『えのきベーコン巻き 熱々グラタン風』
————————————————————
きのこレシピにチャレンジ!「JA中野市ナニタベル」で食べ方いろいろ!
————————————————————
【材料】2人前
えのき(200g) 1株
ベーコン 80g
マジックソルト 小さじ1/2
ピザ用チーズ 50g
黒こしょう 適量
パセリ 適量
【手順】
1. えのきの石づきを切り落とし、4等分にします。
2. ベーコンにマジックソルト、黒こしょうを振りかけ、1を巻き耐熱皿に入れます。
3. 2にピザ用チーズをのせ、トースターで5分焼きパセリをふりかけ完成です。
【料理のコツ・ポイント】
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。焦げ目がついたらアルミホイルをかぶせて加熱してください。
【レシピの紹介】
トースターで簡単に作れるえのきのグラタン風のレシピです。 ベーコンとえのきのみを使用し、材料が少なくボリューム満点な一品です。 おつまみとしても、おかずにもオススメです。そのままの器で出せるので洗い物も少なく作れますよ。
Sponsored by JA中野市
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,お弁当の赤いおかずと言ったら、ミニトマト。 色鮮やかで、栄養もありますが、毎日のお弁当作りとなると、 おかずのバリエーションを増やしたい方もいるのでは? 今回は、レンジで作れるものから、意外な食材を使ったアレンジ、 赤い調味料で色鮮やかにさせるテクニックなど、計8品ご紹介! マンネリ気味の方や、...
えのき チーズ トースター 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳貼文
『1斤パングラタン』
まだまだ寒い日が続きます… この料理で温まりましょう!
豪快にパン1斤を使ったグラタンです。パーティメニューなどにも活用できますね♪♪
【材料】 4人前
食パン 1斤
ニンニク 1片
玉ねぎ 1/2個
エリンギ 1本
えのき 1/2袋
しめじ 1/2袋
ベーコン 2枚
小麦粉 30g
無塩バター 40g
牛乳 400ml
塩コショウ 少々
ピザ用チーズ 30g
【手順】
1. 食パンの中をくり抜いてトースターで焼きます。
2. 玉ねぎ、にんにくはみじん切り、ベーコンは薄切り、エリンギは小さめの乱切り、しめじ、えのきは石づきを取り除きほぐしておきます。
3. フライパンにバター溶かしベーコン、玉ねぎ、にんにくを入れてしんなりするまで炒めます。きのこを全部入れて軽く炒めます。
4. 小麦粉を入れて全体に絡ませます。牛乳を少しずつ入れてダマにならないように混ぜながら弱火でとろみがつくまで加熱します。塩胡椒で味を整えます。
5. 1のパンに4を詰めてピザ用チーズ乗せてオーブントースターでチーズに焼き目がつくまで焼いたら完成です。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
えのき チーズ トースター 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
『1斤パングラタン』
豪快にパン1斤を使ったグラタンです。パーティメニューなどにも活用できますね♪♪
【材料】 4人前
食パン 1斤
ニンニク 1片
玉ねぎ 1/2個
エリンギ 1本
えのき 1/2袋
しめじ 1/2袋
ベーコン 2枚
小麦粉 30g
無塩バター 40g
牛乳 400ml
塩コショウ 少々
ピザ用チーズ 30g
【手順】
1. 食パンの中をくり抜いてトースターで焼きます。
2. 玉ねぎ、にんにくはみじん切り、ベーコンは薄切り、エリンギは小さめの乱切り、しめじ、えのきは石づきを取り除きほぐしておきます。
3. フライパンにバター溶かしベーコン、玉ねぎ、にんにくを入れてしんなりするまで炒めます。きのこを全部入れて軽く炒めます。
4. 小麦粉を入れて全体に絡ませます。牛乳を少しずつ入れてダマにならないように混ぜながら弱火でとろみがつくまで加熱します。塩胡椒で味を整えます。
5. 1のパンに4を詰めてピザ用チーズ乗せてオーブントースターでチーズに焼き目がつくまで焼いたら完成です。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
えのき チーズ トースター 在 macaroni Youtube 的最佳解答
お弁当の赤いおかずと言ったら、ミニトマト。
色鮮やかで、栄養もありますが、毎日のお弁当作りとなると、
おかずのバリエーションを増やしたい方もいるのでは?
今回は、レンジで作れるものから、意外な食材を使ったアレンジ、
赤い調味料で色鮮やかにさせるテクニックなど、計8品ご紹介!
マンネリ気味の方や、ちょっとしたアイデアが欲しいときにも役立つレシピが満載です!
お弁当に詰めるシーンもあるので、イメージもつきやすくなりますよ♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:10 レンジで作る赤いおかず3選
0:15 ①にんじんのバター醤油ピーラーきんぴら
1:20 ②赤パプリカのめんつゆポン酢和え
2:09 ③赤パプリカのごま和え
3:00. トースターで赤いおかず2選
3:05 ④しいたけカップのカニカマ焼き
4:20 ⑤はんぺんのベーコン巻き
5:10 赤い調味料でアレンジレシピ3選
5:13 ⑥えのきナポリタン
6:40 ⑦ハニーケチャップウインナー
7:47 ⑧うずらのゆかりピクルス
8:35 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
\メイン食材は1つだけ!火を使わないスピードおかず3選/
【①にんじんのバター醤油ピーラーきんぴら】
<材料>
にんじん 1/3本(50g)
a. みりん 小さじ1杯
a. 砂糖 小さじ1/3杯
a. しょうゆ 大さじ1/2杯
a. バター(有塩) 5g
白いりごま 小さじ1杯
<作り方>
1. にんじんは、皮ごとピーラーでスライスします。
2. (a) の材料を合わせて、レンジ600Wで40秒加熱します。
3. ラップを外し、再度レンジ600Wで40秒秒加熱します。
4. 白いりごまを振って完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ピーラーを使うと、千切りするよりも簡単に作れます。また、火の通りが早く、食感のアクセントにもなりますよ。
・お好みで、ツナ缶を加えるのもおすすめです。
***
【②赤パプリカのめんつゆポン酢和え】
<材料>
赤パプリカ 1/2個
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2杯
ポン酢しょうゆ 小さじ1杯
オリーブオイル 小さじ1/2杯
<作り方>
1. 赤パプリカは、細切りします。
2. オリーブオイルを加え、レンジ600Wで1〜1分20秒加熱します。
3. 水気を取り、めんつゆ、ポン酢しょうゆを加えて完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・レンジでの加熱時間は様子をみて調節してください。
***
【③赤パプリカのごま和え】
<材料>
赤パプリカ 1/2個
砂糖 小さじ1/3杯
しょうゆ 小さじ1/2杯
白すりごま 大さじ1/2杯
<作り方>
1. 赤パプリカは、1~2cmの角切りにします。
2. レンジ600Wで1〜1分20秒加熱します。
3. 水気を取り、端に寄せ、砂糖、しょうゆ、白すりごまを混ぜ合わせて和え衣を作ります。
4. 全体を混ぜ合わせて完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・味がぼやけないようにしっかりと、水気を拭き取ってくださいね。
***
\メイン食材2つで!ボリュームアップトースターレシピ2選/
【④しいたけカップのカニカマ焼き】
<材料>
しいたけ 4本
カニ風味かまぼこ 4本
マヨネーズ 適量
とろけるチーズ 適量
<作り方>
1. しいたけは水で濡らしたペーパータオルで汚れを拭き取り、軸とかさに分けて石づきを切り落とします。軸は手で裂きます。
2. カニカマは1本を半分にします。
3. サラダ油を適量塗ったアルミホイルにのせます。かさにマヨネーズ、とろけるチーズをのせます。軸、さらにチーズ、カニカマをのせます。
4. 200℃で5〜10分焼いて完成です。
※焼き目が気になる際は、途中でアルミホイルを被せてください。
お好みで粗びき黒こしょうや、パセリをトッピングしてくださいね。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・しいたけの傘を使って、カップごとおいしく食べれます。
・しいたけのかさが、なるべく大きいものほうが具材がのせやすく作りやすいですよ。
***
【⑤はんぺんのベーコン巻き】
<材料>
はんぺん 1枚
スライスチーズ 1枚
大葉 2枚
ハーフベーコン 8枚
<作り方>
1. はんぺんは8等分に切ります。
2. はんぺんの上に、8等分したチーズ、4等分した大葉をのせ、ベーコンを巻き付けます。
3. アルミホイルを敷いた天板に並べます。トースターで200℃で8分焼いて出来上がりです。
お好みで青のりや、七味唐辛子をふりかけてくださいね。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・溶けるタイプのチーズを使用すると、焼いている際にチーズが流れてしまうので、溶けないタイプを使用するのをおすすめします。
***
\ゆかりが万能調味料に!赤色の調味料でアレンジ3選/
【⑥えのきナポリタン】
<材料>
えのきだけ 1袋
ハム 2枚
コンソメ 少々
ケチャップ 大さじ2杯
粗挽き黒こしょう 少々
バター 5g
<作り方>
1. えのきは長さを半分にしてほぐし、ハムは細切りします。
2. フライパンにバターを入れて溶かし、えのきとハムを炒めます。
3. コンソメ、ケチャップ、粗びき黒こしょうで味付けしたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ハムは、互い違いに置いて切ると、切った後に、ほぐれやすくなりますよ。
***
【⑦ハニーケチャップウインナー】
<材料>
ウインナー 6本
はちみつ 小さじ1/2杯
酢 小さじ1杯
ケチャップ 小さじ2杯
サラダ油 小さじ1杯
<作り方>
1. ウインナーは、ネギカッターで切り目を入れます。
2. サラダ油を引いて熱し、ウインナーを入れ、焼き目がつくまで炒めます。
3. はちみつ、酢、ケチャップをを混ぜ合わせて加え、全体に味付けしたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ウインナーの種類によっては、ネギカッターで切り目がつきにくい場合があるので、その際は、包丁で切り目を入れてください。
今回は、「我家のビストロ あらびきポークウインナー」を使用しています。
***
【⑧うずらのゆかりピクルス】
<材料>
うずら 10個
a. 砂糖 大さじ1杯
a. 塩 小さじ1/3杯
a. 酢 50cc
a.水 50cc
a. ゆかり 小さじ1杯
<作り方>
1. ピクルス液を作ります。ボウルに (a) を入れて、レンジ600Wで1分加熱します。
2. 水気を拭き取ったうずらの卵を、瓶に入れます。
3. ピクルス液を注ぎ入れます。
4. 粗熱を取り、冷蔵庫で1時間ほど漬け込んで完成です。
<コツ・ポイント>
・卵はしっかりと水気を拭き取り、ピクルス液全体に漬けてください。
・ピクルス液につける食材は、長芋や、れんこんなどお好みにアレンジしてくださいね。
***
\お弁当おかずシリーズ他にもあるよ♪/
【お弁当おかずレシピ】 卵焼きのマンネリ解消♪アレンジ卵焼き8選 |
https://youtu.be/VS20b-hSV_o
【お弁当レシピ】ちくわでアレンジ副菜おかず8選 |マンネリ解消♪
https://youtu.be/I_eldpo5oMs
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vz...
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#お弁当
#おかず
#macaroni

えのき チーズ トースター 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
節約食材を中心に、食べ応え抜群のダイエット献立をご紹介♪
ダイエットや健康が気になるけれど、おいしいものが食べたい!のわがままに応えます♪
フライパンいらずで作れるお手軽レシピばかりなので、ぜひ試してみてくださいね♪
***
【macaroni料理家 りなきっちん考案】
\Instagram @rina_kitchen/
https://www.instagram.com/rina_kitchen/
♦︎今回のレシピも載ってる書籍はこちら♦︎
「もりもり食べても太らないおかず」rina
www.amazon.co.jp/dp/4046052384
***
■目次
0:00 オープニング
0:48 材料紹介
0:56 切り干し大根のピリ辛みそあえ
1:41 和風カレースープ
2:40 チキンピザ
7:47 和風カレースープ②
8:26 切り干し大根のピリ辛みそあえ仕上げ
10:20 和風カレースープ仕上げ
11:18 完成
12:02 実食
13:13 お知らせ
13:58 意気込み!
◆詳しい作り方はこちら◆ 計356kcal
【チキンピザ】214kcal
<材料>
・鶏ささみ……4本
・玉ねぎ……1/4個
・ミニトマト……4個
・ピーマン……1個
・とろけるチーズ……40g
(ピザソース)
・ケチャップ……大さじ3杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1杯
・しょうゆ……小さじ1杯
・マヨネーズ……小さじ2杯
・好みのハーブ……少々
<作り方>
1. 玉ねぎは薄切り、ミニトマトは横3等分に、ピーマンは輪切りにします。ささみは筋をとり、横から水平に切り込みを入れて開きます。ラップで挟み、めん棒でたたいて伸ばします。
2.アルミホイルを敷いたオーブントースターのトレイにささみを並べます。ピザソースを塗り、玉ねぎ、ミニトマト、ピーマン、チーズをのせます。
3.1000Wのトースターで約10分ほど焼いたら完成です。
【切り干し大根のピリ辛みそあえ】53kcal
<材料>作りやすい分量
・切り干し大根……30g
・水……100cc
・小松菜……1束
・焼き海苔……1枚
(調味料)
・合わせみそ、しょうゆ、マヨネーズ……各大さじ1杯
・ラー油……小さじ1杯
<作り方>
1. 小松菜は3cm長さに切ります。切り干し大根はさっと洗って、小松菜とともに耐熱ボウルに入れます。水を注ぎ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで約4分加熱します。
2.粗熱が取れたら切り干し大根と小松菜を水気を絞ってボウルへ入れ、食べやすくちぎった海苔、(調味料)を加えて和えます。
【和風カレースープ】89kcal
<材料>
・油揚げ……1枚
・長ねぎ……10cm
・にんじん……1/2本
・大根……10cm
/
・水……400cc
・めんつゆ(3倍濃縮)……小さじ2杯
・小口ねぎ……適量
(調味料)
・カレー粉……小さじ2杯
・だしの素……小さじ2杯
<作り方>
1. 長ネギは斜め薄切りにします。にんじん、大根、油揚げは細切りにします。
2.耐熱容器に1、水、(調味料)を入れて、ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで約9分加熱します。
3.めんつゆを加えて混ぜ、器に盛り小口ねぎを散らします。
「もりもり食べても太らないおかず」rina
発売中です♪
ダイエットしたいけど、たくさん食べたい!と思っている人の願いが叶うレシピ本。お手頃鶏むね肉をはじめ、脂質が少ない食材を美味しく食べる方法、カサ増しやオイルカット技など盛りだくさん。電子レンジも大活躍しています。
インスタグラムでは公開していない、ほぼほぼ新作レシピを載せました!普段のおかずやおつまみにもピッタリのレシピたちなので、気軽に試してみてくださいね♪
定価1,485円、書店やAmazonにて。探してみてください!
https://www.amazon.co.jp/dp/4046052384/ref=cm_sw_r_tw_dp_3DFS5KYPGRXF0MHFKXCZ
こちらもぜひ♪
◆【えのきだけで〇〇品!?】"えのき"&調味料だけで何品作れる?|やみつきえのきレシピ集♪
https://www.youtube.com/watch?v=0ok0LGjLvFk&t=306s
◆【えのきアレンジ3選】節約食材"えのき"が3つの料理に大変身!|やみつきえのきレシピ集♪
https://www.youtube.com/watch?v=nN38MBGvfmI
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#ダイエット
#ヘルシー
#節約

えのき チーズ トースター 在 macaroni Youtube 的精選貼文
「ピーマン」を15個使い切って、5品の作り置きを作ります!
レンジで簡単に作れるものから、丸ごと使った焼き浸しなど、
マンネリしている方にもおすすめしたい、アレンジレシピが盛りだくさん♪
ぜひ、日々のごはんづくりにお役立てくださいね。
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:09 ①ピーマンとえのきだけの塩昆布バタポン和え
1:20 ②まるごとピーマンの焼き浸し
3:00 ③ピーマンのふわふわはんぺん詰め
4:16 ④豚こま肉とピーマンのナポリタン炒め
5:15 ⑤ピーマンとこんにゃくのごろごろきんぴら
7:05 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①ピーマンとえのきだけの塩昆布バタポン和え】
<材料>
・ピーマン 3個
・えのきだけ 1袋(100g)
・ハム 2枚
・バター(有塩) 10g
・塩昆布 10g
・ポン酢しょうゆ 大さじ1/2杯
<作り方>
1. ピーマンはヘタと種を取り除き、縦半分に切り、繊維に沿って細切りします。
2. えのきは石づきを切り落として長さを2等分にし、手でほぐします。
3. ボウルにピーマン、えのき、千切りにしたハム、バターを入れてレンジ600Wで2分30秒加熱します。
4. 塩昆布、ポン酢しょうゆを合わせます。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・繊維に沿って切ると、シャキッとした食感が残り、苦味も抑えられやすくなります。
また、繊維に逆らって切ると、柔らかい食感になり、苦味も強くなりやすいです。お好みに合わせて、切り方を変えて作ってみてくださいね。
・レンジで作れて簡単です。ご飯のお供にもぴったりです。
***
【②まるごとピーマンの焼き浸し】
<材料>
・ピーマン 5個
・a. 水 100cc
・a. コンソメ 小さじ2/3杯
・a. みりん 大さじ1杯
・a. しょうゆ 大さじ1杯
・オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. ピーマンは切り目を入れます。
2. フライパンにオリーブオイルを引いて中火に熱し、ピーマンを並べ入れます。
3. 途中で、ヘラで潰すように抑え、全体に焼き色をつけます。
4. (a)の調味料を加えてふたをし、中火で3分蒸し焼きにします。
5. ふたを取って裏返し、さらに2分間蒸し焼きにしたら完成です。
6. お好みで白髪ねぎをトッピングして召し上がれ。
清潔な保存容器に移し、粗熱を取って、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・へた、種が気になる方は、取ってから調理してくださいね。
・切り目を入れると、焼いたときに破裂せず、火も通りやすくなりますよ。
***
【③ピーマンのふわふわはんぺん詰め】
<材料>
・ピーマン 3個
・はんぺん 1枚
・ハム 3杯
・コーン缶 1缶(65g)
・マヨネーズ 大さじ1杯
・粉チーズ 小さじ2杯
・カレー粉 小さじ1杯
・片栗粉 大さじ2杯
<作り方>
1. ピーマンは、二等分し、種とワタを取ります。
2. はんぺんを潰し、みじん切りしたハム、コーン缶、マヨネーズ、粉チーズ、カレー粉、片栗粉を加えさらにもみ込みます。
3. ピーマンに詰め、表面を平らにします。
4. 天板に、サラダ油(分量外)を塗ったアルミホイルを敷きます。3をのせ、トースターで15分ほど焼きます。
※焼き目がついたら途中でアルミホイルを被せてくださいね。
5. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・トースターでの焼き時間は、様子を見て調節してください。
・はんぺんを入れると、冷めても柔らかく、お弁当にもおすすめです。
・たねに味がついているので、ソースいらずでいただけます。
・ピーマンの大きさによって、作る個数を調節してください。
***
【④豚こま肉とピーマンのナポリタン炒め】
<材料>
・ピーマン 2個
・玉ねぎ 1個
・豚こま肉 200g
・味付塩こしょう 少々
・a. 砂糖 小さじ1杯
・a. ケチャップ 大さじ2杯
・a. ウスタソース 小さじ2杯
・a. バター(有塩) 10g
・オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. ピーマンはヘタと種を取り、大きめにちぎります。
2.玉ねぎは1cm幅のくし切り、豚肉は味付塩こしょうで下味をつけます。
3. フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、豚肉を入れて炒めます。
4. 色が変わったら、ピーマンを加えて炒めます。
5. (a)を加え、炒め合わせたら完成です。
6. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・食べ応えがあるように、野菜は大きめにカットしていますが、お好みの切り方にアレンジしていただいて構いません。
***
【⑤ピーマンとこんにゃくのごろごろきんぴら】
<材料>
・ピーマン 2個
・こんにゃく 1枚(350g)
・酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ1/2杯
・砂糖 大さじ1杯
・しょうゆ 大さじ2杯
・ごま油 大さじ1杯
・白いりごま 大さじ1杯
<作り方>
1. こんにゃくは、ネギカッターで切り目をつけ、ちぎります。
2. 耐熱容器に入れ、かぶるくらいの水を入れてレンジ600Wで2分加熱し、水気を取ります。
2. ピーマンはヘタと種を取り、こんにゃくの大きさに合わせてちぎります。
3. フライパンを中火に熱し、2を入れて1分ほどから炒りします。ごま油を加えてさらに炒めます。
4. ピーマンを加え、さっと炒め合わせます。
5. 酒、みりん、砂糖、しょうゆを加えて、汁気がなくなるまで弱中火で煮詰めます。白いりごまをふって完成です。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・包丁いらずなので簡単に作れます。
・こんにゃくはから炒りすると、余分な水分がとび、調味料がしみ込みやすくなりますよ。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【大葉"100枚"使い切り!】ごはん泥棒なピリ辛漬けレシピも!簡単作り置き5品!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 簡単作り置き!なすで5品】メインから副菜まで!切り目は、100均便利グッズで!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#ピーマン
#作り置き
#macaroni
