クリスから皆さんへ:
英語の発音が苦手な人は「無理をしない方」がいいかもしれません。発音とどう向きあうべきなのか?どう進んでいくのか、自分にとってしっくりくるのが答えだと思います。
僕はサムライ・イングリッシュはカッコいいと思います。正直な話、独特な訛りがついている英語の方が全然聞き取れません。別に発音が苦手だったら心配しないで、どんどんサムライ・イングリッシュで、誇りを持って世界の人と話しても問題はありません。日本独特の英語のアクセントは悪いことではありません。正しいアクセントができない人に「英語ができない」なんて言わないで、世界は人と人、ハートとハートのコミュニケーション。アクセントでコミュニケーションが出来なくなることはないと思います。
最後に、これは「逃げる」とは違うと思います。発音というのは実際に舌や口の筋肉の使い方でどうしても年齢が経つと変えるのがとても難しいことです。そこにどのぐらい時間を使うのか、現実と向き合って自分のアクセントで英語を話すのか。そこがこのビデオで考えるポイントです。 No matter what happens, you are probably an awesome incredible person. So keep that in mind and let's make this world a friendlier, kinder place to be for all.
--
Follow Your Heart! みなさん自由に幸せに、格好良く生きていってください。自分の心を信じて、ワクワクすることを日常に取り入れていくことで人生は少しずつ変わっていくと思います。
楽しいと感じることを、もう一度夢を持って、自分がどれくらい大切な存在なのかを忘れないでくださいね。
★7日間無料キャンペーン中:「人生を良くする知識」を毎月新しく学べるマンスリー・メンバーシップ FLIGHT PROGRAM:https://www.chrismonsen.com/flight-program
★「大好き」を「仕事」にするための6週間オンラインコース THE VISION PROGRAM:https://www.chrismonsen.com/vision-program
★Gear
Camera: sony a7siii
Lens: Zeiss 50mm 1.4
VND Filter: Moment 4-8 stops
Lights: Godx vlc 150
Mic: Shure SM7B
Slog 3 Lut: DaVinci Resolve 17 Aces conversion
7JSCYLNWIQRTQKSS
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/RqCr68uYuAs/hqdefault.jpg)