たまたま見た海外のユーチューバーがこんな組み合わせで、真似したくなりました!ただのヘルメットと、ただのゴーグルじゃ、こうはいかなくて、ヘルメットが小ぶりであることと、100%のこのシリーズだからこうなれるのでは。
Arai CLASSIC MOD
http://www.arai.co.jp/jpn/topics/arainews_classic_mod.pdf
REIVLOGのレイです(^^)
ご視聴ありがとうございますm(_ _)m
よかったらまた寄ってください!
【Twitter】
http://twitter.com/ReiFukuchi
【Instagram】
http://www.instagram.com/reifukuchi
【Facebook】
https://www.facebook.com/REIVLOG/
【note】
https://note.mu/reivlog
【Blog】
https://reifukuchi.com
僕が愛用しているウェアはこちら
http://kushitanionline.com/?reivlog
http://www.alpinestars.com/?reivlog
カメラはなんですか?など、撮影機材の質問をよくいただくので、僕が撮影で愛用してる素晴らしい機材たちを紹介します。
・メインカメラ、ミラーレス一眼レフ PANASONIC DMC-GH5
バイク移動のために、ボディが小さくて軽いカメラを探していて、見つけたのがこれでした。ムービーに特化した、と言える一眼レフです。写真用途ではあまり使いません、動画用途では本当にオススメです。僕が使ってるのは一つ古いGH4ですが、画質はGH5に劣りますが、小型軽量で取り回しには優れています。でもGH5とGH5Sが欲しいです。
https://amzn.to/2MdkgPC
・メインカメラ用のメインレンズ PANASONIC LEICA VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
憧れのライカに近づく最も手軽な方法が、PANASONICボディを選ぶことです。きつくはないけどあたたかい色味、解像と立体感の絶妙なバランス、独特な美しい描写をしてくれるので、本当に気に入ってます。広角側12mmと望遠側60mmというのがトーク動画からブツ撮りまで使い勝手がいいです。同じくLEICAの単焦点レンズも持ってますが、使うのはこっちばっかりです。
https://amzn.to/2Mdg42B
・メインカメラ用のガンマイク Sennheiser MKE600(アダプタケーブルKA600セット)
最初は別のものを使っていましたが、もっと音声をクリアに収録したくて、高性能なマイクが欲しくなって、世界中のユーチューバー御用達にこれにしました。高いけど素晴らしい性能で、一眼レフと組み合わせて機動性と両立するなら、これです。トークが大事ならば、音はきれいに録りたいですよね。
https://amzn.to/2B2ihsj
・アクションカム SONY FDR-X3000
空間光学ブレ補正が素晴らしいアクションカム、モトブログはこれしかありません。バイクの振動や、ヘルメットにつけても顔を結構振ってもそのブレを消してくれます。モトブログ用に開発されたのではと思ってしまうくらいに相性がいいです。
https://amzn.to/2B2HkeV
・サブカメラ、コンパクトデジタルカメラ SONY DSC-RX100M5
コンデジとは思えない圧倒的な画質、内臓マイクもなかなかいいです。僕はM4を使ってますが、このM5が後継機です。一眼レフを持ち歩きたくない手ぶら志向のときは、これで済んじゃいます。4Kも撮れちゃうし、FHD 60FPSというのもいいところです。
https://amzn.to/2vZBg13
・レコーダー SONY HDR-MV1
ナレーションなど声を綺麗に録るなら、これはとても便利です。ビデオレコーダーなのでムービーも撮れますが、マイクが秀逸なので、あくまでレコーダーとしか使っていません。後継機が出ないまま消えゆく運命のようで、SONYがミュージシャンのために開発した稀有な機械です。
https://amzn.to/2M7SJ22
・ピンマイク SONY コンデンサーマイク ECM-PC60
MV1に繋いだり、時にはカメラに直結したり、ガンマイクも重要だけど、カメラから離れるにはピンマイクが必要です。同じような価格帯の他メーカーのものも使ってますが、これが一番クリアに録れています。本当はワイヤレスが欲しいところですが、MV1と組み合わせるのが、コストとパフォーマンスの合致点でした。
https://amzn.to/2M7UGvo
#モトブログ
#インプレ
#バイク
#ライディングウェア
#ファッション
#ガジェット
#Arai
#Kushitani
#Alpinestars
#REIVLOG
#REI
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/KcD_jA6nEjA/hqdefault.jpg)
rx 100 m4 在 [選購] Sony a6000 vs Rx100m4 - 看板DSLR - 批踢踢實業坊 的推薦與評價
預算: 18000 - 30000
用途: 日常拍攝/風景 /玩具/人像
Rx100m4 > A6000 > Rx10m3(爆預算
用途說明:
拍攝新人,全無經驗
想要一台隨身拍,代替手機當日常拍攝用途
特別是手機拍不到的低光晚景
喜歡輕巧而機動性高,不需擔心機身不在身邊
不太喜歡架腳架的感覺
因為想長期都把機效在袋中,所以重量少一分就少一分負擔
鐘情於銳利度高的感覺
以初心機來說Rx100m4很合乎我的基本需求
但有一點很在意,就是我個人很喜歡深景深的壓縮感
期望能夠最少可以有135mm把玩
於是再做一點資料
在預算下找到a6000雙Kit鏡組合,(1850與55210
可以換焦距把玩也合乎預算
權宜下感覺也是好選擇
但覺得鏡身比較舊,經驗不足又無法想像其相片效果(聽說kit鏡成像效果很差?
想請教一下各位這支合乎我需求嗎?
A6000和rx100的成像效果相近嗎?
感謝
-----
Sent from JPTT on my Sony E6883.
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 203.186.146.94
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/DSLR/M.1517373327.A.F74.html
和rx100比起來差不多?
rx10真的有考慮只是外出有點不方便
※ 編輯: gundam778 (203.186.146.94), 01/31/2018 15:09:14
有更好預算時才買好鏡連機身才是正確選擇嗎?
我感受到大家都傾向到這種方向了 orz
※ 編輯: gundam778 (203.186.146.94), 01/31/2018 19:02:13
後者在低光的情況下其細節保留更多
當然這只是簡單把玩不中肯
那種統一整齊的感覺令人高興
※ 編輯: gundam778 (49.130.129.123), 02/01/2018 10:28:16
感謝大家熱情回覆
我最後選購了rx100
日後有資金才再升級機身和長焦
現在把玩得很開心,多謝大家支持
※ 編輯: gundam778 (123.203.54.39), 02/25/2018 18:11:15
... <看更多>