脳のダメージはどれくらいの期間で抜けるのか。
【頭部外傷10ヶ条の提言】
初めに⬇︎
・頭部外傷
頭の怪我全般。
(ぶつける事)
・脳損傷
脳に生じた怪我。
(脳挫傷、クモ膜下血腫など)
・脳震盪
脳の働きが障害。
(健忘、混乱など)
①脳損傷はどう起こる?
脳➡︎髄膜➡︎頭蓋骨➡︎皮膚とあり、
髄膜は(③硬膜➡︎②クモ膜➡︎①軟膜 🧠に近い順)に分かれる。
頭部外傷がなく揺さぶられた場合でも脳損傷は起きる。
【出血をしていても気付かない場合がある】
②意識障害の評価
3段階のグレードがある。
(1〜300までで評価)
⑴刺激しなくても覚醒している状態
1、今ひとつハッキリしない
2、名前や生年月日が言えない
⑵刺激すると覚醒する状態
10、普通の呼びかけで覚醒
20、大きな声か揺さぶりで覚醒
30、痛みを加えるとかろうじて覚醒
⑶覚醒しない
100、痛みや刺激に対して払いのける
200、痛みや刺激で少し反応
300、反応なし
③どんな時に脳神経外科に行く?
重症の時は行かなきゃおかしいから置いておいて、軽傷の時の判断としては、
脳震盪だけ起こっていたとしても「急性クモ膜下血腫)が紛れている可能性があるのでその時に行った方が良い。
「パンチ・ドランク」という名前が付いているらしく、これは短期間で脳震盪が何回か揺さぶられて弱くなってる状態。
この時はいわゆる「倒れやすい状態」になってるので休養期間を設ける必要がある。
④搬送時の注意
⑤意識障害から回復しても要注意
意識障害のグレードがあって、
⑴受傷直後から治らない場合
⑵受傷直後に数分から1日で回復して、その後悪くなる場合
⑶受傷直後に何もないがその後悪くなる場合
【頭をぶつけた時は本人を1人にしない方が良い】
⑥脳震盪後すぐにプレーに戻ったらダメ
2〜4週間は安静だったりする。
[回復プロトコール]
⑴活動なし
⑵軽い有酸素
⑶軽い競技練習
⑷接触プレーのない練習
⑸復帰
⑦受傷を繰り返ししない様にする
⑴当日は辞めておく。
⑵症状がなくなるまで休む
⑶段階的に復帰する
⑧行く病院を決めておく
⑨体調が優れない時は休む
⑩脳のメディカルチェック
スキーやスノボーでは1シーズンに10名くらいの死亡者が出てる。 最近毎日飲む様になったマナ酵素はこちら💁♂️
・ファスティング効果を落とさない様にする為の【発酵】と【マグネシウム】がポイント🍾
ファスティングマイスターから直で買う事ができます💁♂️
(紹介者の欄で自分(駿太)の名前を使ってもらえると嬉しいです✨)
http://www.fastinglife.co.jp/item/mana
Search