一品で栄養バランスがとりやすいのが具だくさんの汁ものです。
日々のお味噌汁にも、きのこ・根菜・大豆製品・葉物野菜・海藻類から少なくとも3~4種類を組み合わせて入れるのがおすすめです。
多めに作ってうどんを入れると、お昼ごはんにもぴったりです。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
うま味たっぷり♪ 具だくさんきのこ汁
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
■材料(2〜3人分)
・しめじ 30g
・舞茸 30g
・大根 2cm(約50g)
・にんじん 1/4本(約40g)
・油揚げ(小) 1/2枚
・木綿豆腐 1/3丁
・長ねぎ 1/4本(約25g)
・かつおだし 500cc
・醤油 小さじ1
・味噌 大さじ1
・七味唐辛子 お好みで
■作り方
1.しめじと舞茸は石づきを除いてほぐす。大根、にんじんはいちょう切りにする。油揚げはさっと湯通しして幅を半分に切り、細切りにする。豆腐は大きめに切る。
2.鍋にかつおだしと1、醤油を加えて中火にかける。野菜に火が通ったら、斜め切りにした長ねぎを加えてひと煮立ちしたら火を止めて味噌を溶かし入れる。
3.器に盛り、お好みで七味唐辛子をかけて完成。
■対象
・おとな(妊活中の方向け)〜召し上がっていただけます。
※子どもが食べる場合は調味料の量や具材の大きさは調節してください。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。食べる前に電子レンジなどで再加熱してください。
冷凍保存:冷凍保存にはむいていません。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
監修:産婦人科医 村川晴生先生
管理栄養士 萱森有希先生
協力:jineko(ジネコ)
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅MAMADAYS - ママデイズ -,也在其Youtube影片中提到,ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪ 参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪ ▷チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og ▷Facebook htt...
かつおだし 味噌汁 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳解答
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
一品で栄養バランスがとりやすいのが具だくさんの汁ものです。
日々のお味噌汁にも、きのこ・根菜・大豆製品・葉物野菜・海藻類から少なくとも3~4種類を組み合わせて入れるのがおすすめです。
多めに作ってうどんを入れると、お昼ごはんにもぴったりです。
【うま味たっぷり♪ 具だくさんきのこ汁】
■材料(2〜3人分)
・しめじ 30g
・舞茸 30g
・大根 2cm(約50g)
・にんじん 1/4本(約40g)
・油揚げ(小) 1/2枚
・木綿豆腐 1/3丁
・長ねぎ 1/4本(約25g)
・かつおだし 500cc
・醤油 小さじ1
・味噌 大さじ1
・七味唐辛子 お好みで
■作り方
1.しめじと舞茸は石づきを除いてほぐす。大根、にんじんはいちょう切りにする。油揚げはさっと湯通しして幅を半分に切り、細切りにする。豆腐は大きめに切る。
2.鍋にかつおだしと1、醤油を加えて中火にかける。野菜に火が通ったら、斜め切りにした長ねぎを加えてひと煮立ちしたら火を止めて味噌を溶かし入れる。
3.器に盛り、お好みで七味唐辛子をかけて完成。
■対象
・おとな(妊活中の方向け)〜召し上がっていただけます。
※子どもが食べる場合は調味料の量や具材の大きさは調節してください。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。食べる前に電子レンジなどで再加熱してください。
冷凍保存:冷凍保存にはむいていません。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
監修:産婦人科医 村川晴生先生
管理栄養士 萱森有希先生
協力:jineko(ジネコ)
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/RxxzCYx1LbE/hqdefault.jpg)
かつおだし 味噌汁 在 気ままに料理 Youtube 的最佳貼文
皆さん、素麺が中途半端に余っていませんか?
それなら素麺の味噌汁を作ってみてください!
とても簡単で美味しい一品です
これからの寒い季節の朝食にぴったり!とても温まりますよ
【そうめんの味噌汁※材料(二人前)】
・そうめん 1束
・水 400cc
・顆粒かつおだし 4g
・味噌 お好みの量
・刻みネギ 適宜
【身体が温まる料理のレシピ】
・『ピーマン蕎麦』の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=RUUtasanMFA
・冷蔵庫の残り野菜を全部使った『コツのいらないミネストローネ』の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=eEo6zzeKnzE
・鯖の水煮缶で簡単に!【サバ缶キムチクッパ】の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=ABTRXE0Exek
・1杯にネギ2本!?ほっこり甘い『長ねぎのポタージュ』の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=UaNecywUfZY
・【おうち居酒屋】牛すね肉の塩煮込みの作り方【出汁が美味い】
https://www.youtube.com/watch?v=pnuvUOi9PpM
・焼き鳥屋の鶏雑炊の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=dX9EPgWk7MU
・『豆腐と山芋の和風グラタン』の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=awwjJZmvqB4
・身体の芯から温まる!きのこあんかけ豆腐の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=Z7cutnG3fKw
BGMはこちらのサイトからお借りしました
・OtoLogic(https://otologic.jp/)
・ DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
・効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html)
【チャンネル登録はこちらから☆】
https://www.youtube.com/channel/UCWqB9V4ie5qvP6VLljSVJtg?sub_confirmation=1
Twitter
▶︎https://twitter.com/Takeo__kimamani
#そうめん #味噌汁 #気ままに料理 #そうめんの味噌汁
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/VJO5Kn8_XhQ/hqdefault.jpg)
かつおだし 味噌汁 在 ねぎま Youtube 的精選貼文
なんとなくいつもの料理風景を動画にしてみました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
キッチン周りが散らかってて写すなとマッマからお怒りを受けてますので手元のみでの動画でございます。
音フェチ、新鮮でしょ??(小声)
本日のねぎま家の献立と材料(超大まかです)
「ナスの煮浸し」
・ナス(大きめ1本。小さければ2~3本)
・水 100ml
・醤油 大さじ3
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ3
・白ごま(トッピング)
「昆布きゅうり」
・きゅうり 1本
・鶏がらスープの素 小さじ1
・カツオ 半袋
・塩昆布 (好みの味加減になるくらい)
・白ごま(トッピング)
「卵焼き』
・卵 2個
・白だし 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・水 少々
「白米」
・米
「味噌汁」
・玉ねぎ (小さめ1つ。大きめなら半分)
・水 250mlくらい
・味噌 大さじ2
・かつおだし 大さじ1
・乾燥わかめ ふた掴み
チャンネル登録:
https://www.youtube.com/channel/UCYQxbbJron_WOJwUJIhCGjg
Twitter:https://twitter.com/negimanet
Instagram:http://www.instagram.com/negineginet/
My name is Negima.
Please take care of channel registration and good button.
動画説明欄にて動画内容のリクエストコメントも募集中です!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/jD-rpPrP3Zk/hqdefault.jpg)