しっとりなかぼちゃクグロフケーキレシピ|本日は待ちに待ったハロウィン。たとえ仮装をしなくても、このケーキを手作りしてみんなで分ければ、楽しい気分が味わえます。しっとりふわふわでかぼちゃの甘みが活かされたクグロフケーキ。スパイスが効いていて、何度でも食べたくなるレシピです。特大サイズで見た目もバッチリなので、みんなの注目を集めることも間違いなし!
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/sittori-kabocha-kugurofuke-ki-resipi
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
ケーキ生地(ケーキ1個分の分量):
- 卵 4個
- 砂糖 400g
- くるみ 200g 細かく刻む
- 小麦粉 300g
- シナモン 粉末 小さじ1
- ベーキングパウダー 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- バター 常温 200g
- かぼちゃ 小 1個 すりおろし
- ケーキ型にコーティングするためのバターとパン粉
クリームチーズフロスティング:
- かぼちゃピューレ 200g
- クリームチーズ 200g
- 粉砂糖 30g
- パンプキンパイスパイスミックス 大さじ1
- ホイップクリーム 350g
オレンジアイシング:
- 粉砂糖 250g
- レモン汁 大さじ4
- 食用色素 オレンジ色 1滴
その他:
- フォンダン 緑
- 同じ大きさのクグロフ形のケーキ型 2個
【作り方】
1. かぼちゃのケーキを2つ焼きます。滑らかになるまで砂糖と卵をハンドミキサーで攪拌します。続いて細かく刻んだくるみ、小麦粉、シナモン、ベーキングパウダー、塩、常温の柔らかいバターを入れて、かき混ぜる。次にすりおろしたかぼちゃを加えます。ケーキ型2個にバターを塗り、中にパン粉をまぶしてから生地を入れます。180℃に予熱したオーブンで、55分間焼きます。
2. かぼちゃのケーキを10分ほど冷ましてから型から取り出します。その間に、クリームチーズの材料をボウルに入れてかき混ぜます。かぼちゃピューレ、クリームチーズ、粉砂糖、パンプキンパイのスパイスミックスを混ぜ合わせ、最後にホイップクリームを加えます。
3. 型からケーキを取り出し、1枚目のケーキを下側を上に向けて、お皿に盛りつけます。
4. クリームチーズフロスティングをまんべんなく広げて塗ります。
5. もう一つのケーキを重ねて、穴の部分にもたっぷりとクリームチーズフロスティングを加えます。
6. アイシングの材料を混ぜます。上のケーキにアイシングを注ぎます。フォンダンをかぼちゃのヘタの形に整形し、仕上げに上に飾ります。
水分が多めのカボチャを使えば中はしっとりでふわふわなクグロフケーキが楽しめます。クリームはたっぷりの方が、秋の美味しさを感じやすいですよ。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/NATfWRbci-k
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/gbAZLs_i0fY/hqdefault.jpg)
ふわふわ のクグロフ レシピ 在 シフォンケーキのようにふわふわ 基本のクグロフ - YouTube 的推薦與評價
パン作り #幸せパン職人 #パン # クグロフ シフォンのような ふわふわクグロフ 14cm 型 1個分※18cm型の場合 ×1.25で計算し ... 幸せパン職人のパン レシピ. ... <看更多>