲間との出会いもあります!!
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思ってる人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
=========
【お知らせ】
9月21日(火)鴨頭嘉人『無料』講演会in宮崎と、
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/miyazaki
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
どちらも予定通り開催できそうです❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
=========
ついに!帰ってきました!!
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
11月3日(水)11:00〜18:00
11月4日(木)10:00〜17:30
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
今回から、「動画視聴コース」「Zoomコース」「会場コース」の3つから受講方法を選べるようになりました💓
やっぱり会場で熱気を感じたい!!という方は「会場コース」
会場までは行けないけど、ライブで参加したい!!という方は「Zoomコース」
リアルタイムでの参加は難しいけど、自分のタイミングで学びたい!!という方は「動画視聴コース」
あなたにあったコースをぜひ選んでくださいね❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ オープンまでの道のり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ待ちに待ったYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのオープンが迫ってきました!!
今日は皆さんの「ぶっちゃけコレ知りたい!」という部分を、楽しみながらレポートしていきたいと思います💓
まず、YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのオープンまでの道のりは簡単ではありませんでした。
もちろん元々は工事の関係やビルのオーナーさんとの交渉、YAKINIKUMAFIA本部との図面のやり取りなどなど、新しいコミュニケーションや挑戦が沢山ありました。
最初は6月19日オープンできる、と思っていました。
特に問題は起きていないのですが、良いお店にするために予定していたよりも交渉手続きに時間がかかってしまったのが現実です。
さらに、9月6日にオープンすると宣言したのですが、ここは緊急事態宣言の延長が2回行われたことによって10月1日オープンに変わりました。
緊急事態宣言の最中に「新しい店をオープンします!!」とニュースを大々的にお伝えしてスタートできるだろうか❓
こんなに思いの込もっているお店のオープンを小規模でお伝えしても、気持ち的に寂しいのではないか❓
なので考えた結果、来て頂くお客様がきっと一番喜んでくださるタイミング!
10月1日のオープンにさせて頂きました❣️❣️
お店を長らくオープンできなかったマイナス面はありますが、
ある意味、そのおかげでスタッフのトレーニング期間が長く持てたのはとてもプラスでした!
ほんとに手前味噌ではございますが、ステージパフォーマーはむちゃくちゃ勉強しています‼️
YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO 堺本卓哉(さかいもとたくや)店長の下、どんどん結束力も高まり、
意識もかなり高く、そしてビジネス思考力トレーニングも5ヶ月積み上げて、少しずつコミュニケーション能力も上がってきていると思います‼️
ただ……うちのステージパフォーマーは基本店長の卓哉以外、飲食店での仕事が未経験者ばかりの素人集団なんです(≧∇≦)💓
なのでお店が出来上がった今こそ、飲食店を全くやった事がないメンバーは、実際にお店の中でのドリンクの注ぎ方やお肉の提供、お出迎えからお見送りまで、今みっちりとトレーニングをしている状態です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼テストシミュレーションでの発見と成長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実はお店はオープンをしてないのですが、僕はお客様役としてお店に食べに行っているんです!
これはマクドナルドでも必ずやるのですが、いわゆる「テストオペレーション」と呼ばれるものです♪
当たり前ですけど、お店のオープン前に「テストオペレーション」をしていなかったら気が付かない点がいっぱいあります!!
実際に僕やうちの社員(東京カモガシラランドの中でYAKINIKUMAFIAで働く予定のない社員)をお客様役に見立てて、シミュレーションをやっています。
そうすると、やはりいっぱい発見があるんですよ‼️
例えば、お店の中でお客様がお食事をする場所に『ワギュジスカン』という特別な鍋が置かれています。
もちろんお客様には使いやすい位置に鍋を置いているのですが、
実際にテストオペレーションをしていると、実はうちのステージパフォーマーから鍋までの距離がとても遠かったのです!
お店がカウンター席の多い作りなので、パフォーマーが乗り出して肘をついてオペレーションをしなきゃいけない場面もありました!!
また、照明の大切さも新たな発見でした❗️
証明の角度を微調整をしていかないと、その鍋にしっかりとスポットライトが当たらない。
肉が映えるように、そして焼き加減も見やすいように確認していったりと、気づくことが多くありました‼️
また接客では注文が入った時はどのようにその注文を取るのか❓
注文を受けてファーストドリンクを30秒以内に提供することはできるのか❓
数々のいろんなシミュレーションをしています!!
ちなみに焼肉屋さんでファーストドリンクってあまりないですよね?
そして一回目のドリンクを注文して30秒で出てきたらビックリしますよね!!
マクドナルドでさえ『注文されたら1分以内に提供する』ルールなので、それをもし30秒でできる焼肉屋があったら……お客様の中でどれくらいサプライズが起きるのか❓
考えるだけでワクワクしますよね❣️
実際にYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROで、30秒でできるのか?60秒以内で着地になるか?
まだシミュレーション中なので分かりませんが、そういうワクワクするようなテストも行っています💓(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「ワギュジスカンコース」の魅力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのメインのメニューは『ワギュジスカン』というコースです💓
最初からコースと決まっていて、お客様は基本的にドリンクの注文をして頂けますが、食べ物はお選び頂けません。(追加注文は別です❣️)
お肉は【尾崎牛】という超高級で美味しいお肉です❤️
これは宮崎県の尾崎さんという方が丹精込めて育てられています!
実は人の名前がついたブランド牛は尾崎さんのものしかありません!!!
ブランド牛は松阪牛や山形牛など「地名」がついているものがほとんどなのですが、世界で唯一、人の名前がついたブランド牛が【尾崎牛】でございます❣️
それぐらい特別な思いや特別なルートで入手した牛肉が提供されています!!!
そのお肉をジンギスカンのような鍋で焼いて食べます❣️
この鍋もこだわりがあって、ロケットのパーツを作っている会社が作っている非常に精密な、熱伝導効率が抜群にいい鍋なのです!!
熱伝導効率が良いので、全てのお客様が上手に焼いて召し上がって頂けます❣️
しかもジンギスカン風な鍋なので、上質なお肉の油が染み込んだ野菜がたっぷり食べられる❣️
そして、しっかりと特別な料理を味わっていただいた後、最後に締めの麺が出てきます❤️
これも特製の牛骨スープのタレに絡めて食べるむちゃくちゃうまい麺💓
量もあまり多すぎず、程良くお腹いっぱいになるぐらいで最高です♪
もちろんたくさん食べるという人向けには、お肉の追加や野菜の追加は出来るようになっているのでご安心ください❤️❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼店長卓哉の熱意と挑戦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも、僕が初めて『締めの麺』を食べた時、思わず店長の卓哉に言いました。
「美味しくない。……これじゃだめだ!」
すると2日目、卓哉はある工夫をして用意してくれた麺がむちゃくちゃうまくなってました💓
さらに続けて3日目。
卓哉はさらに新しい工夫をしてくれて、もっと美味しくなってる💓💓
……これには本当に驚きました!!
さすが堺本卓哉店長です(≧∇≦)!!
彼は料理人の中の料理人🔥生まれた時から料理人🔥🔥みたいな男です‼️
実際にYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROがオープンする前は神楽坂で2店舗、自分のお店を持っていました。
自分のお店の料理人であり、経営者だったところをお店を閉めてまでこのお店のために来てくれました‼️
もう覚悟が決まったすごい男ですから、
僕が一言「美味しくない」って言ったことに本気で応えてくれたんです‼️
この卓哉の熱意と挑戦に、超ご期待ください💓
もちろんYAKINIKUMAFIAはフランチャイズなので、勝手な工夫は全部はできないのですが、
それでもお客様にとって少しでも美味しく、さらに快適に、日常のストレスがス〜っとなくなるような非日常空間をつくり、
バリバリに高いレベルで仕上げて、10月1日にオープンすることを宣言します🔥🔥🔥
料理も、サービスも、ステージパフォーマーも、とっても輝いていているので、是非みなさん写真映えを狙って撮りに来てくださいね〜❣️❣️
僕もみなさんのご来店を楽しみにお待ちしております(≧∇≦)‼️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#笑顔でいることは本当に難しい💦 #だから笑顔をつくろう
メインVoicyでもお伝えした世界一の笑顔とおもてなしができる男「ショーン・サムリン」の出版した本の内容を深掘りしまーす(≧∇≦)💕ショーンがどうして世界一の笑顔とおもてなしができるのか❗️❓その理由が彼の本に書いてありました*\(^o^)/*
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「感謝の思いをカタチに」9月28日(火)鴨頭嘉人講演会IN名古屋。講演会を大成功させるのが、私の鴨さんへの感謝のカタチです。一人でも多くの人に鴨さんの思いが届きますように。鴨さん大好きです。鴨頭嘉人講演会IN名古屋主催・菩薩ちゃん』です❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※名古屋講演会のお申し込みはこちら→)https://nagokamo928.peatix.com
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過18萬的網紅shabon,也在其Youtube影片中提到,今日はリクエスト頂いていた浴衣メイクの後半・アイメイクを考えてみました。 イベント時が多いかと思うのでちょっといつもと違うカラーメイクです✨ 紺の浴衣を着る方が多いとのことで紺にしましたが割とどんな浴衣にも合いやすいメイクかなとも思います✨ [字幕あり] 01:03 キャンメイク ラスティングマル...
「ぶりの照り焼き 1位」的推薦目錄:
- 關於ぶりの照り焼き 1位 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於ぶりの照り焼き 1位 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於ぶりの照り焼き 1位 在 食之兵法: 鞭神老師的料理研究 The Culinary Art of War Facebook 的精選貼文
- 關於ぶりの照り焼き 1位 在 shabon Youtube 的最佳貼文
- 關於ぶりの照り焼き 1位 在 絶対に失敗しない世界一美味しいぶりの照り焼き ... - YouTube 的評價
- 關於ぶりの照り焼き 1位 在 伝えておきたいプロの技!【ぶりの照り焼き】の作り方。 的評價
- 關於ぶりの照り焼き 1位 在 【感動的にうまい‼︎丼にも 】鶏肉のてりたま | レシピ 的評價
ぶりの照り焼き 1位 在 Facebook 的最讚貼文
オンラインライブ3回目レポート
3回目のオンラインライブのレポートを書きます。
1回目はファンの方たちが選ぶ森高千里ソングベスト10、
2回目は音楽評論家小貫信昭が選ぶ森高千里深淵の名曲、
と続きました。
本来ならこれで「全部見せました森高千里!」で充分やり切った感はあると思うのですが、私にはまだ地味であまり目立たない曲たちがたくさんいるんですね。
3回目は、なかなか出番のないそんな曲たちの中からマイフェイバレット・マイソングスを選んでみました。
ライブの定番曲を考えずに、自由に選曲出来たのは解放感があってとても楽しかったです。
ライブで歌う曲数は、1時間半〜45分くらいで披露するつもりで15〜18曲くらい選びます。
だから、まだまだたくさんある曲たちから絞り込むにはそれはそれで悩みました。
基準は、私が日常生活の中で良く鼻歌で歌う曲、つい口に出てくるメロディ、今だから歌いたい曲などあまり深く考えずに選べる曲にしました。
それが今回の選曲へのこだわりです(笑)
「今度私どこか連れていってくださいよ」は、今だから歌いたい曲ですね。
デビューの頃を思い出します。若かった。まさに若いから歌えた曲。ライブで歌うのが本当に楽しかったです。
だから今この歳になって歌ってみたいなと思いました。今も変わらずほんと楽しかったです!
「地味な女」は、良く鼻歌で歌います。この曲を改めて聴くとすごくのんびりしていた時代を感じます。
今の歌詞ならまず「コピー、お茶汲みばかり」の「コピー」なんて書かないですよね。
「データ送って」とか「転送して」とかかな。
そして、LINE、Instagramなどなど今のOLさんってスマホ片手に楽しいこといっぱいあるけど、なんだかとても忙しいなと思います。余計なお世話ですが、マッチングアプリなんて凄いですよね。
そして、51才になった今だから歌いたい曲「心頭を滅却すれば火もまた涼し」。人生の悩みや楽しさはいくつになっても考えさせられます。
タイトルと歌詞の内容は全くリンクしていませんが、「心頭を滅却」とはすごい悟りの境地だと改めて思います。
「鬼たいじ」は今歌うべき曲だと思います(笑)30年早かったですね。でも当時はバブルもあって鬼は多かったかなと思います。
「マイアニバーサリー」は歌詞に時代を感じさせる小道具が出てこないので時代を気にせずに楽しく歌えますね。天気の良い休みの日の朝なんか良く口ずさんでいます。
「照れ屋」はなんと言ったって携帯電話が主役の曲ですよ!まだショートメールも無かった頃の携帯電話を書いたと思います⁈当時最先端の持ち物でしたね。デバイスじゃなくて「物」ですよ。まだ日常に使うIT用語が少なかったのんびりとした時代を象徴する曲だなと思いました、今歌うと笑っちゃいますよね。
「ALONE」も「カメラに残ったフィルム、焼いて送ってもいいですか?」ですからね。携帯電話より前の世界ですね。私も多分10代かな?
今書けばどんな歌詞なるんだろう?でも思い出深い大好きな曲です。MVが好きです!
「雨のち晴れ」これはセルフカバーの映像が好きです。爽やかで軽快でそして曲がすごくmellowに聴こえて来ます。何度も見ました。
「忘れ物」。手帳をどこかに忘れて大慌てする歌ですが、歌詞の空気感がやっぱりのんびりしていた時代を感じさせますね。
でも曲調はロックしていてノリがいいです。だから今回ライブで歌いたいと思いました。
私の初代マネージャーさんが電話ボックスに私の給料袋と仕事のスケジュール帳を忘れて大慌てしていたのを思い出します。見つからなかったと思います。気の毒でした。
そして、ありましたね、テレフォンカード。これも当時最先端のものですよ。森高千里のテレフォンカードもたくさん作りました。
今やスマホをどこかに忘れると命を忘れて来たみたいな感じになりますよね。そんな人をたくさん見ました。
私の歌詞はスマホの無い時代に書いた歌詞がほとんどなのかな⁈
今歌詞を書くとしたらスマホがありきで書く訳ですから歌詞の中に出てくる生活のスピード、利便性やロマンが当時とは随分変わるでしょうね。
「渡良瀬橋」も公衆電話ですからね。今ならLINEするのかな、既読にならないからショックとか書くのかな。ロマンが変わりましたね。
「地味な女」「忘れ物」「照れ屋」「アローン」などはレトロ感満載の曲ですよね。
そんな曲をたくさん歌えたのも今回は楽しかったです!
「晴れ」は「雨のち晴れ」が来たらやっぱり「晴れ」ですよ。この曲は良く鼻歌で歌ってます。
「さよなら私の恋」は普通に私が好きな曲です。メロディが自然に口から出てくる曲です。
この辺りの軽い自然さがセットリストにイマイチ入ってこない理由なのかな?
「ギター」はもちろんマリアちゃんのギターソロが聴きたくて選びました。
今回のライブはバンドサウンドが中心になるので、バンドの立ち位置を私の直ぐそばにしてもらいました。2回目のライブも普段のコンサートよりもかなりバンドを近くに寄せたんですが、今回はもっと寄せました。ギターの鈴木マリアちゃんには私の直ぐ後ろに立ってギターを弾いてもらいました。
このくらいバンドが私を囲むようにそばにいると、歌っていてもライブの臨場感を肌で感じることが出来ます。ドラムのキックの音圧を感じながらライブをやるって本当に楽しくて当たり前だけどライブですね!
その感じが映像からも伝わって来ていましたよね。
そしてマリアちゃん今回は目立ちましたね。
ギターのプレイに味が出て来て、ギターの音もどんどん良くなって来ていて、その上マスク顔も可愛い!もう言うこと無いですよ!
♪「ギター」でソロを弾くマリアちゃん本当に惚れ惚れします!
♪「ギター」またライブでやりたいですね!
終盤は、やっぱり盛り上がってもらいたかったので、「夜の煙突」「ハエ男」「あなたは人気者」と続けました。盛り上がりましたよね!
会場のファンのみなさんは声援無しはキツかったと思いますが、熱気は充分伝わって来ました!両手を上げてのクラップがとても嬉しかったです!!
そして、
最後に「今日から」
今歌いたい曲です。
早く元の生活を取り戻したいです。
3回目のオンラインライブを見てみなさんにもいろんな感想はあると思いますが、私はすごく楽しかったですし、すごく充実感がありました。
このセットリストでのライブまたやりたいです。
さて、今回もカバー曲を披露しました。
capsuleの「more more more」
数年前にcapsuleのライブを見に行き、とてもカッコ良くてかなり刺激を受けました。
いつかライブでcapsuleのカバーをやりたいと思っていましたが、前回のオンラインライブでの2曲のカバーが刺激になって次のライブでは絶対にcapsuleを歌おうと思ったのです。
でも、capsuleの曲って歌うのが凄く難しくて選曲に悩みました。
そんな時、capsuleのボーカルの「こしじまとしこ」さんから、ひょんなことで『千里さんには「more more more」が合うと思うよ』とアドバイスをもらうことが出来ました。
とても難しい曲だったのですが、こしじまさんのお薦めもあるし、思い切って挑戦してみることにしました。
結果はとても良かったと思っています。
こしじまさん、アドバイスありがとうございます!!
私の「私が歌うcapsule」のイメージになりました。
私の声にエフェクトをかけていると思って聴いている方が多いと思いますが、あの声は何もエフェクトをかけていない私の地声です。
驚いたでしょう!
私の声って今のコンピュータ時代に聴くとデジタル声しているとよく言われます。
「百見顔」を作ってくれた世界的なクラブDJの寺田創一さんもそこを強調されていました。
だから私の声はcapsuleの曲に違和感なく合うんじゃないかなと思っていました。
こしじまさん、いかがでしたか?
衣装も合っていたかなと思います。
いつかライブの中で「カバーコーナー」を設けて思いっきりカバー曲を歌いたいなと思う今日このごろです。
本当に早くライブがやりたいですね!
みなさんと一日も早くお会い出来ることを首を長くして待っています!!
森高千里
ぶりの照り焼き 1位 在 食之兵法: 鞭神老師的料理研究 The Culinary Art of War Facebook 的精選貼文
鰤魚的季節,烤一份,燉一份。
台灣雖然海產豐富,但是海鮮的烹調方式不多,平時會常吃海鮮的人更少。我說的平時,指的是平常解決三餐的便當店或小吃攤,菜單上出現的海鮮總是只有三五種。結果就是,明明海產豐富,要吃海鮮卻非得去海產攤才肯多吃一些。之前看已故魚達人李嘉亮先生的書,他就說過,台灣海鮮料理的烹調方式明顯不足,這兩年則有新合發腥弟出的一方面介紹魚產,一方面介紹多樣烹調方式的書,都值得收藏。今天做鰤魚的時候,想說我怎麼沒寫過鰤魚,結果原來是寫在介紹日本鄉土料理的文章裡了:
鰤魚在日本有寒鰤、天上鰤、黑瀨鰤、臭橙鰤、戶島第一鰤、櫻鰤等知名品牌。其中寒鰤是富山縣冰見市、天上鰤是北海道余市、黑瀨鰤是宮崎縣串間市、臭橙鰤是大分縣、戶島第一鰤是愛媛縣宇和島市、櫻鰤是三重縣與和歌山縣所捕獲的鰤魚。
鰤魚自古以來在日本的關西和北陸地方就是年節必備,和紅魽(カンパチ/Greater amberjack,中文學名高體鰤)、平政(ヒラマサ/Yellowtail Amberjack,中文學名黃尾鰤)並稱「鰤魚御三家」(而我們這裡談的鰤魚在台灣又叫青甘,中文學名為五條鰤,另外台灣還常見一種中文學名叫長鰭鰤,又名黃尾鰺、油魽的鰺科鰤屬魚,日本叫鰭長間八/ヒレナガカンパチ,英文為Highfin Amberjack),而其中又以鰤魚所含的油脂量最高。
根據大槻文彦所著的字典《大言海》鰤魚的日文假名「ぶり」(buri)得自其豐富的油脂「あぶら」(abura),後來簡稱「ぶら」(bura),最後又音轉為「ぶり」。還有一說是因為牠的肉質很軟很好咬(ぶりぶり),也有一說是因為其盛產期是下雪(雪の「降り」)的季節而得此名。至於牠的漢字寫法「鰤」,則的自其「師走季節最肥美」,而這師走季節指的是繁忙的年底十二月。也因為鰤魚盛產於冬天,因此在日本海,有著冬天的海之所以波濤洶湧是因為鰤魚在跑的「鰤魚起浪」一說。
在日本,鰤魚是一種出世魚,也就是伴隨著牠的成長,名字會不斷變換,價錢也不斷上升的魚種。牠在日本非常多不同的稱呼,但只有野生完全成熟的,才能被叫做鰤魚。在關東,牠體長在十到三十公分之間的時期被稱為「魚夏」(ワカシ/wakashi)、三十到六十公分叫「鰍」(イナダ/inada)、六十到八十公分叫「稚鰤」(ワラサ/warasa)、八十公分以上才叫做鰤;在關西,十五到四十公分的叫ツバス/tubasu、四十到六十公分叫「魬」(ハマチ/hamachi)、六十到八十公分叫「目白」(メジロ/mejiro)、一樣八十公分以上才稱做鰤;在富山縣等北陸地方,三十五公分以下叫「芝員」(ツバイソ/shibainn)、四十到六十公分叫「福來魚」(フクラギ/hukuragi)、六十到八十公分為「雁度」(ガンド/ganndo),再來就是鰤了。
至於要長多久才能被稱為鰤呢?通常第一年是三十公分左右,兩年為長到五十公分,三年六十五到七十公分,四年七十五公分左右,五年就會超過八十公分了。而一條成年的鰤魚則是體長平均一公尺,體重八公斤,外形為前後兩端尖細、中間寬闊膨凸的紡錘形,其背部為深藍色,腹部是銀色,身體兩側則有著黃色的長條。牠還是小魚的時候由於棲身於海藻當中,因此日本各地都叫牠「藻雑魚」(モジャコ),成魚則是捕食沙丁魚、竹莢魚和烏賊來吃。
新鮮的鰤魚身體柔軟、腹部緊實,全身藍得發亮,體側的黃色條紋鮮明。根據平成十二年,日本農林水産省統計情報部的「漁業・養殖業生産統計年報,野生鰤魚的漁獲量為七萬七千四百六十一噸,養殖的則為十三萬六千八百三十四噸,後者佔了全部的64%。以下來看看日本幾個知名的品牌鰤魚。
寒鰤
在這些鰤魚的品牌中,以富山縣冰見市所捕獲的寒鰤(寒ブリ)在市場上的評價最高。不過以產量來說,則是長崎縣、石川縣與島根縣分別為第一、第二和第三名。產區則以日本海側為多,太平洋側的話,產量最高的則是千葉縣與茨城縣,分別是全日本第四和第七名,第五名則是北海道(養殖的產量第一名為鹿兒島、第二名大分、第三名愛媛、第四名宮崎、第五名高知,日本最早開始養殖鰤魚的則為香川縣)。日本海側的鰤魚有「佐渡鰤」、「能登鰤」,富山灣內的叫「冰見鰤」,也就是我們這邊說的寒鰤。
位於富山灣中心部冰見市近海的寒鰤又稱為「冰見寒鰤」(ひみ寒ぶり),以定置網捕獲。冰見寒鰤不論是品質或價格,都不是其它地方捕獲的所能比擬。因為鰤魚在初冬時,會為了產卵,而從北海道南下到九州的五島列島附近,而在這段路程中間位置的冰見市近海所捕獲的鰤魚,正處於脂肪最為飽滿的狀況。而且這些鰤魚全都擠進了能登半島,全被圍了起來,這是因為富山灣有著被稱為「藍瓶」,彷彿是天然魚缸般的海底地形,因此冰見市又被稱為捕捉寒鰤的聖地。
此外,冰見寒鰤還必須滿足三大基本要求,一是必須是在富山灣由定置往捕獲,二是必須是在冰見漁港競標,三是必須是六公斤以上,外型和品質都良好者。
天上鰤
不管是富山縣冰見的「冰見寒鰤」、石川縣能登的「天然能登寒鰤」、新潟縣佐渡的「佐渡寒鰤」,都是以地名做為其品牌名。不過產於北海道余市的鰤魚則不叫余市鰤,而叫天上鰤。不過這倒不是因為牠的味道好吃到讓人登天,事實上,從九月上旬到十月下旬這短短的漁期以定置網捕獲的天上鰤,脂肪是不如寒鰤的,但凝縮的旨味則讓人回味無窮。
近十年才開始在市場上流通的天上鰤之所以叫天上鰤,是因為牠是在日本最北端所捕獲的鰤魚,我們以鰹魚來打比方的話,牠就像是初鰹,尚未囤積太多脂肪,但是卻是所有鰤魚的先驅,旬之初物。
黑瀨鰤
黑瀨鰤是日本水産株式会社在宮崎縣串間市的黒瀬水産株式会社,所推出的鰤魚品牌。黒瀬水産株式会社是日本水産株式会社於2004(平成16)年,出資100%的企業,也是日本最大的鰤魚養殖企業。在2009年6月,黒瀬水産株式会社推出了「夏天也是當季的旬」,「黑瀬小鰤魚」,以早期採卵的人工種苗技術,生產出了在原本鰤魚味道不好的夏季,也可以吃得到的夏季美味鰤魚。
臭橙鰤
大分縣的養殖鰤魚產量為日本第三,而這裡的鰤魚之所以叫臭橙鰤,是因為這裡的鰤魚的餌料內,有加入一種叫臭橙(カボス)的學名為citrus sphaerocarpa的當地特產的柑橘(其產量佔了全日本的九成),因此稱之為臭橙鰤(かぼすブリ),而這也成了這種鰤魚最大的特色。因為,和紅魽與平政這兩種「鰤魚御三家」的另外兩種魚比起來,鰤魚被切開後的血合肉更容易變色(褐變),就算是鮮度一樣,但也會造成價格下滑。而由於臭橙中所富含的多酚與維他命C等抗酸化元素的作用,吃著加了臭橙的餌料長大的臭橙鰤,其血合肉的鮮度和顏色最高可保持四十個小時之久,而且這樣子也使得臭橙鰤的脂肪吃起來有清爽的感覺。
臭橙鰤在大分縣的主要養殖地在臼杵市、津久見市和佐伯市,其中,臼杵地區在臭橙鰤的餌料中所添加的是臭橙的果汁、而佐伯市水津地區添加的則是果皮粉,末。以臭橙的果汁來說,三十次餵餌的果汁與餌的比例為1%:1,如果是果皮的話,則是以二十五次餵餌數來算,比例是0.5%:1。
臭澄鰤是一個比較新的養殖鰤魚品牌,在平成十九年(2007),才由大分縣農林水産研究指導中心的水産研究部,針對改善養殖鰤魚的血合部分變色的缺點為目改始研究,並在三年後的平成二十二年(2010)開始販售。
戶島第一鰤
戶島第一鰤(戸島一番ブリ)也是養殖的鰤魚,從昭和51年(1976) 就開始進行養殖的戶島第一鰤的養殖地戶島,在愛媛縣宇和島市西方二十公里的宇和海國立公園内的海域。這裡是個水深六十公尺深、水流快,而且海底湧出天然營養鹽的漁場。由於這裡的水流毫不間斷地變化,成就了戶島第一鰤從頭到尾都緊實的肉質。而也因為地處在愛媛縣,因此在平成18年(2006),當地還推出了「愛媛愛的食物推進機構」,推行「有著愛的品牌產品」的認定,將戶島第一鰤打造成最高級的品牌鰤魚。而其養殖特點是,以經營養殖業的家庭為單位,一戶照料一個八條魚的漁群,一尾一尾細心地飼育。
櫻鰤
這種鰤魚一方面是因為在接近櫻花盛開的季節捕獲,一方面其切身肉的顏色如同粉紅色的櫻花。從冰見的寒鰤開始,日本北陸地方的鰤!捕撈到二月底已經告了一個段落,而鰤魚則是繼續南游至長崎縣的壱岐和對馬,以及鳥取縣的境港。
而在太平洋岸的沿著三重縣到和歌山縣的東紀州、熊野灘,就把這些三、四月為了產卵而南下所捕獲的鰤魚稱之為櫻鰤。
櫻鰤會在被捕獲後立刻以活醃法(活〆)來保持鮮度,不過由於其脂肪量已經減少,所以吃起來的味道變得淡泊而清爽,與冬季的鰤魚比起來,更能吃到魚肉本身的風味。
在三重縣,有一種用櫻鰤做的叫做「鱉甲壽司」(ベッコウ寿司)的傳統鄉土料理。這是一種將櫻鰤切片用醬油醃過,再混以紅蘿蔔、香菇、蛋絲、海苔絲的散壽司。之所以被稱做鱉甲壽司,是因為用醬油醃過的櫻鰤的顏色,像是鱉甲的琥珀色。
鰤魚料理
鰤魚可做為刺身、壽司、可煮、可烤又可以做火鍋,根本是萬能的魚類食材。而除了我們這部份提介紹的鰤魚涮涮鍋外,鰤魚在日本最普遍的料理方式就是照燒鰤魚和鰤魚燉蘿蔔了。其它長見的做法還有做成壽喜燒,以昆布柴魚高湯和水菜一起煮的「脆脆鍋」(はりはり鍋,はりはり表示水菜爽脆的口感)、鹽燒、西京燒等。
以前我們介紹鯖魚棒壽司的的時候,談過由於京都不靠海,因此由日本海將鯖魚運到京都的誕生了「鯖街道」。同樣的,地處內陸的日本人因為想吃鰤魚,也造就了從越中富山(富山灣)將捕獲的鰤魚翻山越嶺運到飛騨(岐阜縣)和信州(長野縣)的「鰤街道」。從越中運到飛騨的鰤魚稱為「越中鰤」,從飛騨送到信州的則叫「飛騨鰤」。
「鰤魚乾」(塩ぶり)
越中鰤和飛騨鰤,都會先在富山縣做成鰤魚乾保存與運送。然後做成烤鰤魚乾食用。在長野縣的松本市和九州的福岡,都會在過年的時候做鰤魚雜煮。在石川縣,則有一種稱為「巻鰤」(まきぶり)的以稻草捲起來保存的鰤魚乾,吃的時候再切片食用。
「能登寒鰤胃鹽辛」(能登寒ぶり胃塩辛)
鹽辛和日本酒就是合!這道也是石川縣的料理,是將鰤魚的胃用米麴、鹽和當地的魚露製成的發酵魚醬。
今天喝山形正宗,酒米使用的是和十四代一樣的酒未來。
#ぶりかま塩焼き
#ぶり大根
《東京23區鄉土料理之兵法:六本木、赤坂、虎之門、新橋、芝浦: 港區》:https://naihaolee.pixnet.net/blog/post/358894552-
ぶりの照り焼き 1位 在 shabon Youtube 的最佳貼文
今日はリクエスト頂いていた浴衣メイクの後半・アイメイクを考えてみました。
イベント時が多いかと思うのでちょっといつもと違うカラーメイクです✨
紺の浴衣を着る方が多いとのことで紺にしましたが割とどんな浴衣にも合いやすいメイクかなとも思います✨
[字幕あり]
01:03 キャンメイク ラスティングマルチアイベースWP ¥540
(薬局で販売)https://www.canmake.com/item/detail/23
エクセル以外も試さなきゃ・・と買ったこちら。
shabonのランキングでは1位でなんとワンコイン価格!
うっかり付けすぎになりがちなチューブなのでほんのちょっぴりを意識するのがおすすめ。
01:24 SEP マイ #MOTT キット 03 シェイクミー ¥3,218
(amazonで販売)https://www.amazon.co.jp/MY-MOTT-KIT-02-CHEER-ME/dp/B07NCVSHHL/ref=lp_6963433051_1_2_m?srs=6963433051&ie=UTF8&qid=1562303262&sr=8-2&th=1
おもちゃみたいな手のひらサイズに収まる便利なキット!
韓国コスメなのですが、こういったキットが韓国では人気だそうです。
見た目はおもちゃだけどアイシャドウの粉質はばっちり。
02:20 ラブ・ライナー リキッド ダークブラウン ¥1,728
(薬局等で販売)http://loveliner.jp/
やっぱり大好きラブライナー。これについつい手が伸びる・・
02:45 デジャヴ ラスティンファインa クリームペンシル ナチュラルネイビー ¥1,296
(バラエティショップ等にて販売)https://www.dejavu-net.jp/items/lasting04/
shabonでも大人気のアイライナー。
ちょっと細く描くには描きにくいけど色がかわいいのが揃ってる!
04:09 リンメル マジカル カールロック マスカラベース&トップコート ¥1,080
(プラザ等にて販売)https://www.rimmellondon.jp/product/eyes/eyes_51.html
アイシャドウベースだけど白くならず黒なところが好き!
だけど今の所ちょっと、もてっとたっぷりつきやすい気がして
やっぱりキャンメイクのクイックラッシュカーラーが好きかな・・と思ったり。
04:51 オペラ マイラッシュ アドバンスト ¥1,027
(ドラッグストア等にて販売)https://www.mylash-net.jp/
お湯落ちながらもにじみにくいと大人気。
細めのブラシで少しずつつけやすい。
01:40 NYX アイシェーディングブラシ ¥1,296
(NYX店舗等にて販売)https://www.nyxcosmetics.jp/pro-shading-brush/NYX_216.html
すごく使いやすく慣れてしまったブラシ。
広範囲につけたいときにおすすめ
01:49 NYX デュアルファイバースマッジャーブラシ ¥1,512
(NYX店舗等にて販売)https://www.nyxcosmetics.jp/dual-fiber-smudger-brush/NYX_428.html#sz=12&start=15&cgid=brushes
これまた細く入れたいときに使いやすさ抜群!なブラシ。
BGM: https://artlist.io/jp/song/7746/tiny-brilliance-ft-janell-belcher
フォローしてくださると嬉しいです・・!
Instagram
https://www.instagram.com/shabon_official/?hl=ja
Twitter
https://twitter.com/shabonofficial?lang=ja
#PRじゃないやつ

ぶりの照り焼き 1位 在 伝えておきたいプロの技!【ぶりの照り焼き】の作り方。 的推薦與評價

【材料】 ぶり 切り身 3切れ長ネギ 1 /2本生姜スライス 2〜3枚梅干し 3個大葉、白胡麻 適宜片栗粉 適宜【タレチーム】醬油 30cc味醂 30cc酒 ... ... <看更多>
ぶりの照り焼き 1位 在 【感動的にうまい‼︎丼にも 】鶏肉のてりたま | レシピ 的推薦與評價
丼にも♪】鶏肉のてりたま♡ by まいのごはん。 玉ねぎ、卵の甘みと、ふんわりとした食感が 照り焼きにすっごく合います♩ ご飯の上 ... しょうゆ 大さじ1と1/2. ... <看更多>
ぶりの照り焼き 1位 在 絶対に失敗しない世界一美味しいぶりの照り焼き ... - YouTube 的推薦與評價
ぶりの照り焼き の作り方魚の厚みによって焼く時間は若干異なりますが参考になれ ... くらい )(片栗粉少し) ※タレ醤油 40g(大さじ2と小さじ 1 ) ... ... <看更多>