カブキロイドの弱点を利用してアイテム未使用・復活不要で必ず勝てる攻略法です。
☆チャンネル登録お願いします☆
強すぎて勝てないと言われる歌舞伎ロイドですが、魂を利用した戦い方をすれば倒せない相手ではありません。
この動画ではアイテムを全く使わずに、倒された仲間を復活する必要もない倒し方を解説しています。
強い敵であることに変わりはありませんが、今の時点ではこれが必勝法だと思います。
メインとなるのは前衛の3体です。
左側が壁役の「から傘魔人」、中央が回復役の「アゲアゲハ」、そして右側が攻撃役の「イザナミ」です。
アゲアゲハとイザナミは敵の「とりつき」が効かないスキルを持っているので「八代目ロイドの舞」を無効化出来ます。
ちなみに攻撃役の「イザナミ」は「相手のとりつきが効かない」ということで選んだんですけど、この条件さえ満たしていれば他の妖怪でも問題ありません。
回復役も同じです。
必ず「アゲアゲハ」でなければいけないということはありません。
持っていなければAランクの「サイコウ蝶」とか他の妖怪でも大丈夫です。
代えが効かないのは壁役の「から傘魔人」です。
妖術を全てはねかえすスキルは、全妖怪の中でも「から傘魔人」の他には2体しか持っていなくて、そのうち1体は怪魔の「から傘お化け・怪」なのでガード魂を装備することが出来ません。
残りの1体は普通の「から傘お化け」です。
歌舞伎ロイドはたまに妖術ではない普通の攻撃もしてくるので、Eランクの「から傘お化け」ではかなり厳しいと思います
「から傘魔人」はひたすら攻撃を受け続けるだけなので、お祓いをする必要はありません。
余談ですが「歌舞伎ドロイド」「カブキノイド」など名前がよく間違えられているようです。
【カブキロイドの説明】
ゲラゲラ奈落リゾートを築き上げたオーナーにして歌舞伎舞台の主演を務める妖魔界のスーパースター。
見た目の割に気さくな妖怪だが舞台に上がると性格が一変し鬼神のごとき強さを見せる。
まさに真打登場である。
3DSのゲーム「妖怪ウォッチ2 真打」で追加された新マップ「ゲラゲラ奈落リゾート」を巡る「たのみごと」の最後「ゲラゲラツアー 千秋楽」で戦闘になる歌舞伎座奈落のボスです。
イベントクリアー後は一日一回戦闘が出来るようになり、勝利するとランダムで「魂」を獲得できます。
即死級の攻撃を多く繰り出してくるので、まともに戦うと凄まじい勢いで漢方が減っていきます。
「ふか~い漢方」を連射すればとりあえず勝つことは出来ますが、その後にもう一度集めるのは大変です。
アイテムを一切消費することなく確実に勝つことが出来る方法を実際にゲームをプレイしながら実況します。
・カブキロイドをEランク妖怪で撃破! http://youtu.be/fAs52TOmar8
・妖怪ウォッチシリーズ 公式サイト http://www.youkai-watch.jp/
・妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打 公式サイト http://www.youkai-watch.jp/yw2/
・映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 公式サイトhttp://www.eiga-yokai.jp/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LiVWeKssaZA/hqdefault.jpg)