【武田双雲さんYouTube対談後のトークが爆笑❤️】
武田双雲(たけだそううん)さんは書道家でもあり、現代アーティスト💓
NHK大河ドラマ「天地人」をはじめ、世界遺産「平泉」やスーパーコンピュータ「京」、「美空ひばり」など数多くの題字、ロゴを手がけています(≧∇≦)❤️❤️
日本だけに留まらず今や世界中で注目され、文化庁から文化交流使の指名を受けた凄い方です*\(^o^)/*💓
今回は、そんな武田双雲さんとのYouTubeコラボ!!!
の後の、アフタートークをお届けいたします(≧∇≦)❤️❤️
<目次>
1.鴨さんは太陽のような存在
2. 武田双雲さんのVoicyが面白すぎる‼
3. みんなの心が楽しくなるようにしたい‼
4. YouTubeで見て欲しい鴨さんの『字』
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
いよいよ来週開催になりました!!!
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
お会いできるのを楽しみにしています💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨さんは太陽のような存在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「今回のYouTubeの対談はヤバかったですね‼️」
双雲さん
「本当にヤバかったですね!時間が何というか、あっという間でした。(笑)」
鴨頭
「本当ですね!あっという間でした。」
双雲さん
「鴨さん、相対性理論ってあるじゃないですか?」
鴨頭
「はい。ありますね。」
双雲さん
「相対性理論って何?ってアインシュタインはいつも子どもたちに聞かれた時にこんな風に答えていたそうです。
『つまらない授業の最後の10分間は永遠に感じる。でも好きな時や好きな事をやっている時の10分という時間はあっという間に感じるでしょ?これが相対性理論だ』
何か、今日もそんな感覚でした(笑)」
鴨頭
「2分くらいしか話している感覚が無かったのに(笑)」
双雲さん
「2時間経ってましたからね(笑)」
鴨頭
「もう超楽しかった!」
双雲さん
「まさか鴨さんとこんなにも共鳴するとは思っていなかったです。元々鴨さんの事は勝手に僕が共鳴をしていたのですが、実際に会ってみて『ここまで共鳴するとは』と、驚きです」
鴨頭
「本当にありがとうございます。もうこの双雲さんのアトリエに入った瞬間から僕、安心感が半端ないです」
双雲さん
「安心感って言ってもらえると嬉しいなぁ💓」
鴨頭
「ここ、凄いです(笑)もう安心感しかないし、ここでは何を解放しても大丈夫という『気』があります。」
双雲さん
「確かにそれは分かるかも。でも鴨さんって別に何やっても大丈夫でしょ!もうこれだけ世間にお漏らしをしている人なんだから(笑)」
鴨さん
「確かに(笑)周りが引くだけだからね。僕が一方的に解放しているだけなんで(笑)」
今回は書まで教えていただいて、師匠ありがとうございます!」
双雲さん
「今回良い書が書けましたもんね!今回鴨さん『太陽』って書きましたよね。」
あの時『パッと書いてください』と言った時に、なんで鴨さんは『太陽』を選んだのですか?」
鴨頭
「僕、太陽になりたくて。太陽のような存在になりたいので『太陽』って書きました!」
双雲さん
「面白いですね!あっ・・・だから頭が(笑)」
鴨頭
「そうそう(笑)だから自然に抜けたんだと思うんですよね!」
双雲さん
「あぁ、引き寄せたんですね(笑)」
鴨頭
「人間って変わろうと思ったら変わっていくじゃないですか。」
双雲さん
「じゃぁ、髪の毛側も遠慮しちゃったんですね(笑)」
鴨頭
「そうそう(笑)
髪の毛側が『僕の役目終わりなんですね!さようなら~』
って感じで、お風呂の排水口からどんどんと流されていったみたいな(笑)」
双雲さん
「お風呂の排水口って言わないで(笑) そこリアルだから(笑)なんかファンタジーの世界にしておいて(笑)」
鴨頭
「オブラートに包む的な感じね(笑)」
双雲
「もうイメージが抽象的から具象的になっちゃったから(笑)髪の毛リアルに抜けていったんだろうな~って(笑)
それは置いておいて、(笑) 鴨さんは太陽になりたかったんですね!」
鴨頭
「そうです!なので僕は戦国武将で言うと、豊臣秀吉が好きなんです。
何で豊臣秀吉が好きなのかと言うと・・・
秀吉って凄く貧しい極貧な所に生まれたのに、秀吉のお母さんが秀吉の事を日吉丸と呼び『あなたは太陽の子なのよ』と言って育てたんです。
秀吉も『俺は太陽の子だと思ったから天下人にまでなれたんだ‼』と言うエピソードがあるんです。
なので僕は秀吉も好きですが、秀吉のお母さんが好きです!」
双雲さん
「お母さんが言っていたんですね~」
鴨頭・双雲さん
「あなたは太陽の子なのよ!」
双雲さん
「鴨さんもう太陽になってますよ!最高です!」
鴨頭
「もう本当に最高ですね~」
双雲さん
「まぁ太陽も、近いと熱いじゃないですか!夏とか暑いじゃないですか?」
鴨頭
「そうなんですよ!!(笑)なので『最近はちょっと会うのが厳しかったです』とか言われるんです(笑)」
双雲さん
「言われるんですか(笑)
でも太陽も距離を取れば良い感じになりますよね。みんなもきっと鴨さんとの距離をちょうど良い距離のポカポカ具合で取っていると思いますよ?
近すぎると熱ッ‼ってなりますし(笑)」
鴨頭
「確かにそれはあるかもしれないですね(笑)
でも太陽側がコントロールしなくても惑星さん側が自分たちで調整してくれますもんね(笑)
僕はただただみんなを照らしていけば良いですね!」
双雲さん
「そうそう、鴨さんはただ光っていれば良いんですよ。大日如来のように(笑)
・・・でも鴨さん太陽なのに自分で動いちゃいますよね(笑)」
鴨頭
「めっちゃ僕動きますね(笑)単に動くどころか、物凄い高速で動きます。
もうピンボールの玉並みです(笑)」
双雲さん
「ピンボール並みに動く太陽ってちょっと騒がしいですね(笑)」
鴨頭
「確かにヤバい奴ですよね(笑)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼武田双雲さんのVoicyが面白すぎる‼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「双雲さん、最近Voicy始められましたよね?どの位経ちましたか?」
双雲さん
「初めて一カ月くらい経ちましたかね。」
(※武田双雲さんのVoicyはこちら→)https://voicy.jp/channel/1794
鴨頭
「双雲さんの事だから自由に喋っているんでしょ?」
双雲さん
「もうただ、ふざけて喋っているだけですね(笑)
マンボウの話が物凄く面白くてですね。」
鴨頭
「マンボウって海にいるマンボウですよね?」
双雲さん
「そうです。知ってましたか?マンボウってすぐに死んでしまうらしいんですよ。
メンタルが弱すぎるんです。
太陽が眩しすぎて死亡してしまったり、壁にぶつかりそう!っていうストレスで死んでしまったり、死亡した仲間を見てショックを受けてショック死してしまうんです。」
鴨頭
「えーーーー⁉そんな事あるんだ⁉」
双雲さん
「それくらいマンボウってメンタル弱すぎるんですよ。
なのでマンボウメンタルを学べば、大体の事は『自分のメンタルはまだ大丈夫だ』ってなっちゃうんですよ(笑)」
鴨頭
「そうなんだ!その考え方面白いね(笑)」
双雲さん
「なので僕、Voicyではこんな話ばっかりしているんですよ。」
鴨頭
「え⁉そうなの?」
双雲さん
「例えば最近とかだと、ナマケモノはどれだけナマケモノなのか・・・とか、これだけの話をしています(笑)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼みんなの心が楽しくなるようにしたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「ところで、武田双雲って一体誰なの?(笑)」
双雲さん
「誰なの?の意味がね(笑)」
鴨頭
「そうそう。定義が良く分からないし双雲さんも自分の定義を作ってないでしょ?」
双雲さん
「確かに決めていないですね。
反応だけで生きていますね。自分も含めてみんなの心が楽しくなったり、楽(ラク)になったりすれば良いと感じてます。」
鴨頭
「なるほど。ここのアトリエにもたくさんの『書』がありますが、楽しいと楽(ラク)という字が一番多いですよね。」
双雲さん
「そこだけは極めたい、こだわりたいって想いは強いですし、ずっとやってきていますね。
この事に関しては僕厳しいです。チェックがすぐ入ったりします。
『今肩の力が入っているね。リラックスしよう!』
って、常にこの一ポイントだけずっとこだわっています。」
鴨頭
「楽しいと楽(ラク)だけには厳しいんですね(笑)」
双雲さん
「厳しいですしうるさいですね~。ずっとチェックしているので(笑)」
鴨頭
「双雲さん、それもう変態レベルですね(笑)」
双雲さん
「なので書道教室をやる時も、1回開くと生徒さんが30人ほど来るのですが、全員ちょっとでも楽しませよう!リラックスさせようという気があります。」
鴨頭
「今日、書を書いてみた時も双雲さんのその想いは凄く感じました。」
僕の中での感覚は《安心感》がありましたね。
双雲さんも『楽しんじゃってください』しか言わなかったですもんね。
指導して下さい!って言っても、『指導は任せて!だから心から楽しんで!』
これしか言わなかったですもんね。」
双雲さん
「僕は何かが出てくるのが楽しみなんですよ。遠慮されても困る。
その人から出てくる生々しいモノを見たいんです。」
鴨頭
「僕が凄いなと感じたのは、言ってもあの『武田双雲だよ⁉』武田双雲さんの前で書を書くんだよ⁉ 普通は緊張してしまうモノじゃないですか‼
でも・・・その緊張が全く無かったです」
双雲さん
「いやいや、鴨さんも凄かったですよ!緊張どころか鴨さん覇気が出てた!
北斗の拳のラオウ並みの覇気が出てた(笑)」
鴨頭
「ラオウの覇気(笑)でもやっぱり双雲さんは凄いです!
普通緊張させてしまうのが普通ですよ。もう双雲さんレベルの人になると。でも全く緊張させないって本当に凄いです!」
双雲さん
「僕のリラックスの指導が効いているのかもしれませんね。」
鴨頭
「それはありますね。普通は緊張が来るのに、武田双雲と言う存在がリラックスをしているから、こっちに緊張が来なかったんだと思います。」
双雲さん
「僕はもうワクワクしてましたよ!犬がしっぽ振ってるレベルに(笑)
鴨さんどんな書を書くんだろう!って。
こんな見た目なのに実際は『うわっ⁉字細くて小っちゃいしビビりながら書いてたらどうしよう(笑)』とか、こんな風にワクワクしてます(笑)」
鴨頭
「それはそれで面白い(笑)」
双雲さん
「鴨さん、声はデカいのに超ビビってる(笑)端っこの方に文字書いてる(笑)とかね。」
鴨頭
「今回僕は、はみ出そうなくらい書きましたよね(笑)」
双雲さん
「そう、逆でしたね!二度書きもしてなかったです。鴨さん途中まで一気に書いてましたけど、途中から全体を見ながら綺麗に納めていたのは流石だなと思いました(笑)
びっしりと書いても納まっていたので凄かったです。」
鴨頭
「確かに納まっていた‼」
双雲さん
「あれだけ勢い良く書いていたのに、冷静さがある鴨さんは素晴らしい。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼YouTubeで見て欲しい鴨さんの『字』‼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「ええ!!!たったの太陽と言う二文字だけでここまで分かるんですか?」
双雲さん
「これみなさんに、鴨さんの字をYouTubeで見て欲しいです。
太陽って書いたら、後で逆さから見た時に男の子が泣いている顔が見事に出ていて、ちょうど僕らが話していた幼少の頃のトラウマがそのまま出てきたんですよね。」
鴨頭
「確かに。そのまま出てきて本当に凄いと感じた‼
双雲さん、今日は本当に楽しかったです。お互い終始笑いっぱなしでしたね(笑)」
また定期的に双雲さんとお話をしたいです!」
双雲さん
「是非是非、またお話をしましょう!ありがとうございます!」
鴨頭
「こちらこそありがとうございます!」
双雲さん、今度個展開かれるんですよね?」
双雲さん
「はい!開きます!8月4日から日本橋三越の中で1,400㎡の大きな個展を2週間やります。」
鴨頭
「えっ⁉1,400㎡の個展ってこの世にあるの?(笑)」
絶対に行きますので、よろしくお願いします‼️‼️」
双雲さん
「こちらこそよろしくお願いします!」
日本橋三越 開催決定報告はこちら💓
(※こちら→)https://lineblog.me/takeda_souun/archives/9445424.html
武田双雲さんの公式ホームページはこちら💓
(※こちら→)https://souun.net/
鴨頭
「今日は本当に楽しかったです。ありがとうございました!
今日のゲストは武田双雲さんでしたー!」
双雲さん
「ありがとうございました!」
武田双雲さんとの対談は、僕のYouTubeで近日中に公開予定です!!
チャンネル登録して待っていてね💓
(※チャンネル登録はこちら→)https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『僕が憧れる鴨さん「世界を変えるとは、人の心や考え方を変えるという哲学」「人気者になるとは、人生が変わる人を増やすという哲学」「死ぬ直前に奥様から嘉人よくやったねと言われて死にたいという哲学」鴨さんとともに女神も大好き! 和田龍昌』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
昨日はYouTube対談の撮影をした「武田双雲」さんの「感性」について深掘りしてみました*\(^o^)/*💓感性で感じられるようになるには「開いている」が重要だったんです!?その「開いている」とは・・・?
「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 当時の彼氏にプロポーズされた。 オシャレなレストランで 花束と指輪を渡され、 居合わせたお客さんにも 拍手で祝福してもらった。 うちの両親にも挨拶にきて くれて両親も喜んでくれた。 彼に 「うちの両親...
「こちらこそよろしくお願いします」的推薦目錄:
- 關於こちらこそよろしくお願いします 在 Facebook 的最佳解答
- 關於こちらこそよろしくお願いします 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於こちらこそよろしくお願いします 在 強運少女的日本生存日記 Facebook 的最佳解答
- 關於こちらこそよろしくお願いします 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
- 關於こちらこそよろしくお願いします 在 こちら こそ よろしく 意思在PTT/Dcard完整相關資訊 的評價
- 關於こちらこそよろしくお願いします 在 こちら こそ よろしく 意思在PTT/Dcard完整相關資訊 的評價
- 關於こちらこそよろしくお願いします 在 こちらこそ、よろしくお願いします! - Pinterest 的評價
- 關於こちらこそよろしくお願いします 在 くりちゃんねる - @n422Oo いえいえ!こちらこそよろしく ... 的評價
こちらこそよろしくお願いします 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
英語で「よろしくお願いします」は直訳できない?
=================================
日本語の「よろしくお願いします」は、実はそのまま直訳できる英語はありません。しかし、なかには無理に直訳した英語を紹介する辞書やウェブサイトが存在するせいか、その“ちょっと不自然な表現”を実際に使っている日本人をたまに見かけます。なので今日のコラムでは、状況に応じて最も自然な「よろしくお願いします」の英語表現をご紹介しようと思います。
~自己紹介・挨拶~
--------------------------------------------------
1) Nice to meet you
→「初めまして。よろしくお願いします」
--------------------------------------------------
初対面の人に自己紹介をする時に「◯◯です。よろしくお願いします」と言う場合、英語ではシンプルに「I'm _____. (It's) Nice to meet you」と表すのが最も一般的です。
✔「こちらこそよろしくお願いします」→「(It's) Nice to meet you, too.」
✔フォーマルな言い方:「Pleased to meet you」/「(It's a) pleasure to meet you」
--------------------------------------------------
2) (It was) Nice meeting you. Take care.
→「これからもよろしくお願いします」
--------------------------------------------------
初対面の人との別れ際に使われる定番の挨拶が「(It was) nice meeting you」です。それに加え「Take care(じゃあね)」を言うのも自然な流れです。他にも、別れ際の挨拶として以下のフレーズもよく使われます。
✔「Have a good one.(良い一日を)」
✔「I'll see you around.(またどこかでお会いしましょう)」
✔「Let's/We'll stay in touch.(今後、連絡を取り合いましょう)」
--------------------------------------------------
3) Tell _____ I said hello.
→「◯◯さんによろしくお伝えください」
--------------------------------------------------
相手の家族や友達、同僚などに「よろしくお伝えください」と言う場合、「Tell (name) I said hello」になります。直訳すると、「◯◯さんに私が「Hello」と言ったとお伝えください」になります。
✔「Please say hello to _____」も同じ意味としてよく使われるフレーズです。
<例文>
Tell Sean I said hello.
(ショーンによろしくお伝えください。)
Please say hello to your family.
(ご家族によろしくお伝えください。)
--------------------------------------------------
4) Happy New Year
→「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」
--------------------------------------------------
年明けの挨拶はシンプルに「Happy New Year」と言います。因にアメリカでは「今年もよろしくお願いします」と言う習慣はありません。メールや手紙で新年の挨拶をする場合は、「Wishing you a happy, healthy and prosperous New Year.(新年が健勝と幸多く実り豊かなものでありますようお祈り申し上げます)」とメッセージを添えることが一般的です。
~会社・ビジネス~
--------------------------------------------------
1) I'm looking forward to working with you
→「今後ともよろしくお願いします」
--------------------------------------------------
これから一緒に仕事をする同僚や仲間に言うフレーズです。「I'm looking forward」の代わりに「I'm excited」を使い「I'm excited to work with you」の表現もよく使われます。
<例文>
I'm looking forward to working with this company.
(この会社で仕事をすることを楽しみにしております。よろしくお願いします。)
I'm excited to be part of this company.
(この会社で仕事をすることを楽しみにしております。よろしくお願いします。)
--------------------------------------------------
2) Thanks for taking care of it.
→「お手数ですがよろしくお願いします」
--------------------------------------------------
「お手数ですが」を英語に直訳すると「I'm sorry to trouble you」になりますが、(相手に何かを頼んだら「お手数をかけること」は必然ということから)アメリカでは感謝・お礼のみを伝えることが一般的です。ちょっとした文化の違いですね(笑)。
✔「〜を処理してください。よろしくお願いします。」→「Please take care of _____. Thank you.」
~「Thank You」で表す「よろしくお願いします」~
--------------------------------------------------
Thank you
→「よろしくお願いします」
--------------------------------------------------
多くの場合「よろしくお願いします」は、感謝の一言「Thank you」で置き換えることができます。「◯◯してください。よろしくお願いします。」のように、何か依頼やお願いをする時、手伝ってもらう時、協力してもらう時などは、最後に感謝の一言を加えるのが一般的です。
✔子供を学校に連れて行き、先生に「よろしくお願いします」と挨拶する時、「Please take care of my child(子供をよろしくお願いします)」と言うのは不自然で違和感があります。シンプルに「Thank you」か「Thank you. I hope he/she has fun today.(息子/娘が1日を楽しんでくれるといいです)」と言いましょう。
<例文>
Please let me know. Thanks.
(ご連絡お待ちしております。よろしくお願いします。)
Thank you for your cooperation.
(ご協力の程よろしくお願いします。)
~「よろしくお願いします」を言わない状況~
日本ではレッスンの開始時に、先生に「よろしくお願いします」と言うのが一般的だと思いますが、英語ではそれに相当する表現はありません。アメリカでは「Hi how are you doing?」と挨拶をするか、何も言わずにクラスをスタートするのが普通です。レッスンがとても楽しみだと伝えたいのであれば「I'm (really) looking forward to this class」と言うことができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらこそよろしくお願いします 在 強運少女的日本生存日記 Facebook 的最佳解答
2019/04/22
-
今天文當回家抱著一束花,我嚇都嚇傻了。
-
文當是個很奇妙的人,當越明確說想要什麼時他越不會做。例如我說我過年想收到他寄的賀年卡,說了三年他沒有一年願意寄給我。同樣的我說想要花也講了三年,即使我把他拖去花店他也不願意買,時間久了便不會抱有期待,也覺得他真的是個好有趣的人喔,根本叛逆期。
-
今天文當傳訊息說,他20:30會到回家。20:30時他又傳一封過來說「抱歉,晚了,21:00到家。」因為是常有的事情,所以我看到時也沒有特別想什麼,後來才知道他是跑去買花了。
-
一回家,文當「SURPRISE!!!!」我整個人還在傻掉的狀態(穿睡衣戴眼鏡大素顏),文當「恭喜頻道十萬人訂閱!也祝我們交往3年7個月快樂!」直到他講完我都還沒進入狀況,反應過來後才感動的很想哭。兩人走到現在不是很平穩,很多爭吵、不理解、現實的拉扯,但都試著理解、體諒對方,再為了對方改變自己,想到今天發的限時動態又一陣鼻酸。「これからもよろしくお願いします(今後也請多多指教喔。)」他說。「こちらこそよろしくお願いします。(我也請你多多指教)」
-
文當幫我拍了一張照片,我堅持要脫眼鏡拍,結果眼鏡的痕跡還留在鼻樑上😂(在他的instagram)
こちらこそよろしくお願いします 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
当時の彼氏にプロポーズされた。
オシャレなレストランで
花束と指輪を渡され、
居合わせたお客さんにも
拍手で祝福してもらった。
うちの両親にも挨拶にきて
くれて両親も喜んでくれた。
彼に
「うちの両親と兄弟も喜んでて、
早く君に会いたがってる」
と言われ日程を調整して
彼氏の実家に伺う日を決めていた。
彼氏の実家は隣の県で、
私と彼氏の親が土日
休みじゃないので、
調整しても予定は少し先に
なったんだけど、
ある平日の夜に彼氏と夜
食事に行ったら
偶然仕事でこちらまで出てき
てた彼氏の弟さんに会った。
弟さんが先に気付いて
「にいちゃーん!偶然ー!」
と声を掛けてきたんだけど、
彼氏はしどろもどろに弟さんに
「あぁ、うん…。
なんでいるの?俺たちは急ぐから…」
と挨拶もさせずに立ち去ろうとした。
「え?!」と思って慌てて
「初めまして、お兄さんと
婚約させてもらった◯◯です。
よろしくお願いします。
後日ご実家に改めてご挨拶に
伺います」
と挨拶したら
弟さんは
「え?!兄ちゃん婚約したの?!
マジで?!
いつ?!知らなかった!
こちらこそよろしくお願いします!」
と言われた。
彼に引き離す様に腕を引っ張っられ
「じゃあ急ぐから!」
と弟さんとは別れた。
食事中も彼はソワソワして
携帯を見たり、
周りを見たりして
落ち着かないようだったので
「私と婚約したこと家族に
話してないの?
楽しみにしてくれてるんだよね?」
と言ったら
「ごめん…、まだ話し
てない」と言われた。
「何で?挨拶に行く日決めたのは
ご両親の都合とか話し合って
決めたんじゃなかったの?
なんで言ってないの?」
と聞いたら
「ごめん…うちの母親が怖くて…
今まで彼女とかそういう話し
したことないから…」
と。
今まで
「親に彼女できたって言ったら、
良かったね、
今度連れて遊びにおいでって
言ってたよ」
とか
「◯◯が誕生日にくれた
スマホケースを
父親が気に入って欲しがったから、
彼女からのプレゼントだから
あげられないよと言ったら、
彼女センスいいなーって褒めてたよ」
みたいに
私の話がちょくちょく会話に
出てきてたみたいな話をされ
てたので、
こんな小さい嘘を普通に
今まで会話に織り込んでいた
のかと思うと急に冷めた。
虚言癖がわかってよかったね
既婚者なのに結婚式予約して
当日逃亡とか、
たまに聞くのはこういう奴の
仕業なんだろうな
別れるのはすんなりいった?
親や家族に紹介できない!
オドオド…もどうかと思うが
そうやって小さい嘘を
当たり前のように重ねてきたと思うと
今後どんな会話でも
疑いそうだし夫婦関係なんて
保てないよな
です。
多分既婚者ではないと思います。
彼の職場
(かなり信用のある職場)
のイベントとかに参加して
上司や同僚さんにも紹介して
もらったし、
婚約のお祝いもしてもらいました。
彼が言うには彼のお母さんは、
家で1番権力を持ってて
自分が思う道筋じゃないと
ブチキレて手が付けられない
人らしく、
彼の友達がお母さんの思う
「息子の友達の理想像」と
違うと本人の前で
「友達として不釣り合い!こ
んなレベルの低い奴と付き合うな!」
と罵倒したり、
担任の先生にも
「うちの息子を教えるだけの
レベルの大学を出てるのか?」
と本人に言ってしまうような人。
父親は母親に逆らえない空気で、
実は三兄弟みんな大学も
就職も全部母親が決め、
長男(彼氏)は◯◯に勤めて
東京に住みなさい、
次男は実家に残り地元で
××になりなさい、
三男は実家の隣市に住み△△
になりなさい
と決められたとのこと。
30歳になった今でも
みんな母親の指示に従っている。
嘘を付いていたのは自分の
理想の家族の会話、
優しい母親に何でも話せて
冗談の言える父親を私に話すと、
私が嬉しそうに聞いてくれるのが
本当の話しをしてるみたいで
楽しくなってきた。
と言っていた。
私を婚約者として母親に会わせても、
母親の選んだ相手じゃないので
おそらく罵倒されて終わる
ことになるけど
毒親と知られて君から
別れたいと言われたら
どうしようかと悩んでいた、
とも言ってた。
毒親の被害者なのか…と思ったけど、
私は只々嘘を一年半吐き続け
られたし、
私の人生の岐路になる結婚ですら
スタートから嘘を吐かれて
いたと思うと
冷めた気持ちは戻らなかった。
別れ話はすんなりでした。
私が
「もう信用できないから別れたい」
と言うと
「君の両親にもちゃんと婚約破棄と
今までの嘘のお詫びをしたい」
と言っていたので、
ある面での人間性はまともな
人だったんだと思う。
もし最初から嘘なんて吐かれてなくて
「うちの母親はまともじゃないから
一緒に逃げて遠くで暮らそうと」
言われたら付いて行ったと思う。
彼がひたすら可哀想過ぎる…。
なんやそのゴミ親…うちの毒
親かと思ったわ。
私も同じような状況で
12年だったから
冷めて別れる決断出来た
あなたは凄いよ。
彼も呪縛を裁ち切れるといいね。

こちらこそよろしくお願いします 在 こちら こそ よろしく 意思在PTT/Dcard完整相關資訊 的推薦與評價
よろしく中文是什么意思_百度知道よろしくおねがいします要怎么回答_百度知道请问不束者(ふつつかもの)ですが、こちらこそこれからも ...zhidao.baidu.com 的其他相關 ... ... <看更多>
こちらこそよろしくお願いします 在 こちらこそ、よろしくお願いします! - Pinterest 的推薦與評價
2016/08/20 - このピンは、Schroeder-Headz Maniaさんが見つけました。あなたも Pinterest で自分だけのピンを見つけて保存しましょう! ... <看更多>
こちらこそよろしくお願いします 在 こちら こそ よろしく 意思在PTT/Dcard完整相關資訊 的推薦與評價
よろしく中文是什么意思_百度知道よろしくおねがいします要怎么回答_百度知道请问不束者(ふつつかもの)ですが、こちらこそこれからも ...zhidao.baidu.com 的其他相關 ... ... <看更多>