2020年2月28日撮影
青梅駅(おうめえき)
JR東日本 青梅線
1894年(明治27年)11月19日に青梅鉄道(後の青梅電気鉄道)立川駅 - 当駅間開通と同時に、旅客および貨物の取扱を開始。
1924年(大正13年)11月30日に開業30周年で駅舎改築。
1944年(昭和19年)4月1日に青梅電気鉄道の戦時買収私鉄指定による国有化により、運輸通信省青梅線の駅となる。
1982年(昭和57年)11月15日に10両編成への対応のため、ホームを延長。
1987年(昭和62年)4月1日に国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
2005年(平成17年)3月2日に地下道などに昭和時代風の装飾が行われ、「レトロステーション」青梅駅としてオープン。
2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は6,497人。
Ōme Station
JR East Ome Line
Opened November 19, 1894.
The station building was renovated on November 30, 1924 on the 30th anniversary of its opening.
On November 15, 1982, the platform was extended to accommodate 10-car trains.
On March 2, 2005, Showa era-style decoration was performed on the underpass, etc., and opened as "Retro Station" Ome Station.
The average daily Passengers in FY2018 was 6,497.
青梅站
JR東 青梅線
1894年11月19日開業。
站大樓在開業30週年之際於1924年11月30日進行了翻新。
1982年11月15日,該平台擴展為可容納10列火車。
2005年3月2日,在地下通道等上進行了昭和時代風格的裝飾,並將其改名為“復古車站”青梅站。
2018財年的平均每日載客量為6,497。
青梅站
JR东 青梅线
1894年11月19日开业。
站大楼在开业30周年之际于1924年11月30日进行了翻新。
1982年11月15日,该平台扩展为可容纳10列火车。
2005年3月2日,在地下通道等上进行了昭和时代风格的装饰,并将其改名为“复古车站”青梅站。
2018财年的平均每日载客量为6,497。
오메 역
JR 동일본 오메 선
1894 년 11 월 19 일에 개업.
1924 년 11 월 30 일에 개업 30 주년 역사 개축.
1982 년 11 월 15 일에 10 량 편성으로 대응을위한 플랫폼을 연장.
2005 년 3 월 2 일에 지하도 등에 쇼와 시대 풍의 장식을 해 "복고풍 스테이션"오메 역으로 오픈.
2018 년도 1 일 평균 승차 인원은 6,497 명.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/cQTEF6lAiUU/hqdefault.jpg)
4주년 在 4주년이벤트 - Explore 的推薦與評價
explore #4주년이벤트 at Facebook. ... <看更多>