昔使っていたゲームキューブが故障してしまったので、中古のゲームキューブをAmazonで購入しました。
今回は、その中古品のゲームキューブの開封動画となります。
第4回目は、ゲームボーイプレーヤーで何本かのソフトを遊んでみた動画の後編になります。
ゲームボーイソフトから、ゲームボーイアドバンスのソフトまで。任天堂の携帯ゲーム機の数多くのソフトがゲームキューブを通して遊べるようになる、夢の様な周辺機器。ゲームボーイプレーヤー。
昔使っていたゲームキューブにはコレがセットされていなかったので、手探りで使い方を覚えていきます。
今回は、ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章 / 時空の章と、ポケットモンスター グリーン / ピカチュウバージョンと、ゼルダの伝説 夢をみる島DXをプレイ。
よろしければ、評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。
前 → #04-3 他のソフトも遊んだ前編! http://youtu.be/jOQn9QqC2lw
箱開封動画の再生リスト;https://www.youtube.com/playlist?list=PLVk27ExGod8xBHCYPBIQTXGm3SI6UlI3T
チャンネル登録;http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=PostLiliy
えん太Twitter;https://twitter.com/post_liliy
商品名;ゲームキューブ + ゲームボーイプレーヤー エンジョイプラスパック(メモリーカード251付き)(シルバー)中古品
カテゴリ;ニンテンドーゲームキューブ 本体
発売元;任天堂
購入元;Amazon
購入価格;4880円
内容物;ニンテンドーゲームキューブ シルバー 本体
ゲームボーイプレーヤー シルバー 本体
ゲームボーイプレーヤー スタートアップディスク
ニンテンドーゲームキューブ コントローラー シルバー
ACアダプター
※今回の中古セットには、ステレオAVケーブルとメモリーカード251はセットされていません。
タイトル; ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章 / 時空の章
ハード;ゲームボーイカラー(ゲームボーイカラー 専用カートリッジソフト)
発売日;2001年2月27日
開発元/発売元;カプコン / 任天堂
タイトル;ポケットモンスター グリーン
ハード;ゲームボーイ(ゲームボーイ専用カートリッジソフト)
発売日;1996年2月27日
開発元/発売元; ゲームフリーク、クリーチャーズ / 任天堂
タイトル;ポケットモンスター ピカチュウ
ハード;ゲームボーイ(ゲームボーイ専用カートリッジソフト)
発売日;1998年9月12日
開発元/発売元;ゲームフリーク、クリーチャーズ / 任天堂
タイトル;ゼルダの伝説 夢をみる島DX
ハード;ゲームボーイ(ゲームボーイ&カラー 共通カートリッジソフト)
発売日;1998年12月12日(オリジナル版は1993年6月6日発売)
開発元/発売元;任天堂 / 任天堂
音楽素材提供サイト
魔王魂さん http://maoudamashii.jokersounds.com/
Music-Note.jpさん http://www.music-note.jp/
甘茶の音楽工房さん http://amachamusic.chagasi.com/
