【優しい心根があっても優しくない言動をしている人がいる。️️】
今日は僕がここ1年くらい、ずーーっと考えているテーマ。「優しさ」についてのお話です💓
ある高校生の感動のエピソードを元に、「本当の優しさ」を持った人の言動とはどんなものなのか、考えてみませんか*\(^o^)/*??
<目次>
1.強さと優しさ
2.中村キャプテンの記事
3.当時中学生だった中村キャプテンの作文
4.優しさの追求
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
◆お知らせ
東京カモガシラランドでは、8月中のリアルでの講演会やセミナーに関してはすべて取りやめ、9月以降に延期させて頂きます。
==========
【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
【動画受講が大人気です🔥🔥】
なんと、現時点で【580名】以上の方が申し込んでくださっています💓
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
僕が今までの人生で1番悩んだテーマ。
そして、1番現場でいろんな実験をしたテーマ。
それが「コミュニケーション」です。
だからこそコミュニケーションを知識として学び、より多くの場で実践してきました。
そんな僕だから伝えられるコミュニケーションの極意を9月13日から全5回、全ての講義を鴨頭嘉人が全力で実施します。
あなたにとって理想の姿に近づくために、コミュニケーションの学校で一緒に学べることを楽しみにしています💓💓
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月に、またみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼強さと優しさ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は、ここ一年くらいずっと僕の中で『【優しさ】とは何か?』というのがテーマとしてありました。
【優しさ】って言葉は知ってるけど……めっちゃ難しくないですか❓(笑)
ずっとそんな事ばっかり考えているので、とうとう次に開かれる講座の内容も変化してきました❗️
ちなみにその講座とは【コミュニケーションの学校】のことです。
鴨頭嘉人による1回限りの開催ということで、今大人気でお申し込みが続いております!
本当は8月23日開講予定だったのですが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、9月13日からのスタートに変えたんです。
なので日程が9月〜1月で月1回の5回開催になったんですけど、もう日程だけじゃなくて、ネットの掲載ページに載せていた講座テーマまで変わっちゃったんですよね(≧∇≦)💓(笑)
なので、今日はこの場で発表させて頂きます‼️❤️(笑)
【コミュニケーションの学校の講座のテーマ】
第1講目 優しさ不足に気づけるようになる
第2講目 優しい人になる準備
第3講目 優しい人になる
第4講目 伝わる技術
第5講目 説得の極意
ざっくり言うと、第1,2,3講のテーマは【優しさ】❗️第4講と第5講は【強さ】なんです‼️
【優しさ】と【強さ】の研究家としての僕としては、今日はこれらの内容が伝わるようなエピソードをご紹介していこうと思います!!
それは『2014年の夏の甲子園で優勝した、大阪桐蔭高校、中村キャプテンのエピソード』なのですが、まず1つ目は記者の方が書いてくださった記事が非常にまとまっているので、そのまま記載させて頂きます❣️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼中村キャプテンの記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============
大阪桐蔭高校が第96回夏の甲子園で頂点に立った。1点を追う苦しい展開だったが、7回2アウト満塁からキャプテンの中村誠が執念でセンター前に落とし、決勝の2点タイムリー。深紅の大優勝旗が2年ぶり(4度目)に同校に戻ってきた。
優勝を決めたとき、中村の目には涙が浮かんでいた。苦しみから解放されたのだった。2学年上の阪神の藤浪晋太郎投手、1学年上の西武の森友哉の在籍時のチームのように夏の甲子園に出られるのか。
そんな不安の中で新チームはスタートしていたからだ。中村は「ここまで来るのにどれだけきつい練習をしてきたかわからない。歴史に名を刻みたい」と意気込んで試合に臨んでいた。
中村は勝てなかった昨年秋を思い出していた。選抜出場の履正社にコールド負け。個々の能力は全国レベルなのに、我が強すぎてチームがまとまらない。自分だけの練習ばかりで西谷浩一監督からは「この取り組みでは日本一なんかなれない」と弱いチームだと指摘された。主将の中村は悩んだ。
寮に戻っても、考えるのはチームのことばかり。偉大な先輩が築きあげてきた歴史に泥を塗ってしまうのではないか。リラックスできる風呂場でさえも野球のことばかり考えた。
そんなとき、仲の良い同学年の大浦彬投手から
「思ったことを言って、自分が先頭に立っていくキャプテンでいいんちゃう? 俺はどんな形でもついていくから、心配せんでいい」
と声をかけられ、心が楽になった。親友からの言葉で根が優しいキャプテンが心を鬼にした。
食堂にナインを集めた。
「このままじゃ夏の甲子園にはいけない。全国制覇なんてできない。だから、同じ目標を持って、前を向いていこう」
と共通の目的意識を持つことを義務づけた。
中村は振り返る。
「自分らで考えて練習や日々の取り組みをしていかないと意味がないと気が付いたんです。秋の敗戦が、見直すきっかけというか、自分たちが強くないということを知らせてくれたのだと思います」
ただ打って、守るだけではない。勝つために自分がチームで何ができるかを全員に考えさせた。
自身は「自分が塁に出たら、勢いがつく。そのために何でも先頭に立ってやっていこう」と決めた。攻撃時だけでなく、どんな時も矢面に立った。怒られ役や、嫌われ役などなんでもやった。甲子園でも「俺が打てば勢いがつく」と先頭打者ホームランを放った試合もあった。核弾頭としてチームを引っ張ったのだ。
主将としての仕事を1番打者の任務と重ね合わせ、遂行した中村は、試合を決める2点タイムリーを放ち、ベース上で笑顔の花を咲かせた。
決して当たりは会心ではなかった。前進守備だったら、俊足の相手センターにとられていたかもしれない。だが、それは完全に中村の執念だった。誰のグローブにも届かないところに打球は落ちた。中村の苦労は報われた。最高の笑顔が輝いていた。
============
素晴らしい記事ですよね。
実はこの大阪桐蔭のキャプテン中村選手は、中学生の時に総理大臣賞を受賞したんです‼
️こちらの作文も掲載させて頂きます❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼当時中学生だった中村キャプテンの作文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、作文引用。
(本記事に合わせて、改行部分を変更させて頂いてます)
============
【僕には、絶対叶えなければならない夢があります。】
僕には体に障害を持った友達がいます。
体の右半分はマヒしていて、右手はブラブラしていますが、右足は少し動くので介助すると歩くことができます。
えん下障害もあるので食べ物は細かくきざんだ物にとろみをつけて介助でゆっくり食べられます。
水分は多く飲めないでお腹に開けた胃ろうからチューブを通して注入します。
それから失語症もあり全く声が出ません。
文字盤も使えないので自分の意志を伝えることはできないのです。
とても不便な生活を送っています。
その友達と知り合ったのは僕が小学五年生の頃、四年前です。
僕が野球の試合に出るようになり、対戦相手だった子と友達になった。
その子は同級生と思えないくらいに野球が上手だった。ポジションも一緒だった。
試合にも負けた。僕はとても悔しかった。
「絶対に負けたくない」この気持ちを胸に僕は一生懸命練習した。
小学生の最後の大会の決勝戦でそのライバルのいるチームと戦った。
延長戦で僕のチームが優勝することが出来た。
でも僕は勝ったとは思えなかった。
だから中学生になっても別のチームで戦っていくことを約束した。
しかしその友達のいるチームとの試合があっても友達はいなかった。
友達は障害者になっていました。障害者になって三年になります。
三年前のある日を境に突然障害者になってしまったのです。
原因は病気です。本当に急な出来事でした。
当時僕は大きなショックで友達を受け入れることができませんでした。
そんな友達を見て、初め「かわいそう」だと思っていました。
でも一生懸命にリハビリに取り組んでいる友達の姿を見ていると、僕は「かわいそう」と思うのは良くない事だと思うようになりました。
なぜかというと、人に対して「かわいそう」と思うことは、その人を見下しているように思ったからです。
友達は障害を持ちながら一生懸命に生きているのに、上からの目線は傲慢で大変失礼なことだと思いました。
このことは友達に対することだけではなく、全ての障害者に対して共通する気持ちです。
障害者になりたくてなった人は誰もいません。そして誰もが障害者にならないという確率はゼロではないのです。
友達のように突然、病気になるかもしれないし、事故にあってけがをしたり、またどんな災害に出くわしてしまうかもしれません。
もし僕がそうなったとしたら、想像するだけでもつらいことですが、そんなとき僕は人から同情されたくないと思います。
「かわいそう」と思われたくないのです。
人間はどのような障害を背負っていようとも、命ある限りは生きていかなければならないことはみんなに平等に与えられていることです。
ただ生きていくための条件が良いか、少し悪いかという差だけのことだと思います。
だから僕は障害者を見て「かわいそう」と思うことが許せなくなりました。
僕はお見舞いに行くと友達の車いすを押して出かけることがありますが、よく他人の視線を感じることがあります。
自分と違う人を見ると違和感を持つ人が多いのだと思います。
でも自分と人は違っていて当たり前なのだし、その他人を認めることは最も大切なことだと思います。
世の中のすべての人が自分と違う他人を受け入れることこそ、差別のない社会の実現につながっていくように思います。
友達のためにも、僕は野球を一生懸命頑張りプロ野球選手になり活躍します。
中村 誠(糸島市立志摩中学校3年)
平成23年度入賞作品 中学生部門最優秀賞「友から学んだこと」
===============
素晴らしいですよね。これは中村選手が中学生の時に書いた作文です。
僕は『優しい人が強さを持ち、強い心を持った人が優しい行動を取れるんじゃないか』と思います❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【優しさ】の追求
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだまだ僕自身は、【優しさ】ってなんだろう?っていうことを、日々自分に問い続けています❗️
ほとんどの人が、きっと自分の中にある【優しさ】を感じていると思うんです!
でもその優しい心をちゃんと「優しい行動」として誰かに伝えたりできているかというと、僕はできてないことが自分でいっぱいあるので、
もしかしたら、僕以外の人もいっぱいいるんじゃないかなって思います❗️
……っていうか、いっぱいいます‼️
僕の会社の社員も、もうどこからどう見ても優しいのに、実は人との関わり合いの中、つまりコミュニケーションにおいては、「優しくない行動」をとってしまうんです。
それは「言葉遣い」であったりとか、「返信をするタイミング」であったりとか、細かいことを言えば「誰かにメッセージを送る時に、主語を言わないから相手に負担をかけてしまう」というような、「優しくない行動・言葉遣い」をしてしまっているんです!
つまり優しい心を持っていても、優しい行動ができない人、そういう人っていっぱいいるんじゃないかなって思います!!
そんな人のために今コミュニケーションの学校のコンテンツづくりを、実は元々準備していたのですが……
もう一度むちゃくちゃブラッシュアップしていて、内容のボリュームだけでも、もう3倍になっちゃってます ‼️
この3倍のボリュームを、受講をしてくれた人がちゃんと現場で、つまり会社やプライベートでも行動として落としこめるように、ワークや宿題を整理整頓しながら今作ってます‼️
なので自分の中にある【優しさ】は感じてはいるが、実際の行動で他の人に優しさを伝えることができてないっていう方は、ぜひぜひコミュニケーションの学校に来て欲しいと思っています💓
僕自身のためにも今コミュニケーションの学校のコンテンツづくりを通じて、
・優しさってなんなんだろう?
・強さって何なんだろう?
・優しさと強さを両立できるような人になるためには、どういう取り組みをしていったらいいんだろう?
ということを、追求していこうと思います!!(≧∇≦)💓
【コミュニケーションの学校の入学・詳細はこちら】
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#どういう人に囲まれて生きたいのかよく考えよう
世の中にはいろんな人がいますよね❗️
ネットで誰かを誹謗中傷する人はやはり一定数います。
そんな現代で自分が幸せになるために
どういう人に囲まれて生きていくか ということを考えるのは大切な事ですよね❤
僕の周りには僕の情報を沢山シェアして、良い情報を他の人に分け与えようとする素敵な人たちが沢山いるんです(≧∇≦)💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と非公開動画で楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『世の中の非常識は華僑の常識。もうすぐ900人の華僑J無料オンラインサロンメンバーのレイです。負けない戦い方でお客様に選ばれ続けている華僑J の初講演会が11月6日に渋谷とオンラインで開催されます!鴨ファンディングに感謝!』というレイさんでした❤️
(※華僑Jの鴨ファンディングはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kakyouj
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過65萬的網紅C CHANNEL,也在其Youtube影片中提到,① じんわりと目元をあたためてくれるホットアイマスク。 小豆の効果でしっとりと保湿も見込めます♪ レンジであたためて繰り返し使えるので、とっても経済的なのも嬉しいポイント! ハンドメ タオルを使うことで端の処理も必要がなく、手縫いで簡単に作れます。 <必要なもの> ・ハンドタオル ・小豆 ・糸 ...
お風呂 花 浮かべる 在 白いんこ Facebook 的最佳貼文
もうずーっと使ってます❤️
私の入浴たいむに必需品🛁💕
アースコンシャスさんの
EPSOM SALT🧂
(@earthconscious2001 )
発汗作用抜群!!
サラサラの汗がでるのでデトックス、ダイエット、リラックス効果たっぷり〜😍❤️
お風呂上がりのお肌もスベスベに💚
セレブ御用達の入浴剤おすすめ💚
無臭無色なのでアロマエッセンスやバラの花を浮かべてお風呂楽しんでます🌹
夜はラベンダー、昼はサンダルウッドを入れたり、気分で変えてるよ✨😆
半身浴や足湯にもぴったり💕
お仕事終わりの体を癒してきまーす😆🌟
今日も一日お疲れ様でした👍あなたらしく一日を乗り切れたらそれだけで充分🌹
無理せずに明日も自分のペースで頑張ろう😊
いつも、いいね👍コメント保存ありがとうございます🌟
それでは素敵な夜を...🌃
お風呂 花 浮かべる 在 白いんこ Facebook 的最讚貼文
こんにちわ☀️
今日はとってもいいお天気ですね🌈カーテンとか大きめのお洗濯ができて嬉しい❤️
⭐︎3ヶ月前から愛用中⭐︎
お肌を整えるミネラルたっぷりな
硫化マグネシウムの入浴剤🛁💕
アースコンシャスの
お塩じゃない“バスソルト”💙
[EPSOM SALT]
(@earthconscious2001 )
イギリスのエプソムで見つかった成分で見た目が塩みたいなので“エプソムソルト”って呼ばれてるの🌹
発汗作用もあってサラサラな汗が出てお風呂上がりはお肌しっとり👌😆✨
塩じゃないのでお肌弱い方も使えちゃいます✨
大容量タイプとってもお得〜😍
アロマや花びら浮かべてバスタイム楽しんでます😌⭐️
リラックス効果もあるし、ストレス社会を生きていく中で自分の体と心を大切にしてあげたいよね🥰❤️
いつも、いいね👍コメント保存ありがとうございます☺️✨
皆様との交流が私の楽しみです😆❤️
素敵な夜を...🌉
#アースコンシャス
#エプソムソルト
#earthconscious
#epsomsalt
#epsomsaltbath
#バスソルト
#入浴剤
#バスタイム
#スキンケア
#pr
#おうち時間
#美容と健康
#お風呂大好き
#バスタイムのお供
#バスタイム美容
#大人女子
#入浴剤マニア
#アラフォー
#綺麗になりたい
#美しくなりたい
#美容と健康に
#美容大好きな人と繋がりたい
#お風呂好き
#美容好きな人と仲良くなりたい
#アラフォー美容
#美容マニア
#家族で美容
#健康第一
#おふろ
#お風呂ケア
お風呂 花 浮かべる 在 C CHANNEL Youtube 的最佳貼文
①
じんわりと目元をあたためてくれるホットアイマスク。
小豆の効果でしっとりと保湿も見込めます♪
レンジであたためて繰り返し使えるので、とっても経済的なのも嬉しいポイント!
ハンドメ タオルを使うことで端の処理も必要がなく、手縫いで簡単に作れます。
<必要なもの>
・ハンドタオル
・小豆
・糸
<作り方>
1.タオルを半分に折り、周りを縫う
2.途中まで縫ったら中に小豆をいれる
3.周りを全て縫う
<使い方>
電子レンジで1分程あたためる。
お好みに合わせて様子を見ながら温めてください。
取り出す時は火傷に注意して持ってください。
パイル地やガーゼのハンドタオルを使用することにより目元に優しいホットアイマスクが作れます♪
サイズを小さくすることでカイロにも、大きくすることで肩こりを解消することも、湯たんぽのようにも使えます!
企画・制作:永田紗也
☆C CHANNELアプリなら、過去の全動画をご覧いただけます☆ 下のURLからダウンロードできます♪
☆iOSアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/c-channel-nu-zino-zhiritai/id1021091295
☆Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.cchan.harajuku
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
②オフィスにオススメ☆お部屋を潤す手づくり加湿器
肌が乾燥しがちなこの季節
加湿器で部屋の潤いを保ちたいですね。
③ふわふわ気分に染まりたい♡満開の「花びらチーク」でワタシも部屋も可愛くなれる!
可愛らしくて元気な雰囲気を演出できる、チーク。
イマイチ気分がのらない日も、ほんのりと赤らめれば、
いつもの前向きな自分になれそうですよね!
④お風呂でもハロウィン!シュワシュワな「バスボム」から小物が飛び出す入浴剤♡
丸い入浴剤を湯船に浮かべると、シュワシュワ〜っと溶け出して、
中からかぼちゃのジャック・オー・ランタンが飛び出します!
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
小豆でエコホットアイマスク&カイロ
https://youtu.be/nA9IIXA9r8I
オフィスに☆手作り加湿器
https://youtu.be/Y8j2GIiYdbs
イヤホンデコ♡スワロフスキーやビーズで自分だけのデザインに
https://youtu.be/PjattzXLyEc
【DIY】手作りオルゴナイト
https://youtu.be/JiMDoqbsBuk
キラキラ輝く宝石のよう!手作りジュエリーせっけん♡
https://youtu.be/9b68RSNJls0
ふわふわ優しい「くまさんタオル」を贈り物に♡
https://youtu.be/b9g0JncDzgs
ワインボトルをインテリアに変身させる裏ワザ
https://youtu.be/meTKz1HF7DU
Tシャツをあっという間にショップ風にたたむ!
https://youtu.be/DrN5ZrZEAZg
パーティーの人気者!取りやすいお菓子の開け方
https://youtu.be/ijoEGLPcJjo

お風呂 花 浮かべる 在 C CHANNEL Youtube 的最佳解答
①【パーティDIY】ペーパーファンでお部屋を華やかに♪
誕生日パーティーや女子会におしゃれなアイテムとして大人気のペーパーファン♡
ペーパーファンのサイズを変えて何パターンか作ってみたり、お好みのマスキングテープなどを組み合わせると、オリジナル感が出て空間が華やかになりますね♪♪
■材料(1個分)
・画用紙…(今回はA4)
・クリップ…2個
・ダブルクリップ…1個
・テグス…20cm〜(かける場所によってお好きな長さに調整してください)
■手順
1. 画用紙にカッターで2cm幅に線を入れる(折るため)
2. 横に折り目を入れたら再度開く
3. カッターで入れた線に沿ってジャバラに折る
4. 半分に折り、切り込みを入れる
(真ん中は三角になるように2回、上は山になるよう2回ハサミを入れる)
5. 半分に折り、裏側の二箇所をクリップで留める
6. 同じものを3つ作る
7. 裏返してそれぞれをクリップで留め、最後の一箇所のみダブルクリップをつけテグスを通せば完成です
☆C CHANNELアプリなら、過去の全動画をご覧いただけます☆ 下のURLからダウンロードできます♪
☆iOSアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/c-channel-nu-zino-zhiritai/id1021091295
☆Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.cchan.harajuku
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
②お風呂でもハロウィン!シュワシュワな「バスボム」から小物が飛び出す入浴剤♡
丸い入浴剤を湯船に浮かべると、シュワシュワ〜っと溶け出して、
中からかぼちゃのジャック・オー・ランタンが飛び出します!
子供も大人も大喜びのお風呂タイムが楽しめます☆
③部屋をハロウィンで飾ろう!お手軽♪ジャーランタン&小さなびっくり箱!
街中がハロウィンムードに包まれるこの季節。家の中でも手軽にハロウィンの準備ができるといいですね♪
そこで、簡単に作れるハロウィングッズの中から、まずはハロウィンに必要不可欠なかぼちゃのランタン。
そして、かわいいイタズラにぴったりの、小さなびっくり箱・・・!一気に2つご紹介します!
④お花を閉じ込めた♪100均のコルク瓶で簡単フラワーボトル
100均のコルク瓶とドライフラワーを使った"フラワーボトル"のつくり方をご紹介します。
フラワーアレンジも、コルク瓶と組み合わせることで、オシャレなインテリアに早変わり♡
⑤レトロかわいい♡白バラのドライフラワースワッグ
お花のブーケでつくるドライフラワースワッグのつくり方をご紹介。
スワッグとはドイツ語で"壁飾り"を意味します。
壁にかけたり、ドアにかけたり、まるで海外のオシャレなお部屋のような雰囲気に早変わりします。
何日も楽しめるのもドライフラワーならではの魅力です♡
パーティDIY ペーパーファンでお部屋を華やかに♪
https://youtu.be/YiNa_VzOk_w
さりげなくリメイク!「ジップロック」や「アルミホイル」の収納をワンランクアップ♪
https://youtu.be/2w-jxJEehHw
耳元でかわいらしく揺れる小さなお花「ビオラのフックピアス」
https://youtu.be/dqWBfT9cHg8
味わい深い雰囲気に♪ラックや小物を「ダメージ加工」でビンテージ風にできる!
https://youtu.be/Dd_9b_k3QYE
キュートなガチャガチャ風♡100円均一で作れる「キャンディポット」を飾ろう♡
https://youtu.be/gi0TDAL4mi4
花びらが折り重なった「ワイヤーチョーカー」が美しい☆
https://youtu.be/lRrvNbQBv-A
綿の糸でつくった「まるブローチ」
https://youtu.be/RNk8c17U8MU
100均スエード調ブレスレット
https://youtu.be/y45lEvVCvWY
キラキラ輝く宝石のよう!手作りジュエリーせっけん♡
https://youtu.be/9b68RSNJls0

お風呂 花 浮かべる 在 C CHANNEL Youtube 的最佳解答
①お風呂でもハロウィン!シュワシュワな「バスボム」から小物が飛び出す入浴剤♡
もはや日本中に定着したともいえる、ハロウィン。
コスプレをしたり、料理を用意したりと、
パーティを楽しむ人も多いですよね。
どうせだったら、服を脱ぎ去ったあとも、ハロウィンを楽しもう!
というわけで、お風呂で遊べる「バスボム」をご紹介♪
丸い入浴剤を湯船に浮かべると、シュワシュワ〜っと溶け出して、
中からかぼちゃのジャック・オー・ランタンが飛び出します!
子供も大人も大喜びのお風呂タイムが楽しめます☆
【用意するもの】
・片栗粉…大さじ1
・着色料…食用色素 紫
・重曹…大さじ2
・クエン酸…大さじ1
・霧吹き
・シェイカー
・ラップ
・中に入れる小物…ハロウィンのかぼちゃなど
【作り方】
①容器に片栗粉大さじ1を入れる
②紫の着色料を適量加えて混ぜる
③重曹大さじ2、クエン酸大さじ1を加えてフタをしシェイクする
④フタをとって霧吹きで湿らせて、再度フタをしシェイクする
⑤フタをとりラップをして、手のひらの上で逆さにする
⑥かぼちゃなどの小物を入れて、ギュッと丸める
⑦30分ほど乾燥すればできあがり!
ハロウィンの数日前からバスボムを使っても、
当日に向けて気分が高まります!
もちろん、かぼちゃだけでなく、好みの小物を入れるのも◎
重曹やクエン酸には肌をきれいにしたり、
温熱効果を高める作用などもあるといわれており、
入浴剤としても使い心地が抜群です。
リラックスして温まったあとは保湿をして、
布団の中で夢の続きを楽しみましょう♪
【製作】
クリッパー:勝又美蘭
☆C CHANNELアプリなら、過去の全動画をご覧いただけます☆ 下のURLからダウンロードできます♪
☆iOSアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/c-channel-nu-zino-zhiritai/id1021091295
☆Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.cchan.harajuku
②自宅が落ち着くバーになる!糸で包む「ふんわりコットンランプ」で癒やされよう♪
職場のオフィスや学校って、作業がしやすいように蛍光灯の照明が多いですよね。 でも、家に帰ったら、オレンジ色の優しい灯りに包まれて、ゆったりとくつろぎたいもの。
③スタバカップを再利用!簡単ティッシュボックス
スターバックスのカップを再利用♡ 飲み終わったスタバカップをリメイクしたティッシュボックスDIYをご紹介します。 カップのフタを切り抜くだけでおしゃれなティッシュ箱に変身します。
④風に揺れてかわいい♡自分だけのスカートをDIY
今回はセルフでスカートをつくる方法をご紹介します。 夏風に揺れるふんわりとしたスカートは夏にぴったり♡ お好みの生地で試したいDIYです。
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
お風呂でもハロウィン!シュワシュワな「バスボム」から小物が飛び出す入浴剤♡
https://youtu.be/TfyAvPEmnfw
ハロウィンにオススメ♡ストローでつくる自撮り引き立てアイテム
https://youtu.be/Kmw-zLYd6kM
綿の糸でつくった「まるブローチ」
https://youtu.be/RNk8c17U8MU
100均スエード調ブレスレット
https://youtu.be/y45lEvVCvWY
キラキラ輝く宝石のよう!手作りジュエリーせっけん♡
https://youtu.be/9b68RSNJls0
ふわふわ優しい「くまさんタオル」を贈り物に♡
https://youtu.be/b9g0JncDzgs
ワインボトルをインテリアに変身させる裏ワザ
https://youtu.be/meTKz1HF7DU
Tシャツをあっという間にショップ風にたたむ!
https://youtu.be/DrN5ZrZEAZg
パーティーの人気者!取りやすいお菓子の開け方
https://youtu.be/ijoEGLPcJjo
意外と間違ってる?名刺の正しい置き方
https://youtu.be/rVq27pjlzmw
封筒にぴったり!A4を確実に3つ折り!
https://youtu.be/D6qwHNHEJt4
石鹸がバラの花に?!ソ ープカービング
https://youtu.be/-g_asttK818
口の狭い容器の内側の汚れを簡単に落とす裏ワザ
https://youtu.be/14wH1yAm3m0
普段から心がけたい!気持ちが伝わる 渡し方&受け取り方
https://youtu.be/iP6hkE9_O1w
