かぼちゃのマッシュにニシンのムニエル、ホワイトソースをのせたパイの包み焼き
■材料
ニシン 1尾
塩 適量
コショウ 適量
タイム 4本
薄力粉 適量
バター 30g (ムニエル用20g / 玉葱ソテー用10g)
玉葱 150g
冷凍パイシート 1.5枚
卵液 適量
《かぼちゃペースト》
かぼちゃ 280g
レーズン 大さじ2
バター 5g
塩 適量
生クリーム 30ml
牛乳 30ml
《ホワイトソース》
バター 25g
薄力粉 25g
牛乳 400ml
塩 適量
ナツメグ 少々
《盛り付け》
ブラックオリーブ 4つ
タイム 適量
■手順
【事前準備】
・ニシンは頭を落とし、3枚に卸す。骨を抜き、横半分に切る。
・ホワイトソース用の薄力粉は振るっておく。
・玉葱は皮をむき薄切りにする。バター10gでしんなりするまで炒め塩で下味をつけておく。
・パイ生地は薄く伸ばし、グラタン皿の大きさに合わせたもの、魚の形にカットしたもの、飾り付け用のものをそれぞれ用意しておく。
・グラタン皿に分量外のバターを薄く塗っておく。
・オーブンは200度に予熱する。
1. 《かぼちゃペースト》を作る。
2. かぼちゃは包丁で皮を削ぎ、適当な大きさに切る。
3. 水少々を振りかけ、ラップをし電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
4. 熱いうちにマッシャーで潰し、レーズン、バター、生クリームを加え混ぜる。塩で味を調え、牛乳で柔らかさを調整する。
5. 《ホワイトソース》を作る。
6. 鍋にバターを熱し、バターが溶けたら薄力粉を弱火で炒める。
7. 粉気がなくなるまでしっかり炒めたら、濡れ布巾の上に乗せる。
8. 温めた牛乳ホイッパーで混ぜながら加え、弱火で煮る。
9. ナツメグを加え、塩で味を調える。
10. ニシンはお腹の面に塩を振り、5分置く。
11. ペーパーで水分を拭き取り、コショウを振り、薄力粉を両面に薄くまぶす。
12. フライパンにバターを熱し、タイムとニシンを皮目から入れ焼く。
13. 7割火が通ったら裏返す。中まで火が通ったら取り出す。
14. グラタン皿にかぼちゃのマッシュ、炒めた玉葱、ニシンのソテー、ホワイトソースの順にのせる。
15. パイシートのふちに刷毛で卵液を塗り5に被せる。
16. 裏面に卵液を塗った魚の形のパイ生地をのせ、周りに飾り付けをし、全体に卵液を塗る。
17. 200度のオーブンで約20〜25分焼く。
18. 半分に切ったオリーブ、タイムを添える。
#家で一緒にやってみよう 🏠
LA発のライフスタイルメディア @tastemade の日本公式アカウント。
食、旅、ホームをテーマにエンターテインメント性の高い動画を配信しています。
公式website:https://www.tastemade.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/tastemade_japan/
facebook: https://www.facebook.com/tastemadejp/
Twitter: https://twitter.com/Tastemade_japan
Pinterest:https://www.pinterest.jp/tastemadejp/overview/
TikTok:https://www.tiktok.com/@tastemadejapan
TikTokちびめし:https://www.tiktok.com/@chibimeshi
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dtMXf7boC7M/hqdefault.jpg)