ハリネズミのケーキのアレンジレシピ|チョコレート生地の中に砕いたクッキーを入れたヘッジホッグスライスは、オーストラリアで愛されるお菓子のひとつです。ここでは、そんなハリネズミのケーキを、圧倒的なビジュアルの火山ケーキにしてしまったアレンジレシピを紹介します。ホワイトチョコレートの火山口からラズベリーの溶岩が流れる様子は、特大スペクタクル!腕に自信がある人は、ぜひ試していただきたい手作りケーキです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/harinezumi-ke-ki-arenjiresipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
準備時間: 35分
調理時間: 60分 (24時間の冷蔵時間を除く)
難易度: 上級
【材料】
火山ケーキ:
- ミルクチョコレート 500g
- ココナッツオイル 500g
- 卵 6個
- 粉砂糖 250g
- バニラ 大さじ2
- 塩 ひとつまみ
- ココアパウダー 250g
- 牛乳 50ml
- バタークラッカー 400g
- ホワイトチョコレート 100g
- 風船
- ボウル 大 1個
- ボウル 小 1個
溶岩ソース:
- ラズベリー 400g
- 砂糖 100g
- 水 50ml
- バニラ 大さじ1
- オレンジジュース 150ml
- コーンスターチ 大さじ2
【作り方】
1. まずミルクチョコレートを刻み、ココナッツオイルと一緒に鍋に入れます。中火で溶かしたら、粗熱を取ります。
2. そこに卵と粉砂糖を入れて、滑らかな質感になるまでハンドミキサーなどで5分ほど攪拌します。ココアパウダー、牛乳、バニラ、塩ひとつまみを加えて、遅めの速度でさらに混ぜます。
3. 先ほど準備したチョコレートとココナッツオイルのミックスをゆっくりと加えます。
4. バタークラッカーを荒めに刻み、ボウルに入れたら全体を混ぜ合わせます。
5. 小さめのボウルを反転させて、大きめのボウルに入れます。
6. 火山ケーキの生地を注ぎ、一晩冷蔵します。
7. 次の日になったら、ボウルを逆さまにして皿に乗せ、ヘアドライヤーを使って温めながらボウルを外します。
8. 風船を膨らませたら、結び目を上にしてくぼみに入れます。
9. テンパリングしたホワイトチョコレートを風船の上から注ぎます。この時、風船の結び目は避けてください。
10. チョコレートが固まったら、風船を破裂させて取り除きます。
11. 鍋に砂糖と水を入れ、キャラメルソースを作り、ラズベリー、バニラ、オレンジジュースを加えます。沸騰させ、ラズベリーに火がしっかり通ったら、水で溶いたコーンスターチを加えてとろみをつけます。
12. 食べる準備ができたら、熱々のラズベリーソースを火山口に注ぎます。そうするとソースが溶岩のように火山ケーキを伝って勢いよく流れ出します!この決定的な瞬間はビデオで撮影しなきゃ損ですよ。
溶岩が流れる瞬間をしっかり記録できましたか?オーストラリア人のお友達に見せたら、きっとワオっ!と驚愕してもらえるはずです。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/OOq0N1htDCA
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xZnzxlOLh6A/hqdefault.jpg)
チョコレート 手作り ココナッツオイル 在 ダイエッター超必見!【材料3つ】チョコレート不使用なのに ... 的推薦與評價
カロリーゼロのラカントとカカオ100パーセントの純ココアと脂肪燃焼促進効果のある ココナッツオイル でダイエッターに嬉しすぎるレシピです 腹持ちも ... ... <看更多>